X



[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-fRwE [110.135.213.81])
垢版 |
2018/01/04(木) 00:59:54.97ID:vW3BG25j0
249です!
今日迷いに迷って16-35Liii型を購入しました!
出てくる絵が超クリア!!完全に持て余してますが末永く使っていきたくなる素晴らしいレンズです。カメラ内で周辺光量の補正ができるなら全然問題なかったです!
これであとは望遠70-200か100-400?があればシステム完成しそうです。

アドバイスありがとうございました。
0277名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-mwrt [1.75.0.13])
垢版 |
2018/01/04(木) 07:51:05.71ID:eSkv/qZEd
>>274
持て余すな。使い倒せ。
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b78a-5jAu [58.95.193.70])
垢版 |
2018/01/04(木) 08:37:20.30ID:dPBSpd7j0
>>274
うらやましい!
70-200はすごくいいぞー
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-/9VY [221.112.236.123])
垢版 |
2018/01/04(木) 11:54:19.04ID:tqASGIKs0
あんしんメンテ プレミアムでのピント調整について教えてください。

今使ってる組み合わせが7D2と70-300Lで全部の写真とは言わないけど
解像してない甘々な写真になることがあるのですが、原因が手ブレなのか
被写体ブレなのかピント合ってないのか分からない状況であんしんnメンテ
のピント調整を依頼するのって良くないですかね?全ての写真で甘いなら
即出すのですがバッチリピント合う写真も撮れるので判断し兼ねる状態です
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b780-UW3y [218.43.201.137])
垢版 |
2018/01/04(木) 12:52:36.73ID:bEpVXf7K0
16-35mm F4Lで星を撮影した時、広角端の開放では、周辺減光がきつく出ますか?
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp8b-Sgy5 [126.247.211.64])
垢版 |
2018/01/04(木) 22:02:31.17ID:1b3gPGvZp
文字列に客観的な機能はないしな。
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-mwrt [126.116.208.151])
垢版 |
2018/01/05(金) 07:26:12.68ID:GfQeJ/um0
100-400の2型みたくフードに穴開いてるならまだしも、フツーのフードでどっちが下向きで正しいとか文字がどっちとかフードが付けばどーでもいい。
0306名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-RjiE [182.251.253.40])
垢版 |
2018/01/05(金) 09:54:10.99ID:1SgZUocTa
すいません、昨日の8時ごろ70-200/2.8ISをアマゾンでインストールしたんですが、EOS80DはOKですか?
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa6-oFSC [115.179.31.131])
垢版 |
2018/01/05(金) 10:01:23.89ID:NoYg0s1z0
皆さんありがとうございます
文字(Canonとかフード品番とか)書いてある方が下になるのがマニュアル通りって事でいいんですよね?
機能的には同じなんでしょうけどロックボタンのない普通の花形バヨネットでもわざわざ文字面を上にして装着してる写真をよく見るのでどうしてかなと思っていました
0309名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mwrt [49.97.106.251])
垢版 |
2018/01/05(金) 12:43:00.23ID:9XHzEXczd
>>307
ただ単に文字の上下とか気にしちゃいない人種か、カッコいいからわざと上にする人種か>>308みたいな人種だな。写真が趣味じゃない一般人は文字の上下とかそこまで見ないよ。
0315名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF1b-RjiE [106.171.2.202])
垢版 |
2018/01/05(金) 17:30:48.90ID:dygGmX8aF
>>306
日本語でOK
0326名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFbf-s2vW [49.106.188.53])
垢版 |
2018/01/05(金) 19:53:47.57ID:oDHV4VlgF
文字を上にして取り付けていて不都合ないなら別にいいのでは?
格好良さは個人の感覚だし
自分はかっこいいと思ってそうしているけど
かっこ悪いと思う人もいるだろうし
フードにシール貼ってる人はダサいとは思うけど
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff9e-oFSC [121.81.210.243])
垢版 |
2018/01/05(金) 19:54:47.49ID:Y8zvr9HU0
>>325
いやフードの説明書に文字が下で載ってるならそれが紛れもなく正解でしょ
なのに分かりやすく指標まで付いてるのにそれを無視して文字を上にして付ける人にどんな意図があるのが知りたかっただけ
フードがズレるってそんなに起こることじゃないしまさかそれがカッコイイと思ってる人なんていないだろうし…
正解がわかったのでこの辺にしときます
みんなありがとう
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77fa-/HwQ [114.149.223.252])
垢版 |
2018/01/05(金) 21:29:03.52ID:4oABjXaF0
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

GHPXT
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 18:21:21.47
キヤノンEF85mm F1.4L ISは EF85mm F1.2L II と較べて解像力が大幅に改善
http://digicame-info.com/2018/01/ef85mm-f14l-is-6.html

EF85mm F1.4L ISのMTFのテストは、いつもと同様に10本のレンズで行っている。
このレンズのMTFは良好だが、開放では際立って良好というわけではない。

中央から離れても素晴らしい解像力を維持しているが、画面の外側1/4の範囲で少し非点収差が見られる。

EF85mm F1.2L II との(開放時の)比較では、EF85mm F1.4L IS はMTFが大幅に改善されている(85mm F1.2L II は、F1.4に絞ってもそれほど良くならない)。
F2.8同士の比較では、85mm 1.2L II もシャープになり始めるが、それでもなお85mm 1.4L ISの方が中央も周辺部もシャープだ。

EF85mm F1.4L II は、現在、解像力チャンピオンであるシグマ85mm F1.4 Art には、中央の解像力でも周辺部の解像力でも及ばない。
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f14-sL99 [93.206.35.248 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:45:45.62ID:BJZ4jsE+0
>>339
やっぱりノッペリ感は拭えない、って気づく日が来るよ。
レンズってそんなもん。

人間の顔みたいな丸っこい被写体では
解像しない=陰影を忠実に捕らえられないと
どうしても満足感に乏しい描写になる

どうせ女性ポトレは何のレンズ使っててもレタッチするもんだしな
0342名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-RrJ/ [49.106.203.109])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:04:47.98ID:fN/WvhwZd
>>341
全然そう思わんよ
0350名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-RrJ/ [49.106.203.109])
垢版 |
2018/01/06(土) 23:29:07.48ID:fN/WvhwZd
>>348
下手そう
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f14-sL99 [93.206.35.248 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/07(日) 10:29:53.66ID:YaCXDMx00
>>350
うん、俺ヘタかも・・・
ヘタクソが使うとね、
レンズの粗が目立つんだろうなw

けどもうね、「使いこなす」とか「好み」とか言う言葉さ
へぼレンズの代名詞っしょ。
使いこなせば解像上がるんか?

70-200/2.8IIを使いこなす、とか誰一人言わんでしょ?
300/2.8や400/2.8の画は好み、とかw

EF85/1.2Lとかけて風俗のねえちゃんと解く
ただガバッと開くだけ
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-DXrV [115.65.68.99])
垢版 |
2018/01/07(日) 13:20:38.01ID:XAcqessS0
>>356
>けどもうね、「使いこなす」とか「好み」とか言う言葉さ
>へぼレンズの代名詞っしょ。
>使いこなせば解像上がるんか?

なんだか下品な成金みたいだぞ
解像=良いレンズなんて話誰もしてないだろ
ただ分りやすい指標ではあるしおまえが重視してるのが解像ってだけで
そうじゃない人もいるってのわからん?
328や428使うときは大抵が解像して欲しい被写体だってのもわからん?
0361名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF1b-RjiE [106.171.14.230])
垢版 |
2018/01/07(日) 13:31:22.89ID:Eu2R+BZ9F
>>358
だがサードパーティー信者はそれを認めないんだな
コスパがいいだの使い分けだの
結局は値段のくせに
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9780-8avC [180.54.43.193])
垢版 |
2018/01/07(日) 13:51:47.34ID:2I+eOwKs0
AF速度を考えれば、望遠に関しては、純正のほうがいいよ。
広角は、サードでもいいけどね。
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3723-tLpk [160.13.92.237])
垢版 |
2018/01/07(日) 14:56:59.62ID:Vbgb3Glf0
AFの精度とスピードは最新の純正には及ばないよね
シグマの100-400なんかは最新だけあって流石に早いけど
ボディ後発新製品のに買い換えるときっと頭打ちになるんだろうなぁって思う
挙動不審になることもあるしね
でも標準ズームはサードでも優秀なの多いから使いたくなっちゃうのもわかる
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp8b-Ha4G [126.247.140.192])
垢版 |
2018/01/07(日) 15:08:10.98ID:r9QP2ZYMp
>>129
立ち読みしてきた
大三元の数値酷すぎwww
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57e1-/9VY [124.41.94.15])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:27:47.29ID:mHIY4oCM0
2日間悩んで、一大決心して、都内某カメラ屋にEF35mm F1.4 L2購入しに行った
俺「これいくらになりますか?」
店員「価格コム最低価格よりほんの少し安くします」
俺「おおお、なら・・・」と言いかけたところで
店員「でも、関東圏内に一つも在庫がないです」
俺「・・・」
そして何も買わずに今帰還
この決心をやり直せる自信ないわ、、
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d72d-RBj/ [118.241.41.122])
垢版 |
2018/01/07(日) 19:21:52.63ID:v+5HMdhR0
>>367
スマン
スマホからうpしたのでExifに変な情報が載っかってたぽいので削除した
こっちで
http://2ch-dc.net/v8/src/1515320209820.jpg
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bff7-+zXm [175.28.180.157])
垢版 |
2018/01/07(日) 20:48:45.92ID:psevFh7g0
流れを気にせず安っい話で恐縮だが
50mm1.8STMの再調整品を入手したけど、ピントリング鳴くしレンズ汚れててなんだかなぁ〜
って感じだった
とりあえずレンズはクリーニングすりゃ済む話だが再調整の段階で少しは気を遣えよと思った
写りは問題なかったのでまあいっか
でも以前持ってた2型と比べると使用感はかなり良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況