X



Blender Part78
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf0-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:42:02.35ID:nj861hFs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

オープンソースの3Dソフトウェア Blender に関するスレッドです。

ホーム
https://www.blender.org/
ダウンロード
https://www.blender.org/download/
サポート
https://www.blender.org/support/
日本語マニュアル
https://docs.blender.org/manual/ja/latest/

■前スレ
Blender Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1596880259/
次スレは>>970が立ててください。

■ip有スレこちら Blender Part74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1583777413/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:54:17.31ID:O7c0W/020
あんなの単なる広告というか、
それぞれの会社の広報活動誌みたいなもんだしな

ベーマガみたいに具体的にコード載っていたり、
データ配布してるわけじゃないし
なんの意味もない

BlenderNationでも読んだほうがマシ

逆に言えば、付録でデータ配布したり、プラグイン配布したりして
差別化図れば売上伸びるかもしれんのに…
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5da-8Eb3)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:33:27.76ID:E+nDgdPb0
BEER開発資金 調達額:必要なUS $ 20000  現在US $ 13700
https://blendernpr.org/beer/
開発募金キャンペーン データ販売
https://gumroad.com/l/BEER4
https://gumroad.com/l/BEER3
https://gumroad.com/l/BEER2
https://gumroad.com/l/BEER1
[Blender] BEER - Real time line test
https://www.youtube.com/watch?v=3bwX74QfSxY

寄付金の100%から手数料を差し引いた額が、ミゲルポゾとフロントエンドの開発費を支払うBEER開発基金に投入されます。
このキャンペーンは4か月間実施する予定です。

エキサイティングで魅力的な能力を持つnprクリエイターであるあなたは、この募金キャンペーンへの寄付として、最高のnpr blendfilesを送ってほしい。 2020年6月8日公開・2020年6月29日更新
https://blendernpr.org/beer-community-contribution/
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5955-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:19:28.61ID:Du8VYpRc0
>>18
興味の有無以前にスルーされた質問なんかあったか?
何度か質問>荒れるという前例があってその度に「ここは雑談。基本的機能による質問は質問スレで」と言われ続けている
リソースの集約という話も何度もされている
誰も四六時中見てる訳じゃなければ回答が付いて会話が流れた物にまで一々誘導する奴なんか居ない
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-0BVj)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:16:37.93ID:5gbQa9di0
ホイールクリックの軽いお勧めマウスってある?ワイヤレスで
視点操作で左クリック並に押しまくるから軽い方がいいんだよね
って書いてて思ったけど右クリックとホイールクリックを入れ替えるのも手か
でもデフォルト操作をあまり変えたくないしな
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-vU9U)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:09:24.67ID:HCXUrfO/p
>>42
それならロジのMX master3どうだろ?
ホイールの下に回転モードが切り替えボタンがあってそのボタンに中ボタンアサインできる
わいはホイールの代わりにそっち使ってナビゲーションしてますわ
ホイール自体も軽めだけどGproと比べるとどうかはわからん

中ボタンが分離してるタイプは他にもありそうだけど俺はこれしか知らんのや
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-0BVj)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:45:00.43ID:5gbQa9di0
>>43
>ホイールの下に回転モードが切り替えボタンがあってそのボタンに中ボタンアサインできる

うんそれいいな
右クリ中クリ入れ替えより断然いい
正直このMX master3自分の手の大きさ的に微妙だが
その視点で色々みてみるわ
サンキュー

でも単純にホイールクリックが軽いマウスがあったら誰か教えてクレメンス
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d78-DC2D)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:16:30.90ID:K+6Lhg/80
ロジクールのマウスは公式のsetpointの「アプリケーション固有のボタン設定」を使うと
ホイールの左右スクロール(ホイールを左右に倒す)に、中クリックを割り当てられる

俺はこれを使って各ソフトを操作してる
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e68-gIF+)
垢版 |
2020/09/14(月) 06:55:11.11ID:JJDrv5JF0
MX master 3のホイールに慣れてしまうと、もう他のマウスは使えなくなるぞ
人によってはマウス重量(141 g)が重いって言う人もいるけど、俺は全然気になったことない。
チルトホイールも付いてるので、Blenderだとブラシサイズとズームを同時にできたりする。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-sGGD)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:22:51.12ID:3sr6e69J0
昔は特殊なマウスやキーボードに凝った時期があったが、今は標準にこだわっている。
メーカーは同じ形のマウスを出してくれないしサポートもしない、しかもプロフェッショナルになればなるほど別PCで操作出来なくなるので、ショートカットもUIも極力カスタマイズしない派になってしまった...
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e07-/MuY)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:32:54.80ID:JB98TyYr0
マウスの形状は手の大きさや指の長さによって合うものが異なるので
標準マウスというものは存在しない。
被せ持ちとツマミ持ちでも行って帰ってくるほど違う。
CGをやってる人よりずっとシビアなFPSをやってる人の方が
(マウスについては)良く知ってる。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-80Nt)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:26:24.69ID:SBjA1api0
Houdiniさつき先生の動画見比べながらAnimation Nodesアドオン触ってみてる
これパフォーマンスはHoudiniには絶望的に悪いけど、今んとこ出来る事の幅でBifrost Graphのプロシージャルモデリングには勝ってるなw

(公式がyetと言ってるBifrostが次バージョンで本気出すのかどうかは知らないですし、Everything Nodeがまだまだ議論段階なのもblender nationで読んで承知す

これ伸びて欲しいなぁ。VEXに対抗できるBlenderが採用できそうな汎用スクリプティング言語なんてないよなー……
オープンな中間言語で熱いのだとwebassemblyとかはあるけど……いまんとこベクトル最適化ないしな
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-aBI4)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:36:31.97ID:29QgtLIvp
>>67
造形の割合多いならZB買っておいて損はないと思うが
ガチの掘り込みというか単純なツルッとした造形ほどブラシの滑らかさの差が出る
もちろんBlenderのスカルプトで十分なケースも多いからその辺はお財布と相談で
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-aBI4)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:18:41.64ID:29QgtLIvp
>>69
ZBrush miniでも触ってみたら?75万ポリ制限あるけど差はわかると思う。
作るモノによってはBlenderで十分というのは特に間違ってないし負け犬でもないと思う

>>70
器用貧乏の代名詞みたいな機能だよね…
たまにピタッと欲しいところにピボット来るけどそうでない事の方が多い…
ピボットが上手く行ってもIKがぐにゃぐにゃで思ったポーズにならんし
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-O4yq)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:45:02.52ID:6bomTNmQr
>>71
とりあえず、miniで遊んでみます。
作るのは、人体と服なので買うほどでもないかも
あとは毛のある動物なんで、デティールはいらないかな。毛を生やすからあまり見えない

大型のクリーチャーとかだと、スカルプト機能足りなさそうですが
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-iZ3/)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:04:38.85ID:ZrThMtnua
Blenderが絡んでるわけだしまんざらスレチってわけでもないだろ
比較スレみたいなわけわからんスレがあるからスレチってのもな
仮に比較スレがなかった場合はスレチになるのかならないのか?
みたいになるし
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:57:27.61ID:2T6ZMTqV0
「Aのソフトは糞!Bのソフトが神!」
と言いたいならBの本スレもしくは比較スレ
「Aのモデリング好き!Bのスカルプト好き!」
みたいな話ならABどっちでも比較スレでも

本スレでネガティブ発言が嫌われるのは何処の世界でも当り前
別ソフトの名前が出ただけで比較スレ誘導は流石にどうかと
疑問符付けたから質スレ誘導するのと同じ行為
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-b+lb)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:28:57.26ID:WNtvF5wW0
その言葉知らんかったけど普通にコンピュータに限らんみたいやん
ただ人間が会話の上で割と自然としてることに近いだろうけど
会話の際人は形態素解析しながら話す、というのは語弊があるだろうな
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-jW6F)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:34:03.52ID:juDPJ9dW0
こいつ有名な荒らしだしブラウザ変えるの忘れてて草
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d602-6+ny)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:53:04.17ID:rVF8P4AF0
キャラクター造形は難しく奥が深いな
手を動かして闇雲にやっても、ちゃんとしたチュートリアルで学ばないとBlender guruさんのWhy you can’t afford to be a cheap artistの動画のFreebie Freddyみたいになってしまうし
チュートリアル探しが大事

最近だとArtstationでRiotgamesのRosa Leeさんのジュリエットのチュートリアルを買って
これがZbrushとSubstanceとBlenderのベースメッシュからの効率的なワークフローで良い内容だったわ

チュートリアル動画ってよく調べないとCypruss XDみたいな時代遅れのワークフローだったりするから
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-4tLj)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:44:29.95ID:YtqXJxB1r
まぁ高いチュートリアルを買うことそのものよりも基礎をきちんと理解するとか造形のセンスとか土台の部分が重要だよね
そりゃこのFreebie Freddy並みに学習力が壊滅的な人は手取り足取り教えてもらった方がいいだろうけどどの道プロレベルになれるとは思えないし
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e07-wGQF)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:09:02.99ID:6q32uxej0
>>127
>基礎をきちんと理解するとか造形のセンスとか土台の部分が重要
>壊滅的な人は手取り足取り教えてもらった方がいいだろうけどどの道プロレベルになれるとは思えない

そう、その通り。この二文に凝縮されてる。
できるヤツは物心付いた時から粘土や工作が得意で、
ベテランの上手い作品例見てるだけでもどうやればできるか考えられる。

だから、自分に向いていることに投資するのが一番。
できないことのために金を失う必要はない。
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-mHP9)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:05:19.74ID:c53d7e4v0
んー
良い情報やデータを無料で公開して差し上げる義理は公開者側にも無いわけで
つまり無料で公開されてる物なんかワークフローやアクセスなんかの重要な部分は隠されてることも多い
かと言って闇雲に金さえ払えば良い物が手に入るとも限らない
結局は見極めないといけないからそれもセンスや才能と言ってしまえばそれまでなんだけどね
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2e-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:00:58.20ID:jjKLZwxX0
習字とか絵画とか教室に通っても下手な奴いるんだから本人の能力ありきだよ
例えば日本一お札を数える銀行員とかいるだろ?
あれは何か特別な事をしてる訳でも特別なテクニックを使ってる訳でもなく
習熟してLv100になると基礎能力が違うだけの話でその人にとっては
Lv100の世界が日常になってるだけだよ
何か隠してるんじゃなくて基礎能力自体が違うんだよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d602-6+ny)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:00:48.89ID:F7cREphA0
心理的にはお金を出した方がもったいない心理が働くから習得のためには有利だと思う

MayaとかMaxにお金出して使い方分からない人ってあんまりいないけど、Blenderは挫折する人が多いのと同じような感じ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-mHP9)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:34:45.77ID:c53d7e4v0
>>130
まあ捉えようによっては「要らない情報まで抱き合わせでセット売り」とも取れるだろうけど
仕事を前提としてるなら人間関係というパイプを作ったり職業斡旋も出来る場所だからな
>>131
そこら辺に居るズブのド素人がLv10だとして、数える時の持ち方程度のテクニックはある
それさえ知ればもしかすれば素人でもLv15くらいにはなれるもんだよ
>>132
趣味でも金かける奴は腐る程居るから「お前の価値観ではな」って話だな
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:23:58.47ID:pkDpCwYI0
それは先にも書いた通り闇雲に金払って成長するとは限らないし見極めも必要だし
基礎が無いなら例えばドーナッツとか?基礎から順にやる必要もある

無料でもそこそこ良い情報が出てる時代ではあるけど「金を失う」って表現が気になっただけだよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f07-KMTf)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:18:46.38ID:zZys6H+40
>>135
以前、「おまえなんでPCで3Dやるんだ?」ってアナログ世代の年輩の彫刻家に言われて、
「安いからさ」。って答えたら、「そんな馬鹿な理由があるかよ。
昔シリコングラフィックス買おうとしたら100万したぞ」って言ってたからなw
今の時代はハードもソフトも格安で手に入る。

>>139
CG業界で、デッサンとか建築士の勉強のように専門的な教育を受けた人って
どのくらいいるのかね。なんか昨今では素人が闇雲に首突っ込んでるのが多い感じがする。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-Kk5w)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:23:49.21ID:SW/vwxah0
>>140
>専門的な教育を受けた人
「専門的な教育」がなにを指すのか分からんけど専門学校出なら多いんじゃないの
デザインは歴史長いし建築士は歴とした資格だしそれらに比べると数段落ちる気はするが
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f07-KMTf)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:18:31.35ID:zZys6H+40
>>141
>>142
つまり、今の若い人はCGソフトを使いこなす高度な知識や技術はあっても
基礎的なデザインに関する学びは出来てないのではないかという話だ。
例えば、建築だったらラーメン構造とか色々な決まり事がある。
だから、CGチュートリアルなどに金をかけたから上手くなるっていう話が
眉唾臭くなる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-iG0J)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:42:12.88ID:aLPhv+Fw0
>>143
別にそんなの要らないんじゃないかな?
建築士からBIM貰えば済むわけだし何から何まで自分でやる必要もない

会話が成立するレベルのお勉強は必要だろうけど建築士になるわけじゃないし、餅は餅屋に任せた方がいいと思う
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-iG0J)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:52:35.52ID:aLPhv+Fw0
>>139
あのドーナツって結構良い内容だと思うんだよ
一般的なCG入門チュートリアルと比べてSSSとかパーティクルのデコレーションとか結構高度な内容を扱ってるから

日本の本屋で売ってる3000円とかするようなCGの入門書だとイマイチな作例しかないのに、あのドーナツはちゃんと食べ物に見える
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38f-PYlA)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:08:06.07ID:j9Kygvvk0
うまいやつはやつはうまい下手なやつは下手
単に善意のうまいやつが無料か安い値段で
チュートリアル出されると、こっちにうまみないだろって話

君たちも高い出して買ったチュートリアルや本も
実際にはイマイチだったって経験あるだろ
そういうパターンを無視して話を進めているから
ほぼ意味ない
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:30:02.87ID:SJvV7as70
>>149
Hair tool for blender がおすすめ。テクスチャーベイクのシーンとかもついてて安い

maya の xgen やったことないけど、同じレベルの作品作れるんじゃないかな。
ヘヤーパーティクルは、リアルタイム(ゲームとか)だとパフォーマンス的になかなか厳しい
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-AQ7n)
垢版 |
2020/10/01(木) 02:37:18.51ID:urdmDLef0
>>149
ベベル派やけど、髪の流れが作り安い等の利点がある。
スカルプティングは細い髪をいじるのが難しくてな。
(同じ理由で体を作る時、指だけは編集モード中心になってる)
ただスカルプティングで髪が作れたら楽しそうなのでちょくちょく練習してる。
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-HAPP)
垢版 |
2020/10/01(木) 04:14:23.70ID:xV5gBqq60
>>154
なんで比較に出したのかわからんけどxgenもグルーミング系だぞ
そしてそんなに使いやすくない
BlenderにもOrnatrixやYetiみたいな使いやすいグルーミング系のアドオン来てほしいわ
なぜかヘアカード系ばっかり
リアルタイム向けの需要のほうが大きいのかねぇ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7c-z7pq)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:05:35.12ID:txnCHHHi0
>>148
実務経験なく自分が勉強するために、HOWTO本や動画作成する奴が多いこと。Youtubeなら全く問題ないが、出版はやめてほしい。本当の良本が売れなくなり埋もれてしまう

その点Guruはプロフェッシナルだ。だから分かり易い。マイナー機能を紹介して、こんなきれいなCGができました系と一線を画す
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f35f-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:24:29.49ID:ohVusxoC0
guruおじは初心者向けにゃ丁度いいけど
その先のボーン変形やら、リグやらはTuts少ないからな
というかほぼ皆無

合ったとしても、その人独自色が強すぎて理解できなかったりする

逆を言えば
そこらへんの中級Tutsサイトにゃ需要あると思うw
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f07-0fp2)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:23:00.20ID:mBomffVk0
パクリ元がわからなければ俺がオリジナルなんだっていう開き直り方は笑えるw
そのくらい図太い神経でないと有名人にはなれないのかもなw

昔、曹操が書いた孟徳新書を魏国では重要な兵法書だと思ってたけど、
蜀の張松にこれと同じ内容の匿名の書は蜀には昔からあるよ。子供でも知ってるぞって
全文スラスラ暗証してみせたから、曹操が自分の名前を付けただけのパクり本なのがバレてしまって
部下の前で大恥かいた曹操は激怒して張松を百叩きの刑にしてしまったw
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f35f-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:26:07.51ID:ohVusxoC0
まぁパース屋なら日本ならMAX一択、つーかVray一択になってるし…
変わったとこでMODOとか

まぁでもBlenderでもできそうだけどな…
要はレンダラさえVrayならいいわけだし…

Blender+Vrayでさらなるコスト削減目指すとこ多そう…
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:38:27.01ID:JU2h3vwM0
>>180>>182
お前の中で「先生」って何?
先生って殆ど教科書読み上げてるだけじゃなかったか?
じゃあその「教科書」って誰が作ったもの?
まずは自分の了見の狭さと頭の悪さを自覚しろ
その時点でこれ以上会話ができるとは思えん
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-iG0J)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:43:01.07ID:Ul2o/map0
レンダリングのクオリティ自体はCyclesでも問題ないとは思う
建築パースなんてモデルをどれだけ流用して工数減らすかどうかの勝負なのでEvermotionの素材集を丸パクリ出来るかどうかがポイント

Archipackで駆体モデリングを手抜きする用途にBlenderは悪くないけどね
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f35f-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:46:16.81ID:ohVusxoC0
>>196
モデルなんぞOBJなりFBXなりあるんじゃね?
テクスチャはそのまま流用できるしさ

シェーダーはNodeWranglerで組めばいいし…

まぁLightingとレンダ設定詰める手間かかるけど
それはvrayもいっしょ

あとはcycleとvrayの絵の綺麗さの差だな
やっぱvrayに一日の長がある気もするが
きっちり比較したわけではないからわからんw
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-iG0J)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:37:46.48ID:Ul2o/map0
>>198
いや、そう単純じゃないんだよ
素材集がmaxのシーンデータしか無かったりするし、テクスチャだけ持っていっても、あんまり意味がないというか

maxからBlenderで使えるようにする工数だけでmax indieのライセンス料を平気で超える

Megascanみたいに汎用性の高いPBRなら良いんだけど、Evermotionの素材集はmaxとVray以外で使うのはめちゃくちゃ面倒
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-iG0J)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:40:57.92ID:Ul2o/map0
EvermotionのVrayマテリアルはアホかって言いたくなるような複雑極まりないノードで組んであるからな

あんなのまともに変換出来るわけない

大人しくPBRにしてくれたら良いんだが、たぶん他に流用して欲しくないから、ああいう汎用性の低いマテリアルにしているんだと思うわ
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-iG0J)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:45:43.83ID:Ul2o/map0
>>201
個人事業主でやったら赤字になることは無いと思う
世の中、ブラック企業で激務で手取り月20万とか言ってる人がいるんだが、なんでパースやらないのかと思うわ

慣れたら5万ぐらいの案件なら慣れたら1日で終わるし、そういうのを月4件ぐらいやって
残り寝てる方がマシだと思う
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-iG0J)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:50:52.30ID:Ul2o/map0
飲食店とかカフェで起業するのとかと比べたらCGの起業とかめちゃくちゃリスク低いと思う

実家でパソコン1台あったら出来るし
受注しないと電気代とか素材の経費も掛からないし店員雇ったり家賃払う必要もないし
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f35f-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:58:53.66ID:ohVusxoC0
いやーもうレッドオーシャンだろ

日本のCG業界なんぞパイ小さいし
みんな独立するもんだから数が多くてな…

しかもかなりの専門知識必要で新人入ってこねーから
搾取できねーし…

起業の旨味はないと思う
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-iG0J)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:03:01.40ID:Ul2o/map0
>>206
CGでレッドオーシャンなら他の起業なんて出来ないと思うわ
飲食店とかと比べたらめちゃくちゃリスク低い

もし自分が中小企業勤務で年収300万とか400万だったら迷わず個人事業主でCGやってると思うわ
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-iG0J)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:13:36.53ID:Ul2o/map0
>>208
俺は会社が副業禁止だから起業しないよ
昇給とか考えたら3000万ぐらい稼ぐ見込みがないと起業するメリットがない

そう考えるとCGで3000万稼ぐのはかなり難しい
ゲームエンジンで自分でゲーム作って売れるぐらいにならないと無理
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-WoDH)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:19.10ID:qyN3CwSV0
副業で3Dの仕事月10万程度で受けてるけどこれ会社で発注すると50万ぐらいの仕事だし価格破壊に加担しちゃってるみたいで後ろめたい
会社はスキルアップになるならええんやでと言ってくれてるけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-NFKd)
垢版 |
2020/10/05(月) 07:11:03.97ID:1U3RBWGo0
副業のつもりが本業の収入を超えて通勤やその他もろもろがイヤになってそのまま独立というのが良くあるパターンだし無理が無くて安全
自分もこのパターンでそれから15年近く稼いでる
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f07-0fp2)
垢版 |
2020/10/05(月) 09:03:24.19ID:Do36BSXD0
>>212
後ろめたくない。
むしろ3Dができるっていうのは、MatlabやLaTeXが使える、みたいな
知的産業では必須のスキルになっていくだろう。高専だと義務化される。
将来は誰でもモデリングぐらいできて当たり前の時代になる。
3DプリンターやFusion360界隈見ててもそう思う。

アメリカはAI界隈も過渡期で人が多すぎだから、今のAIを勉強している学生には
まずエンジニアになれって教えてる。
エンジニアっていえばプログラミングや3Dが出来て当たり前だからな。
データサイエンスにはそんなに人は要らない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-I+On)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:23:45.26ID:/SO3Mlv4a
価格破壊とか気にすることないよ
3D界隈もいずれイラストレーターのような立ち位置になってくだろ
Twitterで投稿してる上手なイラストレーターに個人委任して安く済ませる
ソシャゲ界隈みたいにね
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-HAPP)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:47:12.39ID:4rmY1xta0
そのイラストの仕事もやってる身から言わせてもらうと価格破壊は気にした方がいいと思うよ
将来本当に沢山の人の首を絞めるからな
駆け出しの頃安い報酬でこき使われてモノ作るのがどれだけ苦痛か
特に日本はアーティストにあまり金を払わない傾向がある
3DCG界隈は今のうちから気にしておけばイラスト界隈の二の舞を防げるかもしれん
後続のことなんて知ったこっちゃないってんならまぁ好きにすればいいけど
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-WoDH)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:12:24.33ID:yZzuCZ53p
会社で月給10万上げようとすると管理職に回るしかないから内職の方が圧倒的に楽
まともにやったら50万ぐらいの仕事でも継続的に来るなら10万でいいですよーて受けちゃう
こんなん負の連鎖にしかならんのはわかるんだけど雇用システムのバグとしか言えんな
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-I+On)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:30:51.35ID:/SO3Mlv4a
>>223
会社で支払われた50万も実際に作業員に支払われる額は10万くらいだったりするんだろうしな
日本の会社ってのは悪徳過ぎてがんにしかなってない
それに気づいたクリエイターが個人で始めると人手不足だ!助けてください政府様!って泣きつくんだよな
日本ってのは糞で成り立ってる
悪徳会社を助けるために個人クリエイターすらも無駄な税金を払わされるから笑えんよな
結論を言うと日本はもう死んでるから海外にも目を向けたほうがいい
作ったものは海外でも買いやすくするといいぞ
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-I+On)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:18:06.59ID:/SO3Mlv4a
>>225
正しいから繰り返されるんだよ
事実ゲーム業界は海外を視野に入れた販売が主流になってきてる
Steamを見てれば素人でも気がつくだろ
映像関係は日本は強いんだよ
だが日本で映像関係の提供をするのは割に合わなさすぎる
日本は芸能界信者が多すぎてクリエイター側は認めてもらえないからな
芸能界側からすればCG絡みなんて敵みたいなもので露骨に下げまくって悪印象与えようとするからな
映像をするなら日本で学んで海外に提供するのがベストだよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-HAPP)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:40:46.68ID:4rmY1xta0
日本が終わったとまでは言わないけど…俺もこのところ海外からの仕事しか受けてないな
似たような内容で報酬が10倍違うこともある
Blender使う人はフリーランスが多いだろうし海外に目を向けるのは悪くない
競争が激しいのは確かにそうだが牌もでかい
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-I+On)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:19:05.08ID:/SO3Mlv4a
クリエイターに取って最も害悪なのが芸能界なんだよ
本来作業員に行くはずの給料がわけのわからん芸能人に広告費として飛んでいくわけだからな
広告というのは確かに必要だが高いかね払ってわけのわからんから芸能人に費やす必要なんてさらさらない
そして会社は軽い気持ちで広告費を割く
この人好きだからこの人で!とかおまかせする!とかそんな感覚でな
そしてテレビは局が限られてるからオークション状態
電波法で特別に電波の扱いを許された奴らだから政府がもっと強く出てもいいとこなんだがな
ここが日本の腐敗でありクリエイター軽視の根本だよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-NFKd)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:22:28.19ID:H3aYwRMA0
>>226
海外と商売してるけどコピー文化の弊害は凄まじいけどな
絶望的な市場であるはずの日本に海外のソフトが日本語版まで作って参入する意味はそこにある
日本人ほど正規で購入する民族は少ないんだろう
日本ダメ論は気持ち良くなれるけどやりすぎると空回りする事になる
あとネットで色々と配信出来る時代に古いメディアに最初から頼る事を考えない方が最終的にはいい結果になると思う
自分は昔からそうしてきたし、今は時代が追いついてより仕事がスムーズに行くようになったと実感してる
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f35f-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:15:49.67ID:MqR/GHGW0
そりゃ当然
定期的にバックアップとってるよ

カネあるやつはRAIDでも組んでるだろ

それはそうとブレンディはヤメとけ
オススメはコストコのハマヤのコーヒー
一個25円でドリップバッグなのでコスパ最強
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0607-bIvm)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:39:48.92ID:vL8x3r7c0
>>220
テクスチャを特別視するのはローポリのゲーム業界。
ゲーム業界でテクスチャだけ作ってきた人が将来つぶしが聞くと思うかね?
建築から自動車まで製造業はハイポリの世界だからモデリングは重要だよ。

>>224
今、NVIDIAのGTCが始まってるな。ジェン・スンファンのプレゼンは
ゲーム業界には全く振れず、自動運転から生物工学に至るまで、
デジタルトランスフォーメーションにビジネスチャンスがあることを説明してるけど、
重要なのはCG屋として仕事の依頼を受けて終わるというビジネスではなく、
CGもできるITエンジニアに成ることが複合的なITサービスを提供でき企業に大きな利益をもたらす。

富士通が真似してDXを始めるって言ってるけど、外注に丸投げしてゴミ作って壊す事
しかしてこなかった、だらしない日本企業のサラリーマンには何も出来ないよ。

>>234
同じハードディスク二台買ってたまにフルバックアップしている。
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de2c-YJZr)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:19:49.72ID:g0K7wlb90
モデリング偏重も困るけどな
どれだけ細かくモデリングしても質感やテクスチャがダメなら全て台無しになるのは多くの人が経験しているはず
テクスチャ制作が上手ければ細かくモデリングしないという選択肢も持てるしな
アップにもならないのにネジを一本一本馬鹿みたいに追加するとか無駄な努力しないようにバランスを考えてやる事だ
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:39:25.62ID:PM87Cm2F0
くだらねー
イチイチ誰かを貶める書き込みなんぞするな

モデラーだろうとアニメーターだろうとプログラマだろうと
皆必要なんだよ

どれか一つでも欠けたら商売にならねーだろうが…
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:09:11.70ID:KDfTNidC0
ライトから特定オブジェクトを除外する機能がないことに驚いた
「Aは照らすけどBは照らさない」みたいなやつ
英語フォーラム見ると、現状ビューレイヤーで別途レンダリングするしかないらしい
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:35:27.58ID:KDfTNidC0
と思ったらビューレイヤーは「レンダーで無効」を記憶しないから、これじゃ上記の用をなさない
手動でライトやオブジェクトをオンオフして、外部ペイントソフトで重ねるしかないかも
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0607-bIvm)
垢版 |
2020/10/09(金) 09:04:11.25ID:OcEpDxzu0
>>264
5Gって光+WIFI6に敵わんし、ゲームがハイポリになる意味なんて無いだろw
ゲーム開発自体が人件費の高騰で大作が作れなくなりつつあるから、
ゲームの駒を作るのにこれ以上手間はかけられない。

ハイポリが重要になるのは精密なデザインが必要になる宇宙開発のカスタム部品とか
外科医のインプラントとかだ。こっちは一品物だから稼ぎもでかいし。
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a2d-KV+F)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:02.69ID:oND6yBB60
Blenderが起動してる間ずーっとディスクアクセスし続けるんだけど
これ止められないの?
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a2d-KV+F)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:17:32.91ID:oND6yBB60
再起動したら治ったかも
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-ICsZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 06:22:34.77ID:Ed4gY6680
海外で商売してるとか、いつもの実際は無職のポエム

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-NFKd)2020/10/06(火) 13:00:31.29ID:H3aYwRMA0. 日本は終わったこれからは海外だ論は何十年前から繰り返されてる 海外の死ぬほど激しい競争知らん奴がエアプしてるだけ お腹いっぱいですわ ...
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-NFKd)2020/10/06(火) 19:22:28.19ID:H3aYwRMA0
>>226
海外と商売してるけどコピー文化の弊害は凄まじいけどな
絶望的な市場であるはずの日本に海外のソフトが日本語版まで作って参入する意味はそこにある
日本人ほど正規で購入する民族は少ないんだろう
日本ダメ論は気持ち良くなれるけどやりすぎると空回りする事になる
あとネットで色々と配信出来る時代に古いメディアに最初から頼る事を考えない方が最終的にはいい結果になると思う
自分は昔からそうしてきたし、今は時代が追いついてより仕事がスムーズに行くようになったと実感してる
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-ICsZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 06:25:14.48ID:Ed4gY6680
>>海外と商売してるけどコピー文化の弊害は凄まじいけどな

=俺ロシアからいろんなワレス頂いてるのでウハウハだけど

お前ら日本人は俺の作品(エロ同人)買えよなw

海外のみなさんも俺の幼女エロかってるんだぜ
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-ICsZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 06:53:12.66ID:Ed4gY6680
>>276
ここで御大層な能書き書いてんなら、本くらい書けるだろう?
いつもの脳内講釈師らしいことだw
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0607-bIvm)
垢版 |
2020/10/11(日) 08:19:45.94ID:rucpMB120
>>274
日本人は精神が未熟でそうやって印象操作して叩くことしか出来ない。
スターリンがルイセンコを押してインテリを排除した時も今みたいなノリだったのかもなw

問題の原因は、統治者に徳が無く責任者として不適格なところにある。
政府の意思決定を国民や国際社会に対して理路整然と説明する義務を果たすことができず、
自身の未熟さ故に自分の思いを通そうと意固地になるあまり独裁者になり暴政を振るう。

ジャップの政治家は幼稚なんだよ。人道犯罪を平気でやるクズたちだ。
30年ゼロ成長の原因を作ったのはこいつらが元凶。

菅「ダンボール屋でも総理になれます!!」
桜田「USBが何だかわからなくてもIT大臣になれます!!」

菅・桜田「コネとカネさえあれば!!」

おまえら日本から消え失せろや
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0607-bIvm)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:12:26.25ID:rucpMB120
>>285
学術会議にBlenderは何の関係もないと考えるのがおかしいw
そんなんだからCG屋は上級にアゴでこき使われるんだよ。
芸術の勉強なんて全くしたことのない詐欺師の津田みたいな
極左ゴロが推薦リストの中にある事すら知らないんだろう。
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-ICsZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:28:56.85ID:Ed4gY6680
と、いつものポエマーくん

中級以上の解説書でもかけばいいのだが

口先だけで
マウント取りたがる阿呆
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0607-bIvm)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:43:45.83ID:rucpMB120
「Blenderは学術会議なんかと関係ないし、CG屋はCGの事だけ考えていればいいんだよ。」
これって自分で自分の首を絞めてるだけなんだよねw

こんなことだから、日本の社会主義利権に巣食う津田や佐野健二郎みたいな
口先だけの文系ウェーイが鼻ほじりながら予算の9割を中抜きして、
「CG屋はCGの事しか考えてない精神障碍者で世間知らずの社会不適合者だから
低賃金で従順に働く奴隷にしなければいけない」って国民を洗脳して、
外注のCG屋は奴隷にされるし、永遠に待遇は改善されないw
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a2d-KV+F)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:26:13.71ID:UFH6/v250
市場を独占する上級国民の佐野健二郎はクリエイターの敵だが
津田大輔は表現の自由を守る味方だろ
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca02-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:53:12.65ID:ZLnXv8HY0
ずっと2.79使ってたけどさすがに無理なので2.9にしたんだがショートカットやら何やら変更されすぎてて辛いな
でもマットキャップがすごいことになってるしなにやらモディファイアのパラメーターが増えまくっててすげえな
EPICのおかげなのか
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c602-3JG2)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:43:00.13ID:qeTuJty/0
あのさぁ、おまえらがなんでネトウヨとか言われちゃうかっていったら、

そういうとこやぞ
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0607-bIvm)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:24:08.25ID:rucpMB120
Blenderユーザーが学術会議に入って政治を操らないとダメだ。
それでBlenderのスキルは高級職になり、企業が雇う場合は最低でも年収3000万で、
幹部社員として3DCGを使ったIT事業を立案する。
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a2d-KV+F)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:08:27.35ID:UFH6/v250
>>295
Blenderの開発者レベルじゃないと学術会議には入れないぞ
せめて自分でシェーダーくらい組んだのか?アドオン開発とかさ
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0607-bIvm)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:46:50.72ID:xeuEdLF70
>>224にも日本企業の中抜きが多すぎるって苦情は上がってたけど、
今ニュースになってるAmazonが取引停止したTMGって酷い会社だね。
Amazonが配達ドライバーのために払ったコロナ慰労金を請業者に渡さず 
丸ごと独り占めしてただけでなく、Amazonが支払った荷物の仕分けなど
内勤業務にかかる経費を全て着服して、配送ドライバーに無償で
仕分けさせていたw しかも、配送ドライバー1日の金額を
大幅に中抜きしてAmazonには中抜きの金額を過少報告w

こんなヤクザな中抜き日本企業がまかり通ってる社会じゃ
3D技術者もフリーメーソンみたいなギルド作らないとヤバいよw
指でフレミングの法則みたいなサインして仲間と挨拶とかw
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:52:38.62ID:iggr0e9u0
中抜きの一番まずいのは、実務能力がない層が増えるんだよな。
価値を生み出してないのに搾取するから、生活保護より悪質だわ
要は働いてない。クリエーターだけの集団をつくるのが理想だな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-5o4v)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:38:19.62ID:l5YxG3ica
>>299
>>300
日本はそれを良しとしてしまってるからもうどうしょうもない
だから海外での活動も視野に入れないとまずいんだよ
日本はこれからもっと中国的になっていくぞ
クズを良しとしてしまったら当然にみんなクズになる方を選ぶ
クズになれないものはクズに淘汰されるのみ
国民総出でクズになるか海外に逃げるかの選択を迫られる
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:50:54.43ID:Rcg870Ot0
Blenderユーザーはメシを食わないと死ぬから美味しいご飯の作り方でも語るのか?
トイレしないと死ぬからトイレの回数でも語る?正しい寝方や睡眠時間は?服の機能性は?建築資材は?

Blenderユーザーに限った話じゃないよね?
人はそれを「関係の無い雑談」として、時と場合を選んで話題を避けるのが一般的なんだよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-GIgh)
垢版 |
2020/10/13(火) 12:54:08.62ID:fdrkaZPX0
つべチュートリアル動画よく見る人で翻訳が必要な人はこれ入れておくと便利よ
https://chrome.google.com/webstore/detail/language-learning-with-yo/jkhhdcaafjabenpmpcpgdjiffdpmmcjb

毎回プルダウンの最下層から日本語を選択する煩わしさから解放されるし、辞書ツールとかもあって学習にも良いのでおすすめ。 ちなみに翻訳はほとんど機械翻訳が多いけど、これの精度は喋り方に大きく左右されるようだ。
ボソボソ喋る人よりも単語をハキハキ喋って解説してくれる人のほうが日本語の完成度も高い。
だからBlender Guruことアンドリューの翻訳結果は優秀だったよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-T/lR)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:49:54.80ID:TnvsWMBV0
Google は使用言語と検索言語を頑なに区別しないキチガイ仕様をやめてくんないかな
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bda-tt7j)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:12:33.39ID:hHJzcx5X0
>>324
その本☆5で「本と動画を見て粘り強く進めれば必ず完成する」というレビューがトップにあるけど
そもそも本と動画で内容違う上に本は飛ばしまくり&動画はショトカ操作表示なしの超高速仕様だから穴があくほど見たって完成は無理なんだよなぁ
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-fMdf)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:17:48.51ID:xCUFAiLK0
その本知らないけど「本と(自分でggって見つけた本には一切関係無い)動画を見た」って事だろw

例えば、星3とかで「本と動画を見て何とか完成したけど、CG自体の初心者向きではない感じがある
Blenderは初めてだけど他DCCを触った経験がある人や、他の本も読んだ事があるという程度には知識がある人なら問題無い内容かなと思ったので星3です」
みたいなレビューの方が信頼性は高い
星5はステマや信者の可能性がある
逆に星1で「こんなもん金払う価値も無い」と言ってるだけ等は、買いもせずコメントだけしてるアンチの可能性もある

重要視すべきはコメントの内容の濃さにあるけど、それを見やすいのが大体4〜2
何処がプラス(マイナス)評価に値したのかを総評して自分に適切か否かを判断するには星4〜2辺りが一番信頼性が高い
まあこの辺を適当に5コメントも読めば充分だろう
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-fMdf)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:10:01.26ID:xCUFAiLK0
まあ買うなとまでは言わないけどさ
そもそも紙媒体の本で勉強するって事自体が時代遅れなんじゃ?
操作に変更があった場合のアップデートや操作方法や表記に間違いがあった場合の訂正も出来ない
スクショが小さくて見え辛く、かと言ってトリミングしたらウィンドウの何処にあるのか分かり辛い
マウスの動きが重要なシーンも静止画のみ
嵩張る、家に届くまでに時間がかかる、海外のは買えない可能性も、在庫切れ等々
時代的にデメリットが多すぎる
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-fMdf)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:23:49.32ID:Di+oHyL+0
Blenderの本は初心者向けの入門書ばかりだな
2.8になってから中上級者向けの本は1冊も出てないんじゃないか
ユーザー層考えると仕方ないかもしれないが、どこか出して欲しいものだ
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bda-tt7j)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:41:24.25ID:t8LLlhZg0
>>327
てか著者のことよく知らずにいたけどこのつべページの詳細で発見して納得だわ
前々から「blender使いこなしてこんなことやれちゃう俺自慢」みたいな技術お披露目はしたがるがその手法をまともに教える気はなさそうと思ってた奴だわ
本も「blender本を書いてる俺」がやりたくて出版したんだろうな
ちなみにスザンヌタコアイコンの奴も本は書いてないけど似たタイプ
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-T/lR)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:44:37.61ID:5JzQTUqY0
>>341
わかりやすいというか、自分のところで再現できれば納得してしまうからな
解説動画見るのを途中で投げちゃう最大の理由って、「やってみたけど動画のとおりにならない」だろうから
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2e-fMdf)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:47:31.87ID:v8hZ/3MA0
2.5、2.6、2.7とリビジョンアップする度に焼き増しされてシリーズ化された本があったな
2.8はお休みしたみたいだけど、2.9ならいけるんじゃないかな
むしろ全リビジョン制覇すべき
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-13bN)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:12:49.09ID:/S+vDbgar
アドオンとかの移行ってみんなどうしてんの?
バージョン変わるたびに全部入れ直し?
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee10-rBOu)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:32:30.41ID:fXMRCu1d0
blender luncherを使って複数のバージョン管理すれば、アドオンは手動になるけどカスタマイズUIや設定は自動で引き継いでくれる。
アップデートも起動ごとにチェックしに行ってくれるので便利。
しかもLTSもdailyアップデートも。
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eda-z4aL)
垢版 |
2020/10/22(木) 05:19:37.80ID:gakCymrX0
↓こういうタイトルとサムネ詐欺講座動画は滅びてくれ


タイトル:カーブを使って○○を作ろう!
サムネ:完成した○○の画像
内容:カーブの使い方のみ載せ「このカーブを活かすと○○なんかが作れます」
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f0-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 06:59:51.26ID:m/yYgwAJ0
ま、冗談はさておき、美術系って見て感じたことを表現してるだけの物だから
こう感じた理由が他人に説明できない場合はある

仮に説明できたとしてもそれを1つ説明するのに10ページくらい解説がいるとか
やってらんないから俺は講座系やらないけど、講座/チュートリアル系をやるなら
そういう端折りは許されないと思うんで、貴方の考えは全面的に支持する
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f0-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:51:53.98ID:m/yYgwAJ0
そうなのか
俺は質問されて答える分には包み隠さず全てを話す方だけど
滅茶苦茶負荷が高いんで海外のフォーラムで質問責めにされて嫌になった口
全部答えたけど相当キツイっちゃキツイよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f0-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:23:19.99ID:m/yYgwAJ0
チャンネルちょっと見に行ってみたんだけど・・・
ポートフォリオ、デモリール、テスト動画やブレイクダウンがある訳でもないし
3DCGが好きで研究熱心という感じの人(Guruとか)ではない気がするので
何をしたいのかよく分からないです
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-REMT)
垢版 |
2020/10/22(木) 11:49:29.56ID:a+AgdeOCa
最近絵の練習始めてBlender全然いじれてないわ
クリスタばっかいじってるな
イラストレーターとかになりたいわけじゃないけどさ
3DCGするにはどれくらいの絵心が必要なんだろうな
RPGみたいにステータス表記で出てくれればいいんだけどな
俺の絵心力みたいなのがさ
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdad-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 11:54:14.75ID:1xf+xJJE0
あればあるに越したことないし無ければ無いでほかの能力での補填もできるし

造形力とか色彩感覚とかライティングセンスとかどっちにも共通するスキルみたいのはあるだろうけど
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-13bN)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:11:54.80ID:IoYaMAH6r
まあ Yonaoshi のキャラも
モデリングしやすいキャラだけど
逆に
「モデリングしやすい形状だけでいかにキャラと認識できるものを作るか」
ってところに関しては解説しようがないものな
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f0-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:17:05.03ID:m/yYgwAJ0
デッサンやらせるのは入出力の精度、誤差、感覚の擦り合わせが
出力媒体を使わないと確かめようがないからじゃね?
実際、字や絵は紙に書く時、筆跡見ながら感覚でイメージとのズレを調整してる
よく分からんがフィードバックを繰り返すと精度や感覚が鋭くなるのかも知らん
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee2c-g3wf)
垢版 |
2020/10/23(金) 07:45:05.63ID:+8J4BsMO0
3Dで必要なのは上手く画が描ける能力ではなく鋭い観察力が必要
その訓練の一つにデッサンがあるだけ
観察力を補えるならデッサン無視してモデリングしまくって覚えても良い、結果は同じことだしソフトのオペレーションも覚えるので効率が良い
最近Blender触れないとかは一番上達しないパターン
とにかく、この事を理解出来てない人がCG板でもかなりの数いるから何時もデッサンの話では無駄な言い争いに発展する
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d178-z4aL)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:09:12.70ID:du6AFiL60
>>369がおおよそ正解。別にデッサンじゃなくても似せてモデリングしたり、似せてスカルプトすればデッサンと同じ効果がある。

見る → 似せてちょっと書く → オリジナルと比べる → 違いを修正し最初に戻る

↑この果てしない繰り返しで、「自分の動作によって自分で意図したものに近いものを作っていく」工程の総合的な精度が養われる。
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-B3SU)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:02:09.50ID:11b7NbId0
形を取る訓練ならモデリングだけやっててもいいけど絵作りの訓練は描くなり撮るなりして実際に絵を作るのが一番だぞ
モデラー志望ですと言ってるならともかく一人で作品を完結させるならデザインやコンセプトアートの制作という観点から見ても絵は効率がいい
一概に結果は同じなどと言わない方がいい
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-REMT)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:29:21.89ID:t6SoTbbYa
俺が絵を描いたほうがいいと思ったのは可愛いという美的センスの研究のためだな
オリジナルでキャラを作るMMD等をするなら必要かなと考えた
3Dでもできなくはないが目の位置を気軽に変えて確かめてみるとかがしにくい
色を気軽に塗って消してもできないし
美少女モデルを作るにあたりまず絵としてキャラデザインを確立させたほうがいいと思った
実際にあるものをCGで作るなら定規のようなものです大体はかってつくれば
絵がかけなくても作れるだろうけどね
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdad-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:49:08.09ID:u4MB3cGQ0
>>376
デフォルメ系は立体にしようとするとその事自体が難儀だもんな
練習というより設計図としての有用性高いかもね

>>377
そこ見る限りとりあえずそれはただモディファイアのnode操作って感じなのかな
現状はできないinput/outputの発展とかもあるのかな
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:00:28.09ID:DzOkr+p10
人体を描いて覚えようとしても頭に入らないので3Dモデリングでとことん造形したらいままでみえてなかった形が見えてきたな
昔ガンプラでドムを2ヶ月くらいいじりつづけてたことがあったがしばらくはドムの絵が書ける状態になってた
すぐ忘れちゃったけどね 詰め込み式の暗記勉強したみたいな感じだったんだろうな
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c668-CAod)
垢版 |
2020/10/23(金) 22:55:43.10ID:GikHJ3R60
>>384
その瞬間でしか撮れないものがあるからだよ。
俺は主に公共の場中心で個人に焦点を合わせるようなものは撮らないけど、
ジャンルで言えばストリートフォトグラフィぃっていうのかな、アンリ・カルティエ=ブレッソン、ロバート・フランク、
最近だと映画で話題になったヴィヴィアン・マイヤーなどなど。興味があればググってみて。
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdad-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:49.92ID:MHXmh4Hu0
ごく単純に考えればストリートフォトグラフィの構図そのまま作ったっていいんだし
それ以外でもどうとでも資料になるじゃろ
ただリファレンスを自前でまめに集めてるって話でそこまで詰める必要なくね?
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d114-FyWq)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:34:47.36ID:HVoVLJxP0
人格権に基づく肖像権(プライバシーの権利)とは、何人も、その容貌や姿態をみだりに撮影されない人格的利益および自己の容貌や姿態を撮影した写真をみだりに公表されない人格的利益を有しているということで、これは幸福追求権(憲法13条)を根拠としている。
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d114-FyWq)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:35:19.81ID:HVoVLJxP0
財産権に基づく肖像権(パブリシティー権)とは、著名人の肖像を利用することで商品の販売が促進されるなどの経済的効果が生み出されるような場合(顧客吸引力が発生する場合)に、
著名人が第三者に対して自己の肖像の使用を許諾・禁止することによって、その経済的利益・価値を守る権利。財産権は憲法29条で保障されている。
営利目的で写真を使い、その写真に写った肖像に顧客吸引力があると判断されれば、たとえ被写体が著名人でなく一般人でもパブリシティー権が発生し、
承諾を得ていないということで訴訟になれば損害賠償を負うことになるかもしれない。
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa2-l953)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:58:54.16ID:c64FEGMaM
2.79のブレンダーレンダーから移行中だけど疲れ果てた
ニートおじさんが5日ぐらいかけてやっと概要が見えてきたよ
無料だから仕方ないけどマニュアル整備されてないの困るな
しかもeeveeとか繋ぎの技術臭しかしないし
またすぐに新しいの出てくるんだろうなー
ここまで複雑になって新規ユーザーを獲得できてるんだろうか
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa2-l953)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:13:19.71ID:c64FEGMaM
ごめんよ要領悪くてなー
スムースシェーディングを探すのだけで頭を抱えてしまった
この先シェイプキーの設定し直せとか言われるの怖くてたまらん
2.49の参考書の知識しかないんやが、、、
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdad-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:09:37.05ID:5pm6fdLw0
blenderやCGよりもまずネットでの情報集めに慣れたほうがいい感じ
自分だったらちょっとつまずいたらすぐ逐一ググるよ
その際のワードとか開くページの選択とかには慣れが要る
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa2-l953)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:40:59.92ID:c64FEGMaM
>>253
自分もこういう変更のトコで困ったな、、、
ていうかまだライティングの調整が終わらん
リアルタイム系のレンダラーなのに速度もさほど早くならないし
良い絵面にならなかったら諦めるかのう
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2101-tMQb)
垢版 |
2020/10/27(火) 01:16:48.02ID:/hLZ15oC0
>>400
2.79使ってたならキーワードが変わった訳でもないし検索しやすいじゃん
機能名や格納場所が変わった物も検索すれば出てくるし
>無料だから仕方ないけどマニュアル整備されてないの困る
Marvelous Designerとか使ったら発狂するんじゃね
>eeveeとか繋ぎの技術臭しかしない
何を見てそう思ったの?
Cyclesとの互換性の高さから見て暫くは使うだろ
設計思想考えればどういった設定が共有されないかは分かりそうなもんだが
>「Aは照らすけどBは照らさない」みたいなやつ
確かにこれが無いのは驚いたけどな
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa2-l953)
垢版 |
2020/10/27(火) 02:06:46.62ID:+IqC2qBKM
なんか人を不快にさせる愚痴を言ってしまってスマンな
こうして謝っておいてまた愚痴るのもなんだが
eeveeて所詮は誤魔化しレンダラーという感じして不安なんだよ
cycleは俺のPCでアニメーションに使えそうにないしセルルックも得意ではなさそうだし、、、
ゲーム制作畑の人には互換性あって便利なのかな?
まあ、どうにか絵面できそうだからeevee用のビデオカード物色しとる
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d178-z4aL)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:41:57.20ID:BYPbxUw40
把握しきるうちはその機能があるかどうかわからんからな。一通り調べて見つからなければ無い扱いするのもわかる。
ショートカットキー依存型のBlenderはGUIをひととおりいじったくらいじゃ
機能の有る無しが分かりにくいのも確かだし
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2101-tMQb)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:38:47.20ID:/hLZ15oC0
そもそもゲームレンダラーに似せた速度向上が目標だから透過や鏡面反射や拡散色なんかは重い処理だから外してるのがデフォ
そこら辺諸々入れたりシェーダー組みまくったら重さとしてCyclesでも変わらんどころかむしろ高品質になるのにEeveeに拘る方が馬鹿なだけ
不安不安って言うならそれこそCyclesで良いじゃん
多機能すぎると把握しきれないのも普通だけど2.79使っててそれを言ってるなら検索能力が低いだけなんじゃ
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-l+wY)
垢版 |
2020/10/27(火) 13:55:36.26ID:IrHh4MOSM
unityとかシェーダー触ると透明周りほんとにイメージ通りにいかなくて困るよな。
アルファ1にしたら不透明になれよ!カットオフで閾値でジャギらせないで透明さのグラデーションしてくれよ!
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee2c-g3wf)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:06:42.62ID:caPiHFAf0
>>417
一般の3Dソフトの機能でかなり楽させてもらってたというのが一番思った、重いけどかなりリッチなシステムだったんだなと
ゲームエンジンはその部分は速度重視で全く無いから似たような表現を目指すなら自前でシステム作るかアイデアで誤魔化すかしかない
ある適当な意味力業が全く通用しないという過酷な世界だなと
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-XYHQ)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:53:21.58ID:ZrnBv0Ey0
そういう意味ではRTXとかは革命的な技術だよな
ゲーム製作的には今んとこ結局別途対応しなきゃなんなくなるから手間が増えるだけなんだが
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92d-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:25:47.55ID:JllwrhN40
大手だったらどんな職務内容でもCG使ってるってだけでオートデスクしか使わないの?
ゲームは?アニメは?VFXは?建築は?物理シミュレーションは?スカルプトは?広告は?デザインは?全業界を知ってるの?
中小企業だったら絶対オートデスク使わずBlenderなの?フリーランスも?趣味でやってる人も?

そんな糞の役にも立たない話じゃないと自分のプライド守れないの?
小さいねw
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2f-sv+8)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:25:05.88ID:RuqWKbXr0
モデリングはZbrushの方が人気あるんじゃ?
Blenderは何に特化してる訳?
無料?

2Dだと、クリスタとかアマチュア、オタク絵師には人気あるか知らんが、まともなイラストレーターじゃ誰も使ってない
かといって、最終的に出来上がる作品のクォリティと相関あるのは、作者自身のレベルだけど

そういう感じ?
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ad-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:31:47.66ID:zwiFToXs0
>>443
Zbrushの人気はスカルプトっていうある特定のモデリング手法でのみ
blenderは良し悪しは別として「特化」はしてないたぶん

クリスタは普通にプロが使ってるぞ
ただほぼ日本のマンガ・アニメ絵専用であって
世界的なイラストレーション一般てくくりならごく一部ってことにはなるが
そこで言ってる認識はなんかズレてる
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb3-gykd)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:35:28.79ID:E1zUu1t70
>>447
むしろ特定分野に特化して覇権とったのZbrushくらいなのにその意見が出てくるの意味わからん
モデリングだけで完結するのフィギュア原型師くらいで他の業種なら誰だってZbrush以外が第一候補に入る
マウントとかじゃなく意見が的外れすぎるから突っ込まれてんだよ

>>448
無償で貢献してくれる人は無数にいる上でコアメンバーに支払う報酬がそれだけあるって話だからな
並のソフトの開発より人手ははるかに多いし大金かどうかというよりGPUやゲームエンジン開発してる企業が協力的であるということが大きい
特にGPU周りの新機能に合わせてた最適化は3Dソフト作れる知識だけじゃ足りないだろうしな
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1901-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:40:44.17ID:UMlsqHWM0
そもそも「絶対使わない」ってソフトのスレをわざわざ覗きに来てる時点で相当頭悪いよね
人格的にヤバイ事してるって自覚すら出来ないんだもんね

たかが道具に覇権がどうのとかありえねえとかくだらない事でしか自尊心保てないんだね

>>449
しかしウヨクって話題のTPOすら選べないガイジだよな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Grk9)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:12:46.33ID:TZONGUD3d
基本的にmaya使ってる映像やゲームの業界は今後もmayaからは逃れられないと思った方が良い。
うん十年の社内ツールの資産があるし、リグやモーション、ライティング、レンダリング含めたワークフローにガッツリ組み込まれてるし、発言力のあるベテランのスキルをゼロに戻す事はまず出来ない。

ただ、モデリングに関してはblenderの入り込む余地は充分にある。最終的にmayaに持ってけばいいだけの話だから。実際に使ってる人もいる。

あとコンセプトアートの下地に使ったり、フリーランスの仕事でレンダリングまでやる広告の仕事とか、インディーズのゲーム開発ではフル活用出来る。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-IVBh)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:37:30.14ID:QlTavKm40
モデファイアー選択の操作ミスでスキンを選んでしまうと、少し複雑なメッシュだった場合、Blenderの応答が
なくなるくらいフリーズしちゃうので、ここだけでいいから確認のステップほしいわ・・・
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b284-TQ85)
垢版 |
2020/11/05(木) 13:16:47.02ID:bj4Q1Ngc0
>>472
DopeSheetでブロッキングとタイミングができて、
GraphEditorでためつめをつくる。
12 principles of animation的なことを表現できて、
生理的な事柄、振り向くとき瞬きする。
そういうのできるならMayaもBlenderもそうかわらない。

ただ、BlenderのNLAは2.7系のときは、バグみたいな仕様だったが、
NLAのBlendにCombineが追加され正常になったので、
MayaのAnimation Layerみたいに0キーではさむやり方でできるようになった。

あとAnimationといっても幅が広いので、
Full Body IKとか Pin止めが楽とか、QualothとかのPluginがあるとか、
ParticleがMelでDrool表現とかできるとか、そんなんだと思う。
NLAがまともになったし、基本のDopeSheetとGraphはそんなに変わらない。
むしろBlenderのほうが使いやすい印象がある。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b284-TQ85)
垢版 |
2020/11/05(木) 13:33:38.34ID:bj4Q1Ngc0
Blenderの方がいいとか書いちゃったが、
Maya 2016あたりの評価なので、今はMayaの方が良いかも。

2016あたりはGraphが重かったりした。

いまはすごく改善されてると聞いたし、
いろいろ機能もふえた?Time Editorとか。
Blenderよりもよさそうな気がする。
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ff-t1Nk)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:12:03.66ID:UfUEXKou0
>>472
まだA|W時代にPLE版、コンプリート版がお買い得になった時代に
「巨大なデータベース」と内部を評されてた記事があったな
全てのパラメータが関連付けアニメーションできると
イベントドリブンキーとか感動したな

MAYAが強すぎるんよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5271-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:44:11.73ID:E65tmDM10
初心者スレじゃ99%答えられないだろう質問なのでこっちで聞きます。
スナップオプションで「スナップターゲットに回転を揃えます」というオプションがありますが、オブジェクトモードだと直感的にうまくいくのに、編集モードだとまったく挙動が意味不明でうまくいきません。
誰か、編集モードに切り替えたときのスナップターゲットに回転を揃えますというオプションの使い方を教えて下さい
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b284-TQ85)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:27:36.83ID:XarO0pAZ0
>>484
感で答える。
Edit ModeならComponentを操作している。
Mesh ObjectならComponentは、Vertex、Edge、Faceだ。
それらにはRotateというデータはない。

もしかしたらNormaleをそろえるのかもしれない。
いまはVertexにもNormaleがあるので、それをそろえてるのかも。
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b284-TQ85)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:48:27.52ID:XarO0pAZ0
いまCubeを2個つくって、
Snapさせあったけど、
意味わからなかった。
ので、
Normaleも関係あるような無いような意味不明
0489sage (ワッチョイ b284-TQ85)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:54:59.08ID:XarO0pAZ0
と思ったけど、
やっぱりNormaleをあわせてた。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b5-t1Nk)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:44:20.20ID:CPdp2JiS0
どうしてもEditModeで編集しなければならない理由が明記されない限りお前のそれを考える価値が無いって事だよ
オブジェクト単位で編集するよりMesh内でやった方が高いメリットも見当たらん
毎度毎度質荒らししてるその時間使って手動かした方が早いとも何回言われてるのか
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb2-CJg3)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:23:08.11ID:K4sL8S9jM
やっぱり初心者には2.8以降は全くおすすめできないなコレ
ホビー用PCでアニメーション制作する時に
レイトレーシングを気軽に使えないとかポンコツでしかない
Blenderすごいのはわかるがネガティブな情報流れないのも不健全
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f607-mMcf)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:39:34.42ID:1KyF5eBq0
Vulkanなw

>>465
映像やゲームの業界大手がMayaをやめられないのは、
ガソリンエンジンをやめられないトヨタと同じような理由だ。
例えばトヨタがもしテスラと同じ事をやれば、エンジン部品開発している下請けメーカーや
技術者が職を失ってリストラになり、ECサイトでポチるだけで車が買えるように
なればディーラーが廃業する事態になる。
エンジンってこんな凄いところもあるんですよ。と言ったところで、
ムダを省いた電気自動車のビジネスモデルには敵わん。
だから、トヨタの販売台数は世界規模だが、コロナ時代にマッチした
将来性のあるテスラの時価総額の半分にも満たない。
これと同じで、Mayaを使っている大手がBlenderに移行することは出来ないし、
逆にインディーズや新興企業はBlenderならではのビジネスを拡大すればいいだけ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-V2gs)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:27:27.46ID:SQV0U1JSd
「初心者向けblender講座」みたいなサイトや書籍でショボいモデルをサンプルに載せてる連中はむしろblenderの足を引っ張ってる事に気づいた方がいいな。
アレじゃテンション上がらん。あんなもん作りたくも欲しくもないし。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-t1Nk)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:58:49.77ID:TR02TdAk0
毎度思うけどここで「レイトレ出来ないなんて〜」とか「解説が〜」とか「アプデが〜」とか言ってる奴って他のソフト使った事あんのかな
キャパオーバーして発狂するんじゃねえのw
アプデに関しては解説通りのバージョンダウンロードして更新しなきゃ良いだけの話だろw
2.2以降は殆ど全てのバージョン履歴を順番通りに残してあるんだし勝手に好きなモン使えば?
https://download.blender.org/release/
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f607-mMcf)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:10:18.74ID:M27QehZE0
>>513
俺も今はBlenderに治まった。
Mayaはキャラクターアニメーションやってた頃に一通り覚えて
設計思想のメリットやカッチリ作り込んである各種機能のレベル高さを実感したけど、
今ではBlender使ってる。モデリング簡単だしPythonも便利だし2.8になってから
CollectionとEEVEEがめちゃ使える。
最近AutodeskはFusion360の使用条件を変えてしまったから、
3DプリンターのユーザーもBlenderに流れてて技術やノウハウを共有できるのがいい。
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-1wkk)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:14:53.09ID:KtAWuE1H0
>>506
それって日経とかに書いてあるような話だろ
でも実際はモーターになっても簡単に組み立てが出来ない事実が判明して既存の車メーカーに助けてもらったりが現実だからな
机上の空論というか興味を煽る為だけにメディアが考え出したガセネタは忘れた方が良いぞ
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f568-0SOn)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:47:18.45ID:s9aXB6ia0
そもそも電気自動車ならどこでも作れるから
トヨタは終わったと書いてた人間がテスラは
すごいっていうのも考えてみたらおかしな話

実際に電気自動車は簡単ならテスラの優位性
など無いはずなんだけどね
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb2-s+BF)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:05:28.98ID:XIdGEvxkM
>>523
それよね
かなりの初心者が2.8からの変な入門キャンペーンで3DCG挫折してると思う
自分はメタセコからだったから無理なくステップアップ
大昔の(?)lightwaveみたいにモデリング機能だけ切り取ったものを別ソフトとして使わせれば混乱しないんだろうけど
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-V2gs)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:18:52.95ID:SGCrnBx0d
初心者講座や初心者本は儲かるからな。
簡単な事さえ教えればいいだけだし、玄人からの指摘も無い。
講座や本を買えばやった気になれる初心者は多い。しかし実際に続けられるのはほぼいない。
夢を金で買いあさる連中がカモにされてるだけ。
オンラインサロンや進研ゼミみたいなビジネススタイル。
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b3-lNmH)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:18:02.07ID:z0FWjnAH0
俺は2.78くらいのBlenderから入ったけど特に難しい要素はなかったし入門者レベルで挫折するのは結局は性格的や学習意欲の問題だろ道具のせいにすんな
大体の教本はモデリング重視だしメタセコだろうとBlenderだろうと教本の教えも覚えなきゃいけないこともほとんど変わらない
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-l1bB)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:39:01.84ID:+YSYBwEAp
最近の進化やばいな、ぬのしみゅから、ぬこぶらし
ポリグループもあるじゃん

マスクから、エクストラクトもあるしな
クアッドリメッシャーもある
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-l1bB)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:26:51.25ID:+YSYBwEAp
>>515
av見ながら作ってるわ、いろんなアングルみれるし
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5f-Pj7A)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:09:01.30ID:L6oUi2yQ0
ボーンの設定ですが自動ウエイトだと動かしたくないところも動いてしまうのですが
どうすればいいのですか?
手動ウエイトだとボーンとモデルがずれるしわけがわかりません
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM43-3M3Z)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:33:06.70ID:01YeftoAM
>>533
映像制作のソフトなのにセンスよりも検索力とやらが重要ってのも歪だがな、、、
理想的には小学生でも気軽に扱えるものがいい
2.8とか2.9のアニメーション制作は最終的な出力までに無駄な作業が多すぎる
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b07-Jkwj)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:29:28.94ID:XycEGaTG0
>>544
>映像制作のソフト
違うだろ。
Blenderは使用者によって目的は多岐にわたる。
映像制作は出来ることの中のひとつでしかない。
3Dプリンターで人工関節とかフィギュアとかも作ってる人もいる。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f0-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:27:24.58ID:h96IcTNU0
休校中の小6がほぼ独学で作った3D版「鬼滅の刃」の無限城が驚愕の完成度…父が語るその素顔
https://maidonanews.jp/article/13386840

これだね
その1年以上前に中学生がVFXをやるというものもあった

中学生が独学で制作した3DCG短編「2045」がハンパないクオリティ
https://kai-you.net/article/26364
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b07-Fezg)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:36:51.26ID:XycEGaTG0
>>554
その上のリンク
サヴァン症候群っぽいな。

ヘリに乗せてビルを一回りして眺めさせたら、
窓が何枚あるかとか詳細まで記憶していて、
後で絵を描かせたら細かいところまで完璧に描いてしまう。

山下清画伯もそうだった。
遊びに出かけて戻ってきたら風景を思い出す事が出来て
ちぎり絵を作り出すわけ。

リミッター解除してる人の能力とは凄いもんだね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38d-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 05:37:56.01ID:N7Wesz4B0
すきな機能ばかりつかっちゃうからね
モデリングばっかりとか
エフェクトばっかりとか

ちゃんとテクスチャ描くとこまでまだたどり着けない
いつか本気出すまでの「大いなる助走」中
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5f-Y0tO)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:58:12.90ID:uL0hV4T/0
ファイル>「開き直す」をやっても変化がみられないので長年不思議だった
仕方ないのでファイル>新規>Generalしてからまた自作ファイルを開くという回り道をずっとやってた

んでさっきよくみると「OK?」のダイアログが出てることにようやく気づいた
大半のソフトで中央に出る理由も身をもって知った
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM43-3M3Z)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:58:41.86ID:leauidWTM
>>566
背景メインだとむしろマシンパワーが一番モノを言うんじゃね
適当なオブジェクトを天文学的な数並べればよく分からんが凄い感じになる
センスある人は手で描いてそれを表現できちゃう
俺にはできねーから3Dに逃げてきたわけだが
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM43-3M3Z)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:40:50.90ID:leauidWTM
だってだってだって2.8すげーeeveeすげー
今すぐBlender2.8やらないと死ぬぞみたいなキャンペーンに焦りを感じて導入したらこれだよ
何時間費やしたと思ってんだー😭
どうにかして移行したいな、、、
質問スレで教えてくれよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-Y0tO)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:13:54.80ID:nlp89X5t0
Eeveeよりむしろスカルプト周りや細かい修正やモデファイヤ何かが見どころじゃね
今現在Eeveeはそれらの広告塔として足掛かりに過ぎない印象
今まで何度か「この操作は戻った方が早いな」と思った事もあったけど実際戻ってみると選択方法なんかの微修正が地味に良くて2.79に戻れない身体になってしまった
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a371-35WR)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:51:41.58ID:0BK7OGSg0
Eevee使ったこと無いんだが、2.79のOpenGLレンダリングみたいなのは無くなったのか?
それともEeveeとは別にあるのか?
またOpenGLレンダリングがまだ残ってた場合、Eeveeとどっちがレンダリング速いんだ?
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5f-Y0tO)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:49:56.01ID:jMI62rWL0
髪の毛をパスとベベルでつくって置きまくると、EeveeでShadingワークスペース選んだときクラッシュしない?
ヘッダ右上の「3Dビューのシェーディング」が「マテリアルプレビュー」だと起こらない。ここにバグあるのかも
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-Y0tO)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:41:51.19ID:WBZ4DKxp0
主にアドオン周りじゃない
俺がそうだけど
2.8に対応してなかったり、対応してるけどイマイチだったり、2.79での動作ってどうなってるんだっけっていう動作確認程度だったり
Undo周りの修正が施されたおかげというか、せいでというか
アドオンのUndoに依存しないといけない部分が2.79仕様のままだから2.8仕様では不安定だったりもする
2.83になってからはアドオンもその辺修正されてる事が多くてこういった不安定系は減って来たけどね
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:48:08.24ID:juKHH24D0
>>590
eeveeはOpenGLでレンダリングしている
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635b-gFAA)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:51:02.55ID:WxQb3FGz0
>>596
安藤?
誰?
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38d-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:18:36.73ID:xyPY7jV/0
さて、風景つくるには専用ソフトにおまかせだ、と
Terragenのフリー版はじめたけど

パースビューで視点移動したりしたのが、
レンダリングウィンドウに反映されない、変化なし、これもフリー版だからか?

以上、スレ違でした
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38d-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:33:36.04ID:xyPY7jV/0
>カメラを気に入った位置に設定したら、3Dプレビューツールバーの左下にある
>"Copy this view to the current render camera(このビューを現在のレンダーカメラにコピーする)"ボタンをクリックして、
>カメラの位置をこのビューに設定します(このボタンを押すまでカメラの位置は反映されず、元のカメラ位置からシーンがレンダリングされます)。

これを見落としてた、変わらんかったのはワシのせい
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdf-b7iE)
垢版 |
2020/11/19(木) 23:08:46.52ID:qPR01qdGp
今使えるとしてもロゼッタで対応だろ?
それでもいろんなアプリで早いとか聞くけど、そもそも、今回のM1搭載機はローエンド向けだからな

こんなのは見た↓

883 名前:名称未設定 (ワッチョイ 4e02-BJTF [153.176.57.150]) [sage] :2020/11/19(木) 12:42:15.82
4575万画素RAW100枚フルサイズ書き出し現像テスト

LRClassic
2015 MacBook Pro 13 Early Corei5 8GB SSD 256GB
15分30秒

LRClassic(Rosetta仕様※若干動きが怪しいかも)
MacBookPro13 M1 8GB SSD500GB
3分38秒

化け物か!M対応正式Ver出たら2分台かよw
Mは不思議なことにメモリプレッシャずっと緑のまんま。
なぜかテスト用に外付けUSB3.0HDDから内蔵SSDに
RAWをコピーした時の動きもやたらめったら速い
(片方のSSDが超高速とは言え、きもいくらい。
コピーに関する処理も高速化してるのかな?)

https://www.blackmagicdesign.com/jp/media/release/20201113-01

M1で稼働するMacのユニバーサルアプリがサポートされ、小型ラップトップでのパフォーマンスが向上する。M1に採用されているユニファイドメモリアーキテクチャにより、DaVinci Resolve 17.1はCPUおよびGPU処理能力をより効果的に活用するため、PCI Express転送の必要性が生じない。最も顕著な特徴は、M1、Metal処理、DaVinci Resolve 17.1を組み合わせることで、旧世代のコンピューターと比較して、性能が最大5倍向上することだ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb68-Wu02)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:00:40.86ID:5p9lNP/a0
AppleがblenderにM1対応にパッチを提供するって話だけど
具体的に何のパッチが不明

出来たらMetal対応して欲しいけど、本家がVulkan対応に
手こずってるからAppleがパッチで提供は無理か
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-PSAU)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:16:21.11ID:H7eCqIqqp
単に動く様にするって話だろ?
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb3-sdLK)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:19:33.65ID:fGMkSW+f0
一昔前のUnifiedメモリーっていったら単にVRAMをRAMを地続きのアドレスで扱えるってだけだったが
今回のはアセンブリ全部からメモリアクセスできるって話だから全く別物よ
まぁ詳細が出てないからどれだけ性能向上に寄与してるかはわからんけどメモリ回りの設計変更の影響力は大きいはず
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f8-cChY)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:06:11.20ID:3O/dM/Ch0
ついにFacebookもBlenderのパトロンになったね。
もしかしてBlenderってフリーソフトなのに資金力はかなり潤沢かもな
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27c-AsOu)
垢版 |
2020/11/21(土) 03:56:35.21ID:S6OwiQYH0
Facebookは乗っ取りとかしてきそうで怖いわ
個人情報集めまくるゴミ企業だから警戒した方がいい
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-LQv+)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:13:19.17ID:bfVYM4HRp
>>651
KHTMLからフォークしたWebKit使ってるクローズドなSafariとなんか違うの?
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-DcBa)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:55:20.90ID:ZUYyoK0vp
しかしBlenderでもなんでもそうだけど幾らDCCツールを継続して勉強して習熟して極め続けたところで金持ちになることも、また成功することも無いという虚しさはあるわな
その情熱を熱量をプログラミングに振り向けたら途轍もない可能性が開ける道も無きにしも非ずなのだけどね
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e702-uMLl)
垢版 |
2020/11/22(日) 03:42:58.92ID:QlMY8RAG0
>>655
平凡プログラマーからすると、あまり夢見られてもなと思う
アニメ業界よりマシなのは事実だとは思う
ソシャゲ案件はエンジニア不足気味で安定してる
でもFlash案件が冷え込んだときはほんとブラック陥ってやつれたし、スマホ移行時にはバタバタ会社潰れたからなぁ。正直死にかけた
あの時iPhoneバカにしてた奴らが主流だったから難を逃れられた感はある
次何くるか予測して楽しく勉強してたつもりが、歳食うと途方もないギャンブルになってる
職失う時は一瞬だ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM02-Vmta)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:04:07.91ID:GvIrl+3lM
>>655
個人でバリバリとプログラミングしてそれなりのモノ作れるのは30代までだと思うわ
CGだけならまだまだ行けそうな気がする45歳である
DX8でイロイロ作ってたけどもう無理
、、、でもeeveeを使いこなせなくて2.9は挫折しそうだな
オッサンに優しくしてくれよー
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-DcBa)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:14:11.23ID:fJTvlIBJp
>>656
え?そんな人いる?
>>659
なるほど大変そうだなwギャンブルって今何歳よ?
>>663
あら、元プログラマー?しかし45歳になってもBlender触り続けてモノ作りしてるのは素直にゴイスーと思うけどね

「私は歳を重ねることに老ていくのではない。歳を重ねるごとに全盛期を更新していくのだ。」
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-YWch)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:59:18.48ID:viu6cd6PM
俺全く他分野のエンジニアで40だけど
在宅で時間できたんで
c#,unity,blender,gimp,3dcg,lighting
の勉強始めたよ
半年たったけどgameのmod,pluginいくつかつくったわ
評価も高い
だれでも出来るとおもうけど
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-0PR0)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:51:03.26ID:MN8YAuYKp
フリーソフトに関係あるのか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-0PR0)
垢版 |
2020/11/26(木) 12:13:15.30ID:MN8YAuYKp
優良なら良いが、ただの有料ならイラネ
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-KNwa)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:32:14.68ID:GPZoNu0+0
セールに間に合わせてきたな
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5710-u/yY)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:09:04.59ID:hLSuYzHL0
>>703
blender普段使わない人?blenderは基本無料で使えますがblenderで使えるアドオンには有料の物もあります。追加課金みたいなやつです。上にもレスあるけどね...
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:46:00.75ID:rqz+TXvu0
このスレで「無料」「フリーソフト」「OSS」等のワードを使う奴って頭悪くて自分で調べる能力も無いのが大半だな
特にMN8YAuYKpやCZMBGrPm0みたいな手合いは相手にするだけ時間の無駄
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-KNwa)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:47:36.06ID:OahwdAvq0
結局一番楽したいリトポ関係の買ってない…
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:02:51.98ID:54Rh7lTr0
RetopoFlowのバージョン数上がってないからまだなのかと思えば一応アプデ来てたみたい
前よりは大分安定した気がするけどそれでもまだ2.79時代の方が安定サクサクだったな・・・
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-PD4h)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:44:26.69ID:CM9hTs96d
https://i.imgur.com/tFylCxf.png
質問スレとの重複失礼します
アウトラインって皆さん何使ってますか?
複数のマテリアルがあるオブジェクトに背面法(ソリッド化)でやろうとしたらラインの端が浮いたりします
いちいちレンダリングしなくても動かしながら確認できるアウトラインってありますか?
イメージとしてはMMDのエッジとかunityトゥーンシェーダーみたいな
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a29f-9rBX)
垢版 |
2020/12/02(水) 05:12:46.16ID:k2x0BD8V0
既出かもしれませんが、オブジェクトモードのトランスフォームで、ギズモの一番外側の白い円と、2番目の赤い円の両方とも選択したアイテムを回転するになっているのはバグなんでしょうか?
本来なら白い円はアイテムのサイズを変更するのはずだと思うのですが・・・。バージョンは2.91です。確認のほどよろしくお願いいたします。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-POXX)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:51:00.30ID:gkXkKnt+0
>>765
私の環境(2.91)で確認したが、外側の白い円はオブジェクトを回転する操作になっている。
設定次第で変えられないかはわからないが、
- トランスフォームを選択した状態でツール>アクティブツール>ドラッグをアクティブツールに
- ツール>アクティブツール>DragActionをスケールに
これをすればギズモの外側をドラッグするとスケールを変えられる。
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a29f-9rBX)
垢版 |
2020/12/03(木) 01:27:19.80ID:JtD+QPxl0
>>768
ありがとうございます。紹介してくださった方法で設定変更してみました。
いちいち切り替えしなくて済むようになったので楽になりました。しばらくこれで使ってみようと思います。
他の方はどうかわかりませんが、自分の使い勝手だとやっぱりあそこは回転2つもいらないしスケールに修正してほしいかな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4002-YXDh)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:31:26.32ID:KnAHHvRX0
ちょっと聞きたいんですが、最終的にはモディファイヤって適応しなきゃいけないんですか?
シュリンクラップとか確定すると埋まっちゃうんですが…
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-POXX)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:43:06.65ID:N/xrGrgu0
>>771
圧倒的情報が足りないな...
最終的というのは何を意味しているのだろうか。
(ある作業から別の作業に移る場合を言っているのだろうか)
シュリンクラップを確定すると埋まるというのは何がどう埋まるのだろうか。
あと質問はBlender質問者スレで投げないと怒るおじさんが何かといるのでそこも注意な。
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4002-YXDh)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:08:41.73ID:KnAHHvRX0
わかりました初心者スレ行ってきますありがとうございます
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb3-/XVW)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:59:29.68ID:KcyUUxMn0
Hard Ops / Boxcutter
Decalmachine
Meshmachine
Fluent
Plating Generator And Greebles
Uvpackmaster 2
Uv Toolkit
Auto-Rig Pro
Grid Modeler

その他いろいろ買った
ハードサーフェス支援系のアドオンは使い勝手がよくわからなかったので返品も視野に入れて一通り買ってみた
UV関係もRisomUVと比べてあんまりにも使えなかったら返品することになりそう
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621f-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:47:12.65ID:5hi8WoCE0
Auto Rig Pro
 ↑評判良いので。 Rigifyと違ってメタリグからリグを何度も修正できる点に惹かれた。
   あと、ウェイト塗りがVoxelベースで性能良いみたいに書いてあった。英語よくわかんないので認識間違ってるかも。
Extreme Pbr Evo With 1100+ Materials Addon
 ↑ちまちまマテリアル作るのにも飽きたので。16ファイル、14GBも有った。

まだどちらもインストールしてない。
0782780 (ワッチョイ 621f-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:44:54.70ID:5hi8WoCE0
Rigifyは2.79の頃使ってましたけど、メタリグからリグを「生成し直し」だったんですよ。
しかも生成のたびカスタムシェイプが一式増えていくというデメリットもあった。

途中で体形修正したり、ボーン追加してくような作り方なんで、AutoRigProの方がやりやすそうだなぁ、と。
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d857-lq0O)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:19:15.90ID:mgEPzH7m0
PolyQuiltの操作性は最高なんだが
ポリゴンが混んでくるとセレクションのハイライトがあっちこっちに飛んで
狙ったエッジや頂点にスナップできなくなってつらい・・・
これどこかの設定で改善されたりしますか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-7Ppt)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:29:53.84ID:ems0ROGjp
youtubeとかでメカ系作るメイキング見ると割りかしトポロジーとか多角形ポリゴンとかどうでもいい感じで作ってるの多いな。boxcutterでズバズバ切ってくみたいなの。とりあえず見栄えよければいいみたいな感じかな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665f-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 06:04:07.20ID:6qSUie0J0
>>796
ソフトな変形するやつはトポロジー気にしないと動かした時歪むけど
ハードな非変形物ならトポロジー関係ないんじゃね?
人間の関節とガンダムの関節の挙動のちがいというか
多角形も最終的に三角面化すれば他のソフト持っていってもいいし
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac78-l3pW)
垢版 |
2020/12/08(火) 06:29:18.14ID:aBvhut7a0
Sub-D使わないメカ類は、よっぽどレガシーなレンダラ使うとかでないかぎり
今時N-Gon使ったモデリングでも問題ないはずだからな
ただハイライトや反射像が歪んだりとかの法線異常が起きることもあるので
ケースバイケースで処理対策が必要な場合もあるだろうけど
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 11:17:59.05ID:cfmo14220
テクスチャペイント中にクラッシュして再起動したが、塗った画像が消えてて真っ黒に…
調べたら、テクスチャ画像は手動で外部へ保存しないといけないとか。なんでこんな仕様やら
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac78-l3pW)
垢版 |
2020/12/08(火) 11:25:00.19ID:aBvhut7a0
マシンパワーもメモリも貧弱だったから、レンダリングは複数台が前提で、
メモリに余計なものを置いておけなかったから
画像は全部リンクで処理してたんだよね

でももうそんな時代でもなくなりつつあるからZBや3DCみたいに
画像をオンメモリで、1つドキュメントにメッシュも画像も全部保存したっていいんだけど
古い慣習って奴ですわな
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2794-orE1)
垢版 |
2020/12/12(土) 12:15:24.18ID:GnYnmwN40
3D人-3dnchu- CG情報ブログ @ymt3d (2020/12/12 11:44:50)
Lightning Boy Shader 2.0 - Blender 2.91&EEVEE対応の新NPRシェーダー!
https://3dnchu.com/archives/lightning-boy-shader-2-0/

#b3d #blender #Blender3d #eevee #3dnchu #NPR #Shader
https://video.twimg.com/tweet_video/EpASOpwVEAE6uP6.mp4
http://twitter.com/ymt3d/status/1337589198413385729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2778-kNbH)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:53:58.18ID:cCjeaebR0
問題は樹木やビルとかの線がめちゃ多いケースで
いつまでもレンダリング終わらないってことにならないかなんだがな
フリースタイルはシングルスレッドとしてはまあまあ速いがマルチスレッドの
Pencil+4以降には全く太刀打ちできないくらいの圧倒的速度差がある
むしろ質とかの面よりそこが大きい
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7da-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:17:38.70ID:wcBW4NPj0
BlenderとLightwaveの比較をしてるんですが総合的な機能ではBlenderが上に見えるけど
高機能なモデラーツールとして考えたらLightwaveのほうが良いんですかね?
2.9と2.8弄ってるんですがBlenderのモデリング作業が少し難しいかなと感じてます。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1b-Zilj)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:18:44.19ID:Yv0xv13kp
フリースタイルって交差出せんの?
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75f-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:36:37.20ID:7gXoXE3y0
キャラモデリングは別として

静物モデリングなんぞどれやっても同じ
自分が一番早くモデリングできるもの使え

どっかのプロダクションじゃ
キャラはMayaMAX、背景等はBlenderでイニシャルコスト抑えているようだぞ?
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a705-YTVu)
垢版 |
2020/12/15(火) 17:47:32.37ID:4adSii3R0
じ・・Zbrushは?
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a705-YTVu)
垢版 |
2020/12/15(火) 18:13:27.26ID:4adSii3R0
>>765
今更だけど、XYZの移動矢印と中心の中間のポイントだとXYZ各1方向にスケールできるけど、それじゃダメなの?
同比率でXYZを同時にスケールできる方法は「スケール」以外じゃ判らないけども。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7c-CIv6)
垢版 |
2020/12/15(火) 18:50:05.44ID:STp76scL0
>>830
俺は圧倒的にBlenderだし、プラグインや初心者向けの情報量からしていまさらLightwaveは無いと思うが
好みもあるし実際に買って試さないと分からんと思う、高くないという認識なら買って比較してみれば
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2734-3PVq)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:13:21.36ID:YW4plGo50
>>830
LWユーザーだけど今から買うのは確実に無駄な投資になるからやめたほうがいいよ
モデリング用途ならなおさらでLWModelerは20年以上前からほとんど変わってない化石モデラー
開発者が出ていって作ったのがModoだけどあっちも開発者抜けたり会社の方針がおかしくてよくわからん状態になっている
LWも最近開発陣が買収したVizrtの別部門に取られて誰がやってるかわからない状態なのでいつ終了してもおかしくない
どれだけ危ういかはLWスレみれば雰囲気わかるはず

そういうのはどうでもよくてモデラーがいいならいいんだ!と思うかもしれないけど
Newtekでセーブ不可の英語体験版(登録不要)かDstormでフル機能期限付き日本語体験版(要登録)があるから使ってみて十数万円払う価値があるか確認してからのほうがいいよ
Blenderがどれだけマトモで恵まれたソフトなのかわかると思う
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2c-alGi)
垢版 |
2020/12/16(水) 09:05:38.67ID:IJcCSLVz0
>>847
必須アドオンはメジャーなのが仮に消えても亜種がそのポジションに変わるだけだからな、それに乗り換えるだけ
消えるのに固執してアドオンでワンクリックですむ作業を時間かけてやってる方が問題だと思うが
それに他ソフトに比べて値段がお小遣いレベルなんだからそこまで気にする事なのか?
大手企業が開発していた数十万のソフトでも消えていくこの業界でその考えは理解できない
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-Xq1v)
垢版 |
2020/12/16(水) 09:37:36.77ID:OxWUunPrp
むしろBlenderはアドオンもほとんどGPLだからよほどマイナーでない限り使えなくなる心配はないぞ
ある程度メンテできるように作られてるから自力で書き換えてもいいし開発止まってる有用なアドオンは放っておいても誰か、またはコミュニティが勝手に引き継ぐ
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2c-alGi)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:54:17.64ID:IJcCSLVz0
例えばマーケットとで売ってるCableratorっていうアドオンと同じ事を手作業でするのは結構効率悪い
背景制作だけでもそういう作業はゴロゴロあるかなと
結局は人それぞれだから好きなようにすれば良いけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5f-FZ4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:24:05.56ID:to3NNBqh0
カーブとベベルで作った髪を数十個ならべて、FreeStyleONにして、
「3Dビューのシェーディング」を「マテリアルプレビュー」や「レンダー」にすると100%クラッシュする。
その髪を「ビューポートで隠す」(アウトライナーの目のアイコン)にしておくとクラッシュしない

これ英語サイトからいわなあかんの…?
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbda-7qKd)
垢版 |
2020/12/17(木) 14:01:02.06ID:xfNXpaV/0
>>844
アドバイスありがとうございます。
昔のLW持っててアプグレするか悩んでるんですよねー。今キャンペーン中で安いので。
試しにLW最新体験版とBlender使っているんですけどLWモデラーのほうが馴染みすぎてて
Blenderはさっぱり操作もわからなくて困ってます。
LWOを読み込めればレンダーとかも遊べるんですけどBlenderにLWOインポートが見つからなくてどうしようかと。
ググるとLWOインポートはオプションのアドオン設定でオンにできるって書いてあるんですが無いみたいですね。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbda-7qKd)
垢版 |
2020/12/17(木) 14:43:31.99ID:xfNXpaV/0
やっぱり馴染んだツールが触ってて楽しいってのはあります
どっちが使いやすいのかの判断は非常に難しいんですが一つ一つの操作が違いすぎて挫折してしまう
あとはお互い機能が多すぎて何が出来て何が出来ないのか把握できないことですかね
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2c-alGi)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:12:24.99ID:AvNJu/lc0
>>858
1ヶ月Blenderのみ操作しまくってから結論を出すべき
今の状態では機能面で比較するレベルにも達していないからな
YouTubeに日本人の解説動画がゴロゴロあるし
最初から何も覚える気がないならLightWave一択になるだけ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-HHCY)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:20:37.82ID:9ClGZ7GI0
>>863
2.9でアドオン使ってみたら?
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbda-7qKd)
垢版 |
2020/12/18(金) 10:41:23.15ID:Jb9WmQih0
Blenderのモデリングって一つのポリゴンを整形して作りたいオブジェクトにしていくのと
複数のレイヤー(コレクション?)に分離して大量にオブジェクト作っていくのってどっちが作りやすいのかな
フリーオブジェクトを試しにダウンロードしたら大量にレイヤー分けしまくったオブジェクトだらけだったので
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5f-FZ4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 12:43:52.84ID:xQUyyPjZ0
好きなようにやんなさい

オレなら背景はアセット小間切れにして、モジュラー式にするね
トリムシートも使ってGameReadyにしとく

キャラはそもそも一体成型だしなー
まぁマントとかポーチとか服とかは別パーツだけどw
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf8-Gz4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 18:58:55.26ID:ZmLQn0ht0
ついにアマゾンまでもがBlenderへの支援開始してもうたな。
これはAutodesk終わったわ。。。うちの会社も早くBlenderに切り替わらないかな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-HHCY)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:17:14.75ID:2x+VrRr80
俺もそう思ったし書こうと思ったが・・なんとなくやめたw
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf8-Gz4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:41:22.05ID:ZmLQn0ht0
GAFAの他全員支援しているから、俺も俺も的なノリだろ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-HHCY)
垢版 |
2020/12/18(金) 21:05:52.26ID:2x+VrRr80
>>885
ちょっと考えてたんだけど、もしかしたら将来的にハリウッドが使うようになったら、フリーで使わせる事と引き換えに
大口支援者(企業の)看板を仮想空間の町に設置しないといけないとか、そういう広告をしようという作戦だろうか?
でもファンタジーみたいなのには無茶だな。
ハリポタみたいに一部がリアル世界とダブってるファンタジーならイケそうだが・・
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-P5d1)
垢版 |
2020/12/19(土) 04:13:59.04ID:7Yvb2NvwM
Blender Foundationが数年前にキャラクターアニメーションシステムにテコ入れして、
「Animation 2020」というプロジェクトを開始したんだが、このプロジェクトに参加し、数々の
仕様を制定したのが、現AWSでクリエイティブディレクターとして活動してるJason Schleifer氏。

今回の出資はアマゾン本部ではなくAWSからの出資らしいが、Facebook同様に最高出資レベルの
メンバーになっている。 主にキャラクターアニメーションツールの開発支援が目的だそうだ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1b-svIn)
垢版 |
2020/12/19(土) 09:16:29.55ID:EY1C2i0Y0
ノードをドラッグするときマウスだと問題ないのにペンタブでやると頻繁に数秒固まる
つなぎ替えも同じく固まる
ペンタブのドライバ最新にしても変わらなかったしマウスだと問題ないのが謎だ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-Xq1v)
垢版 |
2020/12/19(土) 16:59:26.21ID:kwhXcNH5p
この手のOSSのファンドって支援金の使い方を指図できるようなもんではないしアニメやゲーム作るのが目的ならBlenderじゃなくて開発スタジオに金出さなきゃ意味ないでしょ

AWSのEC2あたりは3D用途で計算リソースを貸し出すサービスだしクラウドでBlenderを使う客が増えれば儲かる
サーバサイドBlenderの有用性を上げるためAWS側でもコストをかけてるってことをアピールをすること自体が宣伝
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2610-zEec)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:00:05.34ID:D4yLLoWk0
>>908
実機カメラのストロボライティングとか参考にするといいんでないの
人物のポートレイトとかCMフォト用の物品への照明の当て方とか
ライティングの本も星の数出てるし解説ホームページも同様に
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-Ugve)
垢版 |
2020/12/25(金) 19:13:10.36ID:CcpKCvz1p
2D描くから Cintiqあるんだけど、3Dってマウスの方が便利ですか?
とりあえずキャラクターモデリングと、簡単な自然環境とか作りたいんですが

みなさん多ボタンマウスとか使ってるんですか?
Psでも左手デバイスとか使ってないんで、ホットキーに抵抗は無いんですが

Macのトラックパッドとペンタブだけじゃキツイですか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737c-x/u4)
垢版 |
2020/12/26(土) 02:23:27.45ID:HKpxOIah0
MacBook Proのトラックパッドで作業してるけどBlenderの操作は別に問題ない
むしろBlenderはMacのトラックパッドに特に対応がいいぶん、全然対応してくれない他の3D系ソフトと連携するときに操作で混乱する
あと一部アドオンでスクロールをスクロールと認識してくれないものがある
なので俺は近いうちにMX Master 3買って操作統一しようと思ってる
とりあえずトラックパッドで始めてみればいいじゃん
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-k+IA)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:55:07.84ID:ovnuBFg00
どうにでもなるというよりBlenderでブーリアン系やデカールのアドオン使ったら他は必要ないレベルだと思うくらいの環境そろえられる
それに強化される予定のアニメーション関係がどうなるか楽しみである
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f93-2Plf)
垢版 |
2020/12/29(火) 23:02:07.84ID:lnO6Uyqb0
いつの間にかかなり使えるようになっとるな
移住するか迷うw
z↑以外糞な部分って何かある?
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a05-rBDU)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:30:59.46ID:AGkmPStV0
リトポ起動してる最中はリトポ作業以外できないみたいだよ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7602-x8+I)
垢版 |
2020/12/30(水) 17:57:40.97ID:xdx9sURA0
>>931
糞ではないけどやっぱ何処にも書いてないTipsが相変わらず多いとこだな‥
Blender慣れしてくると「多分こうじゃないかな」と言う操作が当たったりする。
最近見つけたのはworkbenchレンダラに意外に重要な用途があったとこ。
いじったことなかったから俺が知らなかっただけかなw‥
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a05-rBDU)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:46:10.99ID:AGkmPStV0
>>937
うちの環境では使えるね。
アップデートというか、ただリトポ3入れただけなんだけども。
もしBlenderを2.83のままとかなら最新にしてみたら変化あるとか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6114-bnZq)
垢版 |
2021/01/01(金) 01:10:56.75ID:26Gwa/fy0
助けて・・・・・ALTクリックでなぜかY軸の左半分か 右半分しか選択されなくなった
ミラーで適用した後になったからミラーが原因なのかな?
https://imgur.com/jyxkpLD
緑の部分が選択されないんだ
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6114-bnZq)
垢版 |
2021/01/01(金) 01:13:34.10ID:26Gwa/fy0
初心者スレあった
申し訳ございません。
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:45:15.85ID:Un5DeSSH0
MacではGPUは使えないですか
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:23:22.67ID:HQUAkSMv0
Big Blender Projects For 2021
https://www.blender.org/press/big-blender-projects-for-2021/

VSE2.0とVulkan対応EEVEE
なによりAnimation 22には本当に期待

ただ、募集開始がQ2 ’21で7-9なんだよなー
実際に形になるには来年ぐらいだろうか…

VSE2.0はAE代替になりゃ最高
チャンスは有ると思うんだよな
みんなAdobe税嫌いだろうしw
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed9b-wX28)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:31:38.14ID:N9ySPYI20
2.83だけど
アペンドで別ファイルからコレクションごと持ってくるとリンクロック?かかって編集不可なことあるな
フェイクユーザーにチェックしても同じ
何回かトライするとクリアできる
コピーして持ってくればいいんだけどコレクション階層なくなるから不便
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd02-6hIq)
垢版 |
2021/01/05(火) 17:35:37.06ID:WSprBhaT0
XYZとかのボックスの数値はマウスで複数なぞると同じ値が同時に入力できるのを初めて知った。
もう何年も使ってるのに、、。
他にも知らないtipsがたくさんあるんやろな、、。
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b3-qAsM)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:42:48.68ID:1n5dsoNr0
わかる
なんとなくメカにありがちなディテールは散りばめてあるけど機能美を追求した設計にも見えないし
なぜこういうデザインのメカに仕上がったのかという説得力を感じない
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c205-Fu3+)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:29:02.24ID:rwycVrLX0
メカだと思うから機能を求めてしまう。
メカニカルな化粧とかアクセサリーだと思えばいいんじゃなかろうか?
アンドロイドや機械そのものが将来的に意思を持つと言われてたのが現実となりそうな雰囲気だし、
アンドロイドや機械なりの美的センスも生まれるのかもしれん。
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:53:49.57ID:jzs72qii0
こまけぇことは(AA略

ボーン変形するでもない静物のメカなんぞ
複雑に見えりゃそれでいいんだよw

別にピストンシリンダーみたいに動くわけじゃねぇんだろ?
背景みてーなもんなんだからそこそこに見えりゃそれでえぇやんかw
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27c-myqU)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:10:33.48ID:y94vO1XS0
>>972
すまんね

>>976
レンダリングでメモリ不足のメッセージが出たり極端に遅くなったりした事はないので限界は分からんけど
操作中はハイポリ(俺の中で)で2GBくらい、システム全体なのでBlender単体だと多分もっと少ない
作風つうか用途はDLSite用のエロと練習
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 12:22:38.09ID:C07YXOyB0
うめろうめろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 3時間 33分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況