X



Canon EF 24-70mm f/4 L IS USM Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/03/25(月) 16:37:44.12ID:IIlxOiw80
小型軽量、マクロ撮影もできるf4のスレデリバリーってことで!
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/10/29(火) 10:35:46.46ID:Y6nQQ4FQ0
俺は(未だに)フィルムカメラで使ってるから気にならない。
デジはAPS-Cだし。

やっぱセンサーは周辺問題を何とかしろよ。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/11(月) 00:00:15.99ID:d42jxEIp0
マクロモードにすると必ず後ピン。
90mmマクロで同じようにとってもシャープに撮れるのに・・
これのマクロはあくまでおまけレベルですかね
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/11(月) 11:13:36.62ID:Ycy/z0mY0
金魚撮影(距離40cmくらい)したらピンぼけ写真連発
マクロで花撮ってもピンボケなしだったのに。
ファームで治せないのかね?
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/12(火) 11:25:33.66ID:/1YsYs4i0
>>104
マクロモード、ジャスピンだったけどな。
古い20Dと60Dだが。

持ってねえ奴が言ってるのか?
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/12(火) 15:02:18.26ID:cuOctpJ00
調整にだしてみるか。
普通のマクロより近接撮影になるからピントはずれやすいとは思うけど、それにしてもマクロモードにすると後ピン連発なんだよ…
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/12(火) 21:03:19.84ID:WKiW6UOt0
素直にガラス越しだから狂いやすいって事でいいんじゃないか?
MFで置きピンするか、周囲を暗くして写り込みを減らす工夫は必要。
あれはあれで難しいんだよな。でもおもしろいんで小一時間夢中でさつえいしたことがある。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/12(火) 21:54:45.90ID:kEMEdUId0
まさかの金魚撮影吹いたw
はじめてのマクロか?
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/12(火) 23:00:06.90ID:pbW7c7xi0
金魚自身が寸前で避けてるという発想
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/13(水) 08:09:35.76ID:9zD+Ixpw0
>>105
被写体が動いているんだからそりゃピンボケになるだろうよ。
外で花を撮っても風が吹いて花が揺れてピントズレるし。
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/13(水) 14:24:53.27ID:iVL4CtkwO
乳首のマクロしかとらないな
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/01/21(火) 03:36:34.68ID:mFWMy8hc0
>108
既出かもしれんがフォーカスシフトが酷いレンズである。
「24-70 フォーカスシフト」でググるべし。
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/01/21(火) 17:40:59.32ID:n2sz6knr0
とりあえずテレ側が解像しない。
あとフォーカスシフト半端ない。
ヨドバシとかで試してみるといいよ。
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/04/03(木) 14:55:26.93ID:QxfgiIlh0
フォーカスシフトでググっても実際に使ってる人の意見はあまり問題にならないっていう意見が多い
逆にdigicameinfoとかで持ってない人が騒いでるのがよくわかる
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/04/05(土) 05:43:47.00ID:IF/CvoN40
>>128
近接で F8 前後って話だが、その辺だとマクロモード使うし。でも 70mm が甘いとか
書いてるのはそれかなと推測する。
70mmで1,2段絞ったビル撮った写真が出てきたけど、タイルの微妙なところまで
映ってるし、そんな酷いか?細かい線は 1-2pix の間位。
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/05/18(日) 17:25:14.51ID:Xikw32Hki
APS-Cにつけてもなかなか写りがいいから24-105から進歩してるんだけど
フルで使うとやっぱり旅行用便利ズームには長さが足りない
24はあんまり使わないことに気付いたので28-105中古を抑えとしてカバンに詰めていくことにした
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/06/27(金) 11:17:00.38ID:s/5Mx68q0
絶対に買うな!!「史上最悪のボケ味」 チャート SIGMA 50mm F1.4 DG HSM 問題点まとめ

■アトボケを完全に無視している二線ボケの煩雑なレンズ
被写体と背景を選ぶ。直線、人工物、文字などで二線ボケが非常に目立つ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/900/1900001_m.jpg
http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/28/hi_sigma_06_ex.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/304c00a6ce0fe58b3cf993dc7f41a12c/thumb5.jpg

■点光源ボケの縁取りまではっきりしているため、点光源の重なりが汚くなる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/898/1898872_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/876/1876210_m.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30411.jpg

■ミラーボックスでケラれるカマボコボケ(小径SAマウントの問題か)
■量産品の金型精度が最悪だったので、点光源ボケがゴミまみれのザラザラになる
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-2.html
http://www.nikon.co.jp/channel/meister/10/img/pic_flow08.jpg  http://sokuup.net/img/soku_30744.jpg

■デフォーカス部分が急激にボケる、あまりにも不自然なバカボケレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/015.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/016.jpg

(ニッコールは近距離の解像感の上げ方をよりなだらかにし、「急激に大きくぼけないように」収差のバランスを取っています。)
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/works/2013/1310/index.htm

■APSでの解像はDP3、SIGMA17-50F2.8に劣る
(17-50は像面湾曲問題を抱えているため、ピント部分のみ)
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-3.html
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/08/24(日) 10:59:53.00ID:C8/Z2Tm60
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/08/24(日) 11:55:16.76ID:iXnuyflx0
うん
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/16(火) 18:46:42.47ID:AQy0tkPZ0
それだけこのレンズ売れてないってことだろうな。
ズーム倍率、スペック、どれも中途半端すぎる。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/16(火) 18:49:29.91ID:2FI21jlr0
おいおい、こないだ買ったばっかりだよ
消費税も上がったし、ものすごい高値掴みだったなぁ…
しかも写りが微妙だし… IS無くても2.8行っとけば良かった
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/16(火) 20:01:53.82ID:s/k9eFt2O
5DMVでタムロンの24-70触る機会があったんで24o撮影比較したけど対して変わらんかった。
Lの所有欲以外だったらタムロンでもイイ気がしてきたわ
スタビ無しの2.8の方は分からんが…
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/16(火) 20:24:16.21ID:u9vKaeGe0
17-40と同じ位の価格なら妥当だったかなぁと思ったら
3万引きで丁度同じ位になるのね
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/17(水) 09:08:40.55ID:5Fu3AL9U0
>>142
出てからまだそんなに年月立ってないから仕切値も高いだろうしそれ程安くは売れないと思うよ
それにキャッシュバックキャンペーンの時はキャッシュバック分価格が上がることが多いから結局安くならないという
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/17(水) 13:01:37.34ID:6C+OASpk0
おそらくキャッシュバックキャンペーン後に
24-105F4LキットはSTMと入れ替えて値段もさらに下げる
24-70F4Lキットは今の24-105F4Lキットと同じ価格まで下げる
という感じになるんじゃね
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/19(金) 10:35:37.09ID:RcXSivKZ0
629 (`・ω・´)シャシーン[sage] 2014/09/17(水) 20:23:37.80 ID:qt6eQ3JW

見れる?
ttp://www2.age2.tv/rd10/src/age3703.jpg_y9u7c7uSd1PMHtxDcCnB/age3703.jpg

ttp://www2.age2.tv/rd10/src/age3702.jpg_41LowAY5LIvb1N3k6mxq/age3702.jpg


633 (`・ω・´)シャシーン[sage] 2014/09/17(水) 22:40:20.44 ID:qt6eQ3JW

みんなあんまExif見ないのかな?^_^;
>>629
上が 24-70 F4 L IS
下がタム28-75 F2.8(A09)

どっちも絞りF4、ストロボ430EX2の焦点距離表示参考に50mmくらいで撮影。

解像は僅かに1段絞りのA09で色は純正Lの方がいいかな。
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/22(月) 20:09:59.25ID:X5/bOH/O0
CBにつられて買ってみたわ
ワイド側は思ったより収差少ない感じ
あと個人的には色が派手だなと
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/25(木) 21:01:34.79ID:X8rHGRdD0
ワイド側、周囲のゆがみがすごいね
他のレンズをあまり知らないが、こんなもんだっけ?
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/26(金) 21:43:54.57ID:m53krr9W0
>>156
むしろ現行の全メーカーのフルサイズ用24mm始まりのレンズでは一番歪曲が少ない
つまりこのレンズで驚いてたら他のなんて使えんぞ
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/27(土) 03:10:15.15ID:w96fjXqS0
F4通しの24-70mm辺りの標準ズームでは全メーカーと比較しても
コストパフォーマンスは良いほうだと思うけどな
…個人的な独断と偏見が入っていることは否定しないけどね
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/27(土) 03:23:18.78ID:/eKKWmaJ0
24mmは変な樽型の歪みのが気になるが DPP で補正かけることも多い。
F2.8見りゃ妥協の産物でしかないんだから、万人が満足するわけないしな。
今のキャッシュバック折り込みの価格が固定化するともう少し評価上がるだろ。
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/02(木) 23:10:26.80ID:lu0KZlFbO
>>165
御嶽山の?失礼ですが
生きて下山してくれたなら大変でしたね。

そうでないのであればご冥福をお祈り致しますと言いたい。
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/18(土) 22:53:48.19ID:hec2AUV10
24-105 4Lの買取っていくらぐらいだ? ソコソコ使ったから期待はできないが・・・・
でもキャッシュバックと合わせれば実質5万ぐらいで買えるかな?
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/11/27(木) 22:26:39.84ID:ksyfI7g10
キャッシュバックの影響でオクの新品相場がぴったり80,000円になっているところが笑える。
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/12/20(土) 10:34:19.68ID:x0LlPqkb0
>>185
何を撮るかによるんじゃね?
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/12/25(木) 00:49:19.78ID:1VKdOsS/0
これさ、キャッシュバックの封筒通常郵便で出して
紛失されたらどうなんだ?
だしましたって言っても証拠ないだろ?
レシートで対応してくれるのか?
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/01/01(木) 21:59:17.85ID:JDUbfxDz0
好き好きで良いんじゃないの?
0195 【末吉】
垢版 |
2015/01/02(金) 03:18:35.39ID:BP9khfo10
買おうと思ってるけど6Dのセットで買うと3万ぐらい安いけど
レンズの箱も欲しい場合単体で買うしかないんよね・・
単体もセットのも性能は同じなの?
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/01/02(金) 08:40:16.11ID:T9j6csPt0
オリジナル canon EF 24-70mm f/4L IS
6Dキット専用 3万円デチューン canon EF 24-70mm f/4L IS

キミならどちらを選ぶ? ボクならどちらも手に入れて、、、、、、ほくそ笑む。。。   By canonの中の人
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/01/02(金) 15:35:01.26ID:NxbjvH1P0
キットもレンズの箱ついてなかったっけ?大きな箱に箱が2つ入ってる30Dの時はそうだった。
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/01/02(金) 16:01:52.38ID:6EYldgPR0
5D3のキットは、5D3単体よりひと回り大きい箱の中に
無地の白い箱があって、その中に入れられてる。
キャッシュバックで外箱のバーコードを切り抜いたから、
ちょっと萎えるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況