X



Canon PowerShot G1X / G1X MarkU PART16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/17(月) 17:16:13.53ID:iMts4ZJ20
デカセンはもう懲り懲り
1インチじゃ差別化できないけど1.2インチくらいで高感度が1段分くらい良ければ十分
重さは1.5倍でもおk
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/17(月) 20:07:02.92ID:9w5sqh7k0
m5のレビューサイトもレビュー動画も大体見終わって飽きてきた
そろそろ次の動きがほしい
早く発売してくれ
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/17(月) 20:26:44.74ID:gmT33tpx0
>>102
1.2型相当だと現行LX100だね。

LX100はf2.8通しが可能だが、
EOSMシリーズには明るいレンズが22mmf2単しかないから、
APS-Cで望遠端が100〜120mm(相当)の時に、
24mm(相当)のワイ端がf2.8を切れるかどうかが肝かな。

当然手ブレ補正が入るだろうから、今までのAPS-C単焦点カメラの顔色なからしめるだろうね。

厚みと重さが違うだろうから棲み分けにはなるか。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/17(月) 21:14:48.49ID:EOfA3BOp0
へえあるんだ知らなかった
ライカだとめっちゃ高そうだな
国内初?はしっかり頑張ってもらいたいね
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/17(月) 22:29:03.96ID:EOfA3BOp0
GXRはコンデジ扱いなの?レンズ固定式がコンデジっつーカテゴリかと思ってた
R1とかあったんだ、ソニーはやっぱいつでも先駆者って感じがすんね
各社からAPS-Cコンデジ(否単)が沢山出てくれるといいな
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/17(月) 22:43:00.03ID:R4MLp+UG0
重くって持ち歩けず使い道がない
登山の練習として階段登る背負子に積むのにはいいけど・・

静止画機能なんてきっぱり捨てて4K専用機にしてほしいな
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/18(火) 09:28:25.96ID:PhuGDRCp0
ミラーレスとセンサー共有は自然な流れ
センサーがでかくても、
イメージサークルを絞ればいいだけだし
ネガは消費電力?

EVF内蔵しそうな気がする
でかくて重くて高いのかな、、、不安
0116122
垢版 |
2016/10/18(火) 22:20:40.97ID:UQwH1ANF0
私だ
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/19(水) 01:13:18.51ID:4yo/WS7P0
>>113
販売台数とか分からないけど充分人気なんじゃ?
手頃なサイズ感や性能・価格がウケてるように見える
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/19(水) 01:56:35.13ID:Vzy3szAa0
2年前に買って、ちょっと使って売っちゃったんだが、また買い戻してしまった
以前だったら絶対ピント合わないような暗いところでもピントが合うようになってるんだけど、ファームアップとかあったの?
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/19(水) 08:18:50.80ID:M1AO+6KB0
APS-Cセンサーで沈胴式28-70/3.5-5.6レンズを使った
G1XVなら一眼レフのサブとして需要があるかも?
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/19(水) 09:25:27.21ID:nx0fXYon0
APS-Cでレンズが明るいままなら買う価値あるしサブ機にもなるけど
レンズ暗くなるなら一眼のレンズセットやM5買うほうがいいだろ
AF早くしてバッテリーももっと持つようにして欲しい
大きさと仕様次第だな
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/22(土) 15:59:26.43ID:FYyv/DTc0
>>108 www
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/10/28(金) 11:00:36.82ID:PinxMZkY0
ソニーやパナが動画機みたいなズーム出して売れている
キヤノンにはそのセグメントがない
これはそこでしょう 軽くしようがないし キヤノンユーザなら安価な動画機はほっといても買うよ
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/08(火) 01:36:51.82ID:3s4g5c7F0
Cシリーズのコンパクト版?みたいな感じでもいいかもね
1.5インチのままでXC15の低ズーム比版で
筐体はこれまでのコンパクトカメラみたいにして
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/13(日) 17:29:38.70ID:BOPMBbQJ0
APS-Cで出すならはよ出せ
見限って1インチのG7Xに行く
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/17(木) 19:10:04.68ID:0KL3+6rz0
動画ではキャノン遅れてるからな
動画は4kが当たり前の時代にシフトしてきてる
次期G1Xはどこまでソニーやパナに追いつけるんだろう
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/17(木) 19:15:59.16ID:gxD/XMT50
>>130
別に追い付かなくてもいいだろ
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/18(金) 11:34:45.71ID:0BdGtPqm0
どうころんでもG1Xじゃ戦えないでしょ
位置づけが中途半端過ぎる
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/11/25(金) 21:41:53.43ID:/NWicOMs0
XC15だってあんな形態してんじゃん
ディレクターカムは需要ある 4Kコンテンツはいまから作らなくちゃならないんだし
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/08(木) 17:49:21.54ID:vhPSoFm00
>>136
便秘なのかw
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/12(月) 18:38:18.16ID:QEKoq6yz0
後継機は次のCP+で発表かな
確か3年前もそうだったような
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/17(土) 16:43:50.47ID:QBd+sAt/0
そう願いたい
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/18(日) 09:22:52.05ID:w1B4vqDy0
型番空いたままにするわけない
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/20(火) 17:49:04.17ID:BpSAyuQL0
test
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/20(火) 17:50:54.07ID:tSGurCDi0
test2
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/20(火) 21:53:32.96ID:T9746udS0
,,
Server side error
Server returned error. This thread had already dropped or server is busy.
サーバからエラーが返ってきました。dat落ちと思われます。
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/23(金) 07:56:25.34ID:BLSSkApp0
書き込めてるじゃん
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/23(金) 10:48:43.28ID:Y1XRPdp70
次期G7XシリーズがG1Xシリーズに昇格して1.5インチシリーズはなくなるんじゃないの?
どう見ても今のG1Xがいる場所ないでしょ
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/24(土) 01:53:34.53ID:IAdakP1X0
あれ次のG1XはAPS-Cで出るとか言う噂が無かったっけ?
まぁでもそうなると今度はEOS Mシリーズとぶつかるか
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/24(土) 03:07:42.50ID:lbRsgxLc0
後継機もう手抜きでいいから出してもらいたいわ
売れない機種専用の1.5インチセンサーなんかわざわざ開発せんでいいから
1インチセンサー流用してレンズ強化したG7Xでいいわ
G3Xみたいに超望遠もいらんしG5XみたいにEVFもいらん
24mm〜140mmくらいの標準ズームでいい
その代わりボケボケなし歪みもなしでちゃんとしたレンズにしてくれればいい
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/24(土) 06:23:17.11ID:QZA1Ta1s0
140もいらんわ

24-70相当でいいから、全域しっかり明るくしてくれ

あと1インチとかゆうゴミもいらんから、一眼レフユーザーのサブにできるとゆう初心を忘れず、最低でもAPSで
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/24(土) 11:17:57.34ID:YdVUritd0
一眼のサブにコンデジとか言ってるの初心者だろ
サブといえるのは一眼2台〜3台持ち
コンデジがサブってバカじゃないの
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/24(土) 13:14:54.93ID:LRUmaicj0
色んな人、色んな考え、色んな運用、色んな環境がある。

一眼レフで撮っていて、何かトラブルがあったりいざとなったら同等の「代替機」が必要という意味でのサブ機なら、貴方の言う通りだろう。

一眼レフで撮っていて、ここからは一眼レフ閉まって軽いコンデジで撮ればいいや、というのもサブ機だろう。

普段は一眼レフだけど今日は別にコンデジで十分だな、、というのもサブ機だろう。

レースの際に、何かあった時の為に同等の車を用意しておく「サブ」の環境もあるだろう。

メインはスポーツカーだけど、サブは軽という環境もあるだろう。

もちろん、2台目だってスポーツカーじゃなきゃ話にならんだろワロスwwwという気持ち悪いオタクもいるだろう。

色んな人、色んな考え、色んな運用、色んな環境がある。

そういう色んな人、色んな考え、色んな運用、色んな環境がある事を理解出来ないのがキモオタ。

世間と乖離している 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/24(土) 14:14:10.08ID:UplAYXEY0
キヤノンは一眼のレンズが使える小型のミラーレスあるからG1X2サブって人もそんなにいなさそう。
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/24(土) 16:01:04.41ID:oq62jo4Q0
そうそう、ミラーレスがあるからG1Xはニッチなんだよなぁ…
だが欲しいな
人と旅行に行く機会が多いから、この機動力と画質は捨てがたい
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/25(日) 06:59:58.01ID:uj3l2Akp0
>>154
この人のように論点すり替えて話す人って言い訳しか出来ない人なんだよな
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/25(日) 12:32:59.63ID:imzBJLA30
普通に普段用ってことでしょ。
力みすぎてう◯こもらしてる>>155ワロタw
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/25(日) 17:28:51.13ID:WlNGM44V0
冗長な長文だけど、間違ったことは言ってないと思うけどなあ。
一言、「人それぞれ」っていうだけだけど。
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/05(木) 09:05:43.51ID:1dYqipnS0
車とかバイクと同じでさ、大衆受けもしないし性能だってそんなに良くないけど乗りたくなるメカってあるんだよ
G1X Mk.IIはその類いだと思う
使えば使うほど愛着が湧いてくる
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/09(月) 17:43:15.72ID:yM2RJrY10
>>167
おめ
持ってる人少ないから希少価値があるな
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/12(木) 20:02:46.83ID:EUPw28dK0
どうして持ってる人が少ないか考えたほうがよかったな
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/12(木) 20:27:39.20
デカセン厨に乗せられたキャノンの失策。
金を出さないニッチなマニアの声に耳を傾けるような会社はそれ自体が傾く。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/17(火) 13:29:51.83ID:7hv3kVhM0
今更ながらサイクリング用にg1x mark2 ポチッとしてしまいました。先輩方よろしくです。
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/18(水) 15:26:15.94ID:9Mawa+Rz0
まもなくCP+だというのに後継機の噂もない
これはマジでディスコンありゆる
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/18(水) 18:10:29.12ID:PH9pDtAq0
近所の公園で催されたどんど焼きに出かけたら、初代G1Xで写真撮ってる人がいたよ
綺麗に使ってた
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/28(土) 09:11:27.55ID:IYo5YBxG0
>>154
正論
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/01(水) 08:21:05.58ID:fkvQiLUS0
最近のJKはおっぱいさえデカければ、何をやっても許してもらえると
勘違いしているな。
困ったもんだよw
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/01(水) 18:02:21.22ID:7bx9d8pI0
自分の代わりを用意出来なかった旨を伝えるのは働く者として当たり前のことだろ
法外な罰金は雇う側に落ち度があるがペナルティそのものは受けて当然だクソjkが
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/13(月) 20:56:43.30ID:RYejHpBV0
ニコンのDLシリーズ発売中止とは、、、経営ヤバいのかな
高級ズームコンデジもオワコンになると、
デジカメ業界お先真っ暗、、、
初心者がスマホからいきなり交換式へステップアップを強いられる
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/13(月) 22:01:18.77ID:+Vf1c9kK0
ニコンが発売中止したくらいだからG1X2の後継機が出る可能性もほとんどなくなっただろうな
もう諦めたわ
このまま使い続けるか、あるいは普段使いはG7X2に乗り換えて、画質優先の場合は一眼を持ち出すか
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/13(月) 22:03:53.37
キャノンはニコンと違って社員をリストラしてないから、
社員に何かしらの仕事を与え続けなければならない。
だから後継機は必ず出る。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/15(水) 19:16:28.19ID:z15Qz7NO0
デカセンはミラーレスに任せておいてG7Xをベースにレンズを強化したのを出してもらいたいわ
周辺まできちんと解像し歪みがなく、かつ明るいレンズで
正統派の高級コンデジが欲しい
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/15(水) 22:57:22.05ID:jyhzWupG0
プレミアムコンパクトデジタルカメラ「DLシリーズ」発売中止のお知らせ、
2017年2月13日PRESS RELEASE/報道資料
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0213_dl.htm

株式会社ニコン(社長:牛田 一雄、東京都港区)は、発売時期を未定としておりました、プレミアムコンパクトデジタルカメラ「DL18-50 f/1.8-2.8」「DL24-85 f/1.8-2.8」「DL24-500 f/2.8-5.6」の発売中止を決定しましたので、お知らせいたします。

「DLシリーズ」は、発表当初2016年6月発売予定としておりましたが、画像処理用のICに不具合があることが判明したことから、発売を延期させていただいておりました。

その後、お客様にご満足いただける商品とすべく、全力をあげて開発に取り組んでまいりましたが、開発費が増加したこと、および市場の減速に伴う販売想定数量の下落等も考慮し、収益性重視の観点から、発売中止を決定いたしました。

製品の発売を長らくお待ちいただいたお客様をはじめ、販売店や関係者の皆様には、多大なるご迷惑をお掛けしますこと、心よりお詫び申し上げます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況