X



Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part54 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 14:04:28.92ID:BR7Qq4Av0
外人さんはレンズ交換できない28-200みたいなのを結構ぶら下げてる気がする。
旅行だとああいうのがいいんだろかね…
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 14:05:44.42ID:3f7qF2O60
GX7 mk2を買おうと思ってるのですが、Wifiでのスマホへの転送機能で、デジカメ側の静止画再生画面から転送したい画像をあらかじめマークしておいてから、あとでまとめて転送することはできますか?

GM1使ってる時にはそれができなかったので今はできるようになってるか教えてください。スマホと接続してから小さいサムネイルで選択するのが厳しい。
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 14:19:28.44ID:kknYef7i0
いやいや、そうは言うけどホントちょっと前よりたくさんの人が高級カメラ持って写真撮るようになってて自然と目に入るんよね

特に若い人はスマホだけなんて人皆無で、若い女の子グループも揃って首に一眼レフかPenあたりぶら下げて一生懸命紅葉とか渡月橋撮ってたわ

彼女連れたチャラい若い男も10万以上のカメラ使いなんてざらにいて一生懸命彼女撮ってたりね
こんな一般人が高いカメラ普通に使う時代なんてあったっけな、なんかデジカメ不況も最悪期脱したんだろうなって思ったり

インスタ世代はとりあえず静止画だろうからパナなんて選択肢ないんだろうけど、最近は動画アップも流行ってきたしパナもうまく売り込めば
って思ったけど今さらG9とか出してたな
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 14:32:17.83ID:/MoBXxHU0
動体も撮るならレフ機、撮らんなら一眼最下層AFのPenで十分っつー、極端だが正しい認識に基づいてるんだよな
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 14:34:44.28ID:MRuqkJjX0
>>910、932
23日に北野天満宮・嵐山に行ったが、カメラ持ちは目立つってだけでスマホで写真
撮ってる人は無数にいたけどな
女子でキヤンン2桁orフルサイズは確かに多かった
初老の夫婦連れでニコン機持ってる人が多かった気がする
そこらの観光地では家族連れの一人がKISSとかニコンの3ー5000番台持ってるのを
よく見るが、それが少なかったように思う
確かにGF系以外、パナ機は見なかったな

>>936
写真撮るポイントってだいたい決まってるからね
「あそこ良さそう」と思ったとこにはカメラ構えた人がいるし、撮った後ポジションずらして
プレビュー見ながら設定考えてると、撮っていたポイントにすぐ人が入ってカメラ構えて
るから、勝手に目に入ってくる
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 14:39:53.83ID:q66ax8NO0
>>941
一口に動体と言っても色々あるからな
タッチパネルで追従AFの決めやすさなんてパナのが遥かに上
一眼レフなんてマゾでしか無い
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 14:44:05.07ID:kknYef7i0
どっちもそれぞれ利点あって、
世間のカメラ好き、特に最近のインスタ世代が
何使ってるかって話なだけであって
一眼レフorミラーレス、どっちが上か系の話はあまり興味ないな

世の趨勢は利便性だけで決まらないからね
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:51.37ID:pE/2vFST0
GFがそんなに売れないのがパナ全体の劣勢につながってるね
綾瀬はるかでは宮崎あおいに勝てない
とりあえず広瀬すずあたり抑えて、GF10はデザインにも気を配ろう
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 19:18:06.99ID:dKFkHcvp0
>>910
紅葉見に行ったというのは口実で
他人が持ってるカメラばっかり見てたから
スマホで写真撮ってる人がまったく
目に入らなかったってだけの話だな

ほんま滑稽だわ
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 19:23:17.00ID:dKFkHcvp0
>>923
ネットは値段上がってるね
今は75300円 下取りありで5000円引き
最安は 66000円 下取り3000円引き だったかな
おれはその時期にヤフー店の方で64980円で買ったわ
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 19:25:57.08ID:dKFkHcvp0
>>924
それはデタラメ
常識で考えて7割が一眼レフで撮ってるなんてありえない
紅葉を見に来た人はほぼ全員が何らかの写真を撮る
その7割が一眼レフでw

スマホは普段はバッグやポケットの中だから
一眼レフ持ってるやつは首からかけてるから目立つだけ
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 19:31:09.24ID:O+VeMuo20
一方でコンデジ使ってる人はほとんど見なくなったな。タブレット(iPad)で撮ってる人の方が多いんじゃないかってぐらい
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 19:51:00.15ID:/MoBXxHU0
将来的な話をするならコンデジもm43もスマホに食われて終わりなのは間違いないけど、
鳥の多いでかい池なんかだとLUMIXって書いた高倍率ネオ一使ってるおじいちゃんはよく見るよ
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 20:01:48.08ID:fTCFp4730
スマホは利用者がカメラの性能よりは今の薄さを望んでるうちは全くライバルにはならないな
厚み倍くらいになってもいいから標準ズームを積んできたらヤバイが
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 20:03:54.67ID:PU/Swzv+0
よくあんな形のものでまともに写真が撮れるなと思う
まあスマホサイズでしか見ないから、感度も上げられて手振れも問題ないんだろうな
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 20:05:10.87ID:fTCFp4730
>>957
スマホでしか見ないから動画を平気で縦で撮った動画がよくニュースで使われてストレスが半端ない・・・
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 20:10:35.15ID:pE/2vFST0
1型センサーでレンズ明るくてAF性能も高いカメラ積んだスマホが出たら、とりあえず持ち歩き用のカメラは不要になるな
わが陣営ではそれに近い感じのへんてこなの出して大コケしとったが
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 20:13:48.22ID:A9QDWT6V0
まあ本当に上手い人はスマホでも素晴らしい写真を撮るからね
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 20:15:10.43ID:Kt2cAnO20
ジャポニカ学習帳の表表紙の昆虫の写真はGH5で撮ってたよ。さっき生き物万歳でやってた。
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 20:54:55.23ID:5vcpSxYw0
>>943
わかる
おれと嫁の使い方だとパナが圧倒的すぎる
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 22:46:50.44ID:kknYef7i0
>>952
君がなんと言おうと実際各社高級カメラの売上伸ばしているからね
君みたいにボケーっと口開けて歩いているだけだと何も世の中のトレンドわからんのだろうな

そして誰も歩いている人のカメラ全てチェックなんてしていない
撮影スポットで若者達が使っていたカメラの印象だ
そりゃ撮影スポットで写真も撮らずカバンにスマホしまっているだけのおばさんは対象外
国勢調査してるわけじゃないからね

まあとにかく、インスタ姉さんの方が君より良いカメラ使って良い写真撮ってるのは間違いないね
口だけじゃなく金かけて汗かいて写真撮ってるからねw
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 00:41:10.90ID:ey8X+L1q0
GX7mk2にLUMIX PZ14-42mmを付けっぱなしで使っている方はいませんか? コンデジからの移行で考えていますが、使用感を伺いたいです。
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 01:00:39.60ID:ey8X+L1q0
>>968
早速のレス ありがとうございます。標準レンズも悪くないですが倍率が少し足りなさそうで、14-42を考えました。レンズ交換も外では大変みたいで、Z-CAP付けてお手軽に良い家族写真を撮りたいと思っています。
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 10:13:50.49ID:Ao8A3mAy0
ホントだGX7Mk2俺が買ったときより1万5千円も値上がりしてる 決断して良かった大事にしよう。安いミラーレスと思ってた。 それでも安いけど いずれライカの単焦点買わねば こっちは値下がりしてた
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 18:07:40.69ID:mDHpUlFR0
>>970
12-60も付けっぱとしては有力と思います(普通はこっちの方)。ただやや大きく、見た目でうちの家族が引いてしまうので(^-^;)
望遠は必要ならPZ 14-175mm(同じく電動)で考えてます。
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 18:09:39.74ID:JnGYKsZ30
>>971
12mm/F1.4?
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 18:10:32.78ID:JnGYKsZ30
>>975
見た目なんてすぐ慣れるよ
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 18:16:33.93ID:mDHpUlFR0
>>977
買う了承を得るのが大変なんですよ。家内が「私でも扱える、大きくないもの」を購入条件にしてるので。
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 22:18:39.78ID:JnGYKsZ30
>>979
慣れればそんなにデカくないし、軽いから女性でも扱えるよ
ズームは広角端が12mmか14mmかでだいぶ違うから、12-60mmを薦めるけどな

望遠の45-175mmは良いと思う
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 09:00:09.79ID:WLZOMP1w0
PZ14-42は望遠側が良かったらもっと活きるのになぁ
広角側は光量が十分な場所なら1インチのコンデジより良いと思うけど、室内だと感度あがって逆転するし
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 11:05:24.82ID:+TyHWoUu0
あとアリエナイくらいに見た目がダサい
パナソニックの古いレンズは総じて燃えるゴミに出したくなるレベルでひどい
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 14:14:59.43ID:kUTP79u90
茄子カラー外装、素敵じゃないか。
全て茄子にしてほしいくらいだ。
なんでやめたんだよ。
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 21:42:32.42ID:sXPBeMzL0
次スレマダー?
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 21:53:36.77ID:qplLbWqL0
>>966
チェックしてるから7割って言えるんだろがw

自己矛盾に気づけドアホ
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 22:03:50.64ID:HI4EZQAD0
交わす言葉も寒いこの都会 (まち)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 23時間 39分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況