X



【Midjourney】AI関連総合12【StableDiffusion】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:29:07.53ID:iSuhA5La
ここはCG板のAI関連の話題の総合雑談スレで、技術・ノウハウ・創作工夫・未来・私感などについての雑談話題がメインのスレです

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

※お金に絡んだ話題や業界・職業・イラストレーター個人などの話についてはイラストレーター板にあるこちらで
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1664885733/

■関連スレ ※技術的な質問はこちらで
【StableDiffusion】AI画像生成技術7【Midjourney】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1664695948/

※前スレ
【Midjourney】AI関連総合7【StableDiffusion】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1664863988/
【Midjourney】AI関連総合8【StableDiffusion】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1664970139/
【Midjourney】AI関連総合9【StableDiffusion】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1665141437/
【Midjourney】AI関連総合10【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1665312817/
【Midjourney】AI関連総合11【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1665501659/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:52:22.41ID:W/RQX938
とりあえず美少女絵関連のAIは物議醸しまくってるのに、midjourneyとかはスルーどころか現在も普通に受け入れられてるのなんか草
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:54:22.25ID:GUiztRzr
これだけ絵師終わったって言われてるんだから今頃pixivのランキングAI絵師が圧巻してるんだろうなあ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:55:02.96ID:WREIwuSC
>>896
ごく近い将来そのマシンパワーの壁もなくなる
エマード氏は最終的には100メガバイトまで縮小させると言っている
スマフォでも悪意さえあれば何でもできるようになるよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:08:56.22ID:u9+CKlC40
画像から学習に使うタグを抽出するエンジンも以前からある
一般的なものだとMicrosoftが2018年に発表したVoTT
画像に学習済みのデータセットから自動でタグ付けを行う機能も当然ある

こうしたアノテーションツールの性能は
学習済みデータセットの質に左右される
つまり正解画像の学習量に比例する

SDのオープンソース化も自動タグ付けもなんも変えない
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:19:20.25ID:51PWqdUe
>>902
今はこれから絵師が終わるかどうかの境目、黎明期だと思うよ
pixivやdlsite,skebなどのイラスト業斡旋の中核サイトがAI生成の絵を今後どう扱うか、
大きな団体が人の描いたイラストをaiの生成素材にすることを著作違反とするよう法整備に働きかけるとか
何もしなかったらdlsiteのCG集とかskebを食い扶持にしてた大半の絵師がまず路頭に迷う事になり
ゲーム制作や物語の創作意欲はあっても絵心がなくて漫画やゲーム制作を断念していた層が大量に流入してきて
絵を描いて提供する仕事も激減するだろうし
絵を生業にしている人は一部を除いて大変な時代になると思う
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:54.76ID:tLJsVjz1
そんな雑な煽りじゃ誰も食い付かんだろ

AIを下絵にしたベテラン絵師も出て来た
そこまで行かなくても試してる人は多いんじゃないかな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:31:34.73ID:tIG4/evA
今後企業のコンテンツは厳格な暗号化の方向に向かって相当不便になるだろうな
電子書籍のプロテクトにお前らブーブー言ってたけどそのせいで海外に違法DLされまくり
で全部アメリカ企業に抜き取られてご覧の有様
ブラウザ禁止、汎用形式禁止、個別アプリ専用でガチガチに暗号化するしかなくなるな
スマホからの閲覧専用って形式も増えていくと思う
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:32:37.65ID:YU4VXrYd
手描きしてる時の絵柄なんてプロンプトで幾らでも再現できる
手で修正が必要とか言うけど細かい所なんか魔女狩りしてる絵師以外はどうでもいい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:33:12.65ID:+za+Zl+x
結構時間たってるのに万バズ絵も初動のAIインパクトくらいでそれ以降全く出てこないし消費者のAIイラストに対する精神性の改善が必要だな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:38:21.08ID:tIG4/evA
音声作品もmp3やwave形式での提供は消え去って暗号化して対応アプリでのみ提供
配信も暗号化に対応した有料アプリでしか見られないって時代になる
それでもすぐに無理やり外人に不正にコピーされて崩壊するだろうけどね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:39:15.83ID:YU4VXrYd
>>914
それも誤りだな
正確には馬鹿な人間の悪事をAIに関連づける奴が悪い
絵師が主張して流してる被害はいずれもAIは関係無い
そもそもそんな被害が実在したかすら怪しいが
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:46:11.70ID:Ao77Prc2
芸術だけでなく特許を必要とするほぼ全ての分野が
AIの浸透によってその価値と権利を喪失する可能性がある
でその時には多分もう生産性の指標となるGDPとは別の概念にあたる
治安とか安全性、或いは可処分時間などを含めた幸福度を表す数値が
社会的豊かさの基準として含まれていくだろうから信用や信頼などの
所謂、評価経済的なモデルが次の産業観になっていくと予測してる

ただ結局は資本のあるとこが方向性を決めていく形になると思うので
ボトムアップによる動きが社会的影響を与える可能性は低いと見てる
どのタイミングでどこがどの方向に舵を切るか次第だけど世界全体を
社会主義に向かわせる流れが一回どこかで発生するんじゃないかと予想
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:48:12.38ID:J6rT9g9/
細かいことはわからんが、取り敢えずこれだけは確実に言えると思う。
絵描きを煽るときはAIと比較するのがデフォになる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:55:05.60ID:e91bIpsA
AI画像生成技術によって素人でも大量のイラストが生み出せるようになりました
AIを駆使して売上を伸ばした絵師やAIイラストのみで生計を建てるAI絵師がいる一方で、時代の流れ荷ついていけず涙を呑んだ絵師も現れました
イラスト1枚の価値は10分の1になりましたが、有償でやり取りされるイラストの枚数は100倍に増えました
色々ありましたが結果的にはAIによってアニメ漫画イラスト業界はさらなる発展を遂げましためでたしめでたし
…これじゃダメか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:56:26.53ID:tIG4/evA
今後はサイゲや円谷みたいに二次創作に厳しい態度取るとこも増えていくだろうな
AIでボタン一発でエロ絵を無限にバラまくなんて行為を保護する意味がない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:04:03.31ID:Ao77Prc2
アニメ系は人手不足ぽいからOpenToonzみたいに
制作ソフト作ってるところと提携や買収の動きあれば
その辺から波及していきそうな展開はありえそうだけど
ただスタジオカラーとかはプレビズとかロトスコープから
レイアウト出すのでAI組み込むなら3D媒体の方向性で
よりコントローラブルなUIが必要になると思う
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:04:46.72ID:u9+CKlC40
AIに学習しないでこのタグつけないでというのは無理筋なので
出力側がお気持ちを汲む感じで制限つけて
それをユーザーが外すというイタチごっこ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:27:20.29ID:GmvbWbH0
ぶっちゃけこんなスレまで見に来るような人間なら全員
AIを前提とするシステムに少なからず適正あると思うから
何もそこまで焦る必要無いと思うんだよね
一番ヤバいのはこんな所には来ることはない絵描き用のPC・タブもお店で店員に選んでもらったような
機械音痴だけどデジ絵の為にギリギリ使ってますみたいなタイプだと思う
そういう人は結構いる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:30:19.42ID:J6rT9g9/
そんな人おるんか? 今時の絵描きさんなんてTwitterだの投稿サイトだので営業活動が必須だろう? そこまでリテラシーなかったら仕事に必要なコミュニケーションもままならんのでは無いかい?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:38:01.55ID:tIG4/evA
いわゆる神絵師に大卒は殆どいないし絵を描くことに人生の全てを費やして来た人が多い
労働経験なんてものもない人だらけそうでないとたどり着けない世界だった
その人達は今後マジで女なら風俗、男なら警備員くらいしか道がないだろうな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:40:20.02ID:ruMlhb6i
なんかこんな掃き溜めに居ながらぼくのかんがえた未来予想図を大真面目に語ってる連中笑うわ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:40:38.32ID:u9+CKlC40
一番やばいのは

SDはNovelAIのオープソース化を考えてたんでしょ?
なら流出したの使って良いよねとか考える馬鹿よ

問い詰められたら
SDでNovelAIエミュレートしていると思ってました
とか言い訳しとけばええやろとか思ってそう
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:51:50.40ID:tIG4/evA
自分の絵をimg2imgにかけたら上手くなる奴にはそりゃ美味しいだろうな
でも俺の場合は劣化するから役に立たない
なんだよこれ下手な上に手抜きな判子絵描いてる奴しか得しないじゃねぇか!?
って沢山の絵描きが思ってるしやる気なくしてる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:55:25.74ID:aCPo03oi
4chで、一人の絵師に絞って狙い撃ち学習させたモデル?みたいなのいま出てるんだけど
学習元少なすぎてほぼ元絵みたいなの出てくるだろこれ

しかしあまりにも無法地帯だな、終わっとる
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:23:54.80ID:rGeepp3k
ドット絵は単純だからドット絵をAIに書かせれば既に手打ちと遜色ないの作れる気がするんだけどどうなの?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:38:43.44ID:hqJG6QAT
NovelAIの画風にドット絵指定は結構いいのあったな
まあちびキャラとかドット絵は指がないから現行のでも向いてる方
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:38:48.63ID:tIG4/evA
>>934
あれは学習の過程のサムネだから学習元画像(に近づけた絵)が出てきているだけで
実際は色んな構図やポーズや場合によって衣装も変えられるからやばいんだよ
まだ世間はこの技術の危険性良く分かってないとスレの反応見てて思った
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:40:18.02ID:tKjCmQmi
違法ではないし同じ画像やパーツが出力されるなんて事はありません
AI気に入らないからと捏造画像でデマ流すのはいい加減にしろよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:41:21.56ID:tIG4/evA
text2_3dにローポリを指定してもローポリ風なだけのハイポリモデルが出てくるみたいに
ドット絵指定してもドット絵風味の高解像度画像が出てくるだけなんよ
そういうとこもまんまコラ生成機でしかないってことなんだよな
まんま所定の解像度にフォーマットした画像をコピーしてるだけで実際は何も理解してない生成してない
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:43:27.44ID:Q48IfW1o
画風のドット絵風だからドット絵風味で正しい
本当のドットにしたいなら出力したのをドット絵変換するソフトに入れるだけだし
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:43:30.91ID:IUFr+Keq
でも実際無から描くより雑コラレベルの方が使い道あるよね
客「やっぱりTシャツじゃなくてYシャツにしてよ」
絵師「AIポチッ」
客「これだよこれ!」

優しい世界
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:50:35.97ID:tKjCmQmi
絵を描く作業というのは人生を空費して手を動かす行為から
ディレクションを行いより美しいものを選定する作業に変わった
より人生の時間をクリエイティブな事に使え、絵を描くという行為が開かれたものになった
のはずがクリエイターを自負していた連中が既得権益を守ろうと選民思想剥き出しで保身のために動いているのを見ると、クリエイターなんてのはとっくのとうに腐ってたんだなとしみじみ思う
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:55:16.25ID:tKjCmQmi
お気持ちだね
法的に何ら問題は無く、技術的にも差異は無い
本当にただなんとなく気に入らないから叩いてる。それだけ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:04:02.26ID:tIG4/evA
法解釈が歪み過ぎている
人間がやったら犯罪になることを何百万倍の規模でやってもAIならOKとかアホかと
絵描きが無修正絵を描いて有料販売なんてしたら警察のパトロールからすぐ警告来るのに
NAI社が全世界の何百、何千万人相手に無修正エロ絵を販売するのはOKとかふざけ過ぎだよ
しかも無修正エロが欲しければ最上位プラン限定だぞ!ってやってる100%の確信犯だぞ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:07:32.59ID:tKjCmQmi
検証したやつが知識も技術もあるわけじゃないんだよね
ファストチェックの中身学生みたいなのにも騙される人がやりがち
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:09:53.05ID:4NrBdjvp
>>954
絵の販売もしてないし何が言いたいかよくわからんけど取り敢えず絵の局部全修正なんて馬鹿なことやってんの世界どころか人類史見てもここ30年間の日本ぐらいだろ
しかも謎の宗教団体がPTA動かして全国運動にしてクソみたいな利権作っただけの名残がいつまでも残ってやがる
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:11:58.85ID:gMmnUqhL
てか現在の法的に問題ない!っていうのも結局は自分に不利な法律作られたくないっていうお気持ちなんだよね
まずはお気持ちVSお気持ちなのだと言うことを認めるところからだよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:15:43.80ID:tIG4/evA
とにかくAIを盾にすれば国策で全部無罪になる今の状態は異常過ぎる
何で性器丸出しの無修正エロを堂々とpixivで公開するのが許されてるんだよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:22:43.08ID:86BHjn16
違法だって言われたからいや適法だって返すのはお気持ちじゃない
ただの事実の指摘ですよね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:23:06.99ID:8RFhyoAK
>>963
割とマイナーな絵描きでも修整薄くてキレられてるの見るのに
AIは野放しだもんなぁ
単純に数が多すぎて取り締まりきれんのかもしれんが
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:36:03.57ID:c1zMViU4
>>972
マジでもう絵師要らんなこれ
これより上手に描ける絵師が一体どれほどいるのかって話
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:36:54.04ID:c1zMViU4
>>963
許すかどうかはサービス運営側の問題
それ以上でも以下でもない
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:37:59.64ID:tykhQmDS
>>972
おおーすげえ!
エロ方面あんま興味ないが良い雰囲気の絵描けるのすごくいいな
これなら小物の形少し直すだけで成立するし30分程度でこのクラスの絵量産できるのは最高すぎる
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:38:57.00ID:86BHjn16
pixivの無修正画像をこまめに110番通報したら
運営が警察に怒られて対策せざるを得なくなるかもな
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:39:24.10ID:0ceaEQzk
>>960
作られたくないもなにも、機械学習を促進する法律を作った結果が今じゃん
なんで4年前に法改正したのかわかってないのか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:40:18.80ID:bdhQEBlX
既存のモデルで出した画像とそんな変わらんしグッチャグチャやん
852話のほうがまだいい物出してるわ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:41:04.53ID:x3d4Oceh
>>960
だから多数派の民意が影響するな
ただAIの話は今のところどちらが優勢とかそんなレベルではなく世間では全く認知されてない程度のさざ波だから法規制とかそんな話が出る段階じゃない
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:42:19.29ID:BKMNTATk
>>964
修正はかなり微妙
元々のが絵が上手くてエッチすぎるからとかものすごい裁判でそこにAVはモザイク利権入ってて
二次絵の修正は業界の自主規制によるもので時期により変動し続けてるから摘発も基準は特に明示なし
例えばあったか正確じゃないけどクレヨンしんちゃんとかの子供のちんこは修正なしだがそれは法に書かれているわけではない
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:44:51.76ID:tykhQmDS
絵が好きだからこそ手描きに固執する理由は何も無いと思うし
AIと手描きの絵に優劣は何も無いと思うよ
絵描きは努力がどうとかではなく、出した絵の出来と速さが全て

手で描いてる暇があったらAIの研究する方が有意義だぞ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:44:52.90ID:BFrlZeUA
「パッと見いい感じだけど破綻しまくってるイラスト」よりも
指定した構図のキャラクター、小物、エフェクトをそれぞれ透過pngで出してくれるほうが嬉しいよね
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:45:08.80ID:JbwckCw5
まだまだ詰めは甘いけど色んなところがやらないと競争は起こらないからね
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:45:45.27ID:OW7cDvWh
お気持ちレッテル派がよく言う技術の進歩が~…ってのも所詮お気持ちなんだよな
というかお気持ちと普通の意見の違いがわからんわ
意見の時点でお気持ちだろ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:46:27.18ID:Hlr/u6NP
だいぶ前からこれでソシャゲ作れるわ!って層いるけどそろそろ作ったのか?

AI絵ソシャゲかあ、売れそうだなあやってみてくれ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:48:17.78ID:d14Jp8wc
>>985
有意義でもなんでもないだろ
ただの養分
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:48:20.83ID:86BHjn16
>>988
自分にとって都合がいいからそうなってほしい そうなるに違いないというのがお気持ち
合法ですというのは揺るぎない事実
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:48:30.77ID:6+P2fROl
は?法改正されねぇし!絵師潰れろ!ヽ(`Д´#)ノ
は?されます!潰れません!(#^ω^)

毎日この言い合いだね
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:49:39.02ID:tykhQmDS
適法であること、AIを忌避する絵描きもペンタブレットやデジタルツールなどテクノロジーの補助で絵を描いている事
これすら論理的に否定できてない時点で意見ですらない
子供の我儘のように感情的に喚き散らしてるだけ、すなわちお気持ちと見られるのは当然だろう
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:50:41.67ID:DO7ksLMq
ネットには資源が多いし、絵描き界隈ってほとんどが着せ替えの車輪の再発明ばかりだし
そういう意味では再発明の絵は全てAIが担当してくれて、絵師は専門性の高い絵だけに特化できるからかなり楽できる時代が来るな
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:50:46.57ID:x3d4Oceh
>>988
別にお気持ち表明自体は構わんのよね
ただそれが感情任せで事実を歪曲したり法的な部分を誤認したまま垂れ流すのは当然デメリットがある
絵師界隈は狭いが故にお気持ちの向く方でmimic然り事が動いたりしてきたが画像生成AIみたいにその外側から責められるとお気持ちだけでは動かず、むしろそのデメリットが浮き彫りになるというところかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況