X



Blender Part75
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-A6HL)
垢版 |
2020/02/24(月) 02:49:39.89ID:T3koK6hV0

オープンソースの3Dソフトウェア Blender に関するスレッドです。

ホーム
https://www.blender.org/
ダウンロード
https://www.blender.org/download/
サポート
https://www.blender.org/support/
日本語マニュアル
https://docs.blender.org/manual/ja/latest/

■前スレ
Blender Part75
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1579966318/
次スレは>>970が立ててください。VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-rlph)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:42:34.30ID:8eNt/Ic30
>>849
絡んでもらっても構わないから断る
面倒くさいし2ちゃんでコテとか痛いから
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-6fEv)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:03:01.32ID:E1XpDWsp0
コイツも大概なんだよなぁ
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:21:23.13ID:B2kh8+vJ0
自分基準じゃないと全く理解できないアスペなんだね
ここで聞いた事と、プレゼン時に「2chで聞きました」と報告する事がイコールな訳ねえだろ脳ミソどうなってんの?
役員会議するほどデカい会社なのか社長に直談判するだけで事が済む子会社なのかもここじゃ知った事じゃないし聞く必要も道理も無い
聞いた事を真に受けて終わりなら確かにそいつもそこまでだろうが、自分で更に調べるなり手元で動作確認して資料作るのはそいつの仕事
釣りかどうかも含めて全てお前が決める事じゃない
あと回答しているのはそいつの為じゃなく自分の為
情けは自分の為ならず本来の意味 
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-rlph)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:46:15.07ID:8eNt/Ic30
>>855
二度と絡まないと言ったそばから絡んでどうするの
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-2uCv)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:56:34.76ID:h6MDqsrQ0
>>858
荒らしたいって意味でおk?
「コテ付けてくんね?」って言った事もう忘れたの?「それと引き換えに絡まない」って言った意味も行間も分からないんだね
人間だと思ってたわごめんな
もう良いよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-6fEv)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:00:25.61ID:E1XpDWsp0
いや自分がコテつけろよ
NGしてやるからよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:09:32.88ID:JWORkXrf0
CGの会社ゆうても色々だからな
どんなとこにしても一社だけで成立してるとこはほんの僅かだと思うから単独でBlenderに乗り換えなんて夢物語だと思うよ
まぁモデリングぐらいなら全然行けちゃうからどんどん使って行くといい
今課題のテレワークとも相性いいしな
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:23:51.07ID:/7t6ji9P0
>>858
自分基準じゃないと全く理解できないアスペなんだね
ここで聞いた事と、プレゼン時に「2chで聞きました」と報告する事がイコールな訳ねえだろ脳ミソどうなってんの?
役員会議するほどデカい会社なのか社長に直談判するだけで事が済む子会社なのかもここじゃ知った事じゃないし聞く必要も道理も無い
聞いた事を真に受けて終わりなら確かにそいつもそこまでだろうが、自分で更に調べるなり手元で動作確認して資料作るのはそいつの仕事
釣りかどうかも含めて全てお前が決める事じゃない
あと回答しているのはそいつの為じゃなく自分の為
情けは自分の為ならず本来の意味 
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:24:14.03ID:/7t6ji9P0
>>859
自分基準じゃないと全く理解できないアスペなんだね
ここで聞いた事と、プレゼン時に「2chで聞きました」と報告する事がイコールな訳ねえだろ脳ミソどうなってんの?
役員会議するほどデカい会社なのか社長に直談判するだけで事が済む子会社なのかもここじゃ知った事じゃないし聞く必要も道理も無い
聞いた事を真に受けて終わりなら確かにそいつもそこまでだろうが、自分で更に調べるなり手元で動作確認して資料作るのはそいつの仕事
釣りかどうかも含めて全てお前が決める事じゃない
あと回答しているのはそいつの為じゃなく自分の為
情けは自分の為ならず本来の意味
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:24:29.44ID:/7t6ji9P0
>>860
自分基準じゃないと全く理解できないアスペなんだね
ここで聞いた事と、プレゼン時に「2chで聞きました」と報告する事がイコールな訳ねえだろ脳ミソどうなってんの?
役員会議するほどデカい会社なのか社長に直談判するだけで事が済む子会社なのかもここじゃ知った事じゃないし聞く必要も道理も無い
聞いた事を真に受けて終わりなら確かにそいつもそこまでだろうが、自分で更に調べるなり手元で動作確認して資料作るのはそいつの仕事
釣りかどうかも含めて全てお前が決める事じゃない
あと回答しているのはそいつの為じゃなく自分の為
情けは自分の為ならず本来の意味
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:24:50.47ID:/7t6ji9P0
>>861
自分基準じゃないと全く理解できないアスペなんだね
ここで聞いた事と、プレゼン時に「2chで聞きました」と報告する事がイコールな訳ねえだろ脳ミソどうなってんの?
役員会議するほどデカい会社なのか社長に直談判するだけで事が済む子会社なのかもここじゃ知った事じゃないし聞く必要も道理も無い
聞いた事を真に受けて終わりなら確かにそいつもそこまでだろうが、自分で更に調べるなり手元で動作確認して資料作るのはそいつの仕事
釣りかどうかも含めて全てお前が決める事じゃない
あと回答しているのはそいつの為じゃなく自分の為
情けは自分の為ならず本来の意味
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:25:09.50ID:/7t6ji9P0
>>862
自分基準じゃないと全く理解できないアスペなんだね
ここで聞いた事と、プレゼン時に「2chで聞きました」と報告する事がイコールな訳ねえだろ脳ミソどうなってんの?
役員会議するほどデカい会社なのか社長に直談判するだけで事が済む子会社なのかもここじゃ知った事じゃないし聞く必要も道理も無い
聞いた事を真に受けて終わりなら確かにそいつもそこまでだろうが、自分で更に調べるなり手元で動作確認して資料作るのはそいつの仕事
釣りかどうかも含めて全てお前が決める事じゃない
あと回答しているのはそいつの為じゃなく自分の為
情けは自分の為ならず本来の意味
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:25:22.07ID:/7t6ji9P0
>>863
自分基準じゃないと全く理解できないアスペなんだね
ここで聞いた事と、プレゼン時に「2chで聞きました」と報告する事がイコールな訳ねえだろ脳ミソどうなってんの?
役員会議するほどデカい会社なのか社長に直談判するだけで事が済む子会社なのかもここじゃ知った事じゃないし聞く必要も道理も無い
聞いた事を真に受けて終わりなら確かにそいつもそこまでだろうが、自分で更に調べるなり手元で動作確認して資料作るのはそいつの仕事
釣りかどうかも含めて全てお前が決める事じゃない
あと回答しているのはそいつの為じゃなく自分の為
情けは自分の為ならず本来の意味
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:25:40.81ID:/7t6ji9P0
>>864
自分基準じゃないと全く理解できないアスペなんだね
ここで聞いた事と、プレゼン時に「2chで聞きました」と報告する事がイコールな訳ねえだろ脳ミソどうなってんの?
役員会議するほどデカい会社なのか社長に直談判するだけで事が済む子会社なのかもここじゃ知った事じゃないし聞く必要も道理も無い
聞いた事を真に受けて終わりなら確かにそいつもそこまでだろうが、自分で更に調べるなり手元で動作確認して資料作るのはそいつの仕事
釣りかどうかも含めて全てお前が決める事じゃない
あと回答しているのはそいつの為じゃなく自分の為
情けは自分の為ならず本来の意味
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-bZ5v)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:45:07.34ID:dyh1xzc1p
エアプなのか知らんけどいちいち極端なんだよ
いきなりMayaを全部捨ててBlenderにしようとするとこなんてどこ探してもあるわけない
それくらいはいちいち説明しないでも常識の範囲内でわかること
Blenderの導入ってのはツールの一つとして組み込む可能性って事でしょ?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 01:11:51.14ID:JWORkXrf0
エアプっちゅうかなんの目的か知らんが印象操作しようとしてるやつおるんだわな
前スレで自演バレたのにまだやってんだから病気かなんかの類だわ
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-bZ5v)
垢版 |
2020/03/09(月) 01:34:11.19ID:UdjrXUKc0
他社と足並み揃える必要があるゲーム系もあれば、
映像系やら絵の仕事とか、使うソフトにそれほど縛りがない仕事もたくさんあるから
普通に導入しようとするとこあっても全然不思議じゃない

C4Dメインで割とハイエンド寄りな映像制作会社の人も最近Blenderいじってて割と話題になってるよね
映像系はある意味なんでもありだからBlenderだつて使えるなら使うでしょう
法人で使うなら役員に〜とか、反応してるレスが広げる風呂敷がデカ過ぎて逆に嘘くさい
ここで出てくるような導入の話はそういう規模の話じゃないんだと思うが
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 01:46:14.25ID:JWORkXrf0
役員がTAチームリーダーやってる会社も知ってるから会社によりけりだなw
まぁでもワークフロー全置き換えはねぇのは同意だわ
この業界、結構な会社がXSIの時のトラウマ引きずってるからな
高々年25万節約する為だけにあれと同じ事をもう一度やるのは勘弁だろ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab01-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 02:08:07.38ID:nqEB1yoK0
このクソスレ棄てたほうがいいよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb4-2uCv)
垢版 |
2020/03/09(月) 02:27:50.10ID:RkXhljXQ0
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 02:34:46.67ID:JWORkXrf0
自分も心良く思われてない事も理解して
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb6-wzO4)
垢版 |
2020/03/09(月) 02:58:34.48ID:sqFQYnok0
Blenderに関しては最近プロユースで注目され始めてるってのもあって
5chのスレなんかは基本ホビーユース層が多かったはずなんで
そこらへんの摩擦もあるのかなという気はする
Maya使ってる人らが(俺もそうなんだけど)
Mayaだと〜なんだけどBlenderでは〜みたいな話すると
Blenderしか使わない、使う気がない人はじゃあMaya使ってればいいじゃんって反発したくなるのかなと
平和に目指すならMayaスレでBlenderの話するほうが受け入れられやすいかもね
mayaスレ全然見てないからどんな雰囲気か知らんけどw
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b78-HZsu)
垢版 |
2020/03/09(月) 03:42:32.28ID:hcRuEK0F0
心底くだらねえと思うけど今ヒマだからそのケンカ買ってやろうw
ttps://jp.indeed.com/Blender%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD
今この瞬間のBlenderを使える人材の求人がこれだけある
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 03:56:15.26ID:JWORkXrf0
これ突っ込んだら負けの奴?
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b78-HZsu)
垢版 |
2020/03/09(月) 04:23:20.17ID:hcRuEK0F0
わかってるよ
いわゆるワナビー系がやりたがる「くりえいてぃぶな」仕事って奴だろ?
そうやって「俺がやりたいのはそういう仕事じゃないんだよなぁ」って
選り好みしてニート続けてる奴の憧れの業種限定なんだよねw
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 04:26:17.21ID:FxHyc/0dp
XSIで28件か
もうBlenderにも負けたんだなぁ。悲しいなぁ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b51-wzO4)
垢版 |
2020/03/09(月) 04:52:45.78ID:f0HTQiHC0
5〜6年前から状況が何も変わってないにも拘わらず変わった変わった言うから
流れが変わった事を示す状況証拠が出て来てこないことに首を傾げてるだけなんだが?
下らないマウントを繰り返すだけで話にならん
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:40:22.96ID:7A/aFlklr
>>873
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:40:51.54ID:7A/aFlklr
>>874
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:41:29.35ID:7A/aFlklr
>>875
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:42:35.99ID:7A/aFlklr
>>876
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:43:14.97ID:/7t6ji9P0
>>877
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:43:56.01ID:ZROX1YlPr
>>878
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:44:24.87ID:ZROX1YlPr
>>879
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:44:55.63ID:ZROX1YlPr
>>880
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:45:28.26ID:ZROX1YlPr
>>881
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:45:44.62ID:ZROX1YlPr
>>882
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:46:06.94ID:ZROX1YlPr
>>883
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:46:35.73ID:ZROX1YlPr
>>884
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:46:56.17ID:ZROX1YlPr
>>885
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:47:16.22ID:ZROX1YlPr
>>885
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:47:37.74ID:ZROX1YlPr
>>886
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:48:10.69ID:ZROX1YlPr
>>887
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう
 
「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:48:29.76ID:ZROX1YlPr
>>888
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:48:51.46ID:ZROX1YlPr
>>889
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:49:12.61ID:ZROX1YlPr
>>890
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:49:39.20ID:ZROX1YlPr
>>891
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-2uCv)
垢版 |
2020/03/09(月) 09:50:30.10ID:XSPThRAS0
>>879
いやそこら辺はむしろ他所の方が酷いかも
「Aには出来るのにBには出来ねえのかよw」とか言ってたらそうなんだけど「BではAみたいな事出来ない?」と質問してるだけじゃん?
そんな漠然とした聞き方されても意味が分からないから面白くはないけど、その後は具体的に内容出してるみたいだし
>>889
誰がマウント取ってると言ってるんだと思って他の書き込み見たらまあそこそこ取ってたけど事実は事実
>771みたいな例もあって人員拡大したり総入れ替えなんかしたら滑った時が怖いから劇的に変化はしないだろうけど>891こういうのは確実に変わってきてる
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-2uCv)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:01:53.19ID:XSPThRAS0
ちょっと余談
出来るかどうか?>出来るよ>どうやって?>この本買えばいい>出来るの?>出来るっつってんじゃん
という流れで>784こういう言い方なら分かるけど
出来るかどうか?>出来るかも?
まだこの段階では「こういう本があって参考になるかもよ」くらいが普通の会話

本筋に戻すけど夢物語やデマだとしても、それが現実だとしても何か不都合あるか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:10:15.04ID:FxHyc/0dp
匿名掲示板で自分の思った通りの書き込みじゃないからってゴネるやつもめづらしいよな
まぁ匿名じゃなくても嫌われるだけだが
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-rlph)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:11:58.27ID:hxXnf2l10
>>873
前スレからだよね
役員プレゼンとか言ってて導入検討したいとか
導入済みとか設定バラバラで
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:27:33.54ID:FxHyc/0dp
導入ガイジももうバレバレだから弄って遊んでるとめっちゃ長文で突っ掛かってくる奴おんだよな
まぁコイツは大好きなBlenderを悪く言われるのが我慢できないだけみたいだが
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-2uCv)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:29:53.55ID:XSPThRAS0
>>914
それが一般的なルールやマナーに反していたり反社会性を持った話ならまだしも
>>916
それは役員会議で「2chで聞きました」と言うよりも酷いレベルでありえない事って理解できる?
「2chで聞きました」は会社で個人が批難されるだけ
プレゼンしないといけない程度には下の立場で「俺が働いてる会社はここです」と言えば複数人に迷惑がかかる可能性がある
個人アカウントなら百歩譲ってまだしも、お前は企業全体巻き込んだ書き込みしたその責任とれるの?
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-2uCv)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:54:13.69ID:XSPThRAS0
>>917
じゃあ試しにお前がMayaスレで「Mayaはカスだ」とかMaxスレで「Maxカスだ」と言ってこいよ
逆にMayaスレで「元Max使いなんだけどMayaを導入するには〜」でも良いよ反応見ておいで
アウアウウーってのは確かに居たが導入ガイジって何をソースに同一人物と言ってるの?
>>919
それ同一人物認定してる奴にも言ってあげて
会社では顔を合わせてるだけにある程度目星をつけて疑いはかけられるから顔も知らないここの無責任な奴らとは訳が違う
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:07:47.01ID:FxHyc/0dp
Mayaコンプレック半端ねえな
どうやったらここまで拗らせるんだ?
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-bZ5v)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:10:25.74ID:dyh1xzc1p
導入云々の話に時々怪しさを感じるのはわかるけど
それを書くのがどれも同一人物だみたいな見え方してきるとしたらヤバいと思うわ
ちょっと疑心暗鬼が重なって過剰な反応になってるように見える
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-+Ekz)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:16:48.92ID:iLUgfA1S0
証拠はないけど信じてください繰り返すだけなの? そりゃ無理だろ
何でどこぞの会社で働いてる奴のツィートとかでこれから会社でblender始めるとかない訳?
秘匿しなければならない程の重要機密なん?
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:24:28.24ID:/7t6ji9P0
>>912
いやそこら辺はむしろ他所の方が酷いかも
「Aには出来るのにBには出来ねえのかよw」とか言ってたらそうなんだけど「BではAみたいな事出来ない?」と質問してるだけじゃん?
そんな漠然とした聞き方されても意味が分からないから面白くはないけど、その後は具体的に内容出してるみたいだし
>>889
誰がマウント取ってると言ってるんだと思って他の書き込み見たらまあそこそこ取ってたけど事実は事実
>771みたいな例もあって人員拡大したり総入れ替えなんかしたら滑った時が怖いから劇的に変化はしないだろうけど>891こういうのは確実に変わってきてる
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:24:43.32ID:/7t6ji9P0
>>913
いやそこら辺はむしろ他所の方が酷いかも
「Aには出来るのにBには出来ねえのかよw」とか言ってたらそうなんだけど「BではAみたいな事出来ない?」と質問してるだけじゃん?
そんな漠然とした聞き方されても意味が分からないから面白くはないけど、その後は具体的に内容出してるみたいだし
>>889
誰がマウント取ってると言ってるんだと思って他の書き込み見たらまあそこそこ取ってたけど事実は事実
>771みたいな例もあって人員拡大したり総入れ替えなんかしたら滑った時が怖いから劇的に変化はしないだろうけど>891こういうのは確実に変わってきてる
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:25:02.94ID:/7t6ji9P0
>>914
いやそこら辺はむしろ他所の方が酷いかも
「Aには出来るのにBには出来ねえのかよw」とか言ってたらそうなんだけど「BではAみたいな事出来ない?」と質問してるだけじゃん?
そんな漠然とした聞き方されても意味が分からないから面白くはないけど、その後は具体的に内容出してるみたいだし
>>889
誰がマウント取ってると言ってるんだと思って他の書き込み見たらまあそこそこ取ってたけど事実は事実
>771みたいな例もあって人員拡大したり総入れ替えなんかしたら滑った時が怖いから劇的に変化はしないだろうけど>891こういうのは確実に変わってきてる
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-2uCv)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:33:39.03ID:XSPThRAS0
>>922
論点ずらししか出来ないの?
>>923
疑心暗鬼ってか通り越して糖質っぽいんだよな
>>924
IP有り無しっていうか仕事でも使いたい奴のスレとあくまでも遊びで使いたい奴のスレが良いんじゃね
根本的な摩擦はそこじゃね?
>>925
いやだから、導入ガイジって奴が同一人物って証拠はないけど信じてください繰り返すだけなの?そりゃ無理だろ
その程度の情報が欲しいなら既に>>881に出てるし、わずか数年前まで「Blenderなんて」という空気があった過去から表明しにくいと思ってる奴もまだ多い
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:43:52.88ID:/7t6ji9P0
>>915
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:44:10.93ID:/7t6ji9P0
>>916
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-+Ekz)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:17:19.44ID:iLUgfA1S0
俺がいつ導入ガイジと断定したんだか? マジ意味わかんねえw
はぐらかす事しかできないようだし信じたい奴だけ信じればいい事を強弁し続ける
メリットが分からない もし仮に荒らしだったら騙すのに都合がいいかなって感じ
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:23:02.28ID:FxHyc/0dp
指摘されるとキレるってのはつまりそういう事だよ
何の意図があってやってんのかは理解不能だが
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-2uCv)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:30:33.46ID:XSPThRAS0
>>919も大概だけど>914なんかブーメランデカすぎて一瞬本気で何言ってるのか分からなかったわ
そもそも>752辺りからこちら側が「何がそんなに気に入らないのか?何故こういった話題を排除したいのか?」と質問している訳で、その時点でその話題は出てると言って良い
>881等もソース出してるのに反対派はダダをこねるだけで一切具体的な話をしない
ガキのワガママと同程度。フィンランドなら小学生でもお前らより頭良いかもよ

>>932
え?「それ同一人物認定してる奴にも言ってあげて」って言った事をもう忘れたの?ボケ過ぎじゃね
何社か既に「ウチも導入します」と大々的に言ってたり>891等明らかに変化があるのに信じられないという意味が分からん
メリットなら既に>877も書いてる
騙してそれが何になるの?実際750以前って「出来る出来ない」の話しかしてないのに荒れてるか?
いつまで同じところでグルグルしてんの?

そろそろ出かけないといけないから後は勝手にヨロシク
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-2uCv)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:35:44.94ID:XSPThRAS0
>>933
導入すると言ってる奴が荒らしだとしたらそりゃお前には分かるはずは無いだろうし俺にも分からん
よってそんな事はお前に聞いてない
これが荒らしだとしたら、お前にとって、どういう不都合があるのかと質問してるんだよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b04-Aj/V)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:39:23.77ID:tIjyHzsW0
ステマっていってもここBlenderスレなんだよな
Blenderに興味を持ってる人が集まるところで(俺のとこBlender導入することになったわ)って言ってステマってのも意味がわからん
MAYAスレでやりだしたらステマと思うけどね
ステマ云々言ってる人はBlenderスレから消えればいいのに
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:41:34.02ID:FxHyc/0dp
ねつ造は良くないねってだけの話だよ
すぐバレるだけマシだけどね
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-rlph)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:42:54.56ID:hxXnf2l10
>>879
俺も3dsmax使っているけど
わざわざBlenderスレでmaxと比べてとか書かないよ
書いても開発者に言わないと無駄だし

だいたい俺が3dsmaxからBlenderに乗り換えるなんてどうでもいい話だし
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:46:42.02ID:qdah9R6dr
>>937
>>919も大概だけど>914なんかブーメランデカすぎて一瞬本気で何言ってるのか分からなかったわ
そもそも>752辺りからこちら側が「何がそんなに気に入らないのか?何故こういった話題を排除したいのか?」と質問している訳で、その時点でその話題は出てると言って良い
>881等もソース出してるのに反対派はダダをこねるだけで一切具体的な話をしない
ガキのワガママと同程度。フィンランドなら小学生でもお前らより頭良いかもよ

>>932
え?「それ同一人物認定してる奴にも言ってあげて」って言った事をもう忘れたの?ボケ過ぎじゃね
何社か既に「ウチも導入します」と大々的に言ってたり>891等明らかに変化があるのに信じられないという意味が分からん
メリットなら既に>877も書いてる
騙してそれが何になるの?実際750以前って「出来る出来ない」の話しかしてないのに荒れてるか?
いつまで同じところでグルグルしてんの?

そろそろ出かけないといけないから後は勝手にヨロシク
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:46:57.25ID:qdah9R6dr
>>938
>>919も大概だけど>914なんかブーメランデカすぎて一瞬本気で何言ってるのか分からなかったわ
そもそも>752辺りからこちら側が「何がそんなに気に入らないのか?何故こういった話題を排除したいのか?」と質問している訳で、その時点でその話題は出てると言って良い
>881等もソース出してるのに反対派はダダをこねるだけで一切具体的な話をしない
ガキのワガママと同程度。フィンランドなら小学生でもお前らより頭良いかもよ

>>932
え?「それ同一人物認定してる奴にも言ってあげて」って言った事をもう忘れたの?ボケ過ぎじゃね
何社か既に「ウチも導入します」と大々的に言ってたり>891等明らかに変化があるのに信じられないという意味が分からん
メリットなら既に>877も書いてる
騙してそれが何になるの?実際750以前って「出来る出来ない」の話しかしてないのに荒れてるか?
いつまで同じところでグルグルしてんの?

そろそろ出かけないといけないから後は勝手にヨロシク
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:47:12.34ID:qdah9R6dr
>>935
>>919も大概だけど>914なんかブーメランデカすぎて一瞬本気で何言ってるのか分からなかったわ
そもそも>752辺りからこちら側が「何がそんなに気に入らないのか?何故こういった話題を排除したいのか?」と質問している訳で、その時点でその話題は出てると言って良い
>881等もソース出してるのに反対派はダダをこねるだけで一切具体的な話をしない
ガキのワガママと同程度。フィンランドなら小学生でもお前らより頭良いかもよ

>>932
え?「それ同一人物認定してる奴にも言ってあげて」って言った事をもう忘れたの?ボケ過ぎじゃね
何社か既に「ウチも導入します」と大々的に言ってたり>891等明らかに変化があるのに信じられないという意味が分からん
メリットなら既に>877も書いてる
騙してそれが何になるの?実際750以前って「出来る出来ない」の話しかしてないのに荒れてるか?
いつまで同じところでグルグルしてんの?

そろそろ出かけないといけないから後は勝手にヨロシク
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-rlph)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:49:30.50ID:hxXnf2l10
>>935
不都合というか
質問の仕方として極めて不誠実だと思うよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:31:06.37ID:FxHyc/0dp
いや普通に前スレで自演バレとるが
こんな荒らされ放題なスレで一度バレたからもうやらないと思う方がどうかしとる
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab01-bZ5v)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:47:26.21ID:cuxU1uSn0
今回発端は上の方でMayaとBlenderについてのアニメーションのやり取りがあって
その内容は具体的かつまともなやり取りに見えた
導入云々についても
> 俺は乗り換えてるよ。blenderの仕様に合わせてる。
> ただ会社で採用される為には頑固な連中を説得する要因が必要になる。

と言ってるだけなので、多少盛ってたとしてもここまで叩く必要があるほどの発言には見えない
まあ既に発端などどうでもよくなって自演した奴と同じ奴だと言ってるようだけど
荒らしたいだけの人があそこまで具体的にテクニカルな話するかなあ?
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-UJ15)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:08:45.42ID:an1rDUAY0
VDBには対応しないのかな?
俺的にはこれ来てくれたら夢が広がるのに
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-rlph)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:41:29.69ID:hxXnf2l10
>>945
上でも書いたけど法人導入するならまずは公式に聞くのが大前提

別に彼個人がmayaと比べてここが分からないから教えてって聞くのは問題ない

法人導入前提なのに公式じゃなくてここで聞くのがおかしいって話
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-rlph)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:42:16.37ID:hxXnf2l10
>>944
一理ある
前スレでも同じ流れだった
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-0My2)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:03:36.20ID:nHy2k99gr
>>945
>>919も大概だけど>914なんかブーメランデカすぎて一瞬本気で何言ってるのか分からなかったわ
そもそも>752辺りからこちら側が「何がそんなに気に入らないのか?何故こういった話題を排除したいのか?」と質問している訳で、その時点でその話題は出てると言って良い
>881等もソース出してるのに反対派はダダをこねるだけで一切具体的な話をしない
ガキのワガママと同程度。フィンランドなら小学生でもお前らより頭良いかもよ

>>932
え?「それ同一人物認定してる奴にも言ってあげて」って言った事をもう忘れたの?ボケ過ぎじゃね
何社か既に「ウチも導入します」と大々的に言ってたり>891等明らかに変化があるのに信じられないという意味が分からん
メリットなら既に>877も書いてる
騙してそれが何になるの?実際750以前って「出来る出来ない」の話しかしてないのに荒れてるか?
いつまで同じところでグルグルしてんの?

そろそろ出かけないといけないから後は勝手にヨロシク
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況