X



Canon EOS 6D Mark II part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (ワッチョイ 4d4f-bLlB)
垢版 |
2017/09/20(水) 14:45:52.40ID:UL+wW0db0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
撮りたくなる“今”がある。
心を揺さぶられたその“Live”な瞬間が、
思いのままに写真になる。
バリアングルを搭載したEOS 6D Mark IIのスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6dmk2/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6dmk2/

※前スレ
Canon EOS 6D Mark II part9
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504829702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0db3-Or0L)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:21:10.88ID:DE4hqFFZ0
更なる高画質を求めるからこそのフルサイズ需要層なのに6D2はまさかの画質劣化だからな
しかも6Dからの付加機能は3年前ならいざ知らず今となっては特に目新しいものは何一つない
雑誌側もこんなカメラでは売れる記事なんて書けるわけないしむしろできれば触れたくない機種なんだろうな
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dac3-qDdi)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:50:02.99ID:kikdBTkS0
RAWでも発色は6Dより良くなってる気がする
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8906-egc5)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:04:52.46ID:l5C47V250
ダイナミックレンジ ←数値にしたら不利だから?
よく晴れた日にダイナミックレンジとオートライティングオプティマイザをテストした。
数値としてのテストではなく、実写から予測できるダイナミックレンジは11段ほどはありそうだ。

高感度画質 ←見せられないよ!って事?
掲載はしていないが、ISO40000ではカラーノイズを抑えるため、シャドウ部にまだら状のゆるやかなノイズが乗ってくる。

連写 ←構図を固定しない動き物撮影は苦手?
連写性能を見るため、着陸態勢の旅客機を撮影した。構図は固定し、
旅客機が画面内に入って来てからシャッターを押しっぱなしにした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1085316.html
0431名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-4Y0g)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:52:52.26ID:6HCGbPz+a
>>429
外観機能編で比べても無いのにこんな事書く人だから内容は当てにならんかも
>かたやD750の登場は2014年であり、1世代の差がある。画質やAF性能など実質的なカメラの性能を比べるのは酷である。
0435名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7e-83kC)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:42:53.48ID:ZrupILryM
優れている点とは思えない

バリアン←チルトとバリアンは一長一短でどちらが優れていると言い切れるものではない

画素数が縦横4%づつ多い←それが写真に明確な差異をもたらすか?

軽い←重いのが嫌ならレフ機諦めてm43かA7ii以降でええやろ

発売日が新しい←優れてる点か?

カッコイイ←ダサくはないがカッコイイかな?いつものキヤノンデザインじゃない?

オシャレ←レフ機はどう持ってもオシャレにはならない。そこはどのレフ機でも同じだから諦めよう

信頼のキヤノン製←750は信頼のニコン製、シャッターはもう改良済みなので今は問題ない。これを理由にニコン自体を信用出来ないというなら、キヤノンもミラー落ちやらグリップ部の薬品やら何度もやらかしてる
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c98a-j0qO)
垢版 |
2017/10/12(木) 01:55:21.56ID:8EPja9ex0
マップカメラ新品デジカメ9月ランキング
1位 Nikon D850
2位 Nikon D5600
3位 Nikon D750
4位 Canon EOS 6D Mark II
5位 FUJIFILM X100F
6位 SONY α7II
7位 Nikon D7500
8位 Nikon D500
9位 SONY Cyber-shot RX100M5
10位 Canon EOS 5D Mark IV
http://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=31058
先月の首位から4位転落でD750にも負け
αのキャッシュバック始まったし来月は…
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMe3-xzme)
垢版 |
2017/10/12(木) 02:59:40.26ID:v5f/jQT0M
>>443
D750の方が画質もAF性能もいいし安いからな
しかし中古ランキングと合わせるとこりゃ買い替えで相当ニコンに流れたな
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c7-T322)
垢版 |
2017/10/12(木) 09:19:33.58ID:LLKVz4be0
IDなしはまた赤っ恥書いてんのかw

IDなしは6D2登場時に大嫌いなはずのマップカメラで
売り上げが1位になったという記事
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1080/633/amp.index.html
を貼り付けたら即効9月のランキングを張り替えされて
赤っ恥をかいた過去がある

歴史は繰り返すんだなw
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKb5-wscI)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:59:41.78ID:m8STYQ1UK
明日からしばらく天気予報には雨マークがずらり並んでいます。
土日もあいにくの雨になりそうです。
この新作フルサイズを愛用の方々は土日、どのようにカメラライフを送られますか?
雨ならではの秋景色とはどのようなものがありますか?
また、おすすめ赤鉢巻製品をご教授ください。
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 14:43:08.74
聞いたことも無い地方ショップは生き残るのも死に物狂いってことか。
その必死さに生命力を感じる。
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93d3-B6a6)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:54:32.51ID:/XgLrOFR0
>>445
流れているかな?

情弱とブランドイメージ重視の客が6D2に行っているんでしょ
周りにアドバイスできるのが居れば、こんな半端物には行かないだろうに

噂のミラーレスが出て来たら、ニコとキヤノの立場が逆転するかもな
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK0d-wscI)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:10:15.27ID:m8STYQ1UK
キヤノンのカメラはほとんど半端物です。仕方ありません。
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e8-T322)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:09:59.44ID:S9//t/Pg0
>>456
24万ってふざけた値段だよなあ
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 19:56:01.37
お前、ずーっとそれ、同じことしか繰り返してないな。
つまりはお前が貧しくて買えないだけなんだから、そんな叶わない夢語る時間あったらバイトしろ。
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 20:26:50.44
飛ぶように売れてるD850www

6DMK2、9月ではトップの売り上げだな。
21万円の機種が19位で、こんな高価なカメラは他にランキングに入ってない。
次が33万円の5DMK4、さらに下がって66位に35万円のD850が出てくる。
87位が6Dキットの22万円などが続き、ランキングトップ100内20万円以上の機種はD850以外全部キャノン。
158位に31万円のα7IIボディ、205位には55万円のD5もあるが、もうこれ以上はどんぐりどころじゃないな。
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 20:40:36.13
なんつーかライバル不在がこの大ヒットにつながった感はあるな。
つまりキャノンがやったのではなく、他社がやらかしてしまった。
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMe3-xzme)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:47:01.74ID:AW5Z5R+/M
確かに残念さではライバル不在だなw
フルサイズ一のガッカリカメラ
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 21:25:19.75
えっ、売れてないっていう主張にはリンクが無くてもいいのに、
売れてるっていうデータにはリンクが必要なのかい!?
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b3b-T322)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:29:56.89ID:lQiDfuKi0
あらあら
大恥さらしがまたきてるのかよw
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 23:31:47.03
BCNランキング見るには月額6万円払う必要があるから荒らしがそこまで出来るとは思えないな。
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 418a-xzme)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:44:53.56ID:vNLUU6xB0
キタムラのランキングもD850とD750のワンツーだなw
http://shop.kitamura.jp/デジタル一眼レフ/ct/C001/
0480名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H63-hMF5)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:42:41.00ID:kdKimFGaH
BCNのデータ元ってコジマとか上新とかカメラに強くない家電屋ばっかで
フルサイズ一眼まともに売ってる店なんてビックだけじゃんw
コジマとか上新よりマップとかキタムラの方が圧倒的に売ってるのにw

しかも唯一データに入ってるビックカメラのランキングがこれなんだろ?
http://www.biccamera.com/bc/category/001/120/001/010/
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 01:47:25.76
恣意的に改竄できるデータと違って、POS集計によるランキングは>>465の通り。
本音と建て前、両方見えるってのは面白ねェw
0482名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-IP0j)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:57:30.30ID:0dPlpKJ7d
どっちがフルサイズの販売データとして信用できるかっていったらコジマよりはマップだろうね
そもそもフルサイズ売る力のない店のデータなんて無意味だし
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 02:00:24.83
すげぇな、朝日新聞並みの曲解w
信用できるのは改竄したら違法になるPOSデータに決まってんだろ、常識的に考えて。
まぁ常識が無い気違いに言っても無駄だが。
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 418a-xzme)
垢版 |
2017/10/13(金) 02:08:30.91ID:vNLUU6xB0
凄えなID無しのお笑い曲解w
いくら実売でもそもそもフルサイズ売ってない店のデータじゃ
いくら集めても精度がないだろw
0486名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H63-hMF5)
垢版 |
2017/10/13(金) 02:19:02.87ID:kdKimFGaH
>>485
こいつ本物の馬鹿だな
そもそもフルサイズなんて売れないデジカメ販売じゃ底辺店のPOSデータ並べても
そんなもんフルサイズ販売の全体像とは掛け離れてるってことが理解できない程度の知能しかないwwwwwwwww
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 02:39:39.48
朝日新聞w
もうやめなよ、みっともないぜ。
朝日新聞がフルサイズが売れないとか言ってる店の集計ですら6DMK2が19位。
聞いたこともない地方ショップや子供写真館でD850を売れて欲しいと願っても、66位。
実際に金が動いた結果が、これなのだ。
朝日新聞の印象操作では、もう限界。
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMe3-xzme)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:08:40.18ID:9mC7DxtmM
今夜もIDなし先生はみっともなさすぎるなwwwww
朝日新聞並みに都合のよく見える意味なしデータを
壊れたスピーカーみたいに連呼してるだけ

IDなし先生までおもわず8月のデータを引用してしまったマップカメラ
http://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=31058
BCNにもデータを提供しているビックカメラ
http://www.biccamera.com/bc/category/001/120/001/010/
ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/category/19055/19056/53151/ranking/
キタムラ
http://shop.kitamura.jp/デジタル一眼レフ/ct/C001/
これがちゃんとフルサイズを売る力あるカメラ店での実態だよ
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c7-T322)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:52:14.21ID:KOZZHj3F0
IDなしって呼びかたつまんないから
なんかあだ名つけようぜ
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 05:22:35.68
そらライバル不在で一番安いからだよ。
BCNランキング9月ではトップの売り上げだな。
21万円の機種が19位で、こんな高価なカメラは他にランキング100以内に入ってない。

33万円の5DMK4、さらに下がって66位に35万円のD850が出てくるが
87位が6Dキットの22万円などが続き、ランキングトップ100内20万円以上の機種は66位のD850以外全部キャノン。

結局安さが勝ったしまった状態だ。
スペックなんかにこだわっても何の意味も無いんだなぁ。
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99fb-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:34:43.87ID:bb/EO9ee0
GKさんα9の20連射はCNのSLRに比べて優位性は無いと認識 しちゃった

928名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/12(木) 08:55:57.69ID:h95uhmle0
>>926
20連射で撮れるといってるレスなんかどこにもないし、撮れると思ってる奴がいるという妄想もお前だけのもの
ご苦労さんだホント

930名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/12(木) 09:01:27.52ID:C6Locr2V0
>>928
最初からそう言えば良かったんじゃない
α9の20連射じゃインパクトの瞬間で撮れる保証は無いと
つまりCNのSLRに対する優位性は無いと
932名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/12(木) 09:02:31.91ID:h95uhmle0
>>930
何度も何度も何度もそう言ってるよw
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK5d-wscI)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:27:22.74ID:I5qOs00wK
□○▲◎△○撮り鉄の決まり▽○□▲◎▲◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 21:41:49.35
売れてないっていう印象操作に失敗した朝日新聞。
安倍政権のネガキャンも同様に綻び始めたねw
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 22:16:25.60
ニコ爺とか関係ないんだな。
さっきまで6DMK2買えなくて荒らしてた奴が今全く同じ手法でG1X荒らしてるw
度し難いねぇ。
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9158-HnJS)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:22:05.75ID:K/lAyJUs0
早くキャッシュバック5万円やらんかな。なら買う。
0510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b80-iQmH)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:38:41.68ID:t0Qnf0tO0
>>450
いすみ鉄道に行ってシチサン写真
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています