X



【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part18 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/27(金) 12:49:59.07ID:Qt1SavX90
引き続き続きトキナーレンズについて、色々語り合いましょう。

■株式会社トキナー カメラレンズサイト
http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/index.html
■直営オンラインショップ
http://shop.kenko-tokina.co.jp/
■旧オンラインショップ ※ジャンクはこちら
http://ec1.kenko-web.jp/

■前スレ
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part17 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1423361405/
■カメラ板関連スレ
★Tokinaレンズの良さを啓蒙するスレ Part7★
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1173753894/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1423361405/
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 19:18:54.30ID:TM27kZLy0
>>922
ありがとう
そっかーポイント還元とキャッシュバックか
ソフトバンクじゃないとダメとかなんでしょ?

9万なら経費で落とせたんだけど残念
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 19:23:10.10ID:6AkM6Xgc0
>>924
キャッシュバックすると8万になるよ。
ソフトバンクでさらにヤフープレミアム、5の日とかね。もう少しするとソフトバンクのセールも始まるからもう少し安くなるかも。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 06:31:28.95ID:ZcVEI1Wo0
これタムロン大三元と同じでトキナーが作ってるんじゃないの?
じゃないとペンタックスだけアホみたいに高い理由がないもんな。
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 13:20:17.27ID:L6a0wi7v0
>>926
そもそも高いか?
トキナーはポイント還元含むでペンタには含めない当たりペンタ憎しありきでしょ
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:17.05ID:Hb7C2g/m0
そんな安いのかと見てみたら
普通の値段じゃペンタとそう変わらないじゃん。
そんなのペンタのだって特定の条件で安く買えるとこあんじゃないの?
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 19:17:15.47ID:ZcVEI1Wo0
ぼったくりペンタックスを買わずに良心的なトキナーを買おう、このスレ的になんか問題あるんかな?
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 05:41:59.07ID:QMfThJ4c0
プアマンズニコンのペンタックスのレンズが、同じものなのにペンタックスのほうがニコンより高いとかあり得ないよね。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 17:14:00.90ID:rY4346WL0
ペンタックス渾身のレンズらしいが、同じものをペンタックスより安く使えるキャノンやニコンのユーザーでよかったなw
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 18:13:57.93ID:EsxgrQrX0
トキナー、トキナーって、、トキナーが何かしてくれたんか?ww
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 18:36:06.45ID:rY4346WL0
ペンタを貶す?
実際比較して値段が高いのを高いと言ってるだけじゃないの?
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 18:42:30.55ID:rY4346WL0
もうどうでもいいからペンタックス引っ込んでろよ、誰も呼んでないだろ!
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 18:48:36.13ID:rY4346WL0
はぁ?何言ってるの?バカなの?死ぬの?

トキナーのスレでトキナー押して何が悪いの?
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 19:00:58.44ID:ibfuDOB20
Operaのレビューレスが901と911の2つだけ
どっちも俺なんだけど
つまりこのスレの購入者はまだ一人
そんなに崇めてるなら買えよ
10万ちょっとの中価格レンズなんだし
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 19:11:01.94ID:NQy1v/g/0
このレンズについて言うべきは「ペンタより安い」じゃなくて
「シグマ50mmに圧勝してZEISS Otus 1.4/55とタメを張れる画質でしかも大幅に安い」って表現の方が正しいわ
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 22:27:29.92ID:TngihEgp0
なんかペンタ憎しが必死だな。南禅寺とかって奴?

>>943
高性能レンズ欲しけりゃシグマ一択だろうな。個人的には40mmには魅力感じないな。動画なら良いかも知れんけど
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 23:01:20.76ID:HsY23OkP0
オペラ来たんだけどさ。
写りはすごいよ。
ボケが綺麗で被写体が浮き上がる。
立体感がすごい。
sigmaのartより気に入った。

たださ。
1DX2で、マルチ測光だと超露出オーバー。
ピント位置を中央から変えるとこれまたオーバー。
前ピンだし使い物にならんわ。
皮肉だが、α7R3で使うとバチピンだし、露出も問題ない。

明日中野行ってくるわ。
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 01:47:11.76ID:7YyBR3j00
ペンタックス用だけ値段が高い、エントリーユーザーは知っておいたほうがいいかもね。
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 07:52:30.69ID:lc07zSL30
>>948
まさにそういうところが純正レンズ扱いかどうかの差だなあ…
これがオープンマウントのm4/3やソニーだと普通にライセンス取ればいいだけの話なんだが
CNはマウントがクローズなんで、勝手に作っても動作保証ができない

ペンタ用が高いんじゃなくて、動作保証できない分だけCNマウント用を安くせざるを得ない
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 17:46:51.38ID:wAqV/oNx0
中野に持っていったらすでに情報つかんでで、1DX2のみの事象のようだ。
お預けの上でファームアップしてくれるらしい。
丁寧に対応してくれたよ。
写りは文句なしだから帰ってくるのが楽しみだよ。
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 18:04:24.41ID:wAqV/oNx0
>>962
α7R3で動いたから大丈夫じゃないかな。
解像度までチェックはしなかったけど、ボケはすごくいいよ。
被写体が立体的に見えて、こういうレンズは初めてだから感動した。
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 12:10:44.36ID:K4c053sj0
ぼったくりにあわなくてトキナーレンズ買えてよかった!
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 16:50:59.18ID:vn0cT5eY0
キシアンはまだコーティングが違うとか硝材が違っていてダウングレード版のだとか言ってるな
心を落ち着かせるのには必要なことなのか
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 17:31:39.18ID:K4c053sj0
そりゃぼったくり価格をなんとかしないと心の平穏がねぇ。
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 21:07:30.97ID:scn76fyY0
>>966
光学的に考えればありえないのにな
まぁキシアンはK-1の操作系が最強とか、DFA70200がクラス最強とか思ってる狂人共だから
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 22:21:27.67ID:aWT9SFKa0
ペンタキシアンは、井の中の蛙だから。
でもopera50はいいレンズだよ。
ペンタックス頑張ったなと思う。
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 23:23:14.83ID:lH28aDvR0
オペラ良いレンズだと思うけど、誰も買わないから作例もレビューも無し。だから価格も動かないので誰も買わない。
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 23:26:58.76ID:lH28aDvR0
あとはケンコーってのがダサい。アシックスとかミズノが頑張って高性能のスニーカーを作っても売れないのと同じ。
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 00:08:54.11ID:NYI/hO1o0
物はいいと思うけど俺50mmって使わないんだよね
センスが足らなくて平々凡々な写真にしかならない
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 04:58:49.14ID:fbDIAswb0
ペンタの香りがしたら売れない
w
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 10:44:05.93ID:OmnexU5k0
>>970
トキナーのブランド力と知名度が低い
ペンタDFA50と同じで高性能ってことは一部のオタクしか知らない
サードパーティーにしては高い
サードの50mmf1.4は既にSigma 50mm Artがある
撒き餌50mm勢はSigmaに移行済みの場合も多い
N58mmf1.4、C50mmf1.2がとっても個性的

売れない条件が整いすぎてる
使ってみるとすげーいいレンズなんだけどね
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 11:27:16.15ID:fbDIAswb0
ペンタと同じというのはマイナスかもしれんね。、
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 05:29:31.17ID:PMWB8GWm0
ペンタックスと同じレンズが安く買える、と言ってもアピールにならんわな。
元々ペンタックスって安物イメージしかないし。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 04:22:40.24ID:CTffvwKt0
むしろナイキのおっさん率、田舎の中学生率が高いと思うわ。
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 12:14:07.23ID:wUyotxj10
Tokinaアンバサダーが一人いるんだけど、Opera 50mmの写真は景色が2枚Instagramにアップされているだけ。Tokinaのマーケティングは何やってんだ。
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 12:19:14.67ID:y48tPA3C0
YouTubeのケンコートキナー広報の人、話は分かりやすいし嫌いじゃないけど顔怖いから客増えなそうだよな〜
せめてサムネは商品にしたほうが良いと思うわ
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 10:12:58.21ID:eqWppAOf0
Opera 50mmは海外オフィシャルだと作例公開されてるな。ニコンで50mm art使っていてAFにイライラしている人なら乗り換える価値あるかもしれんけど、それ以外は微妙やなあ。
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/12(月) 12:39:04.17ID:y3fTRslD0
16-28,2.8長年常用レンズで使ってたけど、ギーギーゆうてAFきかんよーになってもーた。。修理代なんぼやろ。
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 16:56:03.72ID:o0tXKf830
説きな、、
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 17:53:43.32ID:xOzZWUk/0
お、お、おちょくるんじゃねーや!
と、と、きなーを何だと思ってやる、、、

そうだねw、大したことないもんね、www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 901日 7時間 22分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況