X



[色乗り最高] タムロン総合スレ Part46 [TAMRON]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 13:30:55.74ID:dVcVthvv0
年の瀬を迎え、夜の街のイルミネーションがとても綺麗な季節と
なりました。
タムロンをお使いの皆さんはどちらのスポットでイルミネーション
をお撮りになられますか?

綺麗に輝くイルミネーションを撮るにはどのような カメラとの組み
合わせが宜しいでしょうか?
また三脚等お勧めの機材がございましたら御教示ください。

撮影のテクニックやRaw現像のコツなども併せて御教示頂け
ると嬉しいです。
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 15:02:00.68ID:/8CeXflT0
>>551
購入前に両方レンタルして使ってみたけどAFの追従性はシグマがちょっと上かなってくらい
画質はタムロン(A009)の方が好みだったのでタムロン買った
あとシグマの手ぶれ補正はカクツクので動画では使えない
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 19:20:18.18ID:3Lu9JsFe0
あまりしやすいのでA01-SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD ポチった!
新しいの出るのかな。
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 19:40:20.20ID:TWSh25zb0
>>559
楽天なら


80,840円

獲得予定 9倍7,272ポイント(円相当)
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 22:47:46.28ID:2ayLV+jl0
わしも今日15-30/2.8買ったぞ
Dxo markやらで下調べはしていたが、カリカリの解像感がたまらんな(タムロンらしくないとも言える…)
VCにはあまり期待はしてなかったけど、結構スローでも問題ないのは素晴らしい
ただでさえ安いのになんで値下がりが続いてるんだろ?
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 22:57:59.03ID:3Lu9JsFe0
>>560
タイプミスじゃなくてコピペして……を消したら、
消しすぎただけ、
すまん。
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 23:27:25.03ID:QkRys51z0
広角ほしいなぁとは思うけど、DX時代に11-20買ったはいいけど使ったの最初だけですぐ防湿庫の肥やしになったの思い出した
24mm未満って俺にとっては無くても良い画角らしい
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 23:27:27.53ID:m/rpDw6s0
15-30mm/F2.8
更新するなら、14-24mm/F2.8にして欲しいな。
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 20:44:35.06ID:AJ2i0G6w0
15-30 mm/F2.8
G2になるから在庫調整してんじゃないの?

ペンタックスとの絡みがあるから、24-70mm F/2.8みたいに光学系の大きな変更は無いだろうけど

外装とタップイン、ロム変更くらいか、
リヤフィルターホルダーはつかないだろうな
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 01:10:13.70ID:7h2TCmS70
>>567
クローズアップは・・・初めに言っとくけど
かなり画質落ちる。
ま、すげー高級品は使ったこと無いけど、
汎用のならチューブの方がマシかと。
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 19:20:19.95ID:81aLAp//0
A025を購入して6D2で使ったが、AFは遅めだな
5D4か1DX2ならそこそこ早いのかもしれないが。
レンズ本体の質感は良かった。
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 20:20:30.35ID:283u18wr0
キャノン用A032,A025どちらも前ピンでした
調整出したけど治ってないし、マイクロアジャストが+16が+10になったくらい
また調整出すからいいんだけど
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 21:55:49.87ID:iMqgE92D0
C社からN社に替えて
A025とtap-in Console注文した
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 22:38:44.88ID:7s9XdD9+0
b023ってそんな甘い? 絞れば「そこそこ」シャープになるよ
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 23:32:07.98ID:xGnJqAswO
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信」最新号が発売されているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
撮影に適した各所の情報が豊富に掲載されていますが、
冬は富士山の真っ白なご尊顔をクッキリ拝観できる季節です。
特に表紙になっている秦野駅至近のご尊顔拝観ポイントの場所取り争いの激化が懸念されます。
早起きして、線路脇に早く到着した方が優先です。
目覚まし時計の動作確認をしっかりして、早起きに備えましょう。
また現地では品行方正にふるまい、撮影を楽しみましょう。

●◆▽●▽◎●▽◆○◎◆
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 23:34:48.08ID:283u18wr0
>>587
そんな事より新型スーパーあずさが傾斜いっぱいかましてカーブしてるのを撮影できる場所教えてくれよ
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 23:51:22.22ID:xGnJqAswO
>>588さん
スーパーあずさですか。旬ですね。お目が高いです。
上野原駅はいかがでしょうか?
駅のすぐ外から下り列車を撮影します。
ホームが急カーブしており、印象的なショットが撮影できるでしょう。
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 23:57:48.22
>>587
>>590
馬鹿なことをやってる自覚は有りますか?
12月27日も「馬鹿の一つ覚え」を実践されましたね。
詐欺コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/N2RJb0ptMTY.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/N2RJb0ptMTZk.html
憂国コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/WXN6WmRmTVdh.html
ガラプー@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/TllMWThCelY.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/TllMWThCelZL.html
ガラプー@鉄道総合板
http://hissi.org/read.php/train/20171227/ZzZWZDRXbWtL.html
http://hissi.org/read.php/train/20171227/ZzZWZDRXbWtP.html
ガラプー@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/eEduSnFBc3dP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/eEduSnFBc3dL.html
@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/dk1tQW5saXEw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/M0tnbzllMldw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/K0tqdHFGWGMw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/cXFraHIxTHQw.html
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 10:10:50.44ID:Iykh/8000
15-30 ニコンとキャノンの価格が逆転してる! キャノンの人買うならいまだ。
昨日ニコンのポチってよかった
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 21:24:09.78ID:zIr75iHr0
>>576
年明け楽しみにしとき。
CP+までね。
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 22:51:02.39ID:IE0usC5D0
A025の200mmとキャノン純正の200mmってタムの方が小さく写るんだね。
これが最大撮影倍率の違いというやつか・・・
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 23:36:12.48ID:0B1ts8SM0
f012とうとう4.5諭吉になったね
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 09:06:07.61ID:lzF2Dnzu0
迷ったら純正
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 09:16:22.06ID:bejKIOWH0
年の瀬を迎え、夜の街のイルミネーションがとても綺麗な季節と
なりました。
タムロンをお使いの皆さんはどちらのスポットでイルミネーション
をお撮りになられますか?

綺麗に輝くイルミネーションを撮るにはどのような カメラとの組み
合わせが宜しいでしょうか?
三脚使用は他の人の迷惑になりますのでしょうか?

撮影のテクニックやRaw現像のコツなども併せて御教示頂け
ると嬉しいです。
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 09:50:59.31ID:6Ykp1aHF0
広角の1mmはかなり違うのでは
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 11:06:57.36ID:lzF2Dnzu0
>>602
迷ったら純正
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 11:12:33.98ID:nDmzzStn0
迷ったら純正じゃなくて
良さがわかってサードだよ
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 13:02:45.06ID:/r0GvHocO
▲△ロマンスカーと富士山撮影・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲

秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。
秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。
200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。
踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。
歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。
駅からの所要は10分弱となります。

※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。
※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。

◎●△◎●△○▲◇▽■□△◇▲●◎○▽☆▲◎◇☆○●◎○▽▲
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 13:08:46.18
>>607
早く奢れよ。
相も変わらず12月29日も「馬鹿の一つ覚え」の実践ですね。
ガラプー@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171229/UnZBQWNoTXI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171229/UnZBQWNoTXJL.html
ガラプー@鉄道総合板
http://hissi.org/read.php/train/20171229/THJhNERPM0VL.html
http://hissi.org/read.php/train/20171229/THJhNERPM0VP.html
ガラプー@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171229/L3IwR3ZIb2NP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171229/L3IwR3ZIb2NL.html
@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171229/YmVqS0lPV0gw.html
@最悪板
http://hissi.org/read.php/tubo/20171229/RE5LazB0L3Zw.html
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 13:43:49.06ID:XrZiRF0w0
>>605-606
迷ったら純正は合っている。
だが、迷ってどっちか買って完結する問題ではない!
どちらを買うか、ではない。どちらから買うか、である!!
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 14:00:39.41ID:lzF2Dnzu0
>>609
迷ったら純正が先。
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 14:18:02.66ID:/r0GvHocO
私も純正レンズをおすすめします。
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 15:44:29.45ID:X9isFtGw0
迷ったら、と言うか、金がないからサードだろ。
一般人には映りの違いはわからん。気にするな。
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 16:51:24.17ID:DP+DPieO0
SIGMAの35と50持ってるんだけど、手ぶれ補正付レンズ必要になってきました
画角は置いといて、sp45と35だと35の方が評価は上??
ぐるぐるは、どちらも似たようなもんですか??
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 16:57:00.34ID:tW9cloiG0
出来上がった絵を見比べて純正とサードパーティの差がわかる人は少数だろうけどな
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 17:21:35.50ID:Xy2AaNEO0
カメラ未経験の人が見て引かないサイズでおすすめのレンズありますか
標準or広角のズームレンズか40mm以内の単焦点がいい
写りはそこそこでもおk
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 18:13:39.97ID:yJ2xJgCL0
迷って純正買ったら写りが大したことなくてがっかりしたよ。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 19:00:14.34ID:ANmHzJGZ0
602です。
皆さん、ありがとうございました。
皆さんのアドバイスを参考に、先ほど純正(EF16-35mmF4)を購入しました。
とりあえず、ご報告まで。
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 19:12:52.72ID:8/qYq1V40
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
中央線特急車両の激V記録に勤しもう!!!

国鉄、昭和の老兵・イッパーキューのホリデー快速を、同業ヲジンと肩を寄せあい
鳥沢鉄橋の定番スポットで
シチサン・カツカツ・日の丸

まもなく引退・初代スーパーあずさを、同業アニキの股間を撫で上げ
長坂の大カーブで美しい八ヶ岳をバックに
シチサン・カツカツ・日の丸

正月の中央本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 23:27:16.03
>>611
>>607
奢る話はどうなりました?。
相も変わらず12月29日も「馬鹿の一つ覚え」の実践ですね。
ガラプー@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171229/UnZBQWNoTXI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171229/UnZBQWNoTXJL.html
ガラプー@鉄道総合板
http://hissi.org/read.php/train/20171229/THJhNERPM0VL.html
http://hissi.org/read.php/train/20171229/THJhNERPM0VP.html
ガラプー@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171229/L3IwR3ZIb2NP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171229/L3IwR3ZIb2NL.html
@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171229/YmVqS0lPV0gw.html
@最悪板
http://hissi.org/read.php/tubo/20171229/RE5LazB0L3Zw.html
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 00:42:17.58ID:EMPxcsdCO
>>623さん
たいへん良いレンズです。傑作間違いなしです。
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 19:31:45.41ID:WfNQOiEW0
タムロンのA022にすりゃ良かったかな
やけに暗い画像か、ピントぶれぶれ、こんな画像ばかり量産される
手振れオンにしてるが効いてるのか怪しいよな
手振れの効きが弱いというか、温いせいか 腕が悪いと話を摺り替えられそうだけど全くそうじゃなくて
50mmや35mmなら普通に撮影できるまともなボディなんだが
手振れ補正は普通ふわっふわっと吸い付く感じがあるはずなんだが
このレンズってワンテンポ遅い?遅れて付いてくる?そんな感じで
シャッターに間に合ってない気がする、暗い画像やピンボケ画像量産じゃ使い物にならない
カメラによって拳動まちまちで不安定すぎる
一枚もまともな写真撮影できんだが・・・・
別に煽りとか持ってないとかじゃなくてマジだという証明をしておくよ
さっぱり使い物にならん
http://iup.2ch-library.com/i/i1878887-1514629550.jpg
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 19:38:17.78ID:WfNQOiEW0
純正というぬるま湯殿様商売に甘えた結果だよな
明るい部屋でカメラボディの画質比較をしてみたんだが
このレンズに限って非常に不安定どうして?
カメラボディによってやたらシャッタースピードがさま変わりする
お前等はカメラの設定どう追い込んでるの? って感じ・。・。・。・
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 20:05:43.27ID:7IAkWGOk0
>>636
買ってすぐなら販売店で交換してもらってみたら?
ダメならメーカー送って修理点検、
あるいは即刻オクでさばく、
勉強代だと割切って地面にたたきつける、
だな。
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 21:34:03.22ID:RNOb0EgX0
>>636
そのレンズのVRはかなり強力な方なんだが…
何かしらのエラーかもしれないから一度サービスセンターに持ち込むと良い
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 21:47:47.43ID:B/KpGaJD0
F1.8の35mmか45mmをAPS-Cで使ってる人いる?室内赤ちゃん撮りに明るいレンズが欲しくて。
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 00:26:37.37ID:gMsnWZyr0
>>635
設計がタムだからって、あちこちマルチ止めろよ
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 02:33:32.09ID:KQ9sVXme0
>>639
d7200で使ってるよ。
手ブレ補正はきいているのか分からんレベルだけど、寄れるのがでかい。
赤ちゃんは撮影してないけど、全体、接写十分いけると思う。
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 02:41:00.20
>>629
カメラを所有していない、あなたには傑作は撮影出来ませんね。
12月30日も「馬鹿の一つ覚え」の実践ですね。
ガラプー@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171230/RUU2bThxUkc.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171230/RUU2bThxUkdL.html
@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171230/ZmhyZWVEMjE.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171230/ZmhyZWVEMjFh.html
ガラプー@鉄道総合板
http://hissi.org/read.php/train/20171230/bFRjV1hrYnZL.html
http://hissi.org/read.php/train/20171230/bFRjV1hrYnZP.html
ガラプー@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171230/RU1QeGNzZENP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171230/RU1QeGNzZENL.html
@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171230/TkRoQS94MFQw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171230/Mm1laEhPZUcw.html
@バス板
http://hissi.org/read.php/bus/20171230/OWR6NWJSQkth.html
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 06:24:45.20ID:H5rkz34n0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 09:16:25.79ID:mqBzZ3pi0
>>642
寄ると手ブレ補正弱いけど、遠景はかなり強力。
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 12:47:45.78ID:KABYtHtY0
14-24mm F2.8を出して下さい。
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 13:19:36.48ID:H/Y4bYma0
>>645、646
書き忘れたけどSP35のほうね。
35mm dxも持っていたけど、こちらのほうが重さ以外全てが良かったよ。
手ブレ遠景だと効くのか、サンクス。
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 16:09:51.13ID:5r8DTwh50
>>647
どうぞ純正買ってくださいな
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 06:25:50.64ID:gLeFRYsc0
>>647
本気でそう思ってるのか
どうしても使いたい奴は純正中古でも使ってるだろうし超広角ユーザーなら既に15-30を使ってるだろう
12-24ならわからない事もないがユーザー不在の発言という感じだな
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 11:31:41.11ID:NBDdXcDK0
キャノンでa032、暗いとafかなり合わないね。
手振れ補正はシグマより効くけど歩留まり悪すぎて
怖くて使えない。売ろう。

15-30は写りも問題ないしaf合うしで純正より使ってる。
タムロンは当たり外れあるのかな。
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 13:04:28.67ID:loz3fyrBO
▲△新年初撮りにおすすめ・ロマンスカーと富士山・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲

秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。
秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。
200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。
踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。
歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。
駅からの所要は10分弱となります。

※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。
※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。

◎□◆●▽☆◆◎◇▽◎●△◎□○▲☆▲●◎○▽☆▲◎◇☆○●□◎○▽▲◆□☆◆●▽◎○▽☆◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況