X



コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ df9f-ieT0)
垢版 |
2017/07/03(月) 08:34:24.98ID:kNyd8r2h0
コシナ カールツァイス
http://www.cosina.co.jp/seihin/zeiss/index.html
コシナ フォクトレンダー
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/index.html
Carl Zeiss
http://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses.html

※前スレ
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1481445026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp71-upg+)
垢版 |
2017/07/03(月) 14:21:27.07ID:pZ1rG3Rxp
>>3
ボディがライカM系なら21/1.8を勧める
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp71-upg+)
垢版 |
2017/07/03(月) 23:17:38.14ID:pZ1rG3Rxp
>>5
俺はA7sしか持ってないのでA72だと多少違うかもしれないけど、
VMに限らず35mm以下のMマウントはA7sだとライカに比べて明らかに周辺が甘い。
なので広角系なら素直にLoxiaかBatisを勧める。つーか個人的にはA7系の広角は何も考えずBatis25を買うべき。
Mマウントも標準以上の焦点距離なら概ね問題なくなるけど40mm以上のVMはどれもカリカリという感じではないんだよなあ。
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42c2-upg+)
垢版 |
2017/07/04(火) 01:44:14.75ID:2PmEFcGt0
>>9
Eマウントのは使ったことないからわからないけど、A7のみで使うならVM選ぶ理由はないような。
あとMFの超広角はヘリコイドの突き当たりでキッチリ無限が出ないとストレス溜まるので、
そういう意味でもEマウントの方が安心ではないかと。
0012名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-+k/C)
垢版 |
2017/07/04(火) 16:02:16.20ID:tkVX0dW4d
>>9
開放はやっぱり甘いよ
F11くらいが中央と周辺の解像のバランスがいいと思う
個人的にF11の周辺で満足してるが満足できない人ももちろんいると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています