X



なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 127 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:40:58.80ID:6oH01xuo0
念願の一眼レフ再参入もつかの間、サイズ4割減コスト3割増のセンサーがたたり即死したフォーサー豆(ず)
A級戦犯の極小センサーそのままに、動揺したメーカーが急遽企画したミラーレス、それがマイクロフォーサーズ(m4/3)だ

ところが、他メーカーから一眼レフと同じ大型センサーを搭載したミラーレスが相次いで登場、あっという間に世界市場を席巻した
さらに高画質カメラを求める購買者の大型センサー志向が強まり、市場は大きくフルサイズへと舵を切る

4/3協賛企業のはずの富士フイルムは独自のAPS-Cミラーレスを展開、
ライカもAPS-Cに続きフルサイズのミラーレスを発表、
シュナイダーが「利益が見込めない」としてレンズ開発を放棄(その2ヶ月後Eマウント参入)、
ツァイスは協賛しているはずの4/3を捨ててEマウント用レンズを10本以上開発、富士向けも2本発売
ついにはオリンパスが次々とフルサイズ対応レンズの特許を出す始末

なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?語りましょう
大人気!デジカメ板のスレ番最高記録、絶賛更新中!

(前スレ)なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 126
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1496006112/
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:41:38.22ID:6oH01xuo0
※※※※※※※※重要事項※※※※※※※※

ここは、スレタイにもあるとおり、
マイクロフォーサーズが短命で終わった理由を考察するスレです。
以下に該当する方は、書き込みをご遠慮願います。

●何が何でも「ソニーガーネックスガーGKガー」と叫びたい方
同志が専用スレを立てています。通称「隔離スレ」に移動してください。

【隔離スレ】なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 67GK
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1412766663/
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:42:05.54ID:6oH01xuo0
●何が何でもEマウントについて語りたい豆んぱ厨の方
同志が専用スレを立てています。
サルマメでたてられた通称「ネタスレ」に移動してください。
(※パート91で同志自ら隔離スレ宣言が行われました)

何故ソニーEマウントは短命に終わったのか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1401596846/
【sony】なぜソニーEマウントは失敗したか 6 →→→→無念のdat落ち
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380629966/
なぜソニーE、Aマウントは短命で終わったか 9 →→姑息にスレタイ変えて実質2スレ目w
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485481951/
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:42:33.93ID:6oH01xuo0
●重要なことなので繰り返します

ここはマイクロフォーサーズが短命で終わった理由を考察するためのスレッドです
ソニーのステマだと言い張ってる人が専用スレ(隔離スレ)を立てています
同じ考えの人がいたら彼のスレッドを支援して
彼のスレッドで心ゆくまで語り明かしてください

ここではスレ違いの荒らし行為と見なされます
それでは、短命で終わった理由を真摯に考察しましょう
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:44:08.25ID:CP+0boA10
ノイズレベルに関してはセンサーの物理的な限界に近付いている

センサーのノイズや感度に関しての質問で

「ノイズレベルに関しては、

物理的な限界に近付いている

と考えている」

と彼は回答している。

従って、現在のセンサー技術では、大きな飛躍はできないように見える。

http://digicame-info.com/2017/03/post-895.html
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:44:25.45ID:HalcFe6t0
ぽんた (2017年3月 2日 11:33)
E-M1IIを使用していますが、

低感度でも

暗部に

斑状のノイズが出ます。

これが減ってくれたらと思っていたのですが……物理的な限界となると、新規格のセンサーが現れない限りはAPS-Cサイズの画質を望むのも難しいでしょうか。
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:44:42.88ID:CP+0boA10
4/3センサーの20MPは、フルサイズだと76MP、APS-Cだと33MP相当になります。
物理的な限界というのは理解できます。
かと言って、画素数を減らすと訴求力がなくなるので難しいところです。
by 20MPのGX8ユーザー
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:45:03.75ID:HalcFe6t0
DxOMarkにオリンパスED25mm F1.2 PROのスコアが掲載
http://digicame-info.com/2017/04/dxomarked25mm-f12-pro.html

虚弱体質 (2017年4月 2日 14:54)
開放F1.2のレンズなのにT1.8というのはどうなんでしょうね。
シャッタースピードを稼ごうと絞りを開いても実はよくできたF1.8のレンズと同じSSにしかならない事を示しています。
F1.2といってもフルサイズの50mm F2.4とボケの量も違いませんからね。。。

おっちゃん (2017年4月 2日 15:58)
価格差からすると
せめてパナライカを引き離す結果を期待していました

ライト (2017年4月 2日 22:09)
オリンパスの25mm F1.2とパナソニックの25mm F1.4では現在の最安値で約2倍以上の価格差があるので、オリンパスには正直もっと頑張ってもらいたかったですね。
何せオリンパスの最上位グレードのPROレンズですから、これがオリンパスの全力なのかと判断されてしまいます。
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:45:29.82ID:CP+0boA10
【2016年11月 1日】オリンパスE-M1 Mark II のセンサーは医療用センサーの開発チームが設計?
http://digicame-info.com/2016/11/e-m1-mark-ii-16.html
アース (2016年11月 2日 01:59)
いままでパナソニック製のセンサーとソニー製のセンサー
フォーサーズにコダック製センサーでオリンパスが独自で開発したことがなかったんですね。
そう考えれば高くても写り次第では買う価値があるのかもしれませんね。

りぼしど (2016年11月 2日 12:43)
医療用という事なら、カメラ業界では実用化されてない技術も沢山あるでしょう。

【2017年4月22日】オリンパスE-M1 Mark II のセンサーはソニーのIMX270
http://digicame-info.com/2017/04/e-m1-mark-ii-imx270.html
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:45:49.33ID:HalcFe6t0
ちなみにボディのガワは中国から密輸したやつな。
あちこちのネジがポロポロポロポロポロポロポロポロと落ちまくる粗悪品。
普通は落ちないものまでポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロ落ちまくるから受験生からみたら縁起が悪くてしょうがない
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:46:12.56ID:CP+0boA10
よしここで、久しぶりにオリンパスのポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロ落ちまくり現象をおさらいしてみよう!

E-M1はストラップの留め金がぽろり
http://s.kakaku.com/bbs/K0000617288/SortID=17819490/

E-M5IIは液晶がぽろり。ネジを取り戻せ
https://www.youtube.com/watch?v=yzwJDUJXojc
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014687/SortID=18700589/

E-M10IIはレンズがぽろり。レンズを取り戻せ
http://digicame-info.com/2015/09/om-d-e-m10-mark-ii.html

E-PL5, PL6はシャッターぽろり
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435992500/469
> PL6、半年ほど使用で使用中にシャッターボタンが外れたんですが
>故意の落下や衝撃による故障ではないのにこれで有償保証になるんでしょうか?

473 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2015/10/06(火) 22:36:18.57 ID:BZ75i5hF0
> PL5/6のボタンが外れる不具合は、オリも製造工程上の不備だと認識しているはずだぜ。
> 無償修理してくれるだろうけど、処置は、良く付く接着剤を使って止めるだけ・・・
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:46:32.55ID:HalcFe6t0
【パープルだ豆】OM-D E-M5とLUMIX G VARIO 7-14mmの不具合について(紫の残像現象)
9月の上旬に、オリンパスのカメラ「OM-D E-M5」(以下OM-D)と
パナソニックのレンズ「LUMIX G VARIO 7-14mm」(以下7-14mm)の組み合わせに、
ある不具合が見受けられたので修理に出しました。
不具合というのは、光源にレンズを向けると、
その光源が紫色の残像となって写り込んでくる現象です。
まずは、再現した写真をご覧ください。
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/k/y/skynauts/20121018161215d9f.jpg
室内ダウンライトにレンズを向けたもの。
光もかなりぼやけている。
(レンズは拭いてありました)
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/k/y/skynauts/20121018161222f5b.jpg
逆光での撮影。
光全体が紫がかってしまう。
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/k/y/skynauts/20121018161229f6a.jpg
上の写真の拡大。

http://blog-imgs-55.fc2.com/s/k/y/skynauts/20121018161235ac1.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/k/y/skynauts/20121018161243efa.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/k/y/skynauts/20121018161247468.jpg
このように、レタッチで修正するのも困難な、
紫の残像が発生します。
個体にかかわらずOM-Dと7-14mmの組み合わせで個体にかかわらず発生します。

そして、肝心のメーカーからの返答は、「仕様」とのことです。
肝心のメーカーからの返答は、「仕様」とのことです。
肝心のメーカーからの返答は、「仕様」とのことです。

 肝 心 の メ ー カ ー か ら の 返 答 は 、 

 「 仕 様 」 と の こ と で す 。
http://skynauts.blog133.fc2.com/blog-entry-780.html
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:47:01.97ID:CP+0boA10
DxOMarkにオリンパスED25mm F1.2 PROのスコアが掲載
http://digicame-info.com/2017/04/dxomarked25mm-f12-pro.html

開放F1.2のレンズなのにT1.8というのはどうなんでしょうね。

シャッタースピードを稼ごうと絞りを開いても

実はよくできたF1.8のレンズと同じSSにしかならない事を

示しています。


F1.2といっても

フルサイズの50mm F2.4と

ボケの量も違いませんからね。。。
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:47:42.40ID:HalcFe6t0
先に紹介した「4D FOCUS」でもそうだったが、

ソニーではイメージセンサーとプロセッサーの両方を内製している強みを生かし、

両方の開発チームが密に連携を取ることによって、

イメージセンサーのポテンシャルをプロセッサーが最大限に引き出す開発ができているのである。

http://kakaku.com/article/pr/15/06_sony_a/
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:48:03.45ID:CP+0boA10
イメージセンサー、レンズ、画像処理エンジン
カメラの主要要素をすべて手がけるソニーだからできること

──ソニーはイメージセンサーと、カメラ本体の開発・製造をおこなっています。デバイスとカメラの双方を手がけることで、どんなメリットが生まれるのでしょう。

町谷:

ソニーはイメージセンサーだけでなく、

画像処理エンジンやレンズ、

そしてこれらをひとつにまとめあげてコントロールするアルゴリズムを開発している

世界でも数少ないメーカーのひとつです。

カメラを構成する主要要素のすべてを手がけることで、

新しい機能や性能をユーザーの元にいち早く届けることができます。

http://www.sony.jp/msc/enjoy/products/feature/20151119/
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:48:24.67ID:HalcFe6t0
さらにここで、豆んぱのイメージセンサーについてもおさらいしてみよう!

【2016年11月 1日】オリンパスE-M1 Mark II のセンサーは医療用センサーの開発チームが設計?
http://digicame-info.com/2016/11/e-m1-mark-ii-16.html
アース (2016年11月 2日 01:59)
いままでパナソニック製のセンサーとソニー製のセンサー
フォーサーズにコダック製センサーでオリンパスが独自で開発したことがなかったんですね。
そう考えれば高くても写り次第では買う価値があるのかもしれませんね。

りぼしど (2016年11月 2日 12:43)
医療用という事なら、カメラ業界では実用化されてない技術も沢山あるでしょう。

【2017年4月22日】オリンパスE-M1 Mark II のセンサーはソニーの豆ちっさいIMX270
http://digicame-info.com/2017/04/e-m1-mark-ii-imx270.html
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:48:51.72ID:CP+0boA10
雑誌やネットの記事を見ていると、大口径レンズの説明として「F?.?の明るいレンズ」という書き方をしているものが普通にある。
それを読んでF値とT値は別物ニダーとか騒ぐ煩い読者は殆どいないようだ。
こういう表記がまかり通る背景には、読者とライターの双方が、F値とT値の間には殆ど差が無く、本来明るさを示す単位であるT値の変わりにf値が大口径であることを以て明るいと表記しても差し支えないという感覚が浸透しているからだろう。
つまり現代のスチルカメラの世界ではF値≒T値という感覚がまかり通っていると言える。
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:49:55.64ID:CP+0boA10
F値≒T値という想定を大きく外れた豆以外のレンズを見てみよう。
代表的なものとしてAPDレンズがある。APDフィルターとは要するにNDフィルターなので、これを使ったレンズは口径の割に暗くなる。

例えばソニーのSTFレンズは製品名が、
135mm F2.8 [T4.5] STF
とか、
FE 100mm F2.8 [T5.6] STF GM
のようになっていてF値と共にT値が並記されている。
F値よりもT値が暗く、シャッタースピードの観点から考えたら暗い部類のレンズになると言うことがちゃんと分かるようになっているな
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:50:35.01ID:CP+0boA10
次にもしT値の表記のないままF値とT値が1段以上違っているようなレンズが世の中に出回ったらどうなるか想像してみよう。

例としてF4通しの70-200mm F4(T値もほぼ4.0)というレンズと、
1段分大口径な代わりに値段と重量が倍のF2.8通しレンズ(実はT値が4.0よりわるい)があったとする。

シャッタースピードを稼ぎたいからという理由で後者を購入、その後実はそのレンズは半額のF4通しとほぼ同じ明るさしかないと気が付いた人がいたらどう思うか?
酷い詐欺商売の粗悪品を掴まれたと思うに決まっているよな。
1段以上もの差があるのにちゃんとした注意書きが無いのは粉飾だろ
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:51:15.14ID:CP+0boA10
まあこのF1.2がこんな結果になったのはしょうがない部分もあったとは思うよ。
M4/3の規格にしてはよく頑張った方だろ。


だってフラッグシップ機ですらたかが1kg弱の標準ズームも支えられないマウント強度しかないんだからな。
マウントがふにゃふにゃ過ぎるという理由でマトモな明るさに出来ない欠陥規格ではこれぐらいが限界なんだろうと思うよ?
そもそもF1.2という大口径をこんなふにゃふにゃのマウントに付けようという発想が凄すぎる。
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 07:52:58.20ID:HalcFe6t0
よし略

オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥マウント。
シグマのMC-11とか絶対不可能

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 09:13:02.22ID:xYBm5fG/0
それにしてもマイクロのミラーレスはよく売れてるねー
スマホに較べたら、レンズ交換出来て望遠も使えるし高感度も強いし
価格が安くて、お手頃なのがウケてるんだろうねー
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 09:44:43.56ID:7B9YhzpW0
カメラグランプリ2017大賞は「OM-D E-M1 Mark II」
レンズ賞「12-100mm F4 PRO」など、オリンパスが三冠!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1060536.html

GK「キヤノン機が選ばれない賞は権威のない賞の証拠あな!」

2015年はそのキヤノンが受賞
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/702841.html

GK「その翌年から、権威は失墜したあな!」

キヤノンの翌年(2016年)はソニーα7R2
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/758245.html

GK「ぐむむ…」



これは秀逸wwwwwww
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 09:55:43.21ID:IhgBF3hS0
同じカメラグランプリでもR2は今から思い返せばミラーレスがプロレベルのユーザーに積極的に選ばれるゲームチェンジャーだったけど、em1m2は、アマチュア向けの緩い感じの受賞かな
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 10:40:44.08ID:Ak82Y9pf0
来年はα9でほぼ確定だよな。ソニーが更に何か出せば話は違ってくるが。
α7と7Rの時も票が割れて結局なにももらえなかったが、7と7Rの票を足すとダントツトップだったらしいじゃん
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 12:32:28.42ID:HJxmTfgD0
レジェンド・オブ・ビーンズ126〜梅雨入りに息吹く豆

case1
全国豆総会で統一見解を決議だ豆
case2
冷静かつ客観的に幼稚度を比較だ豆
case3
発表時に機種スレチェックだ豆
case4
ソニー叩きじゃないならGKとはなんだ豆
case5
EXIF改ざんと同じだ豆
case6
デタラメがバレたらいつも悪態だ豆
case7
CIPAの規定を逆手に取るのは優良誤認の粉飾だ豆
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 14:03:54.10ID:Go9NiVEG0
流石にフルで6000万画素は俺も不要だと思うんだが、現行の4200万画素センサーと同等以上の高感度性能があれば使う人は多いだろうね。
しかし、この画素数には他の旧来のレンズシステムのニコンやキヤノン、ペンタでは難しいだろうな。
5000万画素対応うたってるシグマARTと、1億画素数時代を見据えてるFEレンズぐらいしか無理じゃね? 
Aマウントの屈指の高解像の85ZAや135ZAも4200万画素辺りで頭打ちだろうし
マイクロはZDレンズは2000万画素上限で設計されてるらしいから、MZDもそんなもんだろう。
短い寿命だったな。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 14:58:15.18ID:TfnIWZDN0
今や定番となったGKによるスレ終盤の墓穴掘り
前スレ(126)の墓穴はコレだ!

956 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/06/07(水) 09:58:20.29 ID:8lQRQWdS0
http://pbs.twimg.com/media/DBpTu7pVwAENxRj.jpg

うんこドリルにボロ負けwwww哀れ豆wwwww

957 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/06/07(水) 10:53:09.58 ID:1pM2gvgC0
>>956
というかカメラで唯一出てるのがその豆なんだが・・・
よくこんなところに名前が出たなE-M1 mark II、ある意味すごいじゃないの

958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/06/07(水) 11:30:59.54 ID:NEFdmbGH0
ある意味ミラーレスを代表してるな
さすがシェアNo.1

961 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/06/07(水) 12:27:37.78 ID:vsdyBul90
2010年まで見たけどカメラ自体が番付に載ってない。
E-M1IIが出てるってのは結構な事件だろ。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 18:45:24.30ID:SkoH/sKD0
0016 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/06/08 07:48:03
>イメージセンサー、レンズ、画像処理エンジン
カメラの主要要素をすべて手がけるソニーだからできる事

【RX100M5 発売日2016年10月21日 】
新型センサーの位相差検出方式
AF速度. 実測0.186秒 (公称値達成率26.8%)
自社テストのAFスピード0.05秒はEV4.7に設定しないと発動しない模様です。

【FZ1000 発売日2014年7月17日】
下請けが作った型落ちセンサーのコントラスト方式+DFD(Panasonicの技術)
AF速度. 実測0.101(W)〜0.112(T)秒 (公称値達成率89〜151%)
自社テストの結果と実測値の差が殆どありません。というかこれが普通です。


>カメラの主要要素をすべて手がけるソニーだからできる事

AF速度. 公称値(カタログスペック)達成率26.8%
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 20:27:00.92ID:vbLaV6Uu0
AFが使えなくなる達成率0%のマメラはどうなるんだ?豆

AFに戻らないまめ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=17010482/
AFが全く効かないまめ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008191/SortID=17059233/
AFユニットが初期不良まめ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920685/SortID=20520271/
AFがまともに働かないまめ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=16902998/
シグマのレンズが使えないまめ!
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=1122
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 21:24:42.56ID:SkoH/sKD0
>>36
AFに戻らないあな!→「マニュアルフォーカスクラッチ機構」 ですよ、おじいちゃん。

AFが全く効かないあな!→「スナップショットフォーカスモード」ですよ、おじいちゃん。

AFユニットが初期不良あな! →「静体に対してのC-AF+連写L」 という謎撮影者によれ謎撮影での謎クレームですよ、おじいちゃん。

AFがまともに働かないあな!→“現時点では”治っていますよ、おじいちゃん。

シグマのレンズが(AF-Cのみ)使えないあな!→2016年12月22日に発覚、2017年1月31日にシグマがファームウエア公開。てかシグマのミスだろ?しかし対応速いな…
【OM-D E-M1 Mark IIでコンティニュアスAFが作動しない問題を回避】
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1041783.html
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/08(木) 21:40:33.08ID:LjYImxuG0
>>36
AF以前にカメラの体をなしてないプアマンズトイカメラはどうなるんだ?穴

マウントがふにゃふにゃあな!
ついでにEVFもクソあな!
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/821/

ソニーが対応してくれないからサードパーティから強化パーツが発売されたあな!
http://digicame-info.com/2014/10/e-17.html

三脚使ってもブレブレあな!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/78275642

フルサイズなのに富士のAPS-Cに負けてるあな!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/80006851

RAWが実質11ビットしかないあな!
http://mitchhaga.exblog.jp/24305696/

グリーンあな!
http://livedoor.blogimg.jp/kaidamura/imgs/c/6/c6c65d53.jpg

動画撮ったら3分で熱暴走するあな!
http://digicame-info.com/2016/03/6300-1.html
0039過去スレ
垢版 |
2017/06/08(木) 23:31:08.46ID:Sh4ZmvhJ0
#1〜15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487674559/26
#16〜30
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487674559/27
#31〜44
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487674559/28
#45〜59
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487674559/29
#60〜73
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487674559/30
#74〜88
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487674559/31
#89〜102
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487674559/32
0040過去スレ
垢版 |
2017/06/08(木) 23:32:22.73ID:Sh4ZmvhJ0
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 103
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1469719163/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 104
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471054546/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 105
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1472387818/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 106
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1474073170/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 107
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1475244148/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 108
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476181439/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 109
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1477517513/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 110
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478937962/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 111
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479918429/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 112
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1481345193/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 113
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1482204149/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 114
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484087549/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 115
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485770300/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 116
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486730393/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 117
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487241889/
0041過去スレ
垢版 |
2017/06/08(木) 23:35:17.42ID:Sh4ZmvhJ0
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 118
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487674559/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 119
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1488274642/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 120
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1489202465/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 121
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490493536/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 122
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492573880/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 123
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1493718632/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 124
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494497168/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 125
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495194558/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 126
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1496006112/

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 67GK
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1412766663/
なぜフォーサーズは短命で終わったか 1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380537921/
0042関連スレ
垢版 |
2017/06/08(木) 23:38:29.66ID:Sh4ZmvhJ0
[sony]NEXはなぜ失敗したか[αEマウント]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273717052/
NEX-5/NEX-3、今は買うな時期が悪い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1274487102/
【sony】NEX-5/NEX-3はなぜ失敗したか3【αEマウント】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276826089/
【sony】NEX-5/NEX-3はなぜ失敗したか4【αEマウント】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279218194/
【sony】NEX-5/NEX-3はなぜ失敗したか5【αEマウント】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1292255129/
どうしてNEX-7は失敗したのか その1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1314330979/
【sony】なぜソニーEマウントは失敗したか 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380629966/
なぜソニーE、Aマウントは短命で終わったか 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465950992/
なぜソニーE、Aマウントは短命で終わったか 8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1474631429/
なぜソニーE、Aマウントは短命で終わったか 9 (10)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485481951/

何故ソニーEマウントは短命に終わったのか?
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1401596846/
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 00:01:57.59ID:Q2zaAiid0
>>32
何で4200万画素で切ってるのか意味不明。
「俺が4200万画素のカメラを持ってるから、みんなも同等品が欲しいはず」って思ってるってことなんだろうけどな。いつもの人臭がすごい。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 00:15:33.12ID:ROmiiRYs0
大丈夫かこんなんで
>動画撮影時の注意点として、[自動電源OFF温度]を[高]に設定すると、本体の温度が高くなっても撮影はできるが、
>その場合は(低温やけどにならないように)手持ちで撮影せず三脚などを使用するよう案内している。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064219.html
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 00:43:19.38ID:WfRn3b/J0
>>43
5000万画素機の5DRがキヤノンのLレンズでも対して画素数の割に結果を残しないのに対して
4200万画素機他メーカー機で使えは良いと言われてる現状で
従来からのレンズの解像が4000万画素機前後のここらへんを上限に作られてるんじゃないかとの予測に基づいてなのだけどね。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 00:53:09.41ID:WfRn3b/J0
センサーの素性が良くなりレンズの性能を余すとこなくっきり、残酷に描写しだすと、従来からの神レンズでさえ欠点が出てくるしね。
85ZAあたりも2400万画素機ではあまり目立たない色収差なんて4200万画素機では、明確にわかったりとか、神レンズと言われてた135ZAも究極のレンズと評価されたシグマの135ARTの前では、普通のいいレンズになってしまうよ。

残念ながらのAのレンズシステムは4200万画素機で上限で終わりじゃねーかな。 STF135だけはもっと高画素機行けるだろうけどね。
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 01:23:03.80ID:WfRn3b/J0
ごめんな。
マイクロ信者はレンズの事は味もコクもさっぱりわからない人たちだっけか。 
どうぞ在りし日の故人豆クロフォーサーズを偲んでご歓談をお続けください。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 01:32:33.44ID:4b6U+YPD0
>>49
どんな神レンズを使ったところで、オマエの手にかかったらゴミにしかなんないだろうなw

気の利いた人のスマホ写真>>>>神レンズのゴミ写真

キモチ悪いボケと無意味な解像度のハーモニーw

見たいね〜
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 01:52:59.24ID:WfRn3b/J0
>>50
これがな、どんなヘタでもブスでもブ男でも神レンズ開放で眼にピント合わせて撮れば、一発で雰囲気のある写真になるのが神レンズが神レンズと言われる理由なんだろうね。
大きなボケが気持ち悪いとかは君のカメラとレンズ由来の問題では? キレイなボケが出ないレンズでシャープネスを過剰にかけるような画作りだと、いいボケは出来ないんだしね。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 02:13:47.04ID:Usdgb8kZ0
じゃ、ゴミみたいな写真を上げてみよう。
135ZA室内開放 ファイルサイズ半分
http://imgur.com/xPZamd4.jpg
狭い部屋で適当に適当なもんパチリと撮ってさえ圧倒的な背景の整理能力があるんだよ。
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 04:40:23.20ID:Q2zaAiid0
何か気持ち悪い人が場違いな話を独りでブツブツ呟いてるけど、やっぱり他じゃ相手してもらえないからなのかね。
ツイッターかなんかでやれよ。
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 07:19:01.22ID:vWI9LEzV0
よ略

オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥マウント。
シグマのMC-11とか絶対不可能

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 07:49:08.41ID:Q2zaAiid0
>>51
周辺が解像してないと一応気になるみたいよ。ただ、レンズが悪いのか、カメラが悪いのか、自分の腕が悪いのかは区別できないみたいだけど。主要被写体以外ボケボケの日の丸写真ばかり撮ってるからじゃないかと思うけどね。

https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1466937876/

72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c75b-jO4j)2016/06/26(日) 20:40:16.94ID:5rfujYFQ0>>83>>97>>306

鼻糞肉のマメラがちょうどいい所に転がってたので検証してみた

ストレート現像(というかLR取り込み直後)
http://i.imgur.com/lHTTFTR.jpg

Lightroomで露出補正をプラス。つまりこれは低感度で駆動したものを後から処理して輝度を持ち上げた状態。
豆理論によるとものとの絵とノイズが変化しないそうだが・・・?
http://2ch-dc.net/v6/src/1466941144376.jpg

ちなみにカメラの部分を拡大するとこういった具合だw
http://i.imgur.com/3EhpwXA.jpg

オマケ。キットレンズの開放とはいえ電子補正OFFだとこんな状態ってのは酷いんじゃないか豆?
http://i.imgur.com/FaldrRA.jpg

73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c75b-jO4j)2016/06/26(日) 20:42:03.00ID:5rfujYFQ0

余談だけど使ったマメラはGF3とキットレンズらしき14-42mmのレンズ。ものすごく画質が悪いんだ
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 07:51:30.69ID:KnrlinWu0


オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥マウント。
シグマのMC-11とか絶対不可能

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 08:07:06.75ID:Usdgb8kZ0
>>59
毎回上げてるけどこれはカメラとレンズも悪いだろ。 俺が撮ったわけじゃないから腕は知らないが
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 08:18:07.97ID:KnrlinWu0
>>61
1枚目の四隅とか真っ黒で何も写ってないしな。
豆ちっさいのイメージサークルにさえ十分な考量を届けられないのは間違いなくゴミ
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 08:38:12.35ID:jqMfpcuq0
>>53
日の丸構図でそんなカンカン見せられてもなw

それこそ無駄な解像とボケでしか無いじゃねーかw

気の利いたスマホ写真以下w
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 09:11:58.29ID:ORuJvzJY0
これがプアマンズフルサイズか

マウントがふにゃふにゃあな!
ついでにEVFもクソあな!
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/821/

ソニーが対応してくれないからサードパーティから強化パーツが発売されたあな!
http://digicame-info.com/2014/10/e-17.html

三脚使ってもブレブレあな!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/78275642

フルサイズなのに富士のAPS-Cに負けてるあな!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/80006851

RAWが実質11ビットしかないあな!
http://mitchhaga.exblog.jp/24305696/

グリーンあな!
http://livedoor.blogimg.jp/kaidamura/imgs/c/6/c6c65d53.jpg

動画撮ったら3分で熱暴走するあな!
http://digicame-info.com/2016/03/6300-1.html
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 09:18:01.62ID:jLeHKc8r0
>>71
これ、書いてる内容からして小型センサーで周辺が有利なはずなのに電子補正切った周辺光量落ちと、増感を見せたかった画像じゃねーの? 
カメラ知識と日本語が不自由な豆太郎には何の画像と説明に見えてるんだろ、、、?
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 09:47:07.17ID:Q2zaAiid0
面白くなってきたな。
この画像上げたのはポルポトスネアミルビュー君で確定してるんだが、>73は誰なんだろ。
本人なのか、それとも穴太郎なのか。あるいは第三者なのか。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 09:50:56.39ID:FDmmnJjx0
>>75
? その画像は俺が上げたの? GFなんて買わないし俺の現像ソフトはC1なんだが
いつもの被害妄想の病気が出てるな。。。 精神衛生に留意しろよ
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:06:47.76ID:AD9eLywT0
富士フィルムがニコンを救済?
→先にニコンが逝きそうw

シグマ135mm F1.8 Art はこれまでテストした中で最高のレンズ
→こんな素晴らしいレンズがあるのに使えないのは豆ユーザーかわいそう

デジカメの出荷台数はピークの2010年から5分の1に縮小
→カメラはオワコン
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:27:53.68ID:Q2zaAiid0
>>78
お前、ポルポトスネアなの?
で、>59で晒されてるのはお前の書き込みじゃないって言いたいの?
痴呆なの?それとも嘘つきなの?どっち?


72 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c75b-jO4j):2016/06/26(日) 20:40:16.94 ID:5rfujYFQ0
鼻糞肉のマメラがちょうどいい所に転がってたので検証してみた

ストレート現像(というかLR取り込み直後)
http://i.imgur.com/lHTTFTR.jpg

Lightroomで露出補正をプラス。つまりこれは低感度で駆動したものを後から処理して輝度を持ち上げた状態。
豆理論によるとものとの絵とノイズが変化しないそうだが・・・?
http://2ch-dc.net/v6/src/1466941144376.jpg

ちなみにカメラの部分を拡大するとこういった具合だw
http://i.imgur.com/3EhpwXA.jpg


オマケ。キットレンズの開放とはいえ電子補正OFFだとこんな状態ってのは酷いんじゃないか豆?
http://i.imgur.com/FaldrRA.jpg

73 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c75b-jO4j):2016/06/26(日) 20:42:03.00 ID:5rfujYFQ0
余談だけど使ったマメラはGF3とキットレンズらしき14-42mmのレンズ。ものすごく画質が悪いんだ
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:28:41.62ID:Q2zaAiid0
>>78

108 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c75b-jO4j):2016/06/26(日) 22:19:06.58 ID:5rfujYFQ0
>>104
は????
頭悪いんですかね?
拡張低感度で処理するのにどうやってノイズが減るんだよ?

それから一つ問題です。
あるセンサーでISO100時の輝度ノイズが平均1%乗ったとします。
例えば輝度値が10%であるべき所が、平均して11%と記録されたピクセルについて考えます。

問1:このデータを+1EV増感した場合、11%だった画素の増感後の輝度値は何%ですか?

22%だよな。つまりノイズ率2%となってノイズが増えた。
ノイズの増えない増感方法なんて存在しない。
ISO100駆動を暗部中心に増刊してISO200とする場合、暗部のノイズはISO100駆動時の倍。ノイズが増える。


111 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c75b-jO4j):2016/06/26(日) 22:23:01.73 ID:5rfujYFQ0
>>110
GF3のことだろうがこれハードオフで5000円ぐらいだったんだよ。
激安だったんで買ってみたが使ってみて割高な買い物だったということを理解した
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:29:29.05ID:Q2zaAiid0
>>78
115 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c75b-jO4j):2016/06/26(日) 22:31:56.92 ID:5rfujYFQ0
>>112
CMOSセンサーの場合ノイズは全て、輝度への加算という形で現れる。減算される要素がゼロではないかもしれないが、加算が圧倒的に多いね。
嘘だと思ったらわざとノイズの多い設定で三脚に乗せて撮った数枚を比較暗合成してみるといい。元の絵よりノイズが減るから。


117 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-Z7EN):2016/06/26(日) 22:34:38.54 ID:azPdIXbfM
おっとここでCMOSというワードが登場www
ポルポトスネアGKさんっすか?wwwwww


123 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-Z7EN):2016/06/26(日) 22:43:25.22 ID:azPdIXbfM
>CMOSセンサーの場合ノイズは全て、輝度への加算という形で現れる。

これもなかなか味わい深いなぁwwwwww
やっぱポルポトスネアだろこいつ。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:30:01.97ID:Q2zaAiid0
>>78
153 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c75b-jO4j):2016/06/27(月) 00:29:13.04 ID:o2mFw/wL0
そもそも+段も増刊しないと使いものにならないセンサーとかどんだけゴミなんだよ。
要するに輝度値が50%超えたら階調性が損なわれるような酷いsンサーってことじゃん。

そんなんだから1インチにも負ける酷い絵が出てくるんだろうな。

http://i.imgur.com/dIaAV4m.png


156 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-Z7EN):2016/06/27(月) 01:22:45.53 ID:XPQZQOHqM>>153
+段?
増刊?
sンサー?

ゴミはお前の脳みそだろ


157 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb3c-SJKp):2016/06/27(月) 02:05:08.59 ID:lQZ+Zxok0>>156
こいつ、叩かれすぎると手元がプルプルしちゃうんだよ。


154 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb19-gJJb):2016/06/27(月) 00:31:45.72 ID:SvHaAqAS0
>>108
>>153
これまでこの比較画像貼ってた奴も
結局同じバカGKってことね。

増刊w
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:31:48.03ID:gUJjqXzp0
>>78
そもそもポルポトスネアってなんのことだ?豆
どうせ卑劣な言いがかりか幼稚な園児モードなんだろうが
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:42:30.50ID:Q2zaAiid0
>>91
読んでてわかんないんならいいんじゃね。
いつも言ってるけど、バカに理解してもらおうと思って書いてないから。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:46:02.49ID:FDmmnJjx0
>>90
俺が使ってるのはc1なんだがM43ってLRで周辺光量補正切れないの? わけのわからんシステムだな。 
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:48:20.63ID:FDmmnJjx0
あと湾曲補正と言いてるから、補正項目が湾曲補正と周辺光量補正と色収差補正で別れてないんか。
大雑把なカメラだなぁ
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:50:02.57ID:Q2zaAiid0
>>85
お前、俺が
>75で、「この画像を上げたのはポルポトスネアだよ」って言ってるのに対して、>78で、「その画像は俺が上げたの?」って返してんだよね。
お前がポルポトスネアじゃないとすると、>78は何が言いたかったの?頭おかしいの?
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:53:07.22ID:FDmmnJjx0
>>95
まず、前提として頭がおかしいのはお前だろ?
このスレのマイクロフォーサーズが短命に終わったと考察してる人間が数人だけで、過去のどれかの発言が、今もここに書き込んでる人間のだと思い込んでる時点で病気なんだよ。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 10:57:13.14ID:Q2zaAiid0
>>97
俺は、お前が上げたなんて言ってないけどな。「ポルポトスネアってやつが上げた」って言ったら、お前が、「俺じゃない」とか言って絡んできたんだろ。阿呆が。
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:03:41.86ID:Q2zaAiid0
>>98
で、LRで周辺光量補正はオフにできるの?
何でお前いつも生半可な知識で絡んでくるの?ウザいんですけど。
知らないんなら黙ってりゃいいんじゃね?
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:04:35.41ID:FDmmnJjx0
>>99

オマエラが最近ポルポトスネアと呼んでたのは俺で、そのGFの写真上げたのは、俺じゃないぞ?
あと、デジカメ板に居るんだから湾曲補正と周辺光量補正の区別ぐらいつけてくれよ
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:06:37.08ID:FDmmnJjx0
>>100
C1使ってるから知らねーって言ってるだろ。
出来ないならなぜ周辺光量補正入り切りができないんだよ? バカ太郎さん教えてください!
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:16:30.16ID:eemKxlAd0
>>101
なんでその区別ができない前提なんだ?
それより歪曲と湾曲の区別ついてないほうをどうにかしろ
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:17:13.51ID:FDmmnJjx0
おーいプア太郎さん〜 教えてくださいお願いします。 湾曲補正と周辺光量補正の区別がついてないけどLRの大先生さま!
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:18:48.56ID:FDmmnJjx0
>>105
周辺光量落ちの確認の画像じゃね〜のって書いてあるのに

90 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/09(金) 10:38:11.47 ID:Q2zaAiid0
>>76
>>85
どうでもいいけどお前、LRでM43の現像するとき歪曲補正切れると思ってんの?
やり方教えてくれよ。

って言い出したから彼の中では区別ついてないでしょうね
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:26:51.54ID:Q2zaAiid0
>>106
お前、いつまで湾曲湾曲言ってんだ?
つーか、お前、自分がポルポトスネアって呼ばれてるのは受け入れてるのに、ポルポトスネアって呼ばれるようになった経緯は知らないことにしてんだ。www

どういう脳の構造になってんの?
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:29:11.38ID:o0PDWgVa0
穴は単なるタイプミスからの園児モード
鯵は単なる薄汚いでっち上げ


ポル・ポトスネ夫は
どんなくだらない語原なんだ?豆
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:36:11.21ID:Q2zaAiid0
>>107
周辺光量と歪曲はセットで補正情報がRAWに埋め込まれてんだよ。
そんなこともしらねーくせに知った口利いてんじゃねえっつーの。

だいたい歪曲と湾曲の違いも理解できてねーんだろ?低脳にもほどがあるわ。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:46:47.19ID:Q2zaAiid0
>>112
ふと思ったんだが、ポルポトスネア、「歪曲」の読み方を知らなくて入力できないのかもな。
だから、間違いを指摘されてるのに、何度も何度も湾曲って書き続けてるんじゃないか。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:49:08.87ID:Q2zaAiid0
>>113
何でお前みたいなバカにタダで教えてやらにゃならんのだ。
だいたい歪曲と湾曲の違いがわかってないんじゃ説明のしようがない。
知りたきゃ小学校からやり直せ。
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:50:08.55ID:C8TXQ7O70
赤城耕一が聞く、コシナ・フォクトレンダー超広角レンズの挑戦

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/wideheliar/1055112.html

赤城:イメージセンサーがもっと小さかったら楽勝(笑)

山ア:もちろんです(笑)
35mm判フルサイズは大きいですね。
歪曲も普通は大きくなりますし、色被りも問題になってきます。とにかく実験と試行錯誤でした。


イメージセンサーが豆小さかったら楽勝でワロタ。。。
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:51:51.56ID:FDmmnJjx0
>>116
周辺光量補正を理解してない人がまた偉そうなこって。 まぁマイクロフォーサーズ大先生ですので偉そうにしていただいて結構ですよ?w
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 11:57:10.50ID:FDmmnJjx0
ふと思ったんだがプア太郎はカメラを持ってないのではないだろうか?
周辺光量補正を理解してないのがその根拠なのだが と人形遊びしてみたw
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 12:14:53.19ID:L03AoNQy0
隔離豆、船橋、置きピンだ豆、時差豆、
すべてシンプルかつ端的なのに、
豆の脳内仮想敵は訳わからんな
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 12:32:52.29ID:AD9eLywT0
いずれにしろ、カメラはオワコン

縮小する市場で覇権争いしても傷口が増えるだけ
入れ込み過ぎずホドホドが吉
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 12:59:37.89ID:SPtlLega0
脳内に仮想敵を作り上げて
寝る間を惜しんで戦っているのは豆だけ

人は粛々と考察を進めることを願い
執拗な妨害を続ける豆に苦言を呈して
しかるべきスレへの移動を促している
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 13:59:57.80ID:SPtlLega0
ケンカなんぞしとらんだろ
我々の真摯な考察を豆が一方的に妨害しているに過ぎない

7年間ソニーガーGKガーで居座り続けるんだから
その深い心の闇たるや尋常じゃないけどな
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 14:03:49.09ID:yx2ptylq0
だって実際7年前にスレ立てたのはソニー厨なのは自明だろ?
もともとこのスレの本質がなぜかマイクロフォーサーズを怨むソニー厨と豆派の争い、ソニー厨から売ったケンカなのは疑いの余地無しだろ
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 15:23:52.62ID:db8oqZw70
http://www.digicamezine.com/wp/2017/06/02/14310/

2017年 6月 02日
M5Uでも、漏れなくフリーズ標準装備でっせ。
電池抜き差しのスピードなら任せなさい(笑)
オリの持病みたいなもんだから、気にしないことだよ

2017年 6月 02日

>M5Uでも、漏れなくフリーズ標準装備でっせ。

パナの14ミリや20ミリつけるとよくフリーズする。
今日 そのE-M5 IIがフリーズしたよ。電池抜き差ししても駄目。
あきらめてカメラバッグに入れて持ち帰ったら(電源をオフにしていたにもかかわらず)異常発熱でアツアツ。
安定性低いなぁ、このカメラ。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 15:39:33.58ID:1NacaMN20
>>138
このブログ?のコメント欄って常に冷静でカメラと写真を愛す紳士と、粗暴で下品な暴れまくるマイクロ信者が喧嘩してるね
興味深い
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 16:31:06.74ID:Q2zaAiid0
>>120
つーか、ポルポトスネアの元祖はお前じゃなくて、お前はポルポトスネアミルビューっていう別人だっていう設定になってんだろ?
元祖の方のポルポトスネアに質問しろよ。元祖の方もこのスレ見てるぞ。お前のことだけどな。www
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 16:43:22.88ID:70b6GYsn0
語源を書かなきゃ
誰のことだか分からんだろ、豆

これまでは勝手に豆がそう呼んでくるから
取りあえず応答しただけかもしれんのだしな
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 16:47:49.09ID:GbMkq+Dy0
設定とか別人とか何言ってんだこいつ。
心の病院でカウンセリング受けてきた方がいいぞ。
プア太郎でも病院代ぐらいは持ってるだろ
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 17:29:16.60ID:Q2zaAiid0
>>143
あはははは。
オモシロいよ、キミ。

>>142
7年前から皆勤なのに、今はお前さんを含めてたかだか3人しかいないGKさんたちのプロフィールすら覚えられない低脳さんには、いくら説明しても無駄だろうね。
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 18:17:19.04ID:ORuJvzJY0
>>46
自動電源OFF機能wwwwwww

カメラマン「おっ、これはシャッターチャンス!」
欠陥マメラ「プツッ(電源切れた音)」
カメラマン「おいwwwwwwwwww」

これは笑うしかないな
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 18:30:21.15ID:9Iu89Enk0
>>147
お前のそういうところがまさにがきんちょ朝鮮人メンタリティが現れてる所

そういうとこだぞ穴太郎
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 18:32:10.65ID:jqMfpcuq0
>>129
7年も考察して袋叩きにされ続けてる訳だなw
まさに無駄な考察w

そろそろその考えは間違いだった

と認めるべきだろうねw

とうとうオリンパスも黒字化したことだしね。
ライバルを叩き潰したから急激に採算が悪化することも無さそうだし、もはや2020年までは安泰でしょう。
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 18:35:46.14ID:KgspWQEP0
>>148
センサーコンプレックス性健忘症を煩ってる気の毒な豆に
過去の悪行を思い出させてあげる親切なところがどうかしたのか?豆
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 18:38:55.65ID:GoKt8JzE0
>>149
マメラは寝返り食らい続けるし
豆は前代未聞の隔離を筆頭に
醜態の連続だったぞ?
忘れたのか?豆
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 18:49:56.11ID:9Iu89Enk0
>>159
ほれ
それそれ、そういうところだよ穴太郎
わからないのかw
ま、そういうところだからなぁ穴太郎www
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 18:54:43.10ID:9Iu89Enk0
>>162
あ?
ほんとうにわからんのか?
のうなしか穴太郎
あまりに馬鹿で困るよ穴太郎
なんでこれしきのことがわからんのかね穴太郎
たいがい馬鹿過ぎるな穴太郎
ろくな脳ミソ持ち合わせてないと見えるな穴太郎
うーん、困り者だな穴太郎

そういうとこだぞ穴太郎w
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 18:56:06.25ID:BfVQQ1Qn0
そこ、じゃ誰にも解らんから、
どこ?と聞いてる

さらに、だからいったい何だと言うんだ?豆
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 19:06:52.17ID:ZiQ5ppu+0
サンプルとしてはもう十分だ豆

レジェンドオブビーンズ127ノミネート
・ポル・ポト派スネ夫とは誰だ豆
・そこまめ!じゃ分からんからどこだ?と聞いているのだ豆

case study
豆「そこまめ!」
人「どこだよ?」
豆「そこまめ!そこまめ!」
人「いや、だからどこがどうしたんだよ?」
豆「そこまめ!そこまめ!そこまめ!」
人「ダメだこりゃ。。。」
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 19:07:58.42ID:yHVuHJv80
           ____ 「我々の真摯な考察を豆が一方的に妨害しているに過ぎない」

       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 19:38:07.91ID:r1NalpAg0
サンプルとしてはもう十分だ穴

レジェンドオブホール127ノミネート
・光は電子とはどういう意味だ穴
・どういうことあな!と聞かれてもそういうところだとしか言いようがないのだ穴

case study
人「そういうところだぞ穴」
穴「どこあな!?」
人「だからそういうところだよ穴」
穴「どこがどうしたあな!?」
人「本当に分からんのか。ダメだなこりゃ。。。」
穴「わからないあな!」
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 20:02:13.40ID:fE+1CC4C0
ほう
律儀に猿マメクリンチを披露か
だんだん自分のポジションが分かってきたじゃないか、豆
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 21:36:49.40ID:mJiM3eZ/0
それではここで豆は復習だ。

正式販売されたE3の後ISO100を200に移動したに等しいシステムに全機種変えた。
こういう変更を世の中は「失敗した」と言う。 この失敗は豆も認めた。いいな。

結果、全機種全ISOで画質低下させる無用な増感。世の中はこういうやり方を「手抜き」と言う。
他社はセンサのベース感度を変えてISO100始まりで対処してるのにオリ機は現在もしてない。
これはレンズ交換式カメラとしてはISO詐称だ。

事実から逃げるヘボ理系と対数が分からない捏造豆は追い詰められた挙句”CIPAでOK”を繰り返して敗退。
最初からオリ機のDxO値が低い理由の議論なのに肝心な所の議論から逃げて負け犬で終わった。
豆はこの肝心な所の議論から逃げればISO詐称を認めたという事だ。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。いいな。

反論出来ず悔しくてたまらない対数が分からない捏造豆はオウム返しで応じるだろう。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 21:55:15.27ID:Eb2utNp70
出たw
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 23:11:30.81ID:JKHw6VaY0
>>172
あのさー
なにかあるとすぐコピペに逃げるのは
とりあえずあまり良くないと思うぞ。そういう所がこの
惨状を生んでると理解した方がいい。
はりきってダンスを踊るのは結構だが、率直に言って
アンタらgkは滑稽な存在としか言えない。
ホント、自覚しなよいい加減に。
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 07:33:33.82ID:AXPxzGIy0
縦読みってのは
本来言いたいことを隠して引っ掛けるから面白いのに
何のひねりもないな、豆

豆小さい頭では無理だ
タイプミス探しや墓穴芸が関の山

天然系の自覚を持てよ豆
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 08:40:19.52ID:ds2jnA+q0
マメラが感度を粉飾して感度を改ざんするのと
豆が改変を好む心理には相関関係があるのかもしれない
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 09:07:04.75ID:4E7BvbZM0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
豆渾身の縦読みが即バレwwwwwwwwwwww
だせーwwwwwダサすぎだろ魔目wwwwwwww
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 09:21:47.39ID:ds2jnA+q0
だろ?
だがこんなもんじゃない
はるかに上回る数々の大失態をくりかえしてるのに
驚異的な厚顔無恥ぶりと異常な執着心でもって
豆はノコノコやってくる
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 10:20:54.90ID:9CmHCw1J0
0174 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/06/09 23:11:30
>>172
>あのさー
>なにかあるとすぐコピペに逃げるのは 〜
↓(8時間22分後)
0176 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/06/10 07:33:33
>縦読みってのは 本来言いたいことを隠して引っ掛けるから面白いのに 何のひねりもないな、豆
↓(更に34分後)
0184 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/06/10 09:07:04
>ちょwwwwwwwwwwwwwwwww 豆渾身の縦読みが即バレwwwwwwwwwwww


「即バレ」って8時間以上経ってからも使う言葉なの?
それとも8時間くらいの遅延だと「即」って言える範疇なのかな?

RX-100M5.AF速度. 公称0.05秒.実測0.186秒 (公称値達成率26.8%)
それならこのAF遅延カメラでも「即シャッターが切れます」って言えるもんね。
でも世間からは相当ズレてるけどね。
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 10:25:45.62ID:9CmHCw1J0
縦読み→8時間経過→穴「即バレwww」
m4/3発売→穴「終わった」→7年経過

穴は時間の概念が狂ってるな。
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 10:30:20.33ID:HFOkokzs0
悔しそうだな豆

書き込んで二レス目でバレたら十分即バレだろ
罠だよプだ豆でどんだけ踊ったか忘れたのかよ
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 10:54:32.77ID:za8ESu7q0
普通の人間は週末の夜を楽しんだり
寝てる時間帯なのに
なぜか客観的な背景を忘れ去って

8時間バレてないまめ!即バレじゃないまめ!(実際はわずか2レス目で即バレ)
ミジメすぎるだろ。。。
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 10:58:39.18ID:Vx4xFS/Q0
>書き込んで二レス目でバレたら十分即バレだろ

って事は>>163の縦読みには気付いてない訳だな
本来なら穴太郎擁護と見せかけて縦読みを仕込むのが筋なんだが
それだと極めて不自然になって逆にバレやすいかw
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 11:05:13.58ID:NxDWPPZl0
それでは対数がわからない捏造豆は勉強だ。

オリ機は全機種全ISOで画質低下させる無用な増感が必要。これ事実。
他社はセンサのベース感度を変えてISO100始まりで対処してるのにオリ機は現在もしてない。 これも事実。
世の中はこういうやり方を「手抜き」と言う。いいな。

その手抜きの結果、実効感度が大きく違うからISO詐称。
CIPAに合っていても内部はISO詐称という意味だからな。これもいいな。

事実から逃げるヘボ理系と対数が分からない捏造豆は追い詰められた挙句”CIPAでOK”を繰り返して敗退。
豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。

反論出来ず悔しくてたまらない対数が分からない捏造豆はアホのオウム返しで応じるだろう。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 12:29:01.09ID:0g+sJY1p0
前まではこのスレくらいでしか暴れてなかったが
最近ではニコンやキヤノンにも喧嘩を売りまくってすっかり一番の嫌われ者になってしまったGKよりマシだな
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 14:31:12.85ID:9CmHCw1J0
>>198
何を言ってるんだ?
バッテリーを外付けにすれば熱暴走までの時間を稼げるし、グローブをすれば火傷もしないよ?
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 15:42:16.43ID:t4nuwiss0
>>197
常識的に考えて、ソニーの最大のライバルはキヤノンだからね。ニコンにしてもセンサーの顧客だし、オリンパスに至っては業務提携してるパートナーだからな。
SMOJとCMJのガチンコ勝負の熱さはこのスレの比ではない。このスレのGKはただのアホ信者だからね。
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 16:42:19.43ID:Rr8GaYtr0
>>202
そうなんだよな
ソニーはフルサイズ一本化で、オリンパスや富士、キヤノン、パナソニックといった錚々たるメーカーがひしめき合う市場から、事実上「逃げた」状態。
なぜいまだにオリンパス一本に絞ってネガキャンを続けるのか本当に謎だ。
GK本部からはキヤノンに集中するように指示が出てるはずなんだが、
やはりここはGKを更に踊らせてプロファイリングの材料を引き出すことが、この謎を解明するための手段としては有効だろう。
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 17:39:58.45ID:NxDWPPZl0
>>199
お前はまだ分かってないのかな、
CIPA DC-004はデジカメをフィルムカメラと同様に使える様にする為のデジカメISO表示規定なんだよ。
デジカメだけの世界ならISO感度なんて存在しない。 フィルムという物が存在したから使われている。

CIPAの通り、DPE完了のプリントに相当するjpgでは辻褄を合わせているよ。
だが、オリ機は本当の感度であるセンサ実効感度が全機種ISO詐称だよな。

豆はこの話をしたくないから必ず逃げる。 ほれ、逃げ豆。何か言ってみろ、ほれ、
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 18:02:17.97ID:kY1XkyOv0
普通に考えりゃ無視してればいいんだが
なぜ豆は病的なまでにこのスレに執着するのか?

散々踊らされ墓穴掘らされ醜態さらしてきたから
今さら引けなくなってるんだよな

豆の心理はギャンブル依存症と同じ
今度こそまめ!
今度こそはにっくきGKに一泡ふかせてやるまめ!

その結果ますます傷口を広げて借金地獄でもがいてる
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 18:08:25.42ID:Vcp3xtgY0
>>205
ISO感度が何か理解してないから、そんなトンチンカンな事を言うことになる。

多分脳細胞が劣りすぎてるのだろうねw

そして論理破綻した独自説を振り回して、いつものように勝利宣言w

バカにはつける薬が無いw
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 18:16:33.06ID:vZYnHBtG0
>>208
だからオリンパスだけじゃないって言ってるのになぜオリンパスだけが粉飾だの詐称だのと言われるんだ?
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 18:33:23.47ID:x63JqDk70
>>213
データを見て
突出して全機種低いメーカーを一社だけ選べと言われ
悩む人間がいるか?

つまり、どこで線を引いても、
少なくともマメラだけは確実に盛りすぎなのだよ豆
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 18:41:53.05ID:NxDWPPZl0
>>207
ほーれ、俺が指摘した通り、”本当の感度であるセンサ実効感度が全機種ISO詐称”には触れないで逃げる。
ほれ、逃げ豆、何か反論してみろ、逃げ豆。

>>209
オリンパスだけ手抜きで他社より全機種大きく低いからだよ。アホ過ぎて数字読めないか?

>>211
オリンパスだけ手抜きなんだよ。

>>213
またその方向で逃げるか? 逃げ、逃げ、逃げ豆。ほれ、
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 18:43:41.01ID:NxDWPPZl0
それでは豆は大切な勉強だ。

オリ機は全機種全ISOで画質低下させる無用な増感が必要。これ事実。
他社はセンサのベース感度を変えてISO100始まりで対処してるのにオリ機は現在もしてない。 これも事実。
世の中はこういうやり方を「手抜き」と言う。いいな。

その手抜きの結果、実効感度が大きく違うからISO詐称。
CIPAに合っていても内部はISO詐称という意味だからな。これもいいな。

事実から逃げるヘボ理系と対数が分からない捏造豆は追い詰められた挙句”CIPAでOK”を繰り返して敗退。
豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。

反論出来ず悔しくてたまらない対数が分からない捏造豆はアホのオウム返しで応じるだろう。
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 18:57:30.95ID:ZnJucrPk0
また粉飾じゃない豆かよ。。。
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 19:46:11.97ID:t4nuwiss0
>>205
「デジタルだけの世界ならISO感度なんて存在しない」キリッ

ホンモノのバカって色々超越してんだな。一体全体、どういう脳の構造になっているのか。
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 20:07:32.61ID:t4nuwiss0
>>203
単純に「バカだから」ということに尽きる。
でも、他スレの、キャノネッツとかニコ爺とか言われている連中の書き込みは、ここのGKほどデタラメばかりという訳ではないんだよな。キチガイじみてるとは思うけど、知能に問題があるという感じではない。
このスレのGKsがどういうわけで揃いも揃って池沼なのか、本当に不思議。スレタイと関係あるのかね。
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 20:29:38.41ID:c0IKDPcj0
>>215
もはや日本語で喋ってくれないから、何言ってるか知らんがオマエの言う本当の感度とやらはISO感度じゃないのは確かだわ。

つまり、オマエはISO感度と表現している事自体間違いだからw

議論のスタートから間違い。

つまり論外。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 21:05:26.19ID:NxDWPPZl0
>>218
お前馬鹿だな。ISO感度はフィルムの感度を表す為に作られた尺度だ。
言われても気がつかなかったか?

>>220
ほーれ、そうやって逃げるしかない負け犬。ほれ、逃げ豆、逃げ、逃げ、
論破されて悔しいだろ。

でなきゃセンサ実効感度が無駄に低くてもお前は気付かないボンクラって事だ。
これなら話に加わるな。お前には議論は無理だ。
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 21:33:42.36ID:vZYnHBtG0
>>214
>>215
逃げてるのお前らだろ
多い少ないでOK/NGと決めるならどこに基準があるかを示さないわけにはいかないだろ
だから詐称だ粉飾だというならそれを示せといっている
全員を納得させたいなら当然その基準は全員が認めるようなオーソライズされたものでなけりゃならんだろ
お前らのはなんの根拠もない単なるお前ら基準でしかない
だからお前らがそういうのは勝手だが誰からも支持されない駄論だということは理解しろよ
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 21:42:15.16ID:NxDWPPZl0
>>222
センサ実効感度のISO詐称には絶対触れたくない逃げ豆。
ほれ、逃げ逃げ、逃げ豆だ。

ほれ、負け犬。
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 21:48:40.22ID:NxDWPPZl0
>>224
そのお前の頭が悪すぎる書き込み、意味が分からないよ。
RAWは最も露光量に忠実だぞ。
馬鹿過ぎてそこまで頭が回らなかったか?
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 21:50:46.00ID:c0IKDPcj0
>>221
ISO感度の定義式を見てたらそんなトンチンカンは言えないはずだが、数学や物理がわからない中卒レベルだと言えちゃうんだろうなw
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 21:59:46.10ID:NxDWPPZl0
>>226
そのISO感度の定義式とやら、何処の事言ってるんだ?
良く分かりもしないお前がそんな言葉使うと怪我するぞ。ほれ、説明してみろ。

俺の予想はお前は説明出来ない。分かりもしない馬鹿のクセにハッタリで言っただけだからな。
図星だろ? ほれ、
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 22:00:25.00ID:vZYnHBtG0
>>225
お前は露光量を光の強度の時間積分と言ったろ?
そしてセンサーのベース感度が固定であると知ってるんだろ?
その意味をよく考えろよ
設定感度=センサーのベース感度となる以外の設定感度の時のRAWって露光量に忠実なデータになってるって言えるのか?
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 22:06:48.55ID:NxDWPPZl0
>>227,228
その、”現像時”ってのは何だ?
RAWデータはフィルムの現像済みに相当する。
>>230
何屁理屈言ってるんだ。
当然、読取スパンの計算を伴う。当たり前だろ。
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 22:10:02.84ID:vZYnHBtG0
>>231
> その、”現像時”ってのは何だ?
いいよ、わからなくて
多分俺と彼の中では共有されてるから

> 読取スパンの計算を伴う。
読み取りスパンは任意に設定できるんじゃなかったのか?
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 22:18:55.90ID:NxDWPPZl0
>>232
>多分俺と彼の中では共有されてるから
話をすり替えたいのは分かるよ。だがjpgはRAWのレベルで露出が保証されない。
それは既に論破されただろ。論破された脳内妄想アナログ増幅回路と同じだ。

さ、センサ実効感度が低いISO詐称は分かったんだな。
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 22:20:57.08ID:c0IKDPcj0
>>231
俺達の世界には現像ソフトと呼ばれるものが存在してんだよ。

RAW現像という言葉も存在する。

オマエ一人の世界では違うのだろうなw
RAWは現像済らしいからw
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 22:23:41.66ID:NxDWPPZl0
>>234
オリ機のDxO ISO Sensitivityが低いのは、オリ機全機種でセンサ実効感度が低いISO詐称だったって事だよ。
これが事実だ。
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 22:24:16.23ID:NxDWPPZl0
それでは対数がわからない捏造豆と逃げる事しか出来ない逃げ豆は勉強だ。

オリ機は全機種全ISOで画質低下させる無用な増感が必要。これ事実。
他社はセンサのベース感度を変えてISO100始まりで対処してるのにオリ機は現在もしてない。 これも事実。
世の中はこういうやり方を「手抜き」と言う。いいな。

その手抜きの結果、実効感度が大きく違うからISO詐称。
CIPAに合っていても内部はISO詐称という意味だからな。これもいいな。

事実から逃げるヘボ理系と対数が分からない捏造豆は追い詰められた挙句”CIPAでOK”を繰り返して敗退。
豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。

反論出来ず悔しくてたまらない対数が分からない捏造豆はアホのオウム返しで応じるだろう。
負け犬の逃げ豆はCIPAでOKを繰り返して逃げるだろう。
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 22:25:46.30ID:vZYnHBtG0
>>236
お前のいう実効感度がDxOのMeasured ISOを指してるなら、
それはISO感度の正統性評価に使用されない数値だからISO詐称と呼ぶことがナンセンス
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 22:37:36.16ID:NxDWPPZl0
>>235
お前は誰かに認めて貰わなければ自信が持てないんだな。ま、そういう負け犬も居る。
>>238
低いのは確かだし、精度もCIPAより遥かに正確だ。
>>239
ハハハ、お前は国語がダメだな。よーく読んでみろ。
>>240
対数が分からない捏造豆らしい反論だ。
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 22:55:00.81ID:NxDWPPZl0
>>242
ま、お前はそういうでっち上げでしか主導権を取れないカスだからな。
元の頭が悪すぎるのがその原因だ。

RAWは未現像である事が確定したのか? なぜ確定したんだ? 確定したと言いたかったの間違いだろ?
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 23:08:10.66ID:NxDWPPZl0
>>247
負けそうだと直ぐに話を変えて逃げるな。お前今までそうやって生きてきたんだろ。

RAWは未現像である事が確定したのか? なぜ確定したんだ? 
悔しくて仕方が無いお前が確定したと言いたかっただけの話だろ。
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 23:14:26.19ID:c0IKDPcj0
>>246
一社じゃ不満かwww

「RAWデータ」を高画質に編集し、美しい写真に仕上げる事のできる純国産の「RAW現像ソフト」です。

https://silkypix.isl.co.jp

RAWファイルと呼ばれる画像になる前の生データを、JPEG/TIFF形式などの画像に変換することです。この変換の際に、明るさや色味・画質などを調整することが可能です。
写真フィルムを現像することに似ているため、一般的に「RAWファイル現像」や、単純に「RAW現像」と呼ばれています。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html

ま、オマエには関係ない人間社会での話だがなw
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 23:54:08.34ID:vZYnHBtG0
>>241
>低いのは確かだし、精度もCIPAより遥かに正確だ。

お、論点ずらし、逃太郎w
低いのは単にDxOが測定したMeasured ISOというISO感度の規定とは何の関係もない数値なw
そして誰も精度の話なんかしていないし、DxOが勝手に測定する数値の精度なんぞISO感度規定上なんらの関係も影響力もない

お前は議論から逃げたんだよ、逃太郎
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 23:59:10.65ID:NxDWPPZl0
>>249,250
ほれ、また負けそうになって話を変えたな。逃げ逃げ弱虫捏造豆。
その何処がRAWは未現像である事の確定になるんだ? フィルムは撮ったら現像ソフトの様な調整は出来ないぞ。

本当はでっち上げようとしたんだろ。お前そのくらいしか出来ないからな。
悔しくて仕方が無いお前が確定したと言いたかっただけの話だろ。

悔しかったらちゃんと自分の言葉で反論してみろよ。負け犬。
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 00:03:48.17ID:UDAaLKkx0
>>251
ほーれ、馬鹿丸出しが始まったぞ。
DxOの値はCIPA DC-004のデジカメ表示ISOに対して計測されている。

ほれ、反論してみろ。脳ミソ入ってるか?
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 00:16:39.51ID:GBL3uaUd0
>現像ソフトの様な調整

その調整が「現像」の範疇なのになぜ「RAWデータはフィルムの現像済みに相当する」なんだか
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 00:19:32.13ID:sAuWFQ+n0
>>253
DC-004のどこを見てもRAWを用いて計測する話は出てこないな

ISO感度を詐称、つまり適正なISO感度から外れているのを誤魔化している、ということだな?
適正なISO感度かどうかはISO感度を定義している感度規定つまりCIPA DC-004に合致しているかを確認する必要があるだろ
で、ISO感度規定に合致しているかどうかを評価するのにISO感度規定になんらでてこないRAWデータを測定に使った数値を用いることに何の合理的な意味があるんだ?
合理的な説明をしてもらおうか逃太郎

どうせおまえはまた逃げるんだろうけどな逃太郎
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 01:02:14.77ID:DkLHPFsv0
>>226
ホント、CIPAの定義式を読んで、どうしてフィルムの感度云々と思うのか全く意味不明。
おそらく、定義式そのものの意味は全くわかっていなくて、最後に、フィルム感度の算術表記と同じ表記にするために、計算値を換算してるから、「フィルム感度に換算している」というところだけは理解できた、ってことなんだろうね。
CIPAの規定の99.9%の部分は理解できていないって所なんだろうな。
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 01:11:19.04ID:Nsvjy0bb0
わざわざ声闘に付き合わなくてもいいだろ
嘘でも100万回言えば真実になる
を実行してる奴にエサを与えてるだけ
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 01:13:57.84ID:DkLHPFsv0
>>238
CIPAの感度規定でも、ISOで採用されるまでは、「感度:100(標準出力感度)」とか「感度:100(推奨露光指数)」と表記しろ、って書いてるんだけどね。
惨太郎はバカすぎてこの意味も理解できないんだろうね。
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 01:17:56.00ID:DkLHPFsv0
>>251
バカの惨太郎が言ってる「精度」って、表示値が1/3段刻みになってる、っていうだけの意味だから、話にならないよ。
彼はバカなので、測定精度の話と区別することができない。
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 01:20:29.95ID:W/+UNdB+0
>>252
>フィルムは撮ったら現像ソフトの様な調整は出来ないぞ。

あーあ、自分で現像ソフトっていっちゃってるじゃん。
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 01:28:59.85ID:f57nhXMM0
よし豆

オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥マウント。
シグマのMC-11とか絶対不可能

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 08:08:52.59ID:UDAaLKkx0
>>254
追い詰められるとそうやって惚けるしかないな。頭が悪い奴だ。
RAWデータはフィルムに相当する。既に論破されただろ。毎回都合良く忘れたか?
>>255
ハハハ、追い詰められると必ずCIPAでOKに逃げ込む逃げ豆。最後の砦だもんな。
オリ機は全機種センサ実効感度が低い。反論出来るものならやってみろ。
>>257
事実から逃げるヘボ理系ですら最初から認めていたぞ。
お前も追い詰められるとそうやって惚けるしかない頭が悪い奴だな。
>>259
豆が追い詰められて悪あがきしてるだけだよ。豆はもう詰んでる。
>>260
ハハハ、また追い詰められてCIPAでOKに逃げ込む逃げ豆が居た。
それはjpgで合ってます、、、ていう意味だろ。しかし、オリ機のセンサ実効感度は低い。
お前は既にオリ機のセンサの実効感度詐称は認めてるな。
>>261
対数が分からない捏造豆はこうして負けると直ぐに話を変える。お前そうやって生きてきたんだよな。
>>262
お前な、フィルム時代普通の人はDPEを現像と言ってたよ。そんなくだらない揚げ足取りをして何の意味が有る?
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 08:11:07.22ID:UDAaLKkx0
それでは対数がわからない捏造豆と逃げる事しか出来ない逃げ豆は勉強だ。

オリ機は全機種センサ実効感度不足である。
だから、全機種全ISOで画質低下させる無用な増感が必要。これ事実。

論破されこの事実に触れたくない逃げ豆はCIPA DC-004定義のjpgでOKにしがみつく。ただの負け犬だ。既に白旗。
対数がわからない捏造豆はでっちあげと話題変更だけ。最初から白旗。

いいか豆。
他社は同じ道を試行錯誤しながらセンサ特性を改良して今日の内容に至っている。
これを放置し標準としているオリ機は立派なISO詐称だと思わないか。

豆はこの不都合な真実をよーく理解する様、毎日これを復唱する事。いいな。

対数がわからない捏造豆はオウム返しが馬鹿丸出しとやっと分かったか?
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 08:11:09.51ID:sAuWFQ+n0
>>266
>フィルム時代普通の人はDPEを現像と言ってたよ。

言うか。
リバーサル使ってたらPEを現像というわけないだろカス。
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 08:26:09.90ID:sAuWFQ+n0
>>266
>オリ機は全機種センサ実効感度が低い。

反論も何も、そのセンサ実効感度なるものが別にISO感度になんら関係のない数値だといってるわけだが?
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 09:01:29.12ID:DkLHPFsv0
>>271
関係ないね。
例えて言うなら、制限時速40kmの一般道と制限時速100kmの高速道路があって、制限時速100kmの道路を走ってる車に対して、制限時速40kmの道路もあるんだから40kmで走れ、とか訳わからんこと言ってるようなもん。
バカには分からないんだろうが、ま、仕方ない。
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 09:05:08.02ID:VCUDqszS0
正確には

50km/h制限の道路があって
通常は60km/hぐらいで流れているところ
みんなやってるまめ!といって
一社だけ70km/hで飛ばしてるようなもの

そりゃ違反キップ切られる
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 09:06:40.20ID:sAuWFQ+n0
例えばセンサーベース感度100、設定感度1600のとき、実効感度なるものが100だとしてもISO感度詐称にはならんぞ。
関係ないからな。
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 09:10:53.09ID:ezDAjJ3r0
CIPAの規定を逆手に取る行為が
優良誤認であり粉飾であることは
既に豆も認めている
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 09:11:06.74ID:DkLHPFsv0
>>274
お前、ISOではRAWの感度を規定していない、という意味が本当に分からないんだな。
バカの壁ってやつか。
RAWの感度にISOは全く関係してないんだから、RAWの感度について語りたければISOって言うな、って言われてるんだよドアホ。
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 09:20:39.85ID:DkLHPFsv0
>>278
いつまでもこんなバカの相手してるのも時間の無駄だな。
ソニーのRX100m4は、CIPAで規定しているのがAFの速度のみだということをわかった上で、「0.05秒の高速レスポンス」とか曖昧なこと言ってるから批判されてるんだろ。実際に重要なのはAF性能だけじゃなくて、シャッターが切れるまでの速度だからな。
で、シャッターが切れるまでの時間は、0.2秒近いんだろ。こっちはCIPAでは規定されてないけどな。
これじゃ優良誤認だと言われても、まあ仕方ないね。

ISO感度は、別に性能の高低の指標じゃないからな。バカのお前がどう理解してるのか知らないが。
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 09:22:39.25ID:DkLHPFsv0
>>282
分からないのは、お前が池沼だからだと思わんの?小学校でも中学校でも1ばっかりだっただろ。お前、バカなんだよ。いい加減気づけ。
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 09:43:57.01ID:7Ms0ZCu00
ほう
では早速他の豆に解説してもらおうか

俺には共食い誘発ネタとしか思えんが
さあ豆仲間の名誉のため立ち上がれ豆次郎
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 10:02:10.22ID:fUNbNnw60
豆は全国豆総会を開いて統一見解をまとめているらしいからな
だが
しょっちゅう共食いしてるのをみると総会をサボってる豆も多いのだろう
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 10:09:39.18ID:R8sl1xnd0
センサーの進化に伴って、
画質を追求しながら携帯できるギリギリのサイズや重量の限度は、
レンズを基準に考えられるようになった

結局これはフィルム時代と同じであり、
フォーサーズ(を引き継いだマイクロ含む)の提案自体が
失敗だったことを意味しているし、もはや疑いようがない

小さいフォーマットの提案はフィルム時代から度々されているが、
ことごとく失敗してきたのだから
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 10:11:49.75ID:N9ZOgPCe0
>>291
一度も定義なんぞされとらんぞ豆

違う内容のことを書いても
都合が悪くなると
そこまめ!そこまめ!が飛び出す

だから、結局どこなんだ?と確認しているのだよ豆
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 10:20:14.41ID:sAuWFQ+n0
>>293
だからそういうところだと何度言われたら理解できるんだ穴太郎

まさにお前のそういうところだよ穴太郎

自省しろ穴太郎
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 10:47:57.32ID:0+D+7A/10
なんで追い込んでるつもりになれるかな

そういうところだぞ穴太郎

ってまた言われるだけでしょ
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 10:48:34.20ID:aIgb8Ti00
300枚クロwwwwwwwwwwww
"終盤の豆"に発奮して序盤から飛ばすじゃねーかwwwwwwwwwwww
息切れすんなよ魔目wwwwwwwwwwwwwww
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 10:53:53.59ID:4sBDV38J0
さて豆

オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥ゴミマウント。

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 10:55:48.44ID:B5cO/KIt0
>>302
予見したとおり
早くも
おちょくってるまめ!

定義式のとおりまめ!
で共食いが始まったようだが?
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 11:12:38.50ID:kt043Vuj0
そこ豆のいう「そういうところ」一覧

・でっち上げ行為の批判
・豆による過去の捏造劇の暴露
・豆による過去の幼稚発言の暴露
・冷静かつ客観的な幼児性比較の推奨
・発言意図の確認
・過去に定義されたことのない事実の指摘

これらに共通点を見出すとすれば
豆にとって都合の悪い事実が指摘された瞬間に
そこまめ!そこまめ!が発動しているという悲痛な現実だ
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 11:29:44.71ID:0+D+7A/10
事実って(笑)
アンタが反論反例を無視して勝手事実認定したものばっかでしょうに
だからそういう性格を指摘されてるんでしょ?
そういうところだぞって
それを自覚できてないかしたくなくて無視してるから何度も言われ続けてるって
外から見てても簡単に見てとれるんだけど?
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 11:51:45.46ID:0+D+7A/10
いつもそうやって
ほう
ってごまかすよね

そういうところだぞ穴太郎

ってことでしょ(笑)
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 11:54:21.18ID:qav3xJes0
>>312
「反論を無視した勝手な事実認定があるまめ!」というから
それはどれのことだ?と確認してる

これ以上真摯な対応はないじゃないか、豆
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 12:04:10.96ID:0+D+7A/10
相手の書き込みに被せて書き込みを終わらないと気が済まないんでしょアンタ?
まさにそういうところだよねぇ(笑)
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 12:06:48.74ID:ki9Y9yEu0
豆のように妄想には頼らず
淡々と事実を積み重ね
必要があれば豆に書き込みの意図まで確認してる

豆と違って夜はぐっすり眠れるしな
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 13:39:59.11ID:DkLHPFsv0
>>293
お前、CIPAの感度規定読んで、デジカメの感度が定義されてないように読めるの?
頼むから小学校からやり直してくれよ。
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 14:53:40.85ID:pXBBqHgE0
>>320
何を言っとるんだ?
そこまめ!そこまめ!が何のことかと聞いたら
定義されてるまめ!と言い出したんだぞ?

ちゃんと流れを確認しろよマメンパス
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 15:21:00.38ID:DkLHPFsv0
>324
自分が何の話をしていたのかすら覚えてられないんだな。つか、その時点で自分が何を話しているのかも分かってなさそうだが。まあ、キチガイの穴太郎なら仕方がないが。

280 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/11(日) 09:13:46.19 ID:X0AouytV0
そこが
EXIF改ざんと同じだと言われる所以だ豆

281 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/11(日) 09:17:40.13 ID:sAuWFQ+n0
>>280
ほらまるでわかってない

そういうとこだぞ穴太郎

282 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/11(日) 09:20:10.46 ID:FcMtHoQY0
そこまめ!そこまめ!じゃわからんな、豆

287 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/11(日) 09:35:36.98 ID:DkLHPFsv0
>>286
分かるよ。つーか、分からないのはお前だけなんだよ。

288 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/11(日) 09:43:57.01 ID:7Ms0ZCu00
ほう
では早速他の豆に解説してもらおうか

俺には共食い誘発ネタとしか思えんが
さあ豆仲間の名誉のため立ち上がれ豆次郎

291 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/11(日) 10:04:49.45 ID:0SrnTsUf0
>>288
説明もクソも定義式の通りじゃねーか。
バカか?
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 15:24:14.17ID:DkLHPFsv0
>324
続き
293 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/11(日) 10:11:49.75 ID:N9ZOgPCe0
>>291
一度も定義なんぞされとらんぞ豆

違う内容のことを書いても
都合が悪くなると
そこまめ!そこまめ!が飛び出す

だから、結局どこなんだ?と確認しているのだよ豆

320 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/11(日) 13:39:59.11 ID:DkLHPFsv0
>>293
お前、CIPAの感度規定読んで、デジカメの感度が定義されてないように読めるの?
頼むから小学校からやり直してくれよ。

323 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/11(日) 14:53:40.85 ID:pXBBqHgE0
>>320
何を言っとるんだ?
そこまめ!そこまめ!が何のことかと聞いたら
定義されてるまめ!と言い出したんだぞ?

ちゃんと流れを確認しろよマメンパス


ちょっと、匿名掲示板に精神障害者が居座ると、健常者が寄ってたかっていたぶるみたいなことになるな。

このスレはその構図のいいサンプルかもしれん。
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 15:37:11.14ID:sAuWFQ+n0
字面通りにしか読めないどころか字面通りにも読めないなんて生きてて苦しくないかな穴太郎は
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 16:41:27.03ID:EObma2B90
新品デジカメ5月ランキング

1位 SONY α9
2位 Canon EOS 5D Mark IV
3位 SONY α7II
4位 Canon EOS Kiss X7
5位 SONY α7RII
6位 Nikon D500
7位 FUJIFILM X100F
8位 OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
9位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II
10位 SONY α6500

話題の「SONY α9」が、先月までの上位2強カメラ「Canon EOS 5D Mark IV」「SONY α7II」を
大きく引き離して、堂々初登場第1位!!
AF・AE追従で 20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影という驚異の高速性能から、
スポーツや報道などのプロフェッショナル向けという感が強かったのですが、
5月26日からの発売1週間足らずでこの売れ行き、まさに驚きです。

勿論、ご予約も多かったのですが、店頭などで実機を手にされた方が、
そのポテンシャルの高さに俄然購買欲を高められた模様です。
というわけで、まだ触られていない方、是非是非お試しになって、購買意欲に火をつけちゃってください!
お待ちしています。

さてさて、他のランキングに話を戻しますと、……なんとも、SONYの強いこと。
10位以内にミラーレス機が4台ランクイン。
「SONY = ミラーレス」という印象がすっかり定着してきました。
…って、一眼レフ機の Aマウントユーザーの方にとっては、ちょっと不安な傾向ではありますね。

http://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=30803
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 16:50:46.08ID:ECDS43000
>>325
そういうところとは、どういうところだと聞いてる

そういうところとは、定義されたところなのか?豆
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 16:57:13.88ID:TKt92wbq0
>>330
そういうところだよ穴太郎
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 17:02:58.80ID:EObma2B90
……なんとも、SONYの強いこと。

10位以内にミラーレス機が4台ランクイン。

「SONY = ミラーレス」という印象がすっかり定着してきました。


「OLYMPUS = 豆」という印象がすっかり定着してワロタ。。。
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 17:07:47.66ID:UDAaLKkx0
>>268
また負け惜しみの屁理屈か?
RAWはフィルムの現像済に相当する。悔しかったら反論してみろ。ほれ、カス豆。ほれ、
>>270
ほれ、お前も負け惜しみだけのカス豆だ。
>>273
馬鹿が馬鹿の上塗り。
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 17:08:21.57ID:UDAaLKkx0
それでは対数がわからない捏造豆と逃げる事しか出来ない逃げ豆はもう一度きっちり勉強だ。

オリ機は全機種センサ実効感度不足である。
だから、全機種全ISOで画質低下させる無用な増感が必要。これ事実。いいな。

DxOは定義が違うなんて馬鹿丸出しを言ってる馬鹿豆が居るが差分にはそんな屁理屈も通じないぞ。
そのくらいの数学は馬鹿豆でもわかるだろう。

故に、オリ機は全機種センサ実効感度不足である。
そして、全機種全ISOで画質低下させる無用な増感が必要。これは動かしがたい事実となる。いいな。

そして、
他社は同じ道を試行錯誤しながらセンサ特性を改良して今日の内容に至っている。これも事実だ。
他社も初期はISO200始まりの機種を出した。だが、センサ特性を改良した。

この中でオリだけがセンサISO詐称を放置している。

論破されこの事実に触れたくない逃げ豆はCIPA DC-004定義のjpgでOKにしがみつく。ただの負け犬だ。既に白旗。
対数がわからない捏造豆はでっちあげと話題変更だけ。最初から白旗。

豆はこの不都合な真実をよーく理解する様、毎日これを復唱する事。いいな。

対数がわからない捏造豆は悔しかったらオウム返しで馬鹿丸出しをやれ。笑ってやる。
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 17:27:56.98ID:4D2PaZM20
それ、あれ、これ、と曖昧にして姑息にごまかそうとするから
相次いで共食いするんだよ豆は
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 17:50:01.86ID:DkLHPFsv0
>325
穴と惨は本当にいまだにCIPAの解説も、それがISOに取り込まれたことの意味も、まるっきり理解できてないんだね。
開き直ってしらばっくれてるのかとも思ってけど、そうじゃないね、これは。本当に理解できていないわ、これは。
まあ、DxOが"Measured ISO"とかいう表現をしているのが連中の正しい理解を妨げてるんだろう。"Measured Sensitivity (Equivalent to ISO 12232:2006 standard)"というような感じで書いておけばいいのに。
と思ったが、DxOはSaturation Basedで測定してたはずだけど、"Measured ISO"のSOS、REIとの関係はどうなってんだろうね。"Measured ISO"だけじゃどれのことなんだかわからん。わざと曖昧にしてるような気もするけど。
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 17:52:35.06ID:ADPRCkvs0
俺はずっと一部の豆に賛同してるぞ

総じて低い
ひどい詐欺
CIPAの規定逆手は粉飾

まったくその通りだ豆
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 19:06:37.11ID:x++3uaV80
たまたま反論がなかったからなんだよGK。
クソおめでたいスレが伸びても選ばれてるのはマイクロ。
いまさら言ったって理解できんだろが、
カメラはセンサーサイズが全てじゃないし、
ずっと粉飾だ粉飾だと叫んでもシェアbPだ。
この粉飾という言い方自体CIPAを分かってない証拠。
豆粒だのマメラだの言って喜んでみたって、
空回りご苦労さんと鼻で笑うしかない。
カガミみてみろよGK。
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 19:10:53.80ID:gxkJO6fd0
>>344
それは豆の誤解だな
この板はデジカメ板で、ここは短命理由を考察するスレ
我々は気をつかって豆の意見にさえちゃんと耳を傾けている
たちまち墓穴を掘るのは豆が勝手にやってることだ
こちらが甘い顔するとすぐつけ上がる癖は直したほうがいいぞ豆
墓穴でいたい目にあうのも、いい加減懲りる時期だ
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 19:24:54.13ID:sAuWFQ+n0
それよりも俺はDxO Measured ISOの数値以上に暗いソニーのRAWの方が気になるけどね
あれこそ粉飾なんじゃねぇの?
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 19:29:59.00ID:0SrnTsUf0
>>335
主要なフィルムメーカと現像ソフトメーカはRAW現像をフィルム現像に準えてる。
これが世間の常識。
逃太郎一人の狭い世界とは違うな。

RAWデータの調整のことを銀塩カメラのフィルム現像に準えてRAW現像と呼び、そ れこそがデジタル写真の醍醐味のひとつといえます。

https://www.google.co.jp/amp/s/blogs.adobe.com/creativestation/photo-about-raw/amp

RAWが現像済だというオマエの説は非常識。
「RAWデータ」を高画質に編集し、美しい写真に仕上げる事のできる純国産の「RAW現像ソフト」です。

https://silkypix.isl.co.jp
RAWファイルと呼ばれる画像になる前の生データを、JPEG/TIFF形式などの画像に変換することです。この変換の際に、明るさや色味・画質などを調整することが可能です。
写真フィルムを現像することに似ているため、一般的に「RAWファイル現像」や、単純に「RAW現像」と呼ばれています。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html

ま、オマエには関係ない人間社会での話だがなw
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 19:33:21.04ID:aipmIUXY0
>>356
中身スッカスカやん…
で、そこに金属のうっすいプレートを貼り付けてるだけだろ
そりゃ指で押しただけでふにゃふにゃ撓むわな
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 19:36:08.25ID:gzqLR+hv0
フレームで支えてるから
ボディから浮いてるように見えても光軸はズレない

ところがマメラではマウントの圧着だけだ支えるから
1kg未満のレンズで光軸がズレて片ボケする
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 20:39:40.81ID:0SrnTsUf0
>>360
ボディより重たいレンズはボディじゃなくて、レンズ支えようぜ。

不安定になるぞ。
重心がボディの外に行くからな。

GKは写真撮らないから知らないのか?
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 21:50:46.74ID:UDAaLKkx0
>>341
ほれ、オリ機の全機種センサ実効感度不足は事実だぞ。さあどうする。まだ逃げるか逃げ豆。逃げ逃げ、、、
>>344
まだCIPAにしがみ付いて逃げるだけの負け犬だなあ。
オリ機の全機種センサ実効感度不足は事実だぞ。お前は全機種センサ実効感度不足のISO詐称と言われて満足なんだな。
>>349
ハハハ、仕舞いにはDxOが悪いか。センサ実効感度不足のISO詐称を分かってるじゃないか。
>>355
ハハハ、お前のソースはこの文章か。だらしがない奴だな。自分の言葉じゃ何も語れないか。
よーく読んでみな。RAWデータがフィルムの現像済に相当する。
自信の無いお前はこの文章の言葉だけ利用したんだろ。ただの弱虫だもんな。
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 21:51:43.22ID:UDAaLKkx0
それではどうしてもオリ機の全機種センサ実効感度不足に触れたくない逃げ豆は勉強だ。

オリ機は全機種センサ実効感度不足である。
だから、全機種全ISOで画質低下させる無用な増感が必要。これ事実。いいな。

そして、
他社はセンサ特性を改良してISO100から全うなセンサ感度にした。
だが手抜きで変えてないオリ機は全機種が肝心なセンサ実効感度がISO詐称だ。

豆はこの不都合な真実をよーく理解する様、毎日これを復唱する事。いいな。

対数がわからない捏造豆は悔しかったらオウム返しで馬鹿丸出しをやれ。笑ってやる。
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 22:05:00.40ID:UDAaLKkx0
>>373
論破されたからって話を変えて逃げるなよ。対数は分からない捏造豆。
オリ機の全機種センサ実効感度不足には関係ないだろ。
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 22:07:35.01ID:0SrnTsUf0
>>371
自分の言葉なんていらねーだろ。
世間の常識であることを提示すればいいのだからな。

そこで自分一人の言葉で語っても無意味なんだよ。
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 22:12:05.93ID:DkLHPFsv0
>>373
ちょっと待ってくれよ。
アナログ増幅を否定してるの惨太郎一人だぞ。
あらゆるソースが「CCDもCMOSも信号を増幅してる」って書いてるんだが。技術論文含めて。
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 22:13:48.22ID:UDAaLKkx0
>>375
お前は書いてある事を理解していないから自分の言葉で語れない。
だから間違ってるのが分からないんだよ。そんな事言う様じゃ議論の資格が無いな。消えろ雑魚。
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 22:16:21.27ID:UDAaLKkx0
>>376
>技術論文含めて。
そうか。こういう所が馬鹿丸出しだな。では説明してもらおうか。脳内妄想アナログ増幅回路は興味深い。
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 22:32:30.88ID:DkLHPFsv0
>>378
今探してくるから、アナログ増幅してないっていう話のソースも持って来いよ。
そんなのこのスレで見たことがないからな。
増幅してる、って話のソースは前々スレくらいに出したからな。そんなのすぐに出せるよ。
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 22:42:21.99ID:DkLHPFsv0
>>378

CMOSイメージセンサの高画質化 (ソニー社員による解説論文)
「ただし,この場合には,元々有していたノイズとともに,利
得調整を行うのでアンプノイズも付加された画像となる.通
常,利得調整を行うアナログ回路を有しているが,このアナロ
グ回路を駆動させる周波数が比較的高い場合には,周波数に応
じた大きさのランダムノイズも付加され,雑音の多い画像とな
る.CMOSイメージセンサの場合は,これら利得調整回路をオ
ンチップで搭載させて調整をしているが,CCD同様に,CMOS
イメージセンサからの最終段の出力信号に対して利得調整を行
う場合,比較的高い周波数(多画素で,かつフレームレートが
早い場合)での駆動となり,回路ノイズが付加される結果とな
る.
これに対して,図2に示すようにCMOSイメージセンサはカ
ラム部に,この利得調整回路を並列に搭載させることも可能で,
並列化により利得増幅器の駆動周波数を,並列数の逆数に相当
する周波数まで低下させることが可能となる.その結果,多画
素でかつ高フレームレートでも,発生する回路ノイズを小さく
保つことが可能となった.ただし,カラム部の利得調整回路は
数千個配置されているため,そのばらつきにより固定パターン
ノイズが発生する懸念もあるが,ノイズが最も小さくなるよう
に最適設計された利得調整回路を搭載させたCMOSイメージ
センサが実用化されている.」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/3/3/3_3_3_44/_pdf
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 22:43:46.37ID:DkLHPFsv0
>>378

キヤノン
「受光素子は光を感じると電荷に変え、電荷・電圧変換器で電気信号に変換、さらにアンプで増幅されて出力信号になります。」
http://web.canon.jp/technology/s_labo/light/003/05.html

パナソニック
「CMOSセンサーは、各画素がひとつのフォトダイオードとCMOSトランジスタを使ったスイッチで構成され、1画素ごとに信号を増幅。
さらに格子状に並んだ各フォトダイオードにスイッチを取り付けた構造になっており、このスイッチを次々に切り換えて1画素ごとに直接読み出しを行い、高速転送を実現。」
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/knowhow/knowhow28.html

可変ゲイン増幅機能付きCMOSイメージセンサ用A/D変換器(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
株式会社ブルックマンテクノロジ
静岡大学電子工学研究所
「従来のサイクリックA/D変換器の容量間にスイッチを設けることにより,可変ゲイン増幅機能付きA/D変換器を実現した.ゲインを1,2,4,8倍に可変することができ,可変ゲインとしてゲイン誤差が0.16%以下の精度を得られた.
また,A/D変換を行う前に増幅を行うことによってA/D変換器で発生する誤差やノイズは信号成分に対して小さくなる.」
http://ci.nii.ac.jp/naid/110007701346
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 22:44:56.92ID:DkLHPFsv0
>>378

CMOSイメージセンサー

(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社)
CCDの場合
C水平伝送路から転送されてきた電荷は、最後の増幅器で電荷から電圧に変換、増幅されてカメラ信号処理に送られる。

CMOSの場合
A蓄積された電荷は、画素内にある増幅器によって電圧に変換、増幅される。
B増幅された電圧は、画素選択スイッチのON/OFFにより、ラインごと(行ごと)に垂直信号線に転送される(ライン露光 順次読み出し)。
http://www.sony-semicon.co.jp/products_ja/IS/cmos_tech/index.html
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 22:46:35.24ID:sAuWFQ+n0
>>374
お前はそう思うんだろうがこっちはそうは考えてない
関係あるんだよ

ほれ答えろ

読み取りスパンは任意に変更できるんだろ?
違うのか?
どうなんだ
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 23:19:18.26ID:0SrnTsUf0
>>377
すまんが、議論なんてした覚えがないが?
増長し過ぎだわwww

そもそも、オマエに議論する能力はないよ。

使ってる言葉の定義すらおぼつかないのにw

言葉の定義すらぐちゃぐちゃで、誰とも会話が成立してねーだろw

それすらわかってねーよーだがw
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 23:29:19.14ID:UDAaLKkx0
>>380,381,382
で、何が言いたいんだ? 自分の言葉で語れない馬鹿は辛いだろ。何を言われているかも分からない。
ほれ、説明してみな。ほれ、

>>383
>お前はそう思うんだろうがこっちはそうは考えてない 関係あるんだよ
どう関係が有るんだ? そう言うからには自信が有るんだろ。その自信を出してくれよ。
俺聞きたいなあ。当分笑えそうだ。 ハハハ、

>>384
何故毎回こうなるのか分からないか? 
お前らが生半可な知識と自信の無い他人任せの結論だけで議論しようとするからだよ。
一度くらい自分の言葉で主張してみろよ。ハハハ、
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 23:52:49.45ID:GBL3uaUd0
自説の裏付けを示せないから自分の言葉でしか主張できない
その「自分の言葉」がただの思い込みでしかない

惨めだな惨太郎
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 23:55:01.16ID:1Gpt/7640
豆ンパス17/F1.2
T1.8出すん。。。
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 01:35:08.12ID:DcZ4bQYl0
>>389
自説の裏付けを自分の言葉で簡単に出来るようなら、学者や技術者は苦労しないだろうなw

自説を裏付ける客観的なデータや数式が無いと誰も取り合ってくれない。
理論なんて、反例や論理破綻を一つでも見つけられたら間違い確定だしな。

ま、そんなこともわからないアホーが論破wなーんて言葉を使っちゃうw

理論の間違いの指摘なら、反例一つ見つけたら終わりで簡単だけどな。
潰すのは簡単。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 01:59:54.05ID:HY7Z6ISA0
さて豆おさらい

オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥ゴミマウント。

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 07:22:54.87ID:V1q0reTc0
豆にとって都合の悪い事実を突きつけられたときに
園児モードやそこ豆モードや猿マメが発動する
数々の実例が証明してるし
ちゃんと反論反例が示せるなら恥ずかしいてできない態度だ
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 08:46:38.58ID:KJJ57eK+0
>>397
反論なんて要らないでしょ。
一つの論理飛躍や破綻、反例を指摘すれば終わり。
言葉の定義があやふやなんてあった日には問題外。

そもそもソース無しで自分の言葉だけなんて、お話にもならない。

コレは逃太郎のことだがなw
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 09:35:09.63ID:rnRuGPiu0
>>386
同じセンサーを使ったカメラのDxO Measured ISO値の数値が大きく違うことがあるけど(ペンタとニコン、パナとオリなど)これはまさにお前のいう読み取りスパンが任意に選択・設定できる実例。
RAWに記録されてる写真の輝度値はメーカーの画作り方針でどうとでもなる。
何度も指摘されてるようにフジはDR拡張すればRAWの記録値はデフォで0.7EV低いのがさらに1EV、2EVと下がっていく。
またISO1600以上はDxOの値は横ばいになってる、これは他のカメラにも見られること。
RAWをISO感度の基準にしたくても設定感度とは常に変動する乖離があってそこに基準もなにもない。
だから今のISO感度の基準には採用されてない。
そんなものを持ち出して、規格化されてる感度というものにケチをつけてもなんの正当性もないただの妄言でしかない。
そう言われてるんだよお爺ちゃん。
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 10:10:39.00ID:xI29qISa0
>>401
あのな豆

豆にとって都合の悪い事実を指摘すると
そこ豆モードが発動していると具体例をあげて分析してる

ところが、豆は反論反例があるという
ならば出してみろと耳を貸す態度を表明した

だが、豆はまったく反論反例とやらを出せないのだよ
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 11:12:58.37ID:xetkk7000
>>404
お前らにとって都合の悪い事実はことごとく無視したりしらばっくれたりアウアウアーばっかりのクセに偉そうなこと書くなよ
ほざくな無職ニート穴太郎の分際で
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 11:40:14.88ID:0+I5gzsk0
無職ニートがフルサイズを使い、プア太郎は夜警の仕事でコツコツと豆を買うのか。。。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 12:36:08.46ID:aQNk/UCw0
>>408
明らかにスレ違いの荒らしや
まるで根拠のないでっち上げや
幼稚な園児モードのことか?

そりゃいちいち相手してもらえるというほうが甘ったれてる

やっぱり豆のいう「都合の悪い事実」なんてその程度のことかよ
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 13:29:08.23ID:ZKEWGZ+L0
>>412
CIPAの指定する方法でJPEGの輝度計測値が指定の範囲に収まるかだろ?

それのどこがそこ豆モードの発動と関係あるんだ?豆
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 13:38:58.23ID:rnRuGPiu0
>>413
ほう
それを理解してるんだ一応

では、
最初の露光量(惨曰く、光の強度の時間積分だ)と、それを増幅して得たJPEG画像の輝度の二つがISO感度を規定するファクターだということも理解できてるのかね?
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 13:49:50.60ID:iI3IjmDX0
>>415
ちょっと待て。
>413はISO感度の定義なんて言えるもんじゃないよ。
それだけなら、DxOのRAW感度の計測方法はISOと全く無関係な独自の方法ってことになる。DxOの計測方法はCIPAの方法と別で、それもISO感度の計測方法の一つだからね。ただ、ISO感度と計測の対象が違うけど。
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 13:58:00.28ID:rnRuGPiu0
>>416
あーすまん定義じゃないかもな
でも穴太郎に厳密な定義なんて説明不可能でしょ
てか俺としては奴が書いたことすら理解してなかったと思ってたしw
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 14:00:56.66ID:rnRuGPiu0
>>416
DxOのMeasured ISOは一応ISO12232に規定されてる方法だからそういう意味ではISOって書いても嘘じゃないが
カメラの規定はSOS/REIだから違う物差しで評価した数値なのでこれでSOS/REIの適正性は評価できない
そういう意味においてDxOはミスリードを放置してるので、罪が重いと書いた。
そういう理解をしてるよ。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 14:17:37.83ID:9uKwzGRT0
共食いはいらんよ豆

問題は、マメンパスだけがソフトウェア増幅に
過度に依存している事実だ豆

この事実をもって粉飾と呼んでいるのだからな
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 14:33:05.29ID:iI3IjmDX0
>>418
そうだね。DxOが則してるのは計測方法だけで、計測の対象はISOとは別のもの。
しかも、計測方法も今ではどのメーカーも採用していない飽和点基準の方法。
機種間の比較の大まかな目安にはなると思うけど、そもそもSOSやREIとの厳密な比較に使えるものでもないね。
DxOもそんなことは元々意図していないだろう。穴太郎や惨太郎みたいな英語もまともに読めないバカがDxOの意図を読み取ることができずに大騒ぎしてるのは彼らにとってもいい迷惑。
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 15:03:45.17ID:rnRuGPiu0
>>419
過度に依存したらなにがダメなんだ?
それに「オリンパスだけ」?
フジは全機種通じて2/3段だしISO1600越えたら2/3段、5/3段、8/3段ともっと差が大きくなっていくぞ。
オリンパスは機種によってバラバラだし高感度域がより大きな差になっていくなんてことはない。
「だけ」と言い切る理由はどこにあるんだ穴太郎。
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 15:20:59.92ID:rnRuGPiu0
>>426
ああすまんな。
xマウント機は全てISO1600まではかっちり2/3段でそれ以上はより大きくなってるわ。
海外サイト行ってこい検証されてるからw
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 15:22:41.92ID:lx8uvSa10
英語読めないくせに、たまたま知ってた
physical limitという単語を見て、
「センサーサイズのことに決まってる穴!」
と思い込んでしまったんだよな?穴
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 15:50:16.65ID:h8d0WQft0
Eマウントは世界最高のユニバーサルマウントに育ったけど豆クロはガラパゴスマウントになってしまったのはひとえにセンサーサイズに可能性を感じないからだろうな
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 16:24:50.34ID:IgtTW+wI0
>>431
それは猿マメスレで思う存分やってこい
豆と違って邪魔はせんよ


センサーサイズ以外の物理的限界とはなんだ?
マメラユーザーの貴重な証言として記録しようじゃないか、豆
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 16:49:23.76ID:B+tWbpxz0
>>436
豆のように意固地になっちゃいないぞ
センサーサイズ以外の物理的限界というものに合理性があるのなら
いつでも豆に賛同しようじゃないか

酷い詐欺やCIPA逆手のときと同じようにな、豆
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 16:57:35.88ID:qR5+eWdJ0
普通にセンサーサイズが小さいから画素ピッチが狭くノイズ耐性が物理的限界に近いという話だろ。 
豆センサーではこれ以上解像度を上げるのもきついし、高感度が向上するのも現状では望み薄なんだろうな
豆は何が物理的な限界だと思ってるのだろう?  
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 17:48:30.88ID:rnRuGPiu0
わからん奴だな。
物理的限界の話をするときにそんな4倍とかいう差は大差ない。
マイクロフォーサーズの方が先に限界を迎えるにしてもすぐにフルサイズも同じセンサーを限界にたどり着く。
それもマイクロフォーサーズに比べてフルサイズの方が画素数が多い傾向は間違いない。
この時の比較はセンサーの面積じゃなく画素あたりでの比較だろうから実際にはお前のいう4倍もの差はないんだよ。
これは推測だがオリンパスの技術者はマイクロフォーサーズの限界ではなく現在の一般的なイメージセンサー共通のこととして話をしたんじゃないのかい?
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 17:54:19.94ID:5cbcXD/N0
物理的な限界を問題にしてるのに
物理的な差が問題にならないというのは
どんなにトンデモ理論なんだ?豆
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 17:59:50.66ID:pcw0BOqm0
物理的に変わらんならフルサイズなんて必要無いという話になるんだが
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:02:04.33ID:9SJ1WxDE0
マイクロとフルサイズなんて1段程度の差しかないじゃん
しかもソニーのAPS-Cなんてマイクロより画質悪いし
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:06:42.16ID:rnRuGPiu0
本当にここのGKはアホばっかだな。
だから真摯な議論なんて無理なんだよ、馬鹿なんだから。
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:17:29.21ID:aONAOWVk0
GKはフルサイズに限界は無いとでも思ってんの?
光が電子でもない限りノイズ低減にもダイナミックレンジ拡大にも限界はあるんだよ
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:17:32.65ID:qR5+eWdJ0
>>444
普通は画素ピッチを考慮して考えると思うんだが 豆理論はよくわからん。 
豆の2000万画素とフルフレームの2000万画素を同じに考えるんか。。。
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:23:39.17ID:qITyMyPE0
ソースが今示せないんだがな
今以上の高性能をセンサーに求めるということは、大体が画素数アップと高感度画質の向上ってことだろ。
前者は1画素の開口面積が小さくなっていくことになる。
もちろん開口率を拡げる技術革新もあるだろうが100にはならんしなったとしてもそこが限界だ。
後者は露光時間が短くなる方向だ。
この2つにより結局どれだけ光をとりこめるかがポイントになるわけだが、ここに物理的限界が出てくる。
もう充分に高精細なセンサーの1画素が超高感度域でフォトダイオードに取り込めるフォトンの数に限界が来るんだよ。俺がみた海外サイトの情報では14ビットとかを満足するのが無理な数だったよ。
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:25:32.74ID:ABVYcbAs0
>>453
画素ピッチの話をしてるつもりだったんだが俺の文章が拙いのかね、それともお前の読解力がヘボいのかね。
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:32:08.10ID:gCK0Kswi0
>>454
それはお前の目が節穴にだけだろ
データ上は1段〜1.6段程度。2段以上の差は絶対にない。
贔屓目に見ても2段弱だよ穴太郎
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:37:59.26ID:7sBnC5mE0
【E-M1 Mark II 購入から2ヶ月、
インプレをまとめてる暇はないけど、ひとことオリンパスに言っておきたい】

以前のファームウェア・アップデートで発売当初のフリーズ問題が解決されたようで、
私も適用後1ヶ月半くらいは安定して撮れていましたが、
気温が上がってきたせいか、このところ朝から午後まで長時間撮影(電源入れっぱなしに)していると1〜3回フリーズするようになってきました。

先々週末の美保基地航空祭の時から発生していたものの、とりあえず我慢というか様子見して SNS 含め何も書かずにいましたが、
日曜日の八尾空港、火曜日の鈴鹿サーキットとまた連続でフリーズ発生して、
貴重なシャッターチャンスを逃すことが立て続けに起きたら、さすがにブチ切れです。

と思って書き始めたら、◯ねオリンパスという感じで罵詈雑言の嵐になってしまいそうだったので、
数日冷却期間を置いて書いて、それでも結構腹ただしさ収まらずなテキストになったので、
もう少し置いてから見直したのち載せるか…と思ってたんですが、
今日またフリーズ連発しました。それも夕方からちょい撮りで。

さすがにね、
(続く...)
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:39:19.02ID:7sBnC5mE0
「曲がりなりとも自社のフラッグシップ機で、宣伝とはいえ揺るぎない信頼性とか謳ってて、
しょっちゅうフリーズするカメラ作ってて恥ずかしくないですか?」

「こんなフリーズするカメラで、カメラグランプリ三冠とか作ってる方も選んだ方も恥ずかしくないですか?」

ホンマにね、なんたらオブ・ザ・イヤーとか、なんとかグランプリの類いは、
選考者の考えやら思惑やら色々ありましょうし、そこに宣伝材料以外の価値がどれほどあるのか疑問ですけれど、
どんなに進歩的であっても、どんなに画期的であっても、
高速道路を1日走っていたら1度は止まってしまうような車が、カー・オブ・ザ・イヤーなんて受賞しないでしょうに。

とりあえず、メモリーカードやバッテリーはフリーズの度に同じものを使ってるわけではないし、
メカシャッターでも電子シャッターでも起きる。
フリーズするまでの当日撮影コマ数は600枚程度のことで起きることもあれば、2000枚近い時もある。
連写してる時には起きず、むしろ撮影の僅かな合間にフリーズしている。
(続く...)
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:40:17.61ID:7sBnC5mE0
共通するのはバッテリーグリップ付きと C-AF 使用で連写使用くらいだけど…と書いてたけど、
今日は仕事ついでだったから、バッテリーグリップは外してきたし、今まで起きてた時に使ってた望遠 PRO レンズではなく、
パンケーキズームレンズで S-AF にて、ミクニワールドスタジアムの内外を撮ってる時にもフリーズした。
撮影枚数はまだ100枚も撮ってない時に。
(その後、パナソニック 45-175mm で撮ってる時にもフリーズした)

こうなるともう、いつ何時フリーズするのか、さっぱりですわ。
連写とか撮ってる間でのフリーズはなくて、シャッター切ってない合間にフリーズしてるのが共通項くらい。
(Wi-Fi 転送時にたまにおかしくなるのは購入当初から変わらず。スマホ転送は酷いバグあるし)

いずれにせよ、信頼性だの、連写能力や動体撮影能力を謳いながら、
この程度でフリーズしてるようなら、どんなスペックだろうが糞カメラもいいところでしょう。
(続く...)
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:41:33.55ID:7sBnC5mE0
つい先日簡易点検してもらった直後だし、ネットで発生例をくまなく見てる暇はないですけど、
Twitter 検索するとフリーズ例は未だなくはないみたいなので、個体の問題とは限らない気がするんですがねえ。

-10℃での低温性能を自慢する前に、30℃にもなるかならんかの気温でフリーズせずに使えるようにできないんですかね?
(今まで使ってきた一眼レフはそんな自慢せずとも -10℃以下から35℃の気温域で問題なく使えてたけど)

まだ気温が 30℃超えてない状況でこれでは、この先、真夏にどうなるんですかね? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

大言壮語でしかなかった C-AF も使い勝手の悪さも、
オリンパスにはその方向の技術の蓄積も経験もないのなら仕方ないし、
これから頑張ってファームウェア更新でできる分はしてもらって、何とかなるのかどうかは判らないけれど、
それを待つのも良いかと思ってるのも事実。
(続く...)
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:42:30.41ID:7sBnC5mE0
「仕事で使ってるわけじゃないし、しばらく様子見してアップデートでオリンパスの大言壮語がどこまで本当になるのか、
お手並み拝見といきましょうか」

と、ストレス溜めながらも(今のところ動体相手に関しては EVF を除いて使い勝手も含め良い評価はできないし)、
とりあえず前向き?ではいます。(一応まだ現在形 ^^;)

AF 速度を単純に早くしようとしても、動体撮影となると被写体追従アルゴリズム
(一定の動きへの追従するだけでなくランダム性のある動きへの追従であったり、
食いつきの速さと遮蔽物のスルースキルの両立だったり)が肝になってきますから、
それらに対する経験の蓄積がない状況では厳しいでしょうし、
今後どこまでやれるのかは見てみたい思いもある。(本気でどこまでやる気があるのか?も含めて)

手振れ補正も同じで、確かに効きは凄いけれど、それは静止体相手だったり、流し撮りでも一定の速度域での話。
スローに動く被写体をゆっくり流す時や、縦横に動く被写体に対する補正では、
むしろ力技なだけの補正が撮影の邪魔になり、手振れ補正オフで撮った方が歩止まりが良いこともあるくらい。
それも動体撮影に対する経験の無さでしょうから、効きそのものは強力な分、今後どうなるのか期待したいところもある。
(続く...)
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:43:57.59ID:7sBnC5mE0
連写や AF 速度精度そのものでも、これは…という部分はある。
特に、全点 AF にした時の連写コマ速の激減と、明らかな AF 速度精度の低さは酷い。

以前の記事で書いたように、測距開始点を決められないカメラ任せの全点 AF なんて使えたものじゃないけれど、
測距点の移動が素早くできない&縦横位置で測距点を個別に覚えてくれないカメラだから、
縦横変えたり、構図変えることの多いブルーインパルスの撮影で初めて使ったら、
連写速度は劇落ちするわ、ピン甘連発だわで、鈴鹿サーキットの2コーナーとヘアピンで定点撮影して比較したら、
全点 AF 以外の AF モードと比べて連写コマ速はもちろん、AF速度精度とも明らかな差があった。

どこのカメラでも公称値から性能が落ちるシーンはあるけれども、
ここまで差があると「スペック詐欺だろ」と言いたくなるが(少なくとも全点 AF は高速動体には使えない)、
考えてみれば E-3 の最高最速 AF の謳い文句を試した時も、
オリンパス初のマイクロフォーサーズ E-P1 を買った時も似たようなことがあったから、
死ななきゃ治らない病気なんでしょう。
(続く...)
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:45:20.05ID:7sBnC5mE0
使い勝手も悪さ(支離滅裂メニューだけでなく動体撮影のことが考えられてない点含む)も、
スマホアプリの糞すぎさも、技術や知見が足りないなら仕方ないでしょう。
どこまで改善されるのか、いつになったら良くなるのかは判らないけれど、しばらく待つ気はある。
その覚悟で買ったわけだしね。

ダメなカメラならダメなりにこっちが工夫して頑張れば、
それは自分に何かフィードバックされる点もあるとも思ってます。
今まで、如何に優秀な AF と良いレンズに助けられていたのかも実感できているだけに。

ただね、

「撮影すると毎日1〜2回はフリーズするなんて
いくらなんでも許せる範囲を超えてる」

と思うわけですよ。

貴重なシャッターチャンスを自分の技量や不注意のせいで失うならまだしも、
カメラが動かなくなって撮れなかった、
なんてことが 2017年のカメラ、それもとりあえずフラッグシップ機を謳ってて許されると思ってるんですかね?
(続く...)
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:47:07.78ID:7sBnC5mE0
静止体をマッタリ撮ってる人なら無縁の話で「何怒ってんだ?」って話でしょうし、
キツい言いようをしてるように思われる人もいると思いますけど、
割と貴重なシャッターチャンスをフリーズで連チャンで逃してると、いい加減にしろ!と言いたくなる。

もうこれが最後のフライト、この後ラッピングを剥がすという痛飛行機の、
せっかくヒネリが撮れるシーンでフリーズ起こされたら、
「はあああ?なんでこのタイミングで、この糞カメラがっ!」って言いたくもなります。
不安定性を甘受しても良いほどの画質や AF 性能があるわけでもないのだから余計にそう。

F1チャンピオンのジェイソン・バトンが SUPER GT マシンに乗る貴重な機会、
貴重な撮影タイミングでフリーズ起こされてたら、
シャッターチャンスはもう帰ってこないと判っていても
「◯ねオリンパス」「こんなフリーズカメラがグランプリ三冠とかお笑い種」と毒づきたくなる。
(続く...)
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:48:59.54ID:7sBnC5mE0
バッテリーグリップを付けて撮ってると、あれ?おかしいな?
電源オフ・オン、ダメだ、レンズ外してみる、ダメだ、バッテリーグリップを外して、本体のバッテリーを抜き差しして、
バッテリーグリップを付け直して…と、やっているうちに何分ロスすると思ってるんですか。
設定も前回の電源投入時状態へ戻ってるから、確認や設定し直しも必要になります。

仏の顔も三度までだけど、おいらは仏じゃないし、
そもそも朝から午後まで撮影した直近の3回の撮影で3回ともフリーズ起きてるうえに、
今日はスナップ程度に撮ってただけなのに(蒸し暑かったけど)これでフリーズまくりは
「ふざけんなよ、オリンパス」と言う以外ない。

以前も書いたけど、ニコンやキヤノンの一眼レフは、なんだかんだ言ってフリーズなんて滅多にしない。
プロの道具であるフラッグシップ機はもちろん、
E-M1 Mark II と同価格帯だった EOS 7D Mark II だって、
1年半で 20万枚以上撮ってきたけど、フリーズなんて1回あったかどうか。
(続く...)
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:50:33.43ID:7sBnC5mE0
7D Mark II だけでなく、それ他の EOS でもその前に使っていたニコン機でもフリーズなんて覚えていないくらい、
そうそうないことなのに、なんですか、このカメラは。

性能や使い勝手のダメさ加減は、此の糞ブログや SNS で愚痴ってれば済むけど、
フリーズして撮る機会を失わせるようなカメラは論外。これでプロの道具とか片腹痛い。

一言のつもりが長くなってしまったけれど、とにかく

「とりあえず最低限フリーズしないカメラにしろ」

ってことです。
まぁ広告宣伝に謳ってるレベルのカメラにしろ、とも言いたいけど、今はそれ以前の問題だからねえ…

(これでフリーズしないために性能落とされたら、さらに笑うしかないけどw)

まぁさすがにこのままだと使いもんにならんので、一度見てもらうしかないですけど、治る気がしませんねえ ┐(´д`)┌
(完)
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:54:07.14ID:qR5+eWdJ0
豆が熱で落ちないと豪語するパナの4KだってG7はファイル壊しながら落ちるからね
本当に熱で落ちないのはGHシリーズだけっぽい
流石にオリンパスみたいなフリーズはしないけど
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 18:54:49.64ID:7sBnC5mE0
「◯ねオリンパス」

「こんなフリーズカメラがグランプリ三冠とかお笑い種」

「これでプロの道具とか片腹痛い。」

「死ななきゃ治らない病気なんでしょう。」


ちょwwwww
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 19:33:48.97ID:pcw0BOqm0
>>449
それは逆に言うとハッキリ差を感じるという気がするが
しかも一段って無意識に結構な差を感じてる事を表現してないか?
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 19:50:45.05ID:80GZuLOC0
どんなに豆が夢みてもレンズの光学特性は変えられないし
センサー性能は面積に比例する
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 19:50:50.86ID:T57aX6Zw0
じゃあレンズや手ブレの性能が同じなら絶対に逆転出来ないって話だな
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 19:52:26.45ID:T57aX6Zw0
加えてフルサイズ機を買う層が手ブレ機能やレンズをケチるなんて考えられんし
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 19:53:23.92ID:ulgQH24X0
元々1段粉飾してるのに
APS-Cとでさえノイズが比較にならなくて
豆は捏造に走ったじゃないか
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 19:54:36.80ID:7sBnC5mE0
【E-M1 Mark II 購入から2ヶ月、
インプレをまとめてる暇はないけど、ひとことオリンパスに言っておきたい】

「◯ねオリンパス」

「こんなフリーズカメラがグランプリ三冠とかお笑い種」

「これでプロの道具とか片腹痛い。」

「死ななきゃ治らない病気なんでしょう。」


ちょwwwww
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 19:57:28.05ID:LxmHXUBC0
普通によく外で写真撮ったら普通、マイクロとフルサイズとで1段の差には感じないと思うぞ
4段だ
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 20:00:03.86ID:LxmHXUBC0
手ブレ補正で差が埋まるとか言ってるやつは部屋で人形や新聞紙しか撮ってないと思うぞ
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 20:10:22.64ID:RHch4SqA0
コンパクトさを売りに語ればいいのに
何故数倍も差があるセンサーに差が無いとか意味不明な事を言い出すのか
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 20:25:41.62ID:BYG3HzO/0
手ぶれ補正も少し考えれば分かるけど
レリーズのとき1mm下に動くだけでも
マメラはセンサーが豆小さいから倍の影響を受けるんだよな
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 20:26:11.31ID:Sa4ZwaTW0
バカだなぁGKは
まず「フルサイズとマイクロは4段差があって欲しい」という「願望」から入るからそうなるんだぞ
物理量で比較して1段しか差がないのは動かしようのない事実
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 20:35:50.44ID:fLRTUbaA0
GKの墓穴は実にクリエイティブだな
まともに義務教育を受けた人間にはとうてい発想すら出来ないセンテンスを紡ぎ出す
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 20:41:55.32ID:YYaoVjQW0
フルサイズとマイクロは面積比で二段差あな!


光は電子穴を殿堂入りとすると
まぁ佳作ってとこかな
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 20:43:27.47ID:lyIp6kvU0
>>504
露出に対数表記を使う理由って考えたことある?
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 20:47:24.31ID:LxmHXUBC0
豆世界ではマイクロフォーサーズとフルサイズとで1段も違わないらしい。。。
そりゃ皆豆買うよ プロも皆が豆を使うよ
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 21:21:06.74ID:sZsbVlFa0
面積に比例w
GK世界ではすべての現象がリニアらしい
まぁ対数も知らない人だからねぇ
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 21:24:57.64ID:1Ju9ua090
>>388
お前のソースは必死に探してきただけで自分が読んでも良く分からない内容だろ。
自分の言葉で語れないのか? だらしがない奴だな。
>>389
俺とサシで議論になると直ぐ遁走するクセに。
>>392
ちゃんと説明してみな。数行で論破してやるよ。だってお前を詰めるなんて簡単だもの。
>>394
いやな、豆がまったく自信が無くて反論してるのが分かるからステージを上げてプレッシャーをかけてるんだよ。
それだけで自信が無い逃げ豆は直ぐに萎えてしまう。ハハハ、
>>403
お、少し真面目に書いてるのかな?
>お前のいう読み取りスパンが任意に選択・設定できる実例。
何か大そうな事の様に書いてあるが当たり前の事。任意設定しか無いんだよ。お前本当の仕組みを理解してないだろ。
>何度も指摘されてるようにフジはDR拡張すればRAWの記録値はデフォで0.7EV低いのがさらに1EV、2EVと下がっていく。
それはオリ機全機種のセンサ実効感度ISO詐称とは関係無いな。標準では変わらないんだろ?
>RAWをISO感度の基準にしたくても設定感度とは常に変動する乖離があってそこに基準もなにもない。
DxOの数値はCIPAより精度が高いぞ。議論して来い。数行で論破してやる。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 21:25:41.35ID:1Ju9ua090
それではどうしてもオリ機の全機種センサ実効感度不足に触れたくない逃げ豆は大切な勉強だ。

オリ機は全機種センサ実効感度不足である。
だから、全機種全ISOで画質低下させる無用な増感が必要。これ事実。いいな。

そして、
他社はセンサ特性を改良してISO100から全うなセンサ感度にした。
だが手抜きで変えてないオリ機は全機種が肝心なセンサ実効感度がISO詐称だ。

豆はこの不都合な真実をよーく理解する様、毎日これを復唱する事。いいな。

対数がわからない捏造豆は悔しかったらオウム返しで馬鹿丸出しをやれ。笑ってやる。
ほれ、逃げ豆はCIPAでOKに逃げるなよ。これも逃げ逃げで弱さ全開だ。笑ってやる。
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 21:41:24.11ID:2YvqK8GY0
>>500
結局パナもフルサイズカメラ出すしセンサーコンプレックスはこれで解消する筈なのでは
パナがフルサイズ出しているのに、それでも差がないとしたらパナのフルサイズ機全否定しないといけないしな
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 21:55:20.34ID:iI3IjmDX0
>>515
必死に探さなくてもソースなんてゴロゴロ転がってんだろ。
何のためにCiNiiやらJSTやらが論文データベース整備してると思ってるんだよ。
さっさとアナログ増幅してないソース持って来いっつってんだよ、アホ。
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 22:00:42.27ID:8KQHwdn50
いくら豆がバカで恥知らずでもフルサイズと豆で差は一段と言い出すとは思わなかったわ。
15インチのXGAぐらいのCRTディスプレイでも使ってるのかな?
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 22:13:51.56ID:KJJ57eK+0
>>515
DxOの測定値は例え精度が高くても、大半のカメラは大きくズレてるから、ISO感度としては使い物にならない。

RAW現像したら違う値になるし、ユーザにとってのISO感度値としては役立たずとしか言いようがない。
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 22:15:36.29ID:iI3IjmDX0
>>519
性能差が1段〜2段あるというのと、将来の限界に大差がないというのは両立する考えだけど、アホには理解できないんだろうな。
m4/3が限界を迎えるとしたら、早晩フルサイズも限界を迎えるということなんだけどな。このスレでは、m4/3が滅べばフルサイズは安泰だと思ってる頭悪い発言が多すぎる。
技術的な限界を迎えることを心配する前に、技術的なブレークスルーでm4/3もフルサイズもなくなってしまうことを心配した方が良さそうだけどね。
フィルムをチマチマ改良してたら、技術的な限界を迎える前に全部デジタルに移行された、みたいなことがまた起こるんだよ。
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 22:39:44.97ID:1Ju9ua090
>>520
必死に探してきたクセに。それでも間違ってるなあ。
俺に”よーく読んでみろ”と言われてビビっただろ。だから説明出来ない。
ほれ、ビビって無いなら説明してみな。
>>522
すげえ論理だな。もう降参か?
精度が高いだけじゃないぞ。単位はISOだ。その程度も分からなかったのか?アホだな。
しかもDeviationは基準点のズレもキャンセルする。もうお前は詰んでるぞ。さあどうする。
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 22:39:49.15ID:ilmOwlPX0
>>521
バカはお前だろ
理論的に純粋な物理量で見れば1段(1/2)だ。
DxOスコアガーばっか言ってるから本質が見えねーんだよバーカ
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 22:45:01.86ID:iI3IjmDX0
>>525
専門家でもない俺とお前の説明を読むより、専門家が書いた説明を読む方がいいに決まってんだろ。バカか。
それとも読んでも分からないのか?
悪いけど、対数の計算もできなくて、英語も読めなくて、日本語すら怪しいどう見ても高等教育をうけていないお前の説明を聞く気なんてこっちはサラサラないわけよ。完全に時間の無駄だからな。
だから、読んでやるからソースを持って来い、って言ってんの。わかる?
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 22:54:14.66ID:SD5YcxlV0
>>515
>>何度も指摘されてるようにフジはDR拡張すればRAWの記録値はデフォで0.7EV低いのがさらに1EV、2EVと下がっていく。
>それはオリ機全機種のセンサ実効感度ISO詐称とは関係無いな。標準では変わらないんだろ?

フジXマウント機は標準で2/3EVかっちり低い。
そのためのRawExposureBiasだ。
オリンパスを含む他のメーカーは機種によってバラバラだがフジだけは完全にカッチリ同じ値低い。
その上でDR拡張すれば、-2/3EVが-5/3EV、-8/3EVになる。
またISO200以降ISO1600までは-2/3EV、DxOのMeasured ISO値で言えば約1000だがそれ以降この数値は変わらない。
(但しこの値をDxOが測定しているのはX100だけ。X100もRawExposureBiasは2/3EVだから他の機種も同様と推測される)
つまりISO3200・ISO6400でもMeasured ISO値は1000と変動がないから、
ISO3200においては-5/3EV、ISO6400においては-8/3EVとなる。

フジが2/3EV低いのは、オリが約1EV低い(但し機種ごとにバラバラだが)のと同じ理由。
ISO1600以降の話はオリンパスには該当しない。
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 22:54:24.27ID:1Ju9ua090
>>528
だから、その記事にはRAWはフィルムの現像済に相当する。という内容しか書いてないだろ。
お馬鹿なお前が読んで分からなかっただけだよ。
ほれ、何処にお前が言いたかった事が書いて有るんだ? もうビビッて説明出来ないんだろ。ほれ、
だから逃げはじめたんだろ? ほれ、どうした。

>>523
>性能差が1段〜2段あるというのと、将来の限界に大差がないというのは両立する考えだけど、アホには理解できないんだろうな。
俺もその考えには一理有ると思っていたが現実には違う方向に向かったね。
それがフォーサーズの失敗で証明された。
人がこの骨董品の様なスチルカメラに求める物は性能だけじゃない。
4/3, m4/3フォーマットはその両方を狙ったが結果は両方共獲得出来なかったという事だ。
ニコン、キャノンはそれが分かっていて見ていたんだよ。
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 22:59:47.27ID:1Ju9ua090
>>530
だからそのフジのやり方とオリ機全機種センサ実効感度ISO詐称とどう関係が有るんだ?
フジ機も標準はDxOのグラフの通りなんだろ。
ようやく自分のアホさに気付いてきたか?
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 23:01:08.60ID:SD5YcxlV0
>>515
>>RAWをISO感度の基準にしたくても設定感度とは常に変動する乖離があってそこに基準もなにもない。
>DxOの数値はCIPAより精度が高いぞ。議論して来い。数行で論破してやる。

違う。言っていることが違う。
今のカメラのISO感度はCIPA DC-004及びISO12232:2006のSOS/REIが基準になっている。
それゆえ最初の露光量と、最後のJPEGにおける明るさが正しければ感度規定上問題がないとなっている。
だからこそ、途中のRAWの段階の明るさはメーカーが任意に設定できる。
ISO感度の基準には全く関係がないからだ。
任意に設定する理由は、いわゆるヘッドルームをどれだけ確保したいか、ということ。
ヘッドルームを多めに確保して白とびを抑えたいなら結果としてMeasured ISO値は設定ISOに比べ下がる。
そういう考えがないならMeasured ISO値は設定ISOに近づいていく。
つまり今のカメラのRAWは、メーカーの画作りのためにメーカーが任意に増幅程度が操作されている。
だから基準なんかには使えない。
というか基準に使わないことが決まってるからメーカーもそのような方法を採っている。
その最たるものがフジ。
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 23:11:22.09ID:SD5YcxlV0
>>532
フジの標準は、
 ISO200からISO1600までは2/3EV低い
 ISO1600・ISO3200・ISO6400は、DxO Measured ISO値が1000程度と同じ。
 つまりISO1600は2/3EV低く、ISO3200は5/3EV低く、ISO6400は8/3EV低い。
DxOのX100のグラフを見ればわかるだろ。
そしてフジ機のRAWデータのメタデータを見れば、この数値がご丁寧に記録されてる。
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 23:17:23.24ID:iI3IjmDX0
>>531
お前、何の話してんの?
>>376-382の話をしてるんだが。
完全に発狂したのか?

お前が躍起になって否定している、アナログ増幅の話だよ。話そらして誤魔化そうとすんなっつーの。
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 23:22:20.32ID:iI3IjmDX0
>>531
フルサイズに向かったニコンは本体がアップアップになってるけどな。
フォーサーズはミラーレスになって生き延びてるけど。
全然証明になってないっつーか何を言いたいのか意味不明。
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 23:36:09.40ID:UmXO4sxC0
ニコン、キヤノンのユーザーが求めているのは

フルサイズミラーレス、、

豆イラネ。。。
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/12(月) 23:58:12.84ID:aONAOWVk0
ニコン、キヤノンのユーザーが求めているのは

中判ミラーレス、、

フルサイズはレガシー一眼レフで十分

プアマンズフルサイズイラネ。。。
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:01:13.81ID:ovmUc+C90
キヤノンニコンの従来のレンズ資産が全く生きない中判ミラーレスなんて求められてないぞ
現実を強く受け止めろ。
ユーザーからは強く世界標準フォーマットのフルサイズが求められている
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:14:08.50ID:BOwwzf6V0
>>540
「世界標準のフォーマット」って、まるでレンズの互換性があるような言い方だな。
レンズ資産が重要なら、マウントの変更を伴うミラーレス化は望まれてないだろうな。
各社のキチガイユーザーに荒らされまくってる「ニコンの次の機種は何か」スレでも、ニコンユーザーの多くはミラーレス化自体望んでいないようにも見える。
キヤノンがマウントそのままでミラーレス化するっていう噂も、満更あり得ない話じゃないかもな。広角レンズ以外は大きさがほとんど変わらんから、それならマウント変更によるデメリットの方が大きいという判断も合理的。

http://i.imgur.com/M56CXoY.jpg
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:20:06.33ID:0LOgzwp+0
>>541
フォーサーズとマイクロフォーサーズ程度には互換性はあるだろ
あとはフランジバックを短くしてレンズ設計の自由度と高画質化を狙うと言う面でも資産はマウントアダプタ仕様での新マウントが一番だよ。
その写真の中でαとGMが頭一つ抜けた性能なので、同じサイズなら高性能化しやすいという事だしね
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:23:00.69ID:4rsBOqFe0
>>540
あのな、ニコンキヤノンユーザーは一眼レフユーザーなんだよ
トンスルミラーであんなに沢山いた旧ミノルタユーザーが一斉にニコンキヤノンに流れたのをもう忘れたのか?

ニコンキヤノンユーザーが求めるのは「一眼レフ」のアップデート。
そしてミラーレスに求めるのは小型化、もしくはフルサイズ一眼レフを超えるカメラだ。
レンズを流用なんて貧乏くさいことを考えてる奴は少ないと思うよ。
キヤノンユーザーの俺が言うんだから間違いない。
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:27:20.23ID:0LOgzwp+0
>>543
コニカミノルタが撤退した時点でユーザーは暴落したし、その次で二桁αになる前の700、900の時点でも逃げてたぞ?
TLM機は今が理想を体現した完成形で当時は連射しか取り柄がなかったがね
そしてお前はキヤノンのユーザーだろうが大したレンズを持ってないからそう言ってるんだと思うな。 Lレンズ3本以上持ってる?
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:29:34.39ID:MuFEmWFe0
>>525
詰んでるのはオマエだが?
相変わらず何一つ説明できない上にソース無し。

オマエの主張は常に根拠も論理もない。

残念だったな。

メーカーが表示せず、ユーザが接することの無いDxOの測定値について議論することは無意味。
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:32:33.87ID:4rsBOqFe0
>>544
それを聞いてどうするんだ?
例えば20本持っていると言ったところで
お前にその真偽を確かめる術はあるのか?
それとも持ってないと言えば満足するのか?
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:40:40.06ID:r5QdhEEU0
>>531
>>528
>だから、その記事にはRAWはフィルムの現像済に相当する。という内容しか書いてないだろ。
>お馬鹿なお前が読んで分からなかっただけだよ。
>ほれ、何処にお前が言いたかった事が書いて有るんだ? もうビビッて説明出来ないんだろ。ほれ、

その記事?のどこにRAWはフィルムの現像済に相当すると書いてるんだ?

フィルムメーカーも現像ソフトメーカーもRAW現像をフィルム現像に準えてる。
つまりRAWは現像前だということがデジタルカメラの常識。

RAWデータの調整のことを銀塩カメラのフィルム現像に準えてRAW現像と呼び、そ れこそがデジタル写真の醍醐味のひとつといえます。

https://www.google.co.jp/amp/s/blogs.adobe.com/creativestation/photo-about-raw/amp

「RAWデータ」を高画質に編集し、美しい写真に仕上げる事のできる純国産の「RAW現像ソフト」です。

https://silkypix.isl.co.jp
RAWファイルと呼ばれる画像になる前の生データを、JPEG/TIFF形式などの画像に変換することです。この変換の際に、明るさや色味・画質などを調整することが可能です。
写真フィルムを現像することに似ているため、一般的に「RAWファイル現像」や、単純に「RAW現像」と呼ばれています。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:42:24.68ID:0LOgzwp+0
つか例えば20本持ってるって話いるか?
普通にLは何本持ってるぞ で済む話だったのに自分で証明するハードル上げてやんの
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:42:32.31ID:BOwwzf6V0
>>546
あなたが相手してるのは機材オタクの脳筋ポルポトスネアミルビュー君です。
機材の写真をアップするのか趣味っていう変態なんで、お付き合いする必要ないよ。
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:45:23.11ID:0LOgzwp+0
カメラも持ってない。 エアユーザーを騙る。
証明もできないし、普段写真も撮らない。
なんでデジカメ板に粘着するかわからんねコリャ
豆軍団はあらし以外の何者でも無いわ
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 00:54:59.76ID:0LOgzwp+0
>>550
口だけで機材を持ってるの不誠実な豆なんかより、誠実だし信憑性はあると思うがね。
>>552
DXOのLensスコアでは大差はないね。 シャープネスではαGMが抜けてるが、どうせカメラの画素数合わせないとなんちゃらと言うのだろう
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 01:01:46.59ID:0LOgzwp+0
546 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/13(火) 00:32:33.87 ID:4rsBOqFe0
>>544
それを聞いてどうするんだ?
例えば20本持っていると言ったところで
お前にその真偽を確かめる術はあるのか?
それとも持ってないと言えば満足するのか?

もうこれ一本も持ってないって自分で言ってるようなもんだよな
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 01:06:34.50ID:BOwwzf6V0
>>553
DxOじゃないサイトで見りゃいいだろ。
計測器で計ってるlensrentals.comでは、ほとんど同じだが、わずかにソニーがいいって言ってるぞ。
別に頭一つ抜けてるというほどの差はないってこと。
お前の、頭一つ抜けてるの根拠は何なんだよ?www
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 01:08:34.64ID:0LOgzwp+0
>>554
プルプルしたいからマイクロの素晴らしいレンズを紹介してくれよ
少しマイクロについて勉強したら、オリンパスがボケ味を考慮して作ったレンズって25ミリF1.2プロがはじめてと書いてあってあ然としたのだが、、、
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 01:16:11.89ID:0LOgzwp+0
>>556
DXOで見たって書いてるだろ。
>>559
へー俺のAのVarioSonnar との比較も見たかったな
DXOスコアではニコキャノと大差ないんだが実写では開放緩いレンズだし太刀打ちできんだろうが
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 01:39:17.87ID:0LOgzwp+0
Lensなんちゃら様だと、噂の究極の135ミリのシグマと俺的神レンズのSonnar T*135だと低周波はドッコイだけど高周波はボロ負けだなコリャ キヤノンには勝るけど
http://i.imgur.com/bqzDSgt.png

http://i.imgur.com/ystDp5K.png
ポートレートレンズなんだから高周波が良いと肌のレタッチ地獄になるのは置いといてシグマは流石究極の135

マイクロにはこういうレンズあるん?
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 04:51:01.01ID:HL6CZRUC0
>>523
その理論でいくとデジタル完全移行した今でも全ての撮像素子の基準として残ってるフルサイズ(35mm相当云々)はこれからも残り続け
なんか良くわからん規格乱立時代に生まれて各社足並みも揃ってないマイクロフォーサーズは消える運命にあるんですがそれは
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 06:21:36.55ID:uXK/QPx/0
豆はそろいもそろって姑息で卑劣
スレと関係なくソニーガーGKガーと幻覚にうなされるところまで同じ

やはりセンサーコンプレックスの症状としか思えない
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 08:14:13.81ID:Diw1JvYa0
豆のいうことなど豆粒ほども信用できない
何しろ、根拠のないデタラメでも好き放題に書き込むと公言してるのだから

まさにデジタル板のガンであり病巣
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 08:41:09.30ID:djBt0hFW0
>>572
2chで信用できるわけがないだろ?

2chで信用に足るのは、外部のソースだけ。
それも相応のものに限る。

だから、個人のアホ説ではなく、外部のソースが要求される。
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 08:56:37.59ID:/LXl/Vli0
>>573
嘘しかつけない国に住んでるアホ太郎がキヤノンユーザーを名乗りLレンズ20本だからな。
アホ太郎やプア太郎はこれから発言するたびに、機材の写真をアップを義務付けろ
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 09:13:59.14ID:blIXyyb20
>>573
人は、測定値や責任者のコメントなど客観的な事実に基づいて考察する

だが豆は、脳内で勝手な設定をでっち上げてわめく
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 09:37:57.72ID:Lo+wG2C10
客観的な事実を酷い曲解誤解をもって恣意的に考察するのが常なる穴太郎が何を言っても誰も信用しない
これが真理、まさに真理
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 09:44:38.68ID:Lo+wG2C10
バカを相手にしたくないだけだよ
どうせ示しても曲解誤解誤認の嵐だから
バカだから仕方ないかも知れんが
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 09:46:05.29ID:hLfU32WP0

都合が悪くなるとバカ連呼などの園児モードに退行するのは
既に何度も観察された豆の傾向である
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 10:10:21.76ID:bZvHwqmZ0
シグマのARTシリーズ凄いよね
最新のコンピューター設計と加工技術の成果だと思うけど

こういうスーパーレンズが粒揃いなのが35mmフルサイズの魅力なんだが
このフォーマット決めたライカが素晴らしい過ぎる

マイクロフォサーズの残念なところは、こういう本流から外れてしまってるところ

永久にサブセット的な立ち位置から抜け出せない
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 10:13:34.17ID:L1cew8Qk0
>>582
豆にシグマArtなんか付けたら間違いなく片ボケしまくりで使い物にならないしな。

オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥ゴミマウント。

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 11:21:36.99ID:9yMZjDUz0
>>582
そこそこの画質、そこそこの大きさってウリだからな。
妥協なしで作っても数は売れないだろうしそれが見込めるフォーマットに比べるとやはり割高になる。超望遠とかはガチっぽいけど。
>>583
左手でレンズ持てば大丈夫だろうなぁ
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 11:22:10.06ID:xqT+4O8P0
>>584
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1055379.html

ただ実際に企画部門から「開放F1.2のボケ味を活かせるレンズを作りたい」という話が来た当初は、少々戸惑いました。ご存知のようにマイクロフォーサーズ規格では35mmフルサイズに比べて、ボケの大きさだけを比較すると小さくなるということで、
これまではボケを前面に謳った大口径レンズを開発しづらかった面があったからです。


そこで弊社のさまざまな基礎研究を行っている機関でボケ味の研究をしているグループと話し合ったところ、美しいボケを得るには「ボケの大きさ」というよりも、
「ピントの合ったところから少しアウトフォーカスした領域のボケの質が重要になる」ということがわかってきました。

例えばボケの領域でも、被写体が視認できる程度に少しボケたところは光学的な収差よってボケの表現が変わってくる領域であり、
オリンパスではこの領域で表現されるボケ味のことを「ボケ質」と呼んでいます。具体的には、収差バランスをコントロールすることで滲むような美しいボケが得られます。
今回のレンズには、そうした技術的な考え方を盛り込んでいるのです。

中略
また今回のようにボケに配慮したレンズは初めてということもあり、光学設計担当としてはお客様の反応がとても気になるところではあります。
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 11:22:52.37ID:/lORFR8g0
隔離スレの晒されや
今にも落ちそうな猿マメスレの孤独な独演保守作業など
豆は数多くの罰ゲームを勝手に背負ってる
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:08:07.35ID:rrRxq8l40
>>587
F1.2なのにT1.8なのの理由とか追求したら突然担当者の頭までボケたりしてなw
ある意味すごいボケ味だわwww

http://digicame-info.com/2017/04/dxomarked25mm-f12-pro.html

虚弱体質 (2017年4月 2日 14:54)
開放F1.2のレンズなのにT1.8というのはどうなんでしょうね。
シャッタースピードを稼ごうと絞りを開いても実はよくできたF1.8のレンズと同じSSにしかならない事を示しています。
F1.2といってもフルサイズの50mm F2.4とボケの量も違いませんからね。。。

おっちゃん (2017年4月 2日 15:58)
価格差からすると
せめてパナライカを引き離す結果を期待していました

ライト (2017年4月 2日 22:09)
オリンパスの25mm F1.2とパナソニックの25mm F1.4では現在の最安値で約2倍以上の価格差があるので、オリンパスには正直もっと頑張ってもらいたかったですね。
何せオリンパスの最上位グレードのPROレンズですから、これがオリンパスの全力なのかと判断されてしまいます。
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:13:13.04ID:rrRxq8l40
DxOスコアが出る前は25mm F1.2はフルサイズの50mm F2.4と同じ画角&被写界深度

というレスがつくと、ある一時期までは必ずと言っていいほどシャッタースピードを稼ぐための大口径ニダァとかぬかす奴が出てきてたよなぁ。
それが、「ある時期」からパタリといなくなったんだわ。
そのある時期ってのはズバリこの記事が出てからだ

http://digicame-info.com/2017/04/dxomarked25mm-f12-pro.html


開放F1.2のレンズなのにT1.8というのはどうなんでしょうね。
シャッタースピードを稼ごうと絞りを開いても実はよくできたF1.8のレンズと同じSSにしかならない事を示しています。
F1.2といってもフルサイズの50mm F2.4とボケの量も違いませんからね。。。
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:30:39.63ID:WuZdSEq30
ま確かにf1.2と書いていてT1.8だとちょっと差がありすぎとは思うわな。
だがボケは間違いなく1.2のものだし(フル換算2.4でも、だ)
f1.2レンズ使えばわかるが開放だと日中でも1/8000秒でもオーバーになる。
そしてフルサイズのf1.2レンズはほとんどが開放では使用に耐えない画質であり結果絞りこむことも考えると、実用上問題にはならんだろ。

と言ってみる。
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:32:28.81ID:YG1xm1Ze0
25mmf1.2は正直俺もどうなのよ、と思うわ。確かに良いレンズなんだけど。
本当にフルサイズのボディがキツい人じゃないとあんま意味ない。
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:36:05.46ID:+fPumxND0
フィルムの時は明るいレンズというのは重宝されたが
デジタルになって高感度が当たり前に常用されると
存在意義が薄れて来たね

フルサイズならF4でも十分
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:42:38.53ID:9yMZjDUz0
開放から使えるって謳い文句だけどやっぱりちと甘い。周辺は思ったよりは良いけどね。AFは速い。手振れ補正も面白いくらい効く。良いレンズだとは言えるよ。もう二万位安かったら。
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 12:56:35.19ID:LZYbhSh30
切り現でも途中で感度は変えられない、、

20コマ目から+1で現像とかしてたのかよ。。。
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 14:05:31.11ID:LZYbhSh30
【なぜマイクロフォーサーズのMeasured ISOは1段以上低いのか?】

Olympus OM-D E-M1 Mark II -1.23EV

Olympus OM-D E-M10 Mark II -1.09

Olympus OM-D E-M5 Mark II -1.05

Olympus OM-D E-M5 -1.03

Olympus PEN-F -1.15

Olympus PEN E-P5 -1.00

Phase One IQ180 -1.75 --------------2011年

Phase One P65+ -1.17 --------------2008年

Measured ISOが1段以上低いカメラってDxOではたぶん↑だけ 

オリンパスのMeasured ISOは他を圧倒する低さ、そしてレンズがT1.8、、

Measured ISOが1段以上低いのはオリンパスのAEが糞だから(新説)。。。
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 14:10:10.90ID:i71ctlNW0
だからどうしてもボケ表現が欲しいなら素直にフルサイズ行けと。
でも間違いなくマイクロフォーサーズが重用される場面はある。
でないとここまで生き残ってない。
俺もそうだが実際フルサイズとの併用ユーザーが多いだろう。
画質については90%の用途ではマイクロフォーサーズでも充分だろう。
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 14:12:18.01ID:i71ctlNW0
>>601
お前がデジタル増感の1/2段や1/3段の違いを認識できるならほざいていいよw
そもそもお前の所有機がデジタル増感に相当する処理されてたの知らなかったろw?
俺は素直に知らなかったよ。
知ったあとではなるほどよく考えるもんだなぁと感心したね。
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 16:36:54.23ID:+0nId99B0
なんだかんだで安い。なんだかんだ小さい。片方だけだとダメなんだよねぇ。

スーパーなレンズが無い、つってもフルサイズ持ちで大したレンズ持ってない人も結構いるしな。
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 16:49:17.27ID:o5cKHcTZ0
>>566
脳筋バカでも分かるように説明すると、銀塩時代はフィルムという消耗品がないと写真が撮れなかったんだよね。
観光地のちょっとした売店ですら35mmのフィルムは売られていたからね。フィルムの入手性を考えると、圧倒的に便利なのは35mmだった。
35mmフィルムのカメラが圧倒的なシェアを占めていたのは、それが理由。35mmフィルムが一番互換性が高くて便利だったんだから。画質云々以前に、35mmでないと写真が撮れない、というケースがあり得た。
デジタルは、カメラを買ったら、後は電池だけ充電すればいくらでも写真が撮れる。バカが期待するほどフルサイズのシェアが伸びないのは当たり前なんだよね。
メーカー間で35mmであることの互換性というのもないし、ほとんどの人にとって、センサーサイズを意識する機会なんてほとんどないし、どのセンサーだろうがいつでもどこでも写真を撮影できるんだから。
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 16:59:09.86ID:xqT+4O8P0
レンズが高いうんちゃらとか、別にメーカー純正ニッパチズームが買えなくても3万のタムロンのA09使っても良いのだし
あとは安い2〜3万の50ミリでも買って一年も撮ってりゃ自分に必要なレンズがわかるだうし
いい大人がマイクロに逃げるのは甘えだよ甘え。 
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 17:05:32.11ID:bCFY9brH0
>>607
レンズ付きフィルムの大ヒットを忘れたのか?豆

あれは別に35mmである必要はなかったが
当時すでに存在したミニフォーマットのカメラと
比べものにならないぐらいよく売れた

フォーマットが大きい分、ずっとよく写ったからだ
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 17:27:56.99ID:o5cKHcTZ0
>>610
レンズがF8固定、シャッターも固定なんだから、レンズ付きフィルムは少しでも高感度に強い方がいいだろうね。110フィルムでは厳しすぎるだろ。
それがどうした?
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 17:45:21.69ID:WuZdSEq30
どうも穴太郎はひどいセンサーサイズコンプレックスに陥ってるね。
何がどうあってもフルサイズ最高でなければならないようだ。
そりゃマイクロフォーサーズよりフルサイズの方が高画質だ、というのを否定はしないが
どこまでの画質が必要か、は人によってバラバラだろ。
多くの一般人にとってはフルサイズの価格・大きさ・重さを甘受してまでその画質を必要としてないんだよ。
所詮お前もハロハロ程度の写真で満足してるんだから別に画質でフルサイズが必要なわけじゃなかろ。
単に周囲への見栄、他の人がフルサイズを持ってる中自分だけがAPS-Cとかだと恥ずかしいとかみっともないとかそんな理由でプアマンズフルサイズ初代α7を買ったんだろ?
それをまさにセンサーサイズコンプレックスというんだよ穴太郎。

素直になろうぜ穴太郎w
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:10:03.06ID:xqT+4O8P0
>>613
レンズに互換性があるからね。 APSCからはじめてフルに行くのも良いだろう。 
フルに行った後にもサブ機として使えるのだし
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:23:13.78ID:jgDgg1jX0
本当の写真愛好家はフルサイズ、コンデジ(スマホカメラ)、その中間(マイクロ43など)を適材適所で使い分ける。
フルサイズしか認めないあな!では撮れる写真の質も限られる。
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:30:03.76ID:WuZdSEq30
APS-Cレンズをフルサイズで使う方の互換性は無いに等しい。
ファインダー内でケラレが発生するのがほとんど。
ミラーレスでは多少マシかもしらんがなんといってもみっともない。
APS-Cでフルサイズ用レンズを使う方はアリだとは思うが、穴太郎的には許せない使い方だよな?
だってフルサイズ最高なんだからAPS-C機なんて使ってないんだろうし。
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:30:21.80ID:xqT+4O8P0
? 機材トラブルなどで撮れないと困るような撮影機会の時ってメイン機と同じレンズマウントのサブ機用意せんの? 
俺は他にもマウント持ってるけど同じマウントのフル2台をメインとサブで持っていく。  サブ機に同じレンズが使えるってのはすごく重要だぞ?
誰かに乞われて撮るとかしないとそういう発想にはならないのかなぁ
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:36:30.54ID:xqT+4O8P0
>>619
フルのレンズをAPS-Cでつかうのはそんなに問題にならないな。 フルでAPS-Cレンズでクロップさせるのも
状況によっては普通に使うだろうしな。 ってか望遠欲しい時にフルにフル用の500ミリでも足りねーからクロップさせて換算750ミリで使うしな。

>>621
お前面白いな。 だとするとメインが何でサブが何で何を何台持っていくんだよ?   ボディが2台*2マウントでレンズも2マウント分持っていくのか。 頭おかしい。
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:39:51.51ID:o5cKHcTZ0
>>624
613 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/13(火) 17:39:29.63 ID:o5cKHcTZ0
>>609
APS-Cは?
やっぱりオワコンですか?

615 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/06/13(火) 18:10:03.06 ID:xqT+4O8P0
>>613
レンズに互換性があるからね。 APSCからはじめてフルに行くのも良いだろう。 
フルに行った後にもサブ機として使えるのだし


お前、やっぱり頭おかしいんだな。
APS-Cはフルサイズと互換性があるってはっきり言ってんじゃん。
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:40:17.80ID:xqT+4O8P0
>>625
そりゃ、まったく意味ない事してるからな。 こいつの言ってるのはカメラを外に持ち出したいだけの機材マニアの考え方だろ 
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:45:32.03ID:o5cKHcTZ0
>>628
お前、追い詰められるといつも藁人形だとか言い出すな。
いつもそういう叱られ方してんの?トラウマになってるように見える。
惨太郎も対数関数を理解できないことをからかわれたことがトラウマになってるみたいだし、お前たち、本当によく似てるな。
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:47:45.01ID:xqT+4O8P0
>>629
お前らのレスの運びが典型的ストローマン論者で、意識してやってるならクソ野郎確定だからら注意してやってるのだがな?
逆に感謝しろよ
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 19:07:20.41ID:o5cKHcTZ0
>>630
バカの一つ覚えみたいに何でもかんでも藁人形って言ってるんだな。藁人形理論とやら以外にもっと相応しい理論がありそうだけど。ま、それしか思いつかないんだろうからどうでもいいや。
で、お前の言うAPS-Cには何でフジは含まれてないんだ?
やっぱりGKだから?
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 19:10:14.80ID:YzYI5fWP0
>>533
なんだ、結局CIPAでOKに逃げただけか。
オリ機は全機種センサ実効感度がISO詐称。だから画質を落とす無用な増感が必要。これは事実だ。
事実から逃げるヘボ理系は論外だな。
>>534
オリ機の全機種センサ実効感度ISO詐称とどう関係が有るんだ? フジ機もX100以外はISO100始まりだ。
>>535,536
脳内妄想アナログ増幅回路の話か? 書いてある事を理解してないからそういう理解になるんだよ。
>>548
ほーれ、やはり嵌ったな。お前読み返して自信が無くなったんだろ。

だから、
>その記事?のどこにRAWはフィルムの現像済に相当すると書いてるんだ?
こんな切り返しで誤魔化そうとしたな。お前の脳ミソはその程度なんだよ。

その記事にはRAWはフィルムの現像済に相当する。という内容が多く書かれているな。
>>629
対数が分からない捏造豆。お前が墓穴掘ったのを忘れたか? 相変わらず捏造でっちあげばかりだな。
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 19:13:04.56ID:xqT+4O8P0
>>631
そりゃオマエラが意図的な認証バイアスなんて卑劣でハレンチなことを常に繰り返してるからな。
自覚してやってないなら、病院行ったほうがいいレベル。 小学生レベルのディベートの教育も受けてないのか。
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 19:42:43.39ID:LZYbhSh30
【E-M1 Mark II 購入から2ヶ月、
インプレをまとめてる暇はないけど、ひとことオリンパスに言っておきたい】前編

「曲がりなりとも自社のフラッグシップ機で、宣伝とはいえ揺るぎない信頼性とか謳ってて、
しょっちゅうフリーズするカメラ作ってて恥ずかしくないですか?」

「こんなフリーズするカメラで、カメラグランプリ三冠とか作ってる方も選んだ方も恥ずかしくないですか?」

「いずれにせよ、信頼性だの、連写能力や動体撮影能力を謳いながら、
この程度でフリーズしてるようなら、どんなスペックだろうが糞カメラもいいところでしょう。」

「仕事で使ってるわけじゃないし、しばらく様子見してアップデートでオリンパスの大言壮語がどこまで本当になるのか、
お手並み拝見といきましょうか」

「連写や AF 速度精度そのものでも、これは…という部分はある。
特に、全点 AF にした時の連写コマ速の激減と、明らかな AF 速度精度の低さは酷い。」

「どこのカメラでも公称値から性能が落ちるシーンはあるけれども、
ここまで差があると「スペック詐欺だろ」と言いたくなるが(少なくとも全点 AF は高速動体には使えない)、」

「考えてみれば E-3 の最高最速 AF の謳い文句を試した時も、
オリンパス初のマイクロフォーサーズ E-P1 を買った時も似たようなことがあったから、
死ななきゃ治らない病気なんでしょう。」
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 19:44:12.32ID:LZYbhSh30
【E-M1 Mark II 購入から2ヶ月、
インプレをまとめてる暇はないけど、ひとことオリンパスに言っておきたい】後編

「使い勝手も悪さ(支離滅裂メニューだけでなく動体撮影のことが考えられてない点含む)も、
スマホアプリの糞すぎさも、技術や知見が足りないなら仕方ないでしょう。」

「撮影すると毎日1〜2回はフリーズするなんて
いくらなんでも許せる範囲を超えてる」

「貴重なシャッターチャンスを自分の技量や不注意のせいで失うならまだしも、
カメラが動かなくなって撮れなかった、
なんてことが 2017年のカメラ、それもとりあえずフラッグシップ機を謳ってて許されると思ってるんですかね?」

せっかくヒネリが撮れるシーンでフリーズ起こされたら、
「はあああ?なんでこのタイミングで、この糞カメラがっ!」って言いたくもなります。
不安定性を甘受しても良いほどの画質や AF 性能があるわけでもないのだから余計にそう。

「◯ねオリンパス」「こんなフリーズカメラがグランプリ三冠とかお笑い種」と毒づきたくなる。

そもそも朝から午後まで撮影した直近の3回の撮影で3回ともフリーズ起きてるうえに、
今日はスナップ程度に撮ってただけなのに(蒸し暑かったけど)これでフリーズまくりは
「ふざけんなよ、オリンパス」と言う以外ない。

性能や使い勝手のダメさ加減は、此の糞ブログや SNS で愚痴ってれば済むけど、
フリーズして撮る機会を失わせるようなカメラは論外。これでプロの道具とか片腹痛い。

まぁさすがにこのままだと使いもんにならんので、一度見てもらうしかないですけど、治る気がしませんねえ ┐(´д`)┌
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 19:52:02.68ID:7F+1n10E0
>>639
ゲートキーパー監修の便所の落書き集はいらんよ
各界の著名人によるプアマンズトイカメラに対する感想はこちら

マウントがふにゃふにゃあな!
ついでにEVFもクソあな!
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/821/
ソニーが対応してくれないからサードパーティから強化パーツが発売されたあな!
http://digicame-info.com/2014/10/e-17.html
三脚使ってもブレブレあな!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/78275642
フルサイズなのに富士のAPS-Cに負けてるあな!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/80006851
RAWが実質11ビットしかないあな!
http://mitchhaga.exblog.jp/24305696/
グリーンあな!
http://livedoor.blogimg.jp/kaidamura/imgs/c/6/c6c65d53.jpg
動画撮ったら3分で熱暴走するあな!
http://digicame-info.com/2016/03/6300-1.html
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 20:04:20.00ID:FdPXBHtQ0
そういえば著名なカメラマンが名指しでオリンパス機disってるの見たことないな
ソニーはよく見るけど。
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 20:19:31.48ID:YzYI5fWP0
まあ、オリンパス機はフイルム機時代から一流のフリをしたな。
フイルムのニコン機と比べたら可愛そうな事は確かだが一流のフリをするのは社風かもな。

同じ時代のフイルム機を見てみりゃ直ぐに分かる。
特にニコン機、キャノン機も何も問題無いのにオリンパス機のミラーは殆どがハゲが有る。
本体のめっき、レンズはコーティングはがれ、内部の錆び、、、製品のグレードが明らかに違ったのが分かるよ。

それだけではない。レンズも解像性能は結構一流だったりするが酷いコマ収差犠牲の上での結果だったり、、、
昔からニコン、キャノン、と肩を並べたくて無理をするがコスト的に合わずどうしてもボロが出る。
今も変わっていないよ。
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 20:24:53.92ID:o5cKHcTZ0
>>635
認知バイアス全般のことなのか、確証バイアスのことなのかわからんから、何を言いたいのかよくわからんけど、どちらにしてもお前が一番重症だろうな。

何せ、APS-Cと聞くと、フルサイズと互換性がある、とすぐさま判断してしまうほどにバイアスがかかっちゃってるんだから。
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 20:32:39.35ID:o5cKHcTZ0
>>641
ソニーは、良くも悪くも試作品みたいのをそのまま製品化するからね。
そういうのを知らないで買ったら、ふざけんなよ、って思うよ、普通。
オリンパスは、値段なりの性能はあるし、まあ、こんなもんだな、って納得するんだろうよ。
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 21:09:13.28ID:53KdtHpZ0
>>643
「フイルム」は富士フイルムの社名に使われているが商品は「フィルム」だぞ
いい加減使い分けを覚えろ惨太郎
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 21:28:12.26ID:oKB0vBiF0
まぁフィルムをフイルム、フィリピンをフイリッピンとか言っちゃう年代なんだろうて
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 21:42:42.54ID:djBt0hFW0
>>632

>>その記事?のどこにRAWはフィルムの現像済に相当すると書いてるんだ?
>こんな切り返しで誤魔化そうとしたな。お前の脳ミソはその程度なんだよ。

>その記事にはRAWはフィルムの現像済に相当する。という内容が多く書かれているな。

何処に書いてる?と聞かれて、何処にと答えられないんだ?

まーたお得意の妄想ソースか?
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 22:11:39.47ID:o5cKHcTZ0
>>648
やっぱりホンモノのキチガイなんだろうねえ。
それとも本当に声闘って、惨太郎みたいな感じでデタラメまくしたてるの?
みんなであんなことやってると社会が成り立たないと思うが。
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 22:19:04.64ID:Vxid6ZOC0
>>623

意味がわからんのだが?
フルサイズの時はD800Eをメイン、D600がサブ。
APS-Cの時はD500がメイン、サブはまぁAPS-CじゃなくてD600が事実上のサブだな。
手軽に行きたいときはマイクロフォーサーズで、メインがE-M1II、サブとしてE-PL6を持っていくことが多いが?
Fマウントとマイクロフォーサーズを両方持っていくことなんてほとんどないぞ?
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 22:25:53.49ID:vqjrPlaq0
出た声闘
チョンネタ大好きなんだな豆は

でっち上げをくりかえしているのが誰か
豆小さい頭で思い出せよ豆
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 23:35:47.39ID:YzYI5fWP0
>>648,649,650
ほれ、これで確定だな。
お前は自分の早とちりに気付いて、

>その記事?のどこにRAWはフィルムの現像済に相当すると書いてるんだ?
なんて逆に質問して誤魔化しの逃げ場を作った。

そして早とちりをごり押しする手も打とうとした。それが次の、
>フィルムメーカーも現像ソフトメーカーもRAW現像をフィルム現像に準えてる。
>つまりRAWは現像前だということがデジタルカメラの常識。

ハハハ、最初から読んでたから嵌めてやったんだよ。

仕上げはみんなで誤魔化しだな。 幼稚な頭だ。
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 23:40:07.44ID:oKB0vBiF0
>>657
>>その記事?のどこにRAWはフィルムの現像済に相当すると書いてるんだ?
>なんて逆に質問して誤魔化しの逃げ場を作った。

人に逃げたって言いつつ自分が実は逃げてるというある意味高等テクニックの使い手だな惨太郎氏は
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 23:43:03.76ID:o5cKHcTZ0
>>656
D500とE-M1mkiiの使い分けって結構難しいんじゃないかという気もするけど、どうですか。やはりまだD500の方が使いやすい?
E-M1mkIIもE-M1に比べると飛躍的に良くなったけど、やはりまだミラーレス特有の発熱とかフリーズとか完全に解消されたわけでもないみたいだし、ここぞというときにはやはりD500の出番って感じですかね。
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 23:43:23.56ID:djBt0hFW0
>>657
は?
俺は横から聞いただけだが?
何を勘違いしてんだw

理由は簡単、聞いたら面白そうだったからなw
オマエの逃げまどう姿が見れそうだなと 。

結論は予想通りの逃太郎だったがw

きっちり、嵌められたのはオマエなんだが?

わかってねーのな
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 00:00:33.39ID:uAArk1QB0
>>656
659じゃないがそれマイクロとD500使い分ける必要あるか? その金額でD500向けのサンニッパでも買ったほうが
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 00:22:50.62ID:wZTKbkob0
>>656
D800Eと500でサブとメインを用途で入れ替えて使う、アンドお散歩でパンケーキとかでGX7?を使うとかなら合理的だけど610?とEM1Uの意味がわからん。 マイクロにメインマウント変更中なん?
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 00:25:29.72ID:wZTKbkob0
しかし、でも嘘豆太郎と違ってカメラ持ってる証明できる、素晴らしい人格の持ち主だね。 
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 00:38:43.57ID:wZTKbkob0
>>668
豆はプアか嘘つきの人形使いばかりだったので、彼のような素晴らしい人間を教師として見習って欲しいよ。 
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:01:42.88ID:2i3mHupk0
プア → プアマンズフルサイズα7を愛用
嘘つき → オリンパスはミルビューあな!で大墓穴

自己紹介乙
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:22:21.94ID:U22VccAt0
>>670
「√2^2=1.4^2=1.96」とか、「EOS 5Dmkiiの中古はセンサーが瀕死の不良品だらけ」とかいう大嘘も記憶に新しい。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:30:22.60ID:wZTKbkob0
http://hinden563.exblog.jp/26837046/
映像エンジンはというと、キヤノンとソニーを除くすべてのメーカーがソシオネクスト社に製造委託している。
同社は富士通とパナソニックの合弁会社であり、富士通のMilbeautイメージシグナルプロセッサー(画像処理LSI)を受け継ぎ、それを各カメラメーカーに合わせてカスタマイズしている。
自社開発製造している映像エンジンはソニーのBIONZだけである。キヤノンのDIGICは自社設計だが、製造はアメリカのTI(テキサス・インストルメンツ)に委託している。
キヤノンとTIの付き合いは長く、キヤノンAE-1(1976年)のLSIもTI製だった。
こうしてみると、デジタルカメラの心臓部であるイメージセンサーと映像エンジンは寡占化が進んでいて、それは将来さらに顕著になるだろう
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:33:55.98ID:poG/4P/g0
ゲートキーパー列伝 第4章 「ソニーBIONZはMegaChips社製」

ひょんな事からニコンの画像プロセッサが富士通のMilbeautベースであることを発見したGK。
「ニコンがミルビューなら豆もミルビューに違いないあな!根拠はないが心象的に確実あな!」

しかし、英語版wikipediaにはっきりとこう書いていた

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Image_processor
・Olympus - TruePic (based on Panasonic MN103/MN103S)
・Panasonic - Venus engine (based on Panasonic MN103/MN103S)

追い詰められるGK。しかし追撃はそこで止まらなかった
同じく英語版wikipediaより、

https://en.wikipedia.org/wiki/Bionz
The first camera to officially use a so-called BIONZ processor was the DSLR-A700 in 2007, utilizing the MA07170 chip from a MegaChips (MCL) family of 32-bit RISC processors with MIPS R3000 core.

なんとソニーの画像プロセッサBIONZはMegaChips社製であることが発覚!
満を持して発表したミルビュー論は、特大ブーメランとなってGKの額に突き刺さるのであった
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:37:41.84ID:++Yfciv60
>>672
ひっでぇなそのブログ
大嘘もいいとこじゃん
よく実名出してそんなデタラメ吹聴できるよな
誰か指摘してやれよ
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:39:40.98ID:wZTKbkob0
>>673
いやな、逆に聞くがパナと富士通の合弁のソシオネクストのミルビューベースの映像エンジン使わないで、豆用にパナ単独で別にカスタムチップ作るんか?
豆太郎の見解を聞きたいのだが
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:44:03.37ID:QK4+1cg00
豆の見解なんて関係なく、

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Image_processor
・Olympus - TruePic (based on Panasonic MN103/MN103S)
・Panasonic - Venus engine (based on Panasonic MN103/MN103S)

https://en.wikipedia.org/wiki/Bionz
The first camera to officially use a so-called BIONZ processor was the DSLR-A700 in 2007, utilizing the MA07170 chip from a MegaChips (MCL) family of 32-bit RISC processors with MIPS R3000 core.

だ。

俺は得体の知れない個人ブログよりも
全世界から監修されている英語版Wikipediaを信頼する。
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:49:21.12ID:QK4+1cg00
逆に聞くけど、全世界から監修されている英語版Wikipediaよりも何処の誰が書いたかしれない個人ブログを妄信する理由は?
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:56:05.98ID:2i3mHupk0
・パナソニックとオリンパスは共同開発のMN103ベース
・ソニーはMegaChipsのMA07170ベース
・ニコン、ライカ、リコー、シグマはMilbeaut(富士も?)


ここまではガチということか。
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:57:35.49ID:wZTKbkob0
豆にこれ教えるとまた訳のわからん大暴れするんだろうがなぁ 伏せ字入れるが
現行のソニー機はC豆D423豆-1豆GとMB豆AF00豆豆32bitARMとK豆5豆0100豆とかだからな。
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 01:58:36.29ID:DLGfpArt0
完全に自社開発と言えるのは、キヤノンと、オリパナ連合だけだね
オリパナ連合といってもイニシアチブは多分パナにあるんだろうけど。
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 02:08:59.42ID:Rumav3Dj0
ソニーのbionzってメガチップスに委託してたのね
ちょっとガッカリです。。。
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 02:13:49.60ID:U22VccAt0
>>678
一応、那和秀峻は、名の通った写真家ではあるよ。ただ、元々上智の英文を出て、英字紙の記者をやってたような人だから、テクノロジーには疎いんだと思う。BionzとMilbeautに関しては、聞きかじったいい加減な情報なんじゃないかね。

http://slideshowjp.com/doc/8627/dsc%E5%90%91%E3%81%91%E6%9C%80%E6%96%B0lsi%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89---hi-ho

Megachipsの資料によると、2012年の時点でソニーはASICを自前では作ってなかったし、パナソニックも自前では作ってなかったってことらしいよ。
BionzはMegachipsで間違いないんじゃないの。パナソニックの方は今はLSIが富士通とくっついたから、どうなってんのかはよくわからんのじゃないのかね。Milbeautなのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。誰にも分からないだろ。
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 02:15:27.92ID:wZTKbkob0
ソニー製の先に上げたsocやC豆D4豆豆GGがメインの画像処理エンジンで
OSのためにARM積んでるんだが豆にはわからんだろうなぁ 他にも村田とかのも混ざってるけどね
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 02:29:08.36ID:wZTKbkob0
>>684
ヒントはCから始まるのはソニー製だ。他はMicron Technology SK Hynix ARM 村田と色々積んでるけどな。
君の公平な態度に敬意を評してヒントをあげたぞ
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 06:34:17.30ID:1WoRlGyX0
たとえばどれだ?と確認すると逃げ出すのは決まって豆

豆が園児モードやそこ豆モードで現実逃避する具体例ならいくらでもあるのにな
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 07:32:56.75ID:pmmGAA/F0
オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥ゴミマウント。

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 07:46:49.53ID:vVoR/dwi0
実はフニャフニャガバガバゆるゆるはマメラだったという
強烈なカウンターだったよな、豆
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 07:52:04.86ID:FHig+1V70
>>632
>オリ機は全機種センサ実効感度がISO詐称。だから画質を落とす無用な増感が必要。これは事実だ。

結局お前は誰がどんな反論をしてもそれに対して意味のある反論を返せない。
いつもの間違った内容の定型文を精々書くのが関の山。
世の中はそういうのを論破されて悔しいと読むんだよ。

>フジ機もX100以外はISO100始まりだ。

よくもまぁそんなウソを書くものだな。

X-T2: http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/specifications/
X-E1 X-M1 X-PRO1:
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/compare/index.html?m=FUJIFILM%20X-M1&;m=FUJIFILM%20X-Pro1&m=FUJIFILM%20X-E1
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 08:11:58.54ID:U22VccAt0
>>694
聞く価値のない話だからな。
バカがソースもなしに珍説を展開してるだけなのに、そんなの誰が聞くんだよ。デタラメ書いて、また後釣り宣言でもするんじゃないの。
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 08:20:45.10ID:vVoR/dwi0
それだけじゃない
でっち上げ
ねつ造
詐称
口から出任せ

姑息と卑劣の限りを尽くすのが豆
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 08:40:47.23ID:/A79RA0K0
>>695
お前のような矮小な豆人間が那和秀峻より聞く価値がある話をするというのか? これは珍説だな。
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 08:44:36.77ID:L0kXKVtr0
>>693
相変わらず、ソースであるDxOの見解と間逆の結論になっちゃって頭悪すぎ。
理解力がないから、そんなアホな事になる。
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 08:47:07.74ID:TJe9FswT0
>>699
具体例を確認すると
豆はいつも逃げ出すじゃないか

豆の卑劣行為の具体例なら
いつでも思い出させてやるぞ、豆
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 08:53:12.90ID:OHvSIsmp0
豆の性根が曲がってるから粉飾マメラと共鳴したのか
それとも
粉飾マメラを使ってるうちにセンサーコンプレックスに蝕まれて性根が曲がったのか
どっちにしても善良な住民から見たら豆は迷惑な荒らしだ
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 09:58:57.34ID:AhjoXxym0
>>704
まだ発売されてない時期に雑誌のカメラ大賞もらったのもそうだが
これも、色々と裏側の闇が見える記事だな。 なぜこのようなテストで被写界深度的に有利なはずのE-M1Uで他のカメラより更に絞り込んでいる理由とかな。
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 10:19:53.28ID:zLv5Y/4G0
フジがオリンパスよりも確信犯的にがっつりデジタル増感使用してる事実からはいつも目を逸らしてますよね穴太郎
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 10:26:21.54ID:lN1v9cTd0
マメラのように全機種全域でまんべんなく一段低いのか?豆

それこそ、反例ひとつで容易にひっくり返るぞ豆
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 10:44:06.36ID:L0kXKVtr0
>>712
で、なぜ全機種全域で1段低い事が条件になるんだ?

ソース元のDxOは問題無いと言ってるはずだが?

何処かにそんなソースがあるのか?
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 10:52:56.55ID:lN1v9cTd0
たまたま数機種だけ低い、あるいは一段に満たない程度に低いのと、
全機種まんべんなく一段低いのとを客観的に比較し、

「がっつり確信犯的にやってる」といえるのはどっちだ?豆
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:02:16.13ID:/vv+cITK0
>>684
ていうかミルビューがオリパナのやってたMN103ベースで作られてると考えるのが自然なんじゃないか?
オリパナの画像エンジンってミルビューよりずっと前から作られてただろ
とするとマイクロフォーサーズ連合が現行カメラのほとんどの画像エンジンを牛耳ってる事になる。
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:05:25.86ID:L0kXKVtr0
>>714
客観的にどちらも問題ないというのが、DxOや世間一般の常識だが?

その常識に、挑戦してるのがオマエらだろ
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:11:29.87ID:PQHPnPBe0
>>700

Why use RAW for measurements on DxOMark?

市販のRAWコンバータは、可能な限り最高の画質を実現することを目標としているため、
設計されたカメラの既知の欠陥を相殺するための多くの複雑なステップが含まれています。
例えば、低光状態で許容可能な品質の画像を得るためには、ノイズ低減アルゴリズムが完全に必要である。
別のよく知られている例は、画像をより鮮明に見せるために使用されるエッジシャープニングです。

RAWコンバータは画質に影響を与えないとは言いません。
逆に、RAWコンバータ間には画質に大きな違いがあります。
しかし、これは、最終画像の品質が、カメラのハードウェア部分の本質的な品質を表すものではないことを意味する。
すべてのユーザが同じ設定のカメラ内蔵RAWコンバータを1つしか使用しなかった場合、
最終画像に基づいて画質を測定することは理にかなっています。
しかし、これはまったく当てはまりません。

ユーザーはRAWコンバータを選択して設定を微調整することができ、
センサとレンズの本質的な品質を評価したいので、RAW画像で測定を実行することは論理的です。

https://www.dxomark.com/About/In-depth-measurements/Measuring-sensors-using-RAW-and-testing-lenses-on-cameras/Why-use-RAW-for-measurements

↑DxOの見解です!!!
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:18:16.28ID:PQHPnPBe0
『M43のレンズは割高か?』のクチコミ掲示板

他のメジャーマウントは、オリンパスと比較すると、リーズナブルなレンズが多いようです。

DXOmarkのサイトを見ると、シャープネス(解像度)は、ED12-40mmF2.8PROにおいて12PMpix程度となっています。
同じような価格帯でフルフレーム用のシグマ24-70mmF2.8IF EX DG HSMにおいてなんと22PMpixと倍近くもあります。
また、シャープネス(解像度)をED12-40mmF2.8PROと同程度の性能まで落とせば、
価格はASPC用のシグマ17-50mmF2.8EXDCなら3万円弱です。
パナソニックのレンズもオリンパスと似たり寄ったりの性能と価格です。
(続く...)
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:18:43.93ID:PQHPnPBe0
M43のレンズは、価格性能比がこれまでのフルサイズやASPCと比較して「倍」と、かなり割高の様子です。
小さい軽いことが最大の魅力ではあるものの、価格性能比は問題と言えます。
なんとかして欲しいところです。

参考までにDXOmarkのサイトのシャープネス(解像度)のグラフを添付しました。
グラフは焦点距離と絞りの組み合わせにおける解像度を色で分けています。
濃い緑の部分が1千万画素以上の、赤い部分が3百万画素程度の解像度を表しています。
左から、オリンパスED12-40mmF2.8PRO、シグマ24-70mmF2.8IF EXDG(フルフレーム用)、シグマ17-50mmF2.8EXDC(ASPC用)です。
ED12-40mmF2.8PROはf11まで絞ると、
解像度がおもちゃのような性能にまで低下することを見て取れます。
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:27:04.96ID:43IxSH0C0
>>716
問題があるないの、単なる主観を確認しているのではない
がっつり確信犯的といえるのはどっちだ?と
客観的な比較結果を確認しているのだよ、豆
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:31:50.68ID:L0kXKVtr0
>>721
問題有無は個人の主観ではなくて、世間の常識的に問題無いのよ。

閾値を決めるのは世間の常識だからな。
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:38:17.76ID:YQ5+T8er0
画質に対しては割高なのはそうだと思うけどなんだかんだ安く済むしなぁ。
比較対象がシグマというのもなんだか…。
シグマをアダプタ付けてf11に絞ったら回折の影響ってどうなると思う?

おれは知らんけど
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:46:11.80ID:/vv+cITK0
>>717
・ミルビューの製造元ソシオネクストはパナから分化した会社
・ミルビューが開発される前からパナとオリは独自開発の画像エンジンを使っていた

この二つの事実から導かれる結論としては十分あり得ると思うが?
オリンパ憎しで凝り固まった頭ではこんな当たり前の発想すら出来ないのか?
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:48:20.75ID:WnsqwP6/0
>>722
アンケートをとったわけでもないのに
世間の認識だと決めつけているのは豆の主観だ


フジはがっつり確信犯的にやってるまめ!と
言い出したのは豆だぞ?
マメラとの比較結果から逃げるな豆
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:49:57.73ID:eUihhK/I0
>>712
-1EVがNGで-0.7EVがOKとする根拠を出さないと単にお前の恣意的で一方的で無意味な決めつけでしかないな。
そんなこともわからんのかウジ穴は。

>>714
カメラごとにバラバラで中央値がだいたい-1EVくらいだ、という話だ。
サンプルに用いる機種を変えればこの値も変動する。
それに対してフジ機はRawExposureBiasという数値で指定されていてxマウント機は全て-0.7EVだよ。全機種だ。ウソだと思うなら調べな。

さて、どっちが確信犯的だろうね。

そして俺は別にオリンパスもフジもなんら問題じゃないと思ってるがね。
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:53:03.24ID:eUihhK/I0
>>725
バカ太郎

基準や規定があって、それに準じており逸脱をしていないから規定に合致している。
合致しているものを持ってきて、お前が勝手にお前基準の閾値を設定してOK/NGと決めたものが世間の常識なんぞになるかバカタレ。
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:56:28.29ID:U22VccAt0
>>715
パナのはよくわからんのよ。
ヴィーナスエンジンはミルビューとは別のような気がするけど、誰が設計してんの?って話になると、やっぱり普通に考えるとソシオネクストが絡んでると思う。
パナは2014年あたりにインテルと14nmのAV機器向けSoCの製造委託契約を結んでいて、これがヴィーナスエンジンの新型なんじゃないかとも言われている。
だけど、ソシオネクストが動き出したのはその後のことだから、インテルとの関係やミルビューとの関係がどうなってるのかはよく分からない。
ソニーも、最新プロセスのLSIはTSMCあたりに製造を委託してるらしいけど、BIONZが45nmとかの古いプロセスで作られてるなら、自前で製造してる可能性もある。
いずれにしても、中の人じゃないと正確なことは分からないと思うよ。こんな話は公表しないだろうし。
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 11:58:19.36ID:2xdptAAo0
>>726
フジRAWの独自規格であるRawExposureBiasがどうしたんだ?豆
第三者が同じ手法で測定したら
マメラのほうが全機種まんべんなく一段低いという事実に基づく比較だ

どっちがより、がっつり確信犯的だ?豆
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:08:50.80ID:0zul+Pn00
>>728
富士通はカメラ作ってないだろ
カメラを作ってないメーカーに画像処理エンジンのノウハウが有るとは考えづらい。

と考えると画像処理のアルゴリズム面はパナ(オリとの協業で得たノウハウも含む)
チップ化、回路化の面で富士通、という風に分業したと考えるのが自然
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:13:21.17ID:2xdptAAo0
ただの胃カメラ屋が、デジタルになった途端アルゴリズムに精通するとは、
もっとずっと考えづらい
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:15:35.31ID:3bGt8ygz0
日本メーカーの弱小零細Fabで最新の14nmプロセスなんてあと5年は無理だろうな
インテルやTSMCが本気でこの分野に参入してきたらミルビューなんて3秒で吹っ飛ぶだろうw
ま、デジカメ専用プロセッサなんてニッチ市場では採算が取れないから参入しないだろうけど
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:17:48.30ID:vXymeB5A0
>>734
ただの金融/不動産屋が、ミノルタ買収した途端アルゴリズムに精通するとは、
もっともっとずっとずっと考えづらい
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:27:07.55ID:eUihhK/I0
>>730
独自規格w
アホの子かお前は。
理解したくないから駄々をこねるのは勝手だが、これがRAWを現像するときに必要なデジタル増感相当の量を示す数値だってのは既に認知済なんだよ。
そしてX100のRawExposureBiasは-0.7EV、DxO Measured ISOと設定ISOの差は-0.68EV前後とほぼ同じ値。
理屈しってりゃさもありなんな結果なんだよ。
バカだから理解できないなら仕方ないがせめて黙っとけやウジ穴。
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:30:10.38ID:4kjPg62R0
画像プロセッサとテレビの映像エンジンが似たもののようなのでテレビが作れるソニーやパナかその辺作れるのは別におかしくないな。

問題は豆んぱす。どう考えても胃カメラ如きのためにセンサーやら画像プロセッサやらを自作したら採算が合わない。
だから作りようがなかったはずだ
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:37:05.65ID:eUihhK/I0
>>739
いつもの逃げ道かよカス
んなら、カメラのISO感度がSOS/REIと基準が異なるものをDxO Measured ISOって数値で等しく評価することにも疑問を呈したらどうだ?
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:40:59.70ID:NZWvWAme0
>>740
逃げたのは豆だろ

独自規格じゃないのならマメラにも同様の値があるのか?と確認している

どうなんだ?豆
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 12:58:12.33ID:FA6ROd5w0
>>736
ミノルタ引き継ぐ前からカメラ作ってるし、
ましてやセンサー屋だぞ?

AF化に失敗してマウントの電子化が20年遅れた胃カメラ屋とは比較にならんだろ
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 13:55:55.25ID:AhjoXxym0
wiki見たらBionzの項目に二桁αからSony CXD4132シリーズで 新しいBionzXはSony CXD90014シリーズって書いてるじゃねーか。
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 13:59:45.24ID:fpikLIFc0
>>738
おいおいマジで言ってんのか?ミルビュー太郎
出来上がってる映像をただ表示するだけのテレビと
デジカメの画像エンジンは全く違うことくらい素人でも分かるぞ?ミル太郎
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 14:02:22.05ID:L0kXKVtr0
>>725
世間の常識が規格。
有識者が意見を擦り合わせて作り上げたじ
規格に合致してること自体が、世間の常識に合致してる証拠。

まともなソースのないオマエらのような個人のトンデモ見解じゃないの。

その上でガッツリ確信犯的にやってる=設計として全く問題無いって事だよ。
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 14:05:10.58ID:zLv5Y/4G0
>>741
本当に理解できてないのかとぼけているのか

お前らが設定ISOとRAWで計測したMeadured ISOの差をISO感度の差として考えているのなら、その理屈からRawExposureBiasは事実上DxOのMeadured ISOとほぼ同値だと言ってるんだが?
実際X100でほぼ同じ値になっている。
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 14:14:46.43ID:NcCLxtdJ0
RAWの段階で画像データの輝度値は低い。それを暗いというなら、暗い。
その暗いデータをサチらない限界までアップしていったときの上げ幅が設定ISOとMeasured ISOの差として表現されていると考えるなら、
まさにフジのRawExposureBiasの値はRAWを現像処理の前段階でこの数値分だけ明るくさせなさいという主旨のものであり、設定ISOとMeasured ISOの差に近似する。
そういうことを言ってるんだが穴太郎。
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 14:18:17.98ID:NcCLxtdJ0
>>751
ほら見ろ。
都合の悪い話は完全無視していつもの、自分の主張だけを繰り返すという方法になってるじゃないか。
文章が質問確認の体裁になっているだけ。
俺は確認したが豆が答えないんじゃないかって形を取りたいだけの卑怯ものの手法だろ。
卑怯もののクズ、カス、無能低能チキン野郎のチンケな手法だよ。

そういうところだとなんども言わせるなよ穴太郎。
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 14:23:45.77ID:hNF5KJlP0
>>753
フジががっつり確信犯的だと言い出したのは豆だぞ?
だが客観的に比較すれば、
マメラのほうが、よりがっつり確信犯的だという結論になる

豆にとって都合の悪い事実だから、
そこ豆モードに入ってるんだろが
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 14:25:52.68ID:2ayci/dV0
>>755
>だが客観的に比較すれば、
マメラのほうが、よりがっつり確信犯的だという結論になる

どこでおまえは客観的な比較をしたんだよ、あ?
示してみろ、ここがその比較を披露した書き込みです、と。
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 14:28:08.98ID:poEXkcFh0
>>752
統一も何もされていない独自規格を持ち出して
一体何を比較するんだ?豆

マメラだけが過剰にデジタル増感に依存いている事実はまるで変わらん

それこそ、がっつり確信犯的だ
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 14:29:20.70ID:0kfWHb/00
>>744
ほう
やっと気付いたのかミル太郎
英語の解読にどんだけ時間かけてんだって話だなミル太郎

だが結論は変わらない
CXDナンバーが付いてるということはソニーのFabで製造されたのだろうけど
MegaChipsから技術移管してFabをソニーに移しただけという事
いまだに45nmという化石のような工場も稼働させないと減価償却費ばかり嵩んでしまうからな。
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 14:35:32.87ID:L0kXKVtr0
>>752
それもユーザが見ることのないRAWデータの段階の話な。
RAWデータを画面に表示する現像段階では規格に合致するレベルになってるから何の問題もない。
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 14:38:03.79ID:AhjoXxym0
>>759
おまえ詭弁のガイドラインの見本みたいな行動するな 
どんな奴に育てられどのような教育を受けたらお前みたいな奴になるんだ? 
   
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 15:11:58.19ID:MnErIING0
がっつり確信犯的とは、
マメラの魔改造粉飾エンジンの挙動を
端的に言い表している

採用してあげるぞ豆
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 15:16:01.45ID:+SftKE7g0
>>761
ソニーはMegaChips製のMA07170を技術移管し、自社工場で製造しCXDナンバーを付けてはいるが中身はブラックボックス扱い。MA07170そのままである。
インターフェースだけちょこちょこ変えて4k対応などと謳ってはいるが、もともと技術力が足りないソニーだけあって3分で熱暴走するという残念な仕様。
この問題は現在MegaChipsに丸投げ中である。

反論あるならどうぞ
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 15:41:57.75ID:AhjoXxym0
>>764
妄想と願望で出来上がってるこれを論じる必要性があるか? それに熱暴走しないだろ? その前に警告が出てシャットダウンさせるのだから
つまり正しい情報が何もない情報としての価値が0ですな
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 16:26:28.60ID:4Ls/zoYN0
>>763
なぜフジの件を意図的に無視するんだ穴太郎。
そういうところだとずぅ〜っと指摘しているんだがな穴太郎。

全機種が全く同じ量低く調整されてる。
オリンパスは機種ごとにばらばらだがフジは固定値だ。
オリンパスが-1ev前後でフジが-2/3ev前後、こんなのほぼ同じ程度。俺もお前もこんな差は認知できない。
そしてそれをメタデータの中にはっきり明示している。

このフジの方法を指してがっつり確信犯的にと表現した。
お前らしいといえばらしいが、それをいつも悪意をもって都合の悪い話は無視をし、恣意的に曲解している。

まさに穴太郎の典型的振る舞い。
卑怯もののクズ、カス、無能低能チキン野郎のチンケな手法。

そういうところだぞ穴太郎。
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 16:35:01.45ID:f0iNVQrp0
>>766
なぜ全機種全域でまんべんなく一段低い事実から目をそらすんだ?豆

メタデータなんて独自規格の値に過ぎず
マメラには比較対象の有無すら不明なのだから
比較するにあたっては何の参考にもならんじゃないか
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 16:43:22.15ID:4Ls/zoYN0
>>767
まんべんなく、というのはどういう意味だ穴。
説明してみろよカス太郎。
フジはまんべんなく、どころか全機種全く同じ量低いぞ。
これが確信犯的でなくてなんという。
そしてISO1600を越えるとどんどん乖離は大きくなっていく。
これ含めてがっつりといわずしてなんというか。

なぜ事実から目を逸らすんだ?
卑怯もののクズ・カス、無能低能チキン野郎のチンケ太郎。
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 16:47:43.14ID:cVoznTw/0
>>768
フジにはそれほど低くない機種もあるし、乖離幅は一段に満たない

全機種全域で一律に一段も低いほうが
よりメーカーの意図が介入してると考えるのが自然だ豆
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 16:54:23.07ID:EDtLmvfJ0
>>769
Measurement ISOの違いは、何処の会社も全て設計思想によるもので全く問題ない。
データの引用元のDxOも同じ見解だよ。
https://www.dxomark.com/About/In-depth-measurements/Measurements/ISO-sensitivity

As tests show, the ISO settings reported by camera manufacturers can differ significantly from measured ISO in RAW.
This difference stems from design choices, in particular the choice to keep some “headroom” to avoid saturation in the higher exposures to make it possible to recover from blown highlights.
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 17:00:51.33ID:4Ls/zoYN0
>>769
>フジにはそれほど低くない機種もあるし、
その理屈が通るならオリンパスのE-30より前は全く低くないな。
オリンパスをマイクロフォーサーズ以降と限定する気なら、フジのxマウント機は全て同じだと言ってやるわ。
出直せカス。

>乖離幅は一段に満たない

では1段を閾値とする合理的な根拠や基準を示してみろ。
できないくせにほざくなカス。

>全機種全域で一律に一段も低いほうが
よりメーカーの意図が介入してると考えるのが自然だ豆

ウソ書くなよ穴。
オリンパスのマイクロフォーサーズ機には1段以下のものもある。E-M1初代なんかはそれだ。だから全機種一律一段は全くの大ウソだ。
そしてISO100は低くない。だから全域もウソだ。

そしてメーカーの意図が介入してることを誰も否定してないだろが。
オリンパスが低めなのはオリンパスの意図。
ペンタックスが全く低くないのもペンタックスの意図。
フジがRawExposureBiasでXマウント全機種で0.7ev低くしてるのもフジの意図。
ニコンもキヤノンもソニーもパナもみんなメーカーの意図に決まってるだろアホか穴。
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 17:05:35.87ID:ugxxJonu0
>>771
閾値云々いう以前に
全機種で一貫して乖離幅が大きいメーカーはどこかを問うて
他のメーカーを選ぶ人間はいない

マメラはそれぐらい明らかなワースト1だ
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 17:13:52.37ID:4Ls/zoYN0
>>773
ワーストとか何を勝手に優劣評価いれてるんだカス。
この方法が悪であるっていうオーソライズされた評価がどこかにあるのか、あ?
あるなら示してみせろよカス。
できないクセに偉そうなことほざくなカス。
その手法に何の瑕疵もないというのが世の中の共通認識なんだよカス。
だいたいDxO自体がnot cheating not lyingって言ってるだろカス。
お前らみたいなわけわからんアホがcheatingだのlyingだのたくさんほざいてるんだろうな多分。カスが。
一律とか一貫してとか印象操作wが大変みたいだが、そんなのお前の悪意による曲解やミスリード以外の何物でもないんだよカス。
本当にお前は卑怯もののクズ・カス、無能低能チキン野郎のチンケ太郎だなカス。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 17:14:55.34ID:4Ls/zoYN0
>>773
だいたい話をごまかして逃げるなカス。
ほれ、どこに1段の閾値を決めてる根拠があるんだ、あ?
はよ示せよカス。
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 17:32:12.32ID:PQHPnPBe0
>>764

wiki見たらBionzの項目に二桁αからSony CXD4132シリーズで 新しいBionzXはSony CXD90014シリーズって書いてるじゃねーか。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 17:34:15.45ID:PQHPnPBe0
>ほれ、どこに1段の閾値を決めてる根拠があるんだ、あ?

オリンパスはAEが糞なんで

白飛びするんよ。。。
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 17:38:44.94ID:oHs4Pv0W0
>>775
なぜ閾値が必要なんだ?豆
ワースト1だぞ

閾値があるからセーフと言いたかったら
豆が出すべきだよな、豆
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 17:52:44.20ID:0xLqXRSJ0
みんなスピード違反してるまめ!
とわめいていたが
実は時々10km/hオーバーのことだった

お豆さんは毎日20km/hオーバーだろが
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 17:59:57.51ID:e56nNK740
>>778
論理のすりかえにもなってないぞ穴。
とことん卑怯ものだな穴。

>>726にきちんと問題ないと書いている。
1段だろうが2段だろうが問題ないと言っている。
問題ないと主張している俺らがなぜ閾値を提示せにゃならんのだカス。
そんなのは無用で無意味だ。
が、お前の主張では1段越えてるのはNGなんだろw?
なにせフジの一律固定量2/3段はOKらしいからなw
加えてオリンパスを全機種全域で一律一段低い、なんてのは大ウソなわけだが?
全く息を吐くようにウソを言うなお前は。
1段と2/3段の間に閾値を設定しているのは明らかにお前だカス太郎。
その根拠を示せカス。

だいたい話してるうちになぜかこっちに説明責任があるかのように仕向けるこの手法、まさに声闘のもの。
マジでお前、朝鮮人だろカス太郎。
こんな卑怯で最低のカス野郎、そうはいないわマジで。
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:03:30.55ID:e56nNK740
>>780
速度制限という明確な基準があるなら10キロも20キロもNGだ、当たり前だろカス。
お前が言ってるのは、10キロはOKだが20キロはNGだ、てことじゃないかw
だからその10キロOK20キロNGという根拠を示せって言ってるんだよカス。
俺らは一貫して10キロ20キロ関係なく、この例の場合では二つともNGだ、ということだ。
出直せカス。
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:05:49.00ID:e56nNK740
>>782
逃げるのか穴太郎w?
逃げるなよ穴太郎、さっさと根拠を出せよカス。
それとも、出来ない、そんなものはない、自分の主観でしかない、ということを認めるのかw?
さあどっちなんだ?
卑怯もののクズ・カス、無能低能チキン野郎のチンケカス太郎、さっさと答えろ。
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:05:55.22ID:c2B43HAP0
>>783
相対的な比較において
デジタル増感依存度がトップだからだ

トップでも問題ないといいたかったら
閾値の根拠を示せよ豆
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:10:12.99ID:e56nNK740
>>785
問題ないがw?
問題ないから閾値なんて存在しない。
問題ない根拠はDxOが書いてるだろ。
>>770に書いてあるだろ。

認めるんだな?
お前の間違い、単なる主観であり根拠はない、DxOも書いてる通りこの手法になんらの瑕疵はなく乖離幅の多少による優劣・是非の差はないと。
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:13:59.19ID:e56nNK740
>>785
>相対的な比較において
デジタル増感依存度がトップだからだ

またこっちに書かせようとしたなw?
腐った血、DNAの為せる業だな穴太郎w
骨身に滲みてるってことだ、恐ろしいねぇw

なぜデジタル増感依存度がトップだったら非難されなきゃならないんだ?
ほれ、その理由を示せ。
お前が示すんだカス太郎。

示せないなら、お前の間違いを認めたってことだなw
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:15:29.97ID:e56nNK740
>>788
これだけ盛ってちゃダメってどっかに書いてるのか?
ほれ、それも示せよ。

ほらほら、たくさんになってきたぞ、お前が示さにゃならん根拠がwww
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:18:31.15ID:fT67TikM0
>>790
CIPAの規定を逆手にとるのは優良誤認で粉飾であるとの
豆太郎の見解に賛同している

閾値を豆次郎が示せない以上、
乖離幅が最大のマメラは粉飾と称するほかない
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:25:08.99ID:e56nNK740
>>792
逃げるんだな穴太郎

はい遁走〜

卑怯だから遁走時にこっちに非があるかのような書き込みで自己防衛w


お前の敗けだよ穴太郎。
なんら自分の口・言葉で自説を主張できない。
挙げ句に敵の書き込み内容を恣意的に曲解・つまみ食い。
心底クソ野郎だなお前は。
親のツラ見てみたいわw
見たら速攻はっ倒しそうだがw

はい、説明できないお前の敗け。
二度とナメた書き込みすんじゃねーぞカスが
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:37:29.02ID:FHig+1V70
>>792
こいつ以前も最後はこっちのせいにして逃げたのに少し経ったら豆が答えなかったからだとか言ってたよ
常套手段だよ穴太郎の
ホントクズだな
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:42:16.61ID:AhjoXxym0
>>794
仮説1 撮影者が撮り比べを理解してないトンチキ野郎だった。 オリンパスユーザーだから写真は普段とらないタダの機材オタクの可能性
仮説2 撮影者が熟練しており、機材性能を熟知していたため、このカメラのAFを信用していないため絞って合焦率を上げたかった
仮説3 撮影者がこれまでの経験の結果、このレンズはF8まで絞らないとAPSCに70200を付けた物と比較できない解像度と思っていた
色々と考えられるのだが君も考えるといいぞ?
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:49:16.13ID:FHig+1V70
>>797
逃げてんのお前でしょ?
自分で良否を言っておいてその基準も示せないから示せっていわれて結局こっちに示せって最後っぺして逃げたんじゃん
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:49:16.51ID:AhjoXxym0
仮説4 記事のライターは冒頭で一眼レフ信者と言ってるので、しかたなくE-M1Uを持ち上げるような記事を書かされたが
ちゃんと分かる人には分かるように、絞らんとピント喰わないぞと、善意で教えてくれているか? 
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:51:51.87ID:4z4nrfWq0
>>798
デジタル増感依存度トップという事実を示している

さらに実際に弊害があるにも関わらず
問題ないまめ!と強弁するのが豆だ
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:53:13.98ID:FHig+1V70
>>796
仮説1
でw?ていうレベル

仮説2
ソニーと違って開放測光のオリンパスはAFも開放で測距してるでしょ

仮説3
AFの比較記事で解像度とかなんの冗談ですか?

>>799
仮説4
もうちょっと勉強してきなさいよってレベル
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:54:56.57ID:FHig+1V70
>>800
弊害って?
暗部ノイズのこと言ってんの?
メリットのほうは無視なんだw
で、その弊害とやら、粉飾だ詐称だと言われるほどに問題になってるの?
どこで?
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 18:56:52.48ID:3FKu8IFY0
大体2007年時点でMA07170をそのまま使ってたソニーが
その次からいきなり自社開発とか出来るわけねーだろ
オリンパスは'90年代からtruepicで自社独自開発してるんだぞ?
https://www.olympus.co.jp/jp/news/1999b/nr990824c2500ltrj.html
積み上げてきたモノが違いすぎるわ
10年以上開発を続けてきた基盤がありながらミルビュー移行とかあり得ねーし
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:06:32.89ID:AhjoXxym0
>>806
哀れだな。 名前が同じなだけの画像縮小処理のプレスリリースでそんなにおハシャぎになって。 12歳のお嬢さんかな?
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:11:11.94ID:FHig+1V70
>>812
ヘッドルームって言われてメリットが何かわからないんだ・・・

お前そんなレベルでいったい何と闘ってんの?

穴太郎だけど惨めだねぇ・・・
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:14:31.00ID:VZDSyvJT0
オリンパス:90年代から自社エンジンtruepicを独自開発
https://www.olympus.co.jp/jp/news/1999b/nr990824c2500ltrj.html

現在はパナソニックと共同開発でMN103ベースのプロセッサを使用中
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Image_processor
・Olympus - TruePic (based on Panasonic MN103/MN103S)
・Panasonic - Venus engine (based on Panasonic MN103/MN103S)

ソニー:デジカメ円熟期の2007年時点ですら自社開発できずMegaChipsのMA07170をそのまま流用
https://en.wikipedia.org/wiki/Bionz
The first camera to officially use a so-called BIONZ processor was the DSLR-A700 in 2007, utilizing the MA07170 chip from a MegaChips (MCL) family of 32-bit RISC processors with MIPS R3000 core.

現在はMA07170をそのままソニープロセスに載せ替えただけのCXD90014をbionzとしている。
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:17:25.21ID:0ieuxfVE0
>>815
そんなサブセットの話やってると
そもそもセンサーはどこが作ってるんだという話にしかならないぞ、豆
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:19:42.54ID:AhjoXxym0
>>817
そもそも
情報の切り貼りで嘘を誤魔化してるだけのクソ野郎だからな

現在はMA07170をそのままソニープロセスに載せ替えただけのCXD90014をbionzとしている。 
これなんて完全に嘘だし
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:23:44.25ID:FHig+1V70
>>814
どうせ説明しても無駄でしょ

お前のレベルじゃ理解できないわ

オリンパスやフジ、その他のメーカーがなぜ同じような手法を採用しているか
一度真摯に考えなさいよ
じゃぁねカス太郎
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:27:11.76ID:yjhx5eSi0
これめちゃめちゃ効いてるみたいだなwww
もう一回貼っとこ

オリンパス:90年代から自社エンジンtruepicを独自開発
https://www.olympus.co.jp/jp/news/1999b/nr990824c2500ltrj.html

現在はパナソニックと共同開発でMN103ベースのプロセッサを使用中
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Image_processor
・Olympus - TruePic (based on Panasonic MN103/MN103S)
・Panasonic - Venus engine (based on Panasonic MN103/MN103S)

ソニー:デジカメ円熟期の2007年時点ですら自社開発できずMegaChipsのMA07170をそのまま流用
https://en.wikipedia.org/wiki/Bionz
The first camera to officially use a so-called BIONZ processor was the DSLR-A700 in 2007, utilizing the MA07170 chip from a MegaChips (MCL) family of 32-bit RISC processors with MIPS R3000 core.

現在はMA07170をそのままソニープロセスに載せ替えただけのCXD90014をbionzとしている。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:28:28.51ID:FHig+1V70
>>814
ていうか一つだけ
メリットとデメリットの天秤をなぜお前が判断するんだよw
それはメーカーのすること
ユーザーは気に入らないなら買わなきゃいいだけ
生意気だぞお前w?

>>822
聞きあきたってお前が聞く耳もってないだけw
というか真実を受け入れたくないから聞きたくないだけでしょw
みんなやってる、それが真実だものw
なんでそれを否定するのか全く理解できないね
いいとししてダダこねてんじゃないよ
じゃぁねカス太郎
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:30:20.51ID:Lsn2iuVt0
>>824
メリットデメリットは客観的に判断すればいい
弊害があるのは明らかなのに
メリットがあるまめ!というから
一応確認している

豆は客観的な比較が苦手だからな
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:47:12.46ID:EDtLmvfJ0
>>826
メリットがあるのも明確だからな。
DxOのMeasurement ISOに現れてるだろ。
同じManufactured ISOにおいてmeasurement ISOが約半段低いってとこは、半段白飛びマージンを持ってることこ同義。

そして、データの引用元も
>>770に設計選択だと書いてるだろ。

オマエに理解する能力があるかどうかは別にして、そう書いてる。

俺たちが説明することじやない。
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:52:21.67ID:qRlrSld10
>>829
マメンパスがトップということは
過剰なデジタル増感への依存は
むしろ
ほとんとのメーカーの判断としては
デメリットのほうが多いってことだよな、豆
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:55:09.97ID:PQHPnPBe0
【なぜマイクロフォーサーズのMeasured ISOは1段以上低いのか?】

Olympus OM-D E-M1 Mark II -1.23EV

Olympus OM-D E-M10 Mark II -1.09

Olympus OM-D E-M5 Mark II -1.05

Olympus OM-D E-M5 -1.03

Olympus PEN-F -1.15

Olympus PEN E-P5 -1.00

Phase One IQ180 -1.75 --------------2011年

Phase One P65+ -1.17 --------------2008年

Measured ISOが1段以上低いカメラってDxOではたぶん↑だけ 

オリンパスのMeasured ISOは他を圧倒する低さ、そしてレンズがT1.8、、
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 19:56:49.09ID:ipg2/zuO0
>>786
オリンパスは90年代から自社開発の画像エンジンを使用している
そこにミルビューの営業が「うちのミルビュー使うあな!」なんて言ってきても
はいそうですかと10年以上にわたる研究成果を捨ててまでミルビューに行く理由はどこにもない。

はい論破
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 20:02:29.48ID:U7Ddj9Y30
ここまで頭悪い文章久しぶりに読んだぞ。。。
>>834
お前いわく今でもパナの画像処理エンジンを積んでるとの話だが、その90年代から自社で開発した独自の画像処理チップはどこに消えたんだよw 捨ててるだろw
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 20:06:05.43ID:b+1pZ6dJ0
絵に描いたような豆の墓穴ぶりも
このスレの名物といえば名物なんだろうけど
やはり迷惑なんだよなあ。。。
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 20:08:26.11ID:4ntsIuhq0
>>836
パナとの共同開発に活かされてるよ
パナとしても90年代から研究開発を進めていたオリのノウハウは喉から手が出るほど欲しかった事だろう。
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 20:10:05.13ID:gxKD4VmG0
それではミルビュー太郎は勉強の時間だ
ここ期末試験に出すからな

オリンパス:90年代から自社エンジンtruepicを独自開発
https://www.olympus.co.jp/jp/news/1999b/nr990824c2500ltrj.html

現在はパナソニックと共同開発でMN103ベースのプロセッサを使用中
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Image_processor
・Olympus - TruePic (based on Panasonic MN103/MN103S)
・Panasonic - Venus engine (based on Panasonic MN103/MN103S)

ソニー:デジカメ円熟期の2007年時点ですら自社開発できずMegaChipsのMA07170をそのまま流用
https://en.wikipedia.org/wiki/Bionz
The first camera to officially use a so-called BIONZ processor was the DSLR-A700 in 2007, utilizing the MA07170 chip from a MegaChips (MCL) family of 32-bit RISC processors with MIPS R3000 core.

現在はMA07170をそのままソニープロセスに載せ替えただけのCXD90014をbionzとしている。
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 20:33:45.70ID:Dv9HQ6Oy0
>>658
そんな口先だけでしか反論できなくて悔しいのう。ま、お前らしい。
>>660
なんだ便乗しただけの負け犬だったか。
大元のソース貼った奴は間違いに気付いたのか引き下がったぞ。
お調子者が便乗して墓穴掘ったっていう一番恥ずかしいパターンだったな。負け犬。ハハハ、もう一度言ってやるよ。負け犬。
>>661
お前もただの負け犬だな。そうやって虚勢だけ張って何時も逃げる豆。
>>662,663,664
ま、俺はどうでもいいんだよ。どの豆も元のソースを主張しない事が豆の間違いを証明している。
お前の間違いもな。もう負け惜しみしか書いてないし、ハハハ、簡単。
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 20:59:07.77ID:EDtLmvfJ0
>>854
>>660
>なんだ便乗しただけの負け犬だったか。
>大元のソース貼った奴は間違いに気付いたのか引き下がったぞ。
>お調子者が便乗して墓穴掘ったっていう一番恥ずかしいパターンだったな。負け犬。ハハハ、もう一度言ってやるよ。負け犬。

で、どのソースのどの部分だ?
俺には見えないから確認してんだが?
オマエも出せなかったから、ソース無しってことなる。

ソース無しをオマエも認めたってことだ。
それでいいな?
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 21:07:44.23ID:Dv9HQ6Oy0
>>856
ほれ、便乗しか出来ない負け犬。まだ粘着するのか? お前の負けは見えてるぞ。
俺は最初からソースなんて引き合いに出していない。解釈が違うと言ってるだけだ。

このままやって墓穴を大きくしたいか? 
どうせ直ぐ遁走するんだから止めておいた方がいいんじゃないか?
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 21:19:26.08ID:Dv9HQ6Oy0
さあここで豆は勉強だ。

CIPA DC-004はデジカメにフィルムパッケージISOに相当する感度を表示する規定だ。
それをデジカメの感度とすると書いてある。フィルムカメラと同等に扱える様にする為だ。

フィルムに実効感度が有った様にデジカメのもそれに相当する物が有る。それがRAW出力だ。
誰もが知ってる通り、撮影生情報を全て持っているのはフィルムだけでありRAWだけだ。

オリンパス機は全機種が全ISO設定で標準写真が画質を落とす無用な増感を必要とする。
これはE3では標準写真最適設計だった物をISO200始まりにする手抜き対応の結果センサ実効感度大きく低いことが原因だ。
それ以降オリ機は標準写真犠牲の白とび最適になっている。つまり実効感度がISO詐称状態だ。

他社も一時的に同じ道を辿ったが現在はセンサ特性を変えて対応している。
オリ機にこれが出来ない理由は無い。しかし現在もこの手抜き結果のISO詐称が続く。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日これを復唱する事。いいな。

事実から逃げるヘボ理系は富士機の例から屁理屈でまだ必要増感量なんてほざいているが、
それは足し算と引き算しか出来ない幼稚頭の考えだ。理由の本質はフィルムとデジタルの違いだ。
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 21:26:18.07ID:2i3mHupk0
さぁここで穴は勉強だ。

オリンパス:90年代から自社エンジンtruepicを独自開発
https://www.olympus.co.jp/jp/news/1999b/nr990824c2500ltrj.html

現在はパナソニックと共同開発でMN103ベースのプロセッサを使用中
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Image_processor
・Olympus - TruePic (based on Panasonic MN103/MN103S)
・Panasonic - Venus engine (based on Panasonic MN103/MN103S)

ソニー:デジカメ円熟期の2007年時点ですら自社開発できずMegaChipsのMA07170をそのまま流用
https://en.wikipedia.org/wiki/Bionz
The first camera to officially use a so-called BIONZ processor was the DSLR-A700 in 2007, utilizing the MA07170 chip from a MegaChips (MCL) family of 32-bit RISC processors with MIPS R3000 core.

現在はMA07170をそのままソニープロセスに載せ替えただけのCXD90014をbionzとしている。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 21:33:41.88ID:Dv9HQ6Oy0
>>860
ハハハ、対数が分からない捏造豆。オウム返しで馬鹿を晒さないだけ進歩したじゃないか。感心感心。
だがな、肝心なセンサをほぼ全部ソニーから供給を受けている状況からするとこういう話題は分が悪いぞ。
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 21:46:34.50ID:wZTKbkob0
従来の機種では、画像サイズを圧縮伸張して展開する際に、ある限られた画素情報のみを利用して絵づくりを行っていました。
そのため情報量の限界が生じ、実物の画像よりもひずみの多い画像となり「画像サイズを変更したから仕方がない」とあきらめざるを得ませんでした。

TruePic処理は画像サイズ変更にあたり250万という画素情報をフルに活用します。より広範囲にわたる画素情報を利用して、
高速演算しながら特定画素の周辺輝度パターンを理解して、最も実画像に近い輝度変化パターンで画像を再現します。
その結果、画像サイズ変更後も、従来の方式にくらべて実物に近いより高精度な画像を得られるようになりました。

例えば、高精細な画像をホームページに公開したり、E−mailに添付して送るために画像サイズの小さなモードで撮影しても、
従来のようにファイルサイズを抑えて、なおかつ250万画素カメラの精細さを失わない画像を撮影することが可能になります。

これが豆の誇るオリンパスの独自の画像処理エンジンだそうだ。
リサイズ技術でしかないと思うが
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 21:53:47.77ID:JzxCRE5t0
>>862
正直オリンパスのは見た目9割で売ってると思う
性能関係なく電気屋行っても何となく欲しくなる
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 22:26:40.22ID:EDtLmvfJ0
>>857
結局、ソースはないんだなw
言葉の定義すらアヤフヤな逃太郎流の珍説でしかないわけだなw

で、ソースの主張と間逆の主張をするとw

ボクちゃんはこう思うんだ!
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 22:59:02.08ID:Dv9HQ6Oy0
>>867
未だ負けを認められずに粘着するか。往生際の悪い負け犬。
お前の解釈が間違っていたんだよ。分かってるのに認めたくないんだろ? ほれ、負け犬。

その”RAW現像”というのをフィルム現像にしたかったんだろ。
でも意味は違うんだよ。早とちりだったな。 ハハハ、

未だ負けを認めたくなくて粘着するか? 粘着カンバレ、粘着ガンバレ、フレーフレー粘着負け犬。
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/14(水) 23:05:50.56ID:QRu/g5Jj0
>>868
いや、あんただけ解釈が違うんですけど。
なんでそう考えるのか説明よろしく。
当たり前だけど、誰もが納得する理論的な説明ね。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 00:51:18.11ID:8hgDWzXU0
>>864
ソニーも超解像みたいなやつあるだろ。
どこも似たようなことやってんだよ。素人はそれで騙せるからな。
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 01:10:46.66ID:j/wCSLVK0
>>864
ここで重要なのは1990年代に既にTruepicの原型が出来ていたというところ。
某不動産屋は2007年ですら画像プロセッサを自社開発できずにメガチップスに丸投げしていた。
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 01:14:33.78ID:Jy4HzJBE0
単純に考えてもソニーとオリンパスの間には10年もの差があるということか
そりゃAPS-C程度のアドバンテージではマイクロに歯が立たずフルサイズに逃げるわけだ
こういうのを【超えられない壁】と言うんじゃないかな
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 06:26:42.22ID:mFhVTMft0
当時のミノルタが引き起こしたαショックが引き金となって
AF化とマウントの電子化が急速に進んだ

この流れについていけず、豆ンパスはOMを捨て撤退した
それから20年遅れで、豆ンパス初の電子マウントが登場した
いうまでもなくフォーサー豆である(ただし、あえなく即死した)

20年の遅れかあるんだから、そりゃフルを断念して、
豆粒センサーに逃げるわけだ
こういうのを【越えられない壁】というんじゃないかな
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 06:44:32.12ID:Xo2mVu0n0
他社がより精細で、より高解像な絵づくりを目指す中、
マメンパスは当初から画像の加工のほうに熱心だった

現在では豆ソニック製品に独自の粉飾加工の魔改造を施して、
あろうことか冗談か、これをtruepicと称している
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 08:58:25.67ID:SFU2QjZL0
>>868
そんな事しか言えなくなったんだなw
ソース無しのトンデモ説を繰り返すだけw
オマエがソース付きで反論しなきゃならないのは下記の常識。

フィルムメーカーも現像ソフトメーカーもRAW現像をフィルム現像に準えてる。
つまりRAWは現像前だということがデジタルカメラの常識。

RAWデータの調整のことを銀塩カメラのフィルム現像に準えてRAW現像と呼び、そ れこそがデジタル写真の醍醐味のひとつといえます。

https://www.google.co.jp/amp/s/blogs.adobe.com/creativestation/photo-about-raw/amp

「RAWデータ」を高画質に編集し、美しい写真に仕上げる事のできる純国産の「RAW現像ソフト」です。

https://silkypix.isl.co.jp
RAWファイルと呼ばれる画像になる前の生データを、JPEG/TIFF形式などの画像に変換することです。この変換の際に、明るさや色味・画質などを調整することが可能です。
写真フィルムを現像することに似ているため、一般的に「RAWファイル現像」や、単純に「RAW現像」と呼ばれています。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 09:03:20.07ID:SFU2QjZL0
あと、これにもソース付きで反論しようなw
オマエの主張と間逆だからw
いつものように都合の悪いソースは無視するのかいw

>>769
Measurement ISOの違いは、何処の会社も全て設計選択によるもので全く問題ない。
データの引用元のDxOも同じ見解だよ。
https://www.dxomark.com/About/In-depth-measurements/Measurements/ISO-sensitivity

As tests show, the ISO settings reported by camera manufacturers can differ significantly from measured ISO in RAW.
This difference stems from design choices, in particular the choice to keep some “headroom” to avoid saturation in the higher exposures to make it possible to recover from blown highlights.
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 09:06:46.21ID:f3g0qOy40
粉飾し放題なんてどこにも書いとらんぞ豆

そら、マメラ方式(がっつり確信犯的粉飾)の弊害だ

・アナログ増感不足で拾えなかった信号は
 後からどれだけデジタル増感しても復活しない
・他社との比較において実質的にEXIFを改ざんするのと同じ
・ユーザーの選択肢が狭まる
・ノイズリダクション処理に干渉する
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 09:09:35.91ID:yZ3xx4S30
>>872
豆は捏造と勘違いのこれをもう自分の中で真実だと思い込んでしまって、次から当然のように事実として扱い出すだろうな。 
予言しとくわ
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 09:16:01.99ID:Hon4NNGu0
飼い犬は買い主に似るという

マメラが粉飾加工をtrueと強弁するように
豆は脳内のでっち上げを事実と錯覚する
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 09:16:20.22ID:7iNwP46V0
>>880
>・アナログ増感不足で拾えなかった信号は後からどれだけデジタル増感しても復活しない

アナログ増感w不足で拾えないw?

お前ホントに何もわかってないんだなw
だからアナログとデジタルの差も理解できていない、と。

>・他社との比較において実質的にEXIFを改ざんするのと同じ

これも馬鹿丸出しだな。
日本語の意味から勉強しなおせよw
なんだよ改ざんってw
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 09:18:20.82ID:7iNwP46V0
>>880
>・ユーザーの選択肢が狭まる

ユーザーの選択肢って具体的に何のことだ?
しっかり誤魔化さずに書けよ。

>・ノイズリダクション処理に干渉する

これもどういう意味なんだろうなw
干渉?
日本語不自由なのかよw
もっと具体的に説明しろよ三国人w
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 09:26:55.76ID:SVJwuP3c0
吹き飛んだハイライトは救えないぞ
そして今のカメラは最終的に下部4〜6ビットがぶったぎられる
メリットデメリット、よく考えろよ
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 09:30:16.57ID:5DiYxP860
メリットデメリットを勘案した結果
デジタル増幅に過剰な依存をしているのは
豆ンパスだけな現実
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 09:38:22.40ID:SVJwuP3c0
>>887
ほう
1段は1ビットだぞ?
14ビットなら16383、13ビットなら8191が最大値だがお前のフルサイズカメラは最大値の半分で白とび警告がでるのか?
実例で示してもらおうか
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 09:43:22.58ID:yZ3xx4S30
>>889
はぁ? 君カメラ持ってない?
RAW現像ソフトの白飛び警告だしておいて、それが消えるまでハイライト側持ち上げる現像は誰でもやるだろう。
マイクロでさえ多少の白飛びはそれで救えるぞ?
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 10:06:48.39ID:uVX8bhgT0
センサーが豆小さいマメラでは
ダイナミックレンジが豆狭いからな
一段アンダーに振ってごまかすなんて
小手先だましもいいところだ
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 10:30:31.66ID:7iNwP46V0
>>890
なんか話がおかしい
お前が>>887で 白飛び警告出てるとこ って書いてるが、これはカメラの背面液晶やEVF上で白とび警告が出ているという話をしているのか、それとも現像ソフト上の話なのかどっちなんだ?
俺はカメラの上の話と受け取ったんだが?
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 10:41:10.04ID:7iNwP46V0
現像ソフトの上で「白とび警告が出てる」状態から1段以上リカバリーできるというのか?

それ、トーンカーブを調整して中央部やシャドウ部を1段以上持ち上げられる、ハイライトは頭を押さえて持ち上がらないようにしている、ってことを言ってるのか?
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 10:41:39.38ID:XBHBLKHH0
5回線以上を駆使している豆にはよくあること
なぜそこまでして執着するのかは謎だか
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:46.33ID:nEHHN49z0
>ユーザーの選択肢って具体的に何のことだ?

それは絞りの選択肢

ライカのステファンダニエル曰く

APS-Cセンサーは「浅い被写界深度をクリエイティブに使いたい方」に向くといい、
「ライカのボケ味をライカTで達成したかった」と説明した。
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 11:31:12.36ID:7iNwP46V0
>>897
オリンパスや他のメーカーが採用しているこのデジタル増感を併用する方法のデメリットの話だよな?
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 11:36:52.33ID:7iNwP46V0
>>899
そういうのいいって穴太郎
お前の間違いなんだから黙っとけ

で、この>>897のいうデメリットって、文脈からいけばその方式のデメリットという話なんだが、それでいいのか?
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 11:56:27.89ID:7iNwP46V0
>>902
それは一理ある。
それはいいんだよ。
絞りの話のことを聞いている。
誤魔化すなよ。
絞りの選択肢が制限されると書き込んであるからそっちのことを聞いている。
どうなんだ?
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:00:58.11ID:7iNwP46V0
>>902
それから、それを弊害というのなら当然フジも同じ弊害を抱えていることになるのは理解できるなw?
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:10:14.97ID:7iNwP46V0
>>905
オリンパス機でバラバラなのになぜ最もなんて断言できるんだw?
それに仮に差があっても1/3段だな。
5段増感の弊害も認識できないお前が1/3段の違いがわかるとも思えないね。

それとな、仮にオリンパスがみっともないよ弊害が大きいというのを百歩譲って認めるとしようか。
でもフジも1/3段の差だが同じ事をしている。それも全機種2/3段で統一、ISO3200以上ならオリンパスを超える。
オリンパスを粉飾エンジンというなら当然こっちも粉飾エンジンだと認めるんだなw?

ちなみに俺はどっちも粉飾エンジンだとは認めてないがw
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:19:37.80ID:7iNwP46V0
は、逃げたな穴太郎w
それがお前にはお似合いだw
どうせ理解できないんだろうからそれが無難だな

無能はつらいな穴太郎www
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:24:44.33ID:0u1uJIMr0
逃げたのは豆だろ

依存度トップが弊害もトップなのは理の当然
豆がどんだけの確認から逃げ続けてるか
忘れたのなら思い出させてやるぞ、豆
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:29:19.48ID:svH1axBj0
どうせ他のも答えないだろうから書いといてやるが
この方法のメリットデメリットを論じるときに、絞りの選択肢の制限なんぞ関係がない。
どうせ愚鈍な奴が書いたんだろう、いつもいつも的はずれなことばかり書く愚鈍な奴がいるからなw
相変わらず愚鈍だ。
それと現像ソフトの奴、現像ソフト上で白とび警告が出てるのに1段救える、とw
ハイライトの話なのか?シャドウの話なのか?
ハイライトの話ならそりゃウソだ。
既に白とびしてるのに1段上げられるわけがないだろ。
トーンカーブ調整で頭を押さえて中央部以下を持ち上げることを意味するならハイライトは1段も上がってない。
そして中央部以下を1段上げるってのはもともとアンダーなだけ。
問題はそのアンダーが露光量不足でもたらされてるということ。
その方法は元のデータが少ない上に暗部ノイズを増幅させる。
いろいろ間違ってるぞ。
そして二者とも結局この手法を全く理解できてないことを露呈させてるな。
馬鹿ばっかりだ。
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:32:42.62ID:RdzoFR+U0
みんなやってるまめ!の致命的な愚かさは
その程度を客観的に比較していないこと
だから比較しようとするとたちまち遁走する

豆には辛い確認タイムだ


フジとマメラではどっちがデジタル増感依存度が高いんだ?豆
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:34:50.51ID:svH1axBj0
>>910
しかしお前今から30スレくらい前は
デジタル増感は画質の面で有利だからオリンパスは卑怯だ!
って言ってたろ?
宗旨替えしたのかw?
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:40:35.46ID:svH1axBj0
>>913
傾向としてISO1600以下はオリンパス、ISO1600超は間違いなくフジ。

そしてデジタル増感にデメリットがあるなら同じくメリットがある。
お前の議論は悪意があるからメリットの話は絶対にしないな。
なぜフジがオリンパスよりも明確に方針としてこの手法を選んでいるのか、そしてRAWよりもJPEG画質を重要視しているのかを少しは真摯に学べ。
馬鹿は馬鹿なりに勉強しろバカ。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:41:57.25ID:svH1axBj0
>>915
あれれwww
お前以前同じように書いたら画質的に有利とは言ってない!って言ってなんか言い訳してたよなw
それも無いことになってるのかw?
健忘症か痴ほう症だな穴太郎www
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:44:15.80ID:E2mrrR+T0
また客観的事実から逃げてる

過剰依存をしてるのはマメラだけであり
マメラ以外の全てのメーカーは
マメラよりも抑制している

もちろんメリットデメリットを勘案してだ

物理的限界センサーだけが過剰依存している現実を真摯に受け止めるのだ豆
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:45:37.49ID:iseH4J4E0
>>917
センサーコンプレックス性認知症か?豆

画質的に有利とは言っていない
粉飾エンジンだと言ったのだ
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:49:36.52ID:svH1axBj0
>>918
そんな数字も基準も示さない駄論が通用するのは小学校だけだよ穴太郎w
客観的、とかいう言葉で一般化してるつもりかもしらんがお前の書いてるのは完全に主観的だろうがw

がきんちょ穴太郎w
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:52:38.49ID:6bCf7lkJ0
>>920
客観的データに基づいた比較だ
いうまでもなく測定したのはオレじゃない

フジもやってるまめ!が軽く粉砕されたから
園児モードかそこ豆モードに移行するタイミングだな、豆
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 12:53:04.80ID:yZ3xx4S30
>>911
あのね。 お前の現像ソフトでフルサイズのわざと白飛びのさせた画像読み込ませて、ハイライト側のスライダー動かしてみろ。 
それで言ってる意味がわかるから

で下の方のゴチャゴチャ書いてるのはオリンパスが撮って出しでやってる方法だな。
だから低感度でも暗部ノイズが多い
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 13:43:49.02ID:8hgDWzXU0
>>883
RAW感度とJPEG感度に差があればEXIF粉飾なら、キヤノンの白トビ抑制もEXIF粉飾だろうな。
つーか、ペンタックス以外の全メーカーがEXIFを粉飾してることになるな。

相変わらずものすごい主張だ。
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 13:46:48.79ID:icxwc6fw0
>>922
そこまで言うならその操作をやったところをスクリーンショットで画像化してアップしてよ。
お前さんは>>887

>フルは白飛び警告出てるとこでもRAWだと1段分以上リカバーできるけどな

と書いたんだぞ?
白とび警告が出ている状態で1段以上リカバーできると。
それが俺には理解できん。
白とびが出ているところから1段上げられると読めるわけだが、どういうからくりでこんなことできるんだ?
ハイライトのクリッピングポイントは確かにデータ上の最大値よりは低く抑えられてるから多少それより上にデータが隠れてるのは事実だが1段といえば数値が2倍になることを意味する。
RAWデータ上のクリップ位置が表現できる数値の半分以下でないとこんな芸当できないはずなんだがな。
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 13:53:12.18ID:yZ3xx4S30
>>924
誰だお前? そして飛んでるとこハイライト側ろからさらに1段露出を上げれる話になるんだ? リカバーの意味が分からないのか?
また藁人形の使い手か? 
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 13:59:01.40ID:icxwc6fw0
>>925
移動してるからIDが勝手に変わることがあるんだよ気にするな。

てか、もとの話の趣旨からしたらそういう内容だろ。
お前が趣旨の違う話を出しただけじゃないのか?
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 13:59:25.43ID:8hgDWzXU0
>>924
ミルビュー太郎が持ってるフルはα99なんだよ。白トビが1段分救えるのは、フルサイズだからじゃなくて、α99iiだからだよ。同じ理由でオリンパス機も白トビは1段救えるんだけどね。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 14:04:57.69ID:yZ3xx4S30
>>926
白飛び警告が出ても救えるイコールその部分の階調をハイライト側調整で復活させれるという意味だが、露出を上げるんて話を誰がしてるんだ。
>>927
900でもできるんだけどな 
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 14:06:03.67ID:HZDYu5S70
救う救えない以前に
マメラはセンサーが豆小さいから
ダイナミックレンジが豆狭いけどな
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 15:15:53.73ID:/J2w6UxA0
半導体を自社開発できないマメンパスは
高精細・高解像度な信号取り出しに開発費をかける余裕はなかった

センサーや画像処理エンジン用チップを卸してもらえなくなったら
ゼロから開発のやり直しになるからだ

苦肉の策として最初から取り出した信号の加工に力を入れた
こうして生まれたのが魔改造粉飾エンジンTruePicだ
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 15:58:01.85ID:R1pVzr7m0
オリンパスの画像プロセッサ(TruePig)はいかにも前科者らしい独自のカスタマイズが加わった仕様と考えて良さそうだね。
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 16:02:33.61ID:8hgDWzXU0
オリンパスより、14bitでロスレス圧縮できないソニーの心配した方がいいんじゃねーの。
完全に内製なんだとしたら、相当古いプロセスルールでやってるってことだから、その辺に原因があるんじゃねーの。しらねーけど。
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 16:51:37.82ID:y9zDIV1+0
>>936
しかもデジタルで無条件に1段持ち上げるから最下位ビットは偶数値ばっかり。
実質11ビットみたいなものだよ。
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 16:52:34.00ID:U3lavqlB0
考えてみたら、
スレタイに沿って話してる人たちに対して、
もっと関係ないこと考えろって、
すげー図々しいにも程があるよね。
神経を疑うレベルの荒らし。
さすがデジカメ板の癌だよ豆の人。。。
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 16:57:25.22ID:y9zDIV1+0
最下位ビットは偶数に噛みついてごまかす姑息な豆の悪あがきコーナー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 18:06:55.57ID:S1w0ORwx0
すげー警戒してるw
「最下位ビットは偶数で間違いないはずあな!マメは何を言ってるあな!?」
とか言いながら「ビット 偶数」でググッてるんだろうなwww
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 19:00:56.68ID:Mjv5DsQE0
うれしそうだな穴太郎

そういうところがあれだと言っているんだがなぁ

馬鹿につける薬はないということだね
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 19:02:46.74ID:jHfJu0s00
反論に窮した豆はそこ豆にしろ園児にしろ
墓穴を恐れて中身のないことしか書けなくなる
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 19:07:54.51ID:Mjv5DsQE0
多分穴太郎は自分の事を賢い男だと考えてるんだろうなぁ
文章からその思い込みがプンプン臭ってくるんだよね

馬鹿なのに可哀想だなぁ
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 19:10:46.71ID:Mjv5DsQE0
いちいちそうやって反応して俺が優位にいるんだぞって思いたいあたりがね

そういうところなんだよ穴太郎
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 19:24:50.35ID:38JoBpUd0
937 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/06/15(木) 16:51:37.82 ID:y9zDIV1+0
>>936
しかもデジタルで無条件に1段持ち上げるから最下位ビットは偶数値ばっかり。
実質11ビットみたいなものだよ。


殿堂入りだろこれ
ググっても何がおかしいのか分からなかったのか?GK
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 19:45:18.49ID:SFU2QjZL0
結局、>>878,>>879に対して何の反論もできないんだなw

ソースを要求された時点でなーんにもない。

能無しの素人がゴタク並べたところでお話にならないんだけどさ。
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 20:52:20.89ID:RHgIYG1e0
>>869
みんなと一緒じゃないと不安か。ま、雑魚はそういうものだ。
>>876
負け惜しみにしてもくだらなすぎる。
>>878
まだ自分の負けを認められずに粘着か?

俺が、”記事の解釈が違う”と明確に言ってるのに、
>ソース無しのトンデモ説を繰り返すだけw
>オマエがソース付きで反論しなきゃならないのは下記の常識。
とソースという逃げ道を作っておき、

でも悔しいから、
>フィルムメーカーも現像ソフトメーカーもRAW現像をフィルム現像に準えてる。
なんてサラッと捏造を入れて正当化。猿知恵全開だな。

フィルムメーカーがRAWからの処理をフィルムの現像と同じと言うハズが無い。
フィルムは現像したら露出も色調も変えられないんだよ。RAWも同じ。ほれ、詰んだ。
ここに書いてある事は、デジカメはフィルム現像後プリントまでに行われていた露出、色調、調整がRAWからソフトで出来ますよっていう説明ばかりだ。

正に、”RAWは現像済フィルムに相当する”という事だな。
今日からお前は、RAW現像粘着豆だ。ハハハ、負け犬。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 21:11:42.68ID:pohs8E7A0
『最下位ビットは偶数値』

このスレ終わるまでなら訂正を認めてやってもいいぞ穴太郎
俺も甘いなwww
だが、訂正がなければ「光は電子穴」とともに永遠に語り継がれることになるぞ穴太郎
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 21:21:39.24ID:RHgIYG1e0
>>962
お、負け犬はまだ悔しくて何か言ってたのか。
RAW現像粘着豆はもう確定だから書かなくて良いな。

俺は、そのDxOの記述にオリンパスは該当しないと証明したんだよ。
その証明を反論せずにDxO説明でOKというのは脳ミソが無いという事。つまりお前は論外だ。

最初から負けて粘着する奴はただの負け犬だからな。RAW現像粘着遁走豆、、、ってところだな。残念。
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 21:24:38.54ID:tRIXOduB0
>最下位ビットは偶数値
こんなにヒント与えられてるのにいまだに分からんのか穴太郎…
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 21:25:05.57ID:RHgIYG1e0
>>970
対数が分からない捏造豆。そういうでっち上げだけは得意だな。
お前は口を開けば墓穴と言われる墓穴製造機だろ。
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 21:29:35.03ID:ga656wJO0
>>968
さて、フィルム、例えばポジならライトボックスとかの上において見たりするよな。
じゃぁお前はそのRAWデータをどうやって見てるんだ?
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 21:41:39.88ID:7fkgiF1P0
>>973
対数が分からない惨めな惨太郎には何にも期待しとらんよ
お前も「最下位ビットは偶数値みじめ!」で何の違和感も感じないクチだろ?惨太郎
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:10:03.08ID:ga656wJO0
>>976
>RAWファイル現像
>RAWファイルと呼ばれる画像になる前の生データを、JPEG/TIFF形式などの画像に変換することです。この変換の際に、明るさや色味・画質などを調整することが可能です。
>写真フィルムを現像することに似ているため、一般的に「RAWファイル現像」や、単純に「RAW現像」と呼ばれています。

あー、確かにフジフイルムのページに書いてあるなw

“RAWファイルと呼ばれる画像になる前の生データを、JPEG/TIFF形式などの画像に変換すること”
 が
“写真フィルムを現像することに似ている”

だとw

コレ見ると、フィルムを現像する、に相当するのは、RAWをJPEG/TIFFに変換する、までだ、と言ってるわw

惨太郎、どうすんだよコレwww
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:13:37.73ID:SFU2QjZL0
>>968
捏造もクソもフジフィルムサイトのコピペだぞw

RAWファイルと呼ばれる画像になる前の生データを、JPEG/TIFF形式などの画像に変換することです。この変換の際に、明るさや色味・画質などを調整することが可能です。
写真フィルムを現像することに似ているため、一般的に「RAWファイル現像」や、単純に「RAW現像」と呼ばれています。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html

都合の悪い現実を無視するなw

RAW現像はフィルム現像に相当する。
つまりRAWは現像前に相当する。
これがフィルムメーカーを含めたカメラ界の常識。
結論出てんだよ。

オマエがいくら声闘しようとこれが現実。
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:16:30.99ID:ha5Ynlqa0
穴、惨、ミルビューがそれぞれ墓穴掘るから大変だな
力を合わせて一つの墓穴にする事はできんのか
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:21:58.00ID:SFU2QjZL0
>>880
で、それは何処にどういう基準が書いてるんだ?

ソース付きで反論しろと言ったろ?

非常識で能無しのド素人が。
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:30:00.85ID:SFU2QjZL0
>>971
証明?
何処にそんなソースがあるんだ?

オマエが書いてるのは穴だらけ、定義むちゃくちゃ、論理飛躍しまくりで、語るに値しない。
論文に投稿して見てくれw

100%却下してもらえるぞw
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:33:22.37ID:RHgIYG1e0
>>974
Upsetするとオウム返ししか思いつかなか。対数が分からない捏造豆。

>>978,979
なんだ、負けると主題を変えにきたか。情けない負け犬。
俺は、RAWはフィルムの現像後に相当すると言ってるだけだぞ。負けて話を変えたいか?

フィルムは、撮ったら明るさや色味・画質などを調整することは出来ないぞ。
RAWも同じだ。

言葉が似てるからって幼稚な頭だな。馬鹿丸出し。ほれ、
本質を見ない負け犬豆。ほれ、
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:34:11.11ID:RHgIYG1e0
>>982
ほーれ、RAW現像粘着豆、完敗を認められず、粘着粘着。
でっち上げしても負けを隠したい、粘着粘着。
いつも腰が引けてる、負け犬、粘着粘着。

ガンバレ、RAW現像粘着豆。ほれ、
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:50:39.42ID:EAcp+eZJ0
>>983
富士フイルムのサイトの記載はどう説明するの?

RAW現像をまともにしたことないんだなって感想しかわかないんだけど
LightroomやPhotoshop使ったことあるならプリセット一つ適用するだけでがらっと印象変えられるから口が裂けても色味や画質の調整ができないなんて言えないと思う
まぁフィルムを現像することと焼き付けするの区別もついてないバカだからわからないんだろう
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:52:06.78ID:RHgIYG1e0
いやー、豆は大墓穴を埋めるのに必死だな。
どうして事実は曲げられないという事が分からないんだ?

多くの人間がフィルムの現像からプリントまでを単に”現像”という言葉を使っている。
だから”似ている”として同じ現像という言葉を使っただけだろ。

JPEG/TIFF形式などの画像に変換し明るさや色味・画質などを調整するプロセスがフィルムには無い。
どこの技術者も直ぐに、そういう意味ならRAW=フィルム現像済ですと言うよ。
持ってるデータの本質がフィルムとRAWは同じだからな。

だから墓穴を掘るぞと警告しただろ。
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:52:31.88ID:nEHHN49z0
オリンパスの新型カメラのリリース・サイクルが減速? ファームウェアとレンズに注力?

43 Rumorsが、オリンパスが、新型カメラのリリース・サイクルを遅くし、
ファームウェアアップデートと新レンズ・リリースに注力する可能性があると噂しています。
" FT4 " と結構高めのレートが付けられています。

信頼できる情報源が、オリンパスはカメラのリリースサイクルが遅くなる展開になると教えくれた

これは、コストをコントロールする処置であり、主役はファームウェアアップデートと新レンズ・リリースになると思われる

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/olympus/2017/0615_01.html
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:58:07.19ID:8hgDWzXU0
>>987
これだけデジカメの売上が落ちてるのに今まで通りにリリース続けてたらニコンみたいなるぞ。
ソニーもエントリー向けはいまだにα7とかα5100とかなんだろ。賢明な措置だろ。
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 23:00:51.38ID:EAcp+eZJ0
>>986
苦しいなぁ、似ていると同じは天と地ほども違うぞ
勝手に自分で用語を定義するとかハゲちらかしたもうろく爺でも言わないわ
普通そこまでこだわるなら明確に現像と焼き付けのプロセスは区別するだろ
そりゃ写ルンですしか使ったことない一般人の言うことですわ

どこの技術者がいってるんだかソースだせよ
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 23:14:33.94ID:lQ/Ql6kb0
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のクチコミ
このレンズ,F8付近が最悪!!

私もα7発売前に銀座のソニーでいじってきた感触は,とても好感を得たのですが,実際に風景に使ってがっかりした経験があり,このレンズを使わなくなりました
中近距離ではそこそこなのですが,遠景では絞り込んでも中心はまずまずですが,周辺がひどいのです.せっかく海外で写した写真がこんなで落ち込みました.

ちさごんさん投稿:1994件Good獲得91件
2014年11月3日 21:23 (1年以上前) 返信8件目
これはひどいですね。まともなのは中央部ほんの一部だけ。
ここまでの状態だと、正常なレンズ状態とは思えないです。
ソニーで調査してもらったほうが良いと思います。

スレ主涼涼さん投稿:439件
2014年11月29日 16:21 (1年以上前) 返信23件目
皆様・・・大変ご報告が遅くなりました.
先ほどヤマダに電話を入れました.
やはり予想どおりでした・・・修理担当の店員さんに言わせると,「特に故障はなく,メーカーの持つ高い基準(←ここ重要)に収まっている」そうです!!(怒笑)
これがSONYの「高い基準」ということで皆様にご報告いたします.
なぜかMarkUのキットレンズにはなっていない不思議.

で,お店に取りにに行こうとすると,「まだメーカが預かっている」というのです.もちろん修理はしないそうで,他の個体に取り替えることもできないそうです.そうならさっさとお店に返せばいいじゃないですか!
なので,「なぜメーカーが保持しているのか?修理も交換もないなら,なぜ返してくれないの?」
というと,「お客様が納得しない場合は,更なる検査をする」というので,まだメーカーにあるのですから,すかさず「更なる検査をお願いします」といっておきました.
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 23:26:39.46ID:qxylDLKy0
これはひどいですね。まともなのは中央部ほんの一部だけ。
これはひどいですね。まともなのは中央部ほんの一部だけ。
これはひどいですね。まともなのは中央部ほんの一部だけ。

「特に故障はなく,メーカーの持つ高い基準(←ここ重要)に収まっている」そうです!!(怒笑)
「特に故障はなく,メーカーの持つ高い基準(←ここ重要)に収まっている」そうです!!(怒笑)
「特に故障はなく,メーカーの持つ高い基準(←ここ重要)に収まっている」そうです!!(怒笑)

これがSONYの「高い基準」ということで皆様にご報告いたします.
これがSONYの「高い基準」ということで皆様にご報告いたします.
これがSONYの「高い基準」ということで皆様にご報告いたします.

http://s.kakaku.com/bbs/K0000586364/SortID=18125752/
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 23:35:03.70ID:Mi0Q7Pxn0
SEL2870は使ったことあるが面白いレンズだったな。
50ミリ付近で使うことを前提に設計されてるんじゃないかなってぐらい
焦点距離で描写が違うんだよ。 50ミリで解像がバチバチであとはまぁ適当にみたいな? だからSAL2470使ってたな
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 00:23:16.78ID:B8XyJCJ80
>>994
マウント径は関係ないレンズの癖だと思うぞ。
ズームでビョーンレンズなんだが50ミリで全長が一番小さくそこからワイドやテレ側に変えると伸びてくって最近珍しいズームレンズだよ。
SAL2470Z使ったときは広角でも周辺ばっちり写ってたしね。
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 00:27:22.23ID:toVyzjYs0
>>986
突っ込み所だらけ(笑)

>多くの人間がフィルムの現像からプリントまでを単に”現像”という言葉を使っている。
>だから”似ている”として同じ現像という言葉を使っただけだろ。
→その通り。
増感と減感が出来るフィルムの現像と、色の調整が出来るプリントと同じ事が出来るから、RAW現像って言われてる。
http://www.dowjow.com/monthly/learn/2009/10/post-4.php

>JPEG/TIFF形式などの画像に変換し明るさや色味・画質などを調整するプロセスがフィルムには無い。
→いや、ある。
DPEとかデジタルプリントで思い切り調整してるし、CDにも焼いてくれるよねJPGで。
トイラボならTIFFにもしてくれるよ。
http://www.toylab.jp/kakakuhyou/

>どこの技術者も直ぐに、そういう意味ならRAW=フィルム現像済ですと言うよ。
→言いません。
RAWはフィルムの現像前です。
富士フイルムのサイトから引用。
「RAWファイルを簡単に説明すると、画像センサーまでは一緒ですが、画像に組み立てる前の段階の電気信号を記録メディアに保存します。まだ画像になる前の状態ですので、

"写真フィルムに例えると現像前の状態に似ています。"

このままでは、プリントやWebにアップして表示することはできません。」
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html#anchorq04

やっぱりアホだなー
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 00:35:16.39ID:B8XyJCJ80
補足すると革新的なフルサイズミラーレスのキットレンズって事で同じくαの7番使ってるαショックのα7000の同時発売の標準レンズの2450F4や3570F4を意識してるっぽいね 2450は35ミリ一番小さく3570は70ミリで一番小さく、他の画角で伸びるってレンズだったからさ
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 00:53:04.27ID:IViKx+Tb0
映像エンジンはというと、キヤノンとソニーを除くすべてのメーカーがソシオネクスト社に製造委託している。
同社は富士通とパナソニックの合弁会社であり、富士通のMilbeautイメージシグナルプロセッサー(画像処理LSI)を受け継ぎ、それを各カメラメーカーに合わせてカスタマイズしている。
自社開発製造している映像エンジンはソニーのBIONZだけである。キヤノンのDIGICは自社設計だが、製造はアメリカのTI(テキサス・インストルメンツ)に委託している。キヤノンとTIの付き合いは長く、キヤノンAE-1(1976年)のLSIもTI製だった。
こうしてみると、デジタルカメラの心臓部であるイメージセンサーと映像エンジンは寡占化が進んでいて、それは将来さらに顕著になるだろう。
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 00:56:19.00ID:IViKx+Tb0
ソニーセンサー富士通が鍛えた処理エンジン
ニコンやペンタリコーと同じ一流の旧来からのカメラメーカーと同じだな。 一流品を使ってるのだから誇っていい豆よ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 17時間 15分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況