X



[色乗り最高] タムロン総合スレ Part45 [TAMRON]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (スップ Sd5f-gt1M)
垢版 |
2017/10/09(月) 07:43:07.13ID:CBB+10zBd
■公式ウェブサイト
http://www.tamron.co.jp/
■製品情報
http://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
http://www.tamron.jp/product/discontinued.html

前スレ
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part44 [TAMRON] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1500909695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa1e-Tz4e)
垢版 |
2017/10/25(水) 20:40:10.65ID:9F5VqzSP0
>>388
ISO感度を同一として、F2.8のレンズでもF2.0のレンズでもF5.6に設定したら同じシャッター速度になるよ。
またボケも同じ焦点距離であれば同じ。
ボケ方はレンズ構成やコーティングなどによって見え方が異なる場合があるので、見映えに多少の違いはあると思うけど。
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1d2-7D0c)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:01:28.42ID:i66QQY2X0
今出てる最新タムロンレンズで大三元揃えてるって人いますか?
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9110-AYwW)
垢版 |
2017/10/26(木) 07:35:19.73ID:OOyYci6z0
この週末も台風の影響で荒れた天気が予想されます。
タムロンユーザーの皆さんは雨の日に撮影した事は
ございますか?

降りしきる秋雨の中、水煙を上げて疾走するN700系を
ダイナミックに撮りたいのですが、
カメラや三脚は何が宜しいでしょうか?
その他防水器具などお勧めの機材がございましたら
御教示ください。

雨中撮影のテクニックやRaw現像のコツなども併せて
御教示いただれば嬉しいです。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-nQjI)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:34:46.63ID:EcQdDho6d
>>406
ボケだけではなく、同じ被写体を同じ明るさで撮った場合に
F値が小さい(明るい)方がシャッタースピードが早く(ブレにくい)、
ISOの数値も小さく(ノイズが少ない)撮れる。
つまり暗い場所で有利になる。
0410名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-nQjI)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:43:02.75ID:EcQdDho6d
>>406
絞り優先モードにして(シャッタースピードとISOはオート)
F値を変えるとシャッタースピードやISOの数値が自動に変化するから見てみてみるといいよ。
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 131a-3XD9)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:05:39.90ID:hqAo+W1R0
>>407
予想より安かったから買うわ〜
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 11b3-JbsX)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:33:14.68ID:QIe/RYYZ0
>>408
>>409
>>410
>>411
???
明るいとどう良いのか、とかISO下げればノイズが減る代わりにSSは遅くなるは分かる。
「F2.0のレンズ」と「F2.8のレンズ」の違いは使える絞りの範囲以外に何があるのか聞きたい(「明るさ」も違うのか)

例えば、ISO同じ、全く同じ環境下で
F2.0のレンズ、F2.8のレンズを並べる。
絞り優先にして、絞りを両レンズ同じで撮るときシャッタースピードは違うの?
ついでにボケ具合も焦点距離が同じなら(レンズの特性抜きにして)同じかどうかも聞きたい

駄文、勉強不足、理解不足申し訳ない
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-vviX)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:49:31.41ID:hcDiZ7hHM
>>423
指名されてないけど。
明るいレンズの方が基本的にMFの時のピントの山が見やすくなる。
つまりAFであってもピントが来てるかどうかの判断がしやすい。
これが明るいということ。

全く同じ条件で撮影する場合、同じ絞りであれば原則的に同じボケ具合になります。シャッター速度も同様です。
絞りというのはざっくりいうと口径を小さくするためのものなので、開放値が異なっても同じ絞りにしたときには同じ光量になります。
ボケ量は焦点距離と絞り値に応じて変わるため、コンデジやAPS-Cがボケにくいといわれるのはこのためです。
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53fe-01LR)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:51:28.23ID:UVMklGey0
同じ焦点距離の場合なら、絞って同じF値同じISOのときに
露出や被写界深度やSSは基本的に同じになる。
周辺減光はレンズによって違うので同じF値でも違ったりはする。
写りに感しては絞れば同じ、という話もあるけど、
それでも明るいレンズのほうが写りが良いことが多い。
ということで明るいレンズの利点は、暗いときにできるかぎりSSを取れる、
ファインダーが明るいから見やすい、被写界深度の幅が広くなるので表現の幅も広がる、
一番の利点は大抵は写りもいい。そんなとこかね。
昔はISOがそんなに上げられなかったのでSSを稼ぎたいから明るいレンズという選択があったけど、
最近はISO上げても破綻しないレベルが上ってきてるからね。
0426名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-nQjI)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:08:03.96ID:EcQdDho6d
>>423
明るいレンズとそうでないレンズを同じF値で撮った場合のボケ量や露出の違いについてってことね。
それなら「同じだよ」ということでいいんだけど、実際には
ピント面のシャープさやボケの特性の違いなんかでけっこう差は感じる。
そこはレンズによるとしか言えないかな。
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 131a-3XD9)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:42:18.94ID:hqAo+W1R0
>>427
子供の運動会
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 131a-3XD9)
垢版 |
2017/10/27(金) 05:21:36.13ID:Y6JgXkqz0
100-400の三脚座の値段を探せてないんですがおいくらなのかな?アルカスイス互換は確定?
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 131a-3XD9)
垢版 |
2017/10/27(金) 08:44:27.83ID:Y6JgXkqz0
>>434
ありがとう。見落としてた。
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 131a-3XD9)
垢版 |
2017/10/27(金) 10:47:40.73ID:Y6JgXkqz0
>>436
こちらこそ、そのコメントでほっこりしたわ。ありがとう。
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b0e-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 11:04:26.30ID:xYyshL2J0
>>438
同じマウントのものは平気。ニコンFマウントはFX機にもDX機にも使える。
DX機にFXレンズつけるとセンサーがレンズ中央部分しか使わないせいで周辺減光などナチュラルに殺せてメチャクチャ解像するです
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 13d2-YYNr)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:43:53.72ID:Mj5gIARy0NIKU
>>469
そこの雑魚くだらん、他で遊べよ
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW e9c9-lrqV)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:39:10.95ID:SMuxH6qm0NIKU
来年の年度末の種々の行事前に18-400買おうと考えていたが来月遠出の温泉ツアーが入ってしまった

40mmマクロと16-80と70-300しかない俺はこの便利ズーム今買ってしまいたい衝動に負けそう
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sp9d-nE1B)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:32:14.88ID:OyZh/TkFpNIKU
温泉ツアーなら16-80一本で十分だろ
望遠で女風呂でも盗撮するのか
0481名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-N92N)
垢版 |
2017/10/30(月) 06:53:09.73ID:V5xNkAfwa
野球観戦用に超望遠を買おうかとおもってるのだけど
A011とA022って画質にどの位の差があるのか気になる
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4d-GiGk)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:49:20.79ID:FtT2kzFvK
先日週末はどんより曇り空、どしゃ降りの台風となりましたが、
平日の今朝から一転し青空が展開しています。
どちらかの里山をのんびり散歩して、輝く薄などをスナップしたいのですが、あいにくの平日です。
大変困りました。私はネクタイをして、蛍光灯の点る狭苦しい部屋の中で仕事です。
本日がお休みの羨ましいタムロンファンはいますか?
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb80-O+EC)
垢版 |
2017/10/30(月) 16:41:34.77ID:nseiSqrh0
コレいいわ絶対おすすめw幸せになれるレンズです、最高感激、SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況