X



Canon EOS 6D Mark II part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/07/16(日) 13:49:45.06
撮りたくなる“今”がある。
心を揺さぶられたその“Live”な瞬間が、
思いのままに写真になる。
バリアングルを搭載したEOS 6D Mark IIのスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6dmk2/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6dmk2/

※前スレ
Canon EOS 6D Mark II part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499005722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e911-dw5s [126.36.102.97])
垢版 |
2017/07/23(日) 11:36:04.66ID:EtKmknA90
>>848
まぁ因果関係は明らかじゃないよ

ただ、5D4やS,Nは色が出しにくく 広ダイナミックレンジ
6Dなどは色が出しやすく狭ダイナミックレンジ

ただ同じガンマ2.2カーブでリニアRAWをエンコードするとして
14EVデータと12EVデータ、どちらがより眠くなるかと言えば前者なんだよね
0852名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-/6ZA [49.98.168.205])
垢版 |
2017/07/23(日) 11:39:04.84ID:J6bT8U/nd
>>851
半端な知識聞きかじった初心者にありがちな勘違いw
0855名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-/6ZA [49.98.168.205])
垢版 |
2017/07/23(日) 11:54:25.95ID:J6bT8U/nd
>>854
教えてほしいんか?w
0858名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-/6ZA [49.98.168.205])
垢版 |
2017/07/23(日) 12:10:00.68ID:J6bT8U/nd
>>857
間違ってるのに虚勢張って恥ずかしいのうw
0865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-TDtJ [182.251.248.37])
垢版 |
2017/07/23(日) 12:38:09.48ID:jNIk7cQha
星なら普通に6Dで十分だろ
むしろ6D2よりいいんじゃない
レンズに金をかけたほうがいいだろ
35ミリのBRのやつとか
赤道儀買うとか
0867名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-TDtJ [182.251.248.37])
垢版 |
2017/07/23(日) 12:41:55.10ID:jNIk7cQha
子供の運動会とかイベント撮るファミリーが
使うんだから好感度なんて使わない部分が
よくても意味がないな
初めてフルサイズ買うファミリー層が
これじゃクレームつけると思う
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e911-o/4+ [126.83.185.174])
垢版 |
2017/07/23(日) 13:00:56.24ID:EeTwQvDT0
全ての面で6Dを上回ってくれると思っていただけにこの噂が本当ならものすごく残念
あまりに残念すぎて今まで見向きもしてなかった他社製品を本気で検討するようになった
使い勝手が慣れや工夫で対応できてフォトショ現像結果が今より良くなるようなら併用ではなく完全移行してもいいかも・・・

とりあえず発売が俺の撮影スケジュールより前でなくて良かった
発売が7月下旬だったら間違いなく見切り発車で買ってた
まずは発売を待って落ち着いて冷静に検証しよう
0873名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-3O2B [1.75.2.168])
垢版 |
2017/07/23(日) 13:02:33.50ID:CVxZICLAd
>>864
リニアでやってるんだから14の方が多く情報持ってる分、logみたいになってきて眠くなるのは当たり前じゃん
色情報がすくない方が色を出せると言うのならそれはあなたの好みだからなにも言わないけどね

で、ガンマ補正は写真をちゃんと見せるためにするのだからSとNはガンマ2.2だと眠いのだから補正値少なくてすむでしょ?
だからキヤノンは2.2までかけるの?って疑問さ
キヤノンでもそんなかけたこと無いから(大体破綻した絵になるから
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e911-dw5s [126.36.102.97])
垢版 |
2017/07/23(日) 13:10:17.73ID:EtKmknA90
>>873
>キヤノンでもそんなかけたこと無いから(大体破綻した絵になるから
念のためだけど、たとえばDPPでピクチャースタイルで【リニア】チェックボックスONにしてないなら
それはほぼガンマ2.2がかかってるってわかってるよね。
撮像素子が出力したリニアデータはそのまま線形に8bit化しても
なんか妙な絵になるだけでとても見れたものじゃない。

んで、どのセンサーだろうがどの現像ソフトだろうが大抵は
最初に見せる画像は要するにストレート現像状態だとガンマ2.2や1.8がかかってる
そこからみんな好みの調整をするんだけど、SやNのキヤノンの4倍になんなんとする
ダイナミックレンジをもつRAWデータだとなぜか眠い。色がくすんでる。
でも旧キャノンのクソみたいなダイナミックレンジしか保たないRAWデータだと
簡単に色がでてくる。というかストレート現像状態で色がいい
0875名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-JdVs [49.97.109.234])
垢版 |
2017/07/23(日) 13:14:58.46ID:A+4lWBDZd
>>866
圧勝か?
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e911-dw5s [126.36.102.97])
垢版 |
2017/07/23(日) 13:22:29.42ID:EtKmknA90
まぁ6D2ショックの原因の大半は
 「これでようやくニコン・ソニーに追いつける!」
と思ってたらキヤノン様に「40万払ってね」と言われたのがつらいってだけでしょ?

5年前のソニー画質+EFマウント+OVFにはそれだけの価値がある
とキヤノン様が想定したってことだよ。
でも素人に6D2も5D4もバカスカ売れるので、残されるのは
「ソニーに追いつける!」と勝手に思い込んで舞い上がってたカメラマニアだけ
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6119-GwBn [210.255.187.1])
垢版 |
2017/07/23(日) 13:28:32.60ID:/GRgjuQg0
なんか絞りの話と似てるな

絞ればどれも大差はない
80Dだけ劣るけど開放付近は良く開放番長
1D2と5D4は新しいだけあって開放から良好
6D2は従来シリーズと同様だが気持ち劣るか

80Dに劣るっていうか、80Dだけ特殊だな
1D2/5D4の路線に乗ってないのが遺憾だが
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-pSzm [153.157.161.125])
垢版 |
2017/07/23(日) 14:05:30.25ID:NvZgOr9gM
まあキヤノンのメイン機種は5Dだろうし
スポーツ報道は1DXで決まってるから
6Dで叩かれても痛くも痒くもないし
6Dで不満なら5D買ってねって事だろ
安かろう悪かろう
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13aa-o/4+ [219.162.162.42])
垢版 |
2017/07/23(日) 14:09:13.79ID:SX3XePOg0
雑誌には、F4ズームでF5.6まで絞っても、綺麗に星を撮影することができる、と書いてあった。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f923-E/h9 [124.208.59.98])
垢版 |
2017/07/23(日) 14:42:48.45ID:ltLe4GEh0
5Dはやっぱり素晴らしいな!6D2のことは忘れよう。ちなDRと色の問題は、単にDIGICの優秀な記憶色補正に負うところが大と思われる。センサーの違いを吸収して
安定したキャノン色を出してくれるのがDIGICのすばらしさ。5D4は味付けの方向を変えたのだと思うけど、パット見そんなに違うかね?
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9346-DGr6 [221.119.219.116])
垢版 |
2017/07/23(日) 14:46:30.27ID:nn/mL9Ia0
冷静に考えて5年前の6Dより劣ってるわけがないと思う
実際発売されればすごくいいじゃないかという賞賛の嵐になると思う
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9361-JdVs [221.118.36.129])
垢版 |
2017/07/23(日) 15:17:41.75ID:8yDn6HW10
>>894
6dボディも追加で
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-pSzm [153.157.161.125])
垢版 |
2017/07/23(日) 15:20:00.59ID:NvZgOr9gM
5dが基準なんだから格安だろ
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13f0-ygJY [59.147.172.156])
垢版 |
2017/07/23(日) 15:33:39.32ID:4oYkbRoY0
>>894
販売前の初値と3年落ち比べてどうするよw
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa5-VK94 [126.247.80.249])
垢版 |
2017/07/23(日) 16:34:16.25ID:LrNaLWxOp
>>847
でたー!w
「ダイナミックレンジが狭いほうがコントラストが高くて綺麗」

すげー理論だなw
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM33-rhmz [49.129.184.35])
垢版 |
2017/07/23(日) 16:35:23.41ID:DbHpAQNjM
>>895-896
13.1万 6D
19.0万 6D+24-105/STMキット
22.2万 6D+24-70/4Lキット
25.6万 6D+24-105/4LUセット
36.9万 5D4ボディ
46.8万 5D4+24-105/4LUキット
12.2万 D610ボディ
15.8万 D610+24-85キット
24.4万 D610+24-120/4金レンズセット(レンズ単体12.2万)
24.1万 D810ボディ
31.0万 D810+24-120/4金レンズキット

D750+24-120/4金レンズキットCP高杉
>>898
ライバル関係にあるんだしそりゃ比べるだろ
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa5-VK94 [126.247.80.249])
垢版 |
2017/07/23(日) 16:40:15.88ID:LrNaLWxOp
>>904
狭いほうか良いんでしょ?
面白すぎw
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa5-VK94 [126.247.80.249])
垢版 |
2017/07/23(日) 16:46:29.22ID:LrNaLWxOp
D750ユーザーが逆光シーンで撮った6Dや5D3のRAW弄ると悲鳴上げるぞ。
残念ながら6D2も変わらなそうだな
0911名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-/6ZA [49.98.168.178])
垢版 |
2017/07/23(日) 17:05:31.54ID:XvUeEBnld
>>910
キヤノンはナノクリみたいに逆光に強くないからなw
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa5-VK94 [126.247.80.249])
垢版 |
2017/07/23(日) 17:13:48.29ID:LrNaLWxOp
>>910
>ブラケットで合成すりゃいいんだよ。

メンドくせぇw
人物だとどうすんの?
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa5-VK94 [126.247.80.249])
垢版 |
2017/07/23(日) 17:50:35.17ID:LrNaLWxOp
※ご注意
必ず三脚をご使用下さい。
人物や風景など、被写体が少しでも動く場合はご使用になれません。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa5-VK94 [126.247.80.249])
垢版 |
2017/07/23(日) 18:52:48.45ID:LrNaLWxOp
>>915
へええー
モデルが瞬きしても目開けてくれるんだ!そりゃすげぇや
強風で木が揺れても水面に波が立っても平気なのか、フォトショ半端ねぇな
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9346-DGr6 [221.119.219.116])
垢版 |
2017/07/23(日) 19:48:44.52ID:nn/mL9Ia0
α7Sって高感度だけど1200万画素だしなぁ
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1326-UZFO [219.98.148.237])
垢版 |
2017/07/23(日) 19:52:20.06ID:2ie43AmM0
>>921
アホを晒すことはない
黙ってた方がいいぞ?
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa5-VK94 [126.247.80.249])
垢版 |
2017/07/23(日) 20:11:31.13ID:LrNaLWxOp
>>923
やったことあんの?
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e911-dw5s [126.36.102.97])
垢版 |
2017/07/23(日) 20:35:02.64ID:EtKmknA90
>>921
普通背景溶けてると思うぞ…
まぁ広角で絞ってると仮定してだけど、動いてようがなんだろうが
PSが適切と判断した部位が切り抜かれるだけの話だよ。
それが人間にどうみえるかは別としてね。
PSの自動合成機能知らないなんて恥晒しちゃって悔しいのはわかるけど、
いくら粘ったところで何も変わらんぞ?
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ec-Fr5T [58.98.175.152])
垢版 |
2017/07/23(日) 20:41:37.44ID:sdyd12+M0
>>843
ビデオカメラじゃだめなんか、イオスムービーがいいのか。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7911-VK94 [60.112.160.214])
垢版 |
2017/07/23(日) 21:41:00.43ID:ozhYtSOm0
>>925
お前、本当に使ったことあんの?
自動合成のズレはモノによって結構目立つぜ?
明るさの違う画像を合成してるんだから部分的に動いてたら不自然になるに決まってんじゃん。魔法じゃないんだぜ?

ってかさ、ダイナミックレンジが狭いならマルチショット合成で作ればいいじゃんって滅茶苦茶だろ
人物撮影とかどうすんだよ。瞬きが多い人とかどうすんだ?
動きのあるシーンは不可能だぜ?

頭悪いでしょ?
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13aa-4YKp [219.160.216.11])
垢版 |
2017/07/23(日) 23:13:57.08ID:Az8Yvsre0
6Dmark2って、そんなに出来が悪いのですか?
星屋の私は、かなり期待していたのですが。
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1326-UZFO [219.98.148.237])
垢版 |
2017/07/23(日) 23:28:40.73ID:2ie43AmM0
悪くないですよ
ここでネガキャンされてるだけです
キヤノンのフルサイズが悪い訳がありません
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e911-dw5s [126.36.102.97])
垢版 |
2017/07/23(日) 23:29:13.28ID:EtKmknA90
>>928
ん?PSの合成機能を知らなかったお前が今更
 >結構目立つぜ?
なんて知ったかぶりしても手遅れだと思うけどね。
気に入らないなら自分でやればいいだけの話だよ。他にもツールはあるからね。
お前は知らんだろうけど

>ダイナミックレンジが狭いならマルチショット合成で作ればいいじゃんって滅茶苦茶だろ
そりゃそうだ。お前はHDR合成の存在すら知らなかったんだからめちゃくちゃに見えるだろ?
お前にとっては。

>動きのあるシーンは不可能だぜ?
当たり前だろ?何言ってんだろこのバカ
そんなに自分が撮影もしてなけりゃ現像もしてない無能だと指摘されたのが辛かったのか?
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7911-HRCS [60.143.96.66])
垢版 |
2017/07/23(日) 23:54:28.86ID:6ahmeEeH0
俺はフォトショで合成なんてほぼ使わないけど現像時にハイライト落としてシャドウ上げるのはよくやる
撮影は全部Mモードで基本は飛ばしたらおしまいだからややアンダー目に撮ることも多いけど逆光気味なんかの時はその加減がいつも悩みどころ
ニコンやソニーはキヤノンよりDR広いみたいだからこのあたりもっと楽になるんだろうか?
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39b2-SeHe [220.111.116.236])
垢版 |
2017/07/24(月) 05:53:23.69ID:BtKaf8bo0
デカイセンサーの
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13cd-H/UL [123.230.23.32])
垢版 |
2017/07/24(月) 07:10:00.02ID:P5d5VrLX0
6D持ちで数年来モデルチェンジに期待してたんだけど、ただただガッカリ。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-laY+ [1.72.0.250])
垢版 |
2017/07/24(月) 08:57:19.39ID:9ds0Ctp5d
>>944
購入当初からガッカリだったから、それはもう食いつくように 5D4 買ったさ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。