X



オールドレンズ総合スレ part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 01:15:09.03ID:Ln3YN8UR0
オールドレンズをマウントアダプターを介して楽しむスレです。
数えきれないくらいにあるM42マウントレンズで楽しむも良し、
憧れのライカレンズで楽しむも良し。
作例うpしたり、情報交換して楽しみましょう。

※前スレ
オールドレンズ総合スレ part12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508672934/
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 19:26:48.61ID:MsMHmQyQ0
「パース」は被写体とカメラの距離だけで決まり
レンズの焦点距離やカメラのフォーマットには依存しない
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 20:26:21.25ID:c/NXhmcq0
まずはパースの定義から議論しないと
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 21:20:46.46ID:9gOUxeDr0
元のレンズが何mmかは考える必要はなく、換算90mmとして使用している間は
それは全て90mmそのものであると考えればいい。

元が60mmであるから、まず60mmとしてのパースが生じ、そこに周辺が、、、
などと元がどうこうなどと考える必要はない。
90mmなのだから、90mmそのものであるということ。
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 00:14:32.47ID:WWmD3/Mj0
>>519
なるほど!了解しました。

という事は、ピントリングの所に1:10,1:5,1:3,1:2と倍率の目盛りが書いてあるのは、これも1.5倍の値に換算しながら読むって事でしょうか?
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 00:29:46.13ID:DGxkVVx60
だね 知識を補わないといけないから初心者スレで聞こうとか本を読もうとか無視してるのヤバイわ
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 07:23:31.17ID:7NbzRo4T0
>>521
撮影倍率の概念は不変。
実焦点距離が不変なのと一緒。
1/1.5倍のところで、フルサイズの等倍と同じ大きさで撮れたとしても、それは1/1.5倍のマクロ写真だ。

オリンパスが1/2倍マクロをμ4/3用に実質等倍とか言って売っちゃってるけど、出てくる絵だけみたらそのとおりだけど撮影倍率の概念的には大間違い。
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 07:36:16.43ID:wHBbRZAn0
ていうか、そもそもデジタル撮像素子で像倍率なんて考えてもあまり意味ないような気が
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 07:38:55.47ID:F87ItRRD0
言葉の定義としてはその通り。
実使用上では、間違ってるほうが実情に合ってるという逆転が起こるので、
言葉として正しいか、実使用上で考えるかで、混乱を招くが。
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 08:50:25.72ID:8g9QeJ4Y0
ライカ判の天下が長すぎたんだよね
焦点距離ってのはレンズが焦点を結ぶ距離というよりライカ判での画角を表す数字になってしまったり
像倍率ってのは結像高と被写体高の比というよりライカ判でどれぐらいの範囲まで写せるかを表す数字になってしまった

銀塩時代でも、ライカ判だけでなく様々なフォーマットを併用していた人なら
焦点距離やら像倍率に対する意識は、ライカ判しか使わない人とはちょっと違ってたよ
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 09:01:44.45ID:W0oCKXEB0
47mmのレンズと聞いて超広角レンズを思い浮かべる人と、
半端な距離の標準レンズぐらいにしか思わない人とが居るようなもんだね
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 11:20:33.89ID:W0oCKXEB0
135判用のオールドレンズと異フォーマットのデジタルカメラでで使う時の話だよ
難しかった?
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 12:56:10.86ID:WWmD3/Mj0
>>525
>>526
>>527
何となく分かってきました。 助かります。倍率はカメラ側の問題というより、撮影距離に依存するから、画角とは違うんですね。確かに取る時は関係無いとは思いますが…

ややこしい話なんですが…最初にディスタゴン2828が手に入った時に他のスレで「28x1.5=42mmですよね?」と尋ねたら「APS-Cで使っても28mm。23と35の間の画角」と教えられました。
実際、アダプタ購入して使って見ると、手持ちの23と35の間の画角に見えたんで、理由は何でか分からないけど1.5倍とか関係無いのか、と思ってました。

…となると、28mmのディスタゴンは42mmなのか…35mmより広く見えるけど。 答えてくれた人は何かと勘違いしてたのかな…
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 15:35:07.03ID:d232OUEn0
>>533
X-T10だかの人だろ 答えたのは俺だよ
そしてディスタゴン28mmの焦点距離が28mmなのは変わらないってのは真実だよ
焦点距離28mmのレンズを135判で使えば広角だし、APS-Cで使えば標準だ
焦点距離60mmのレンズを135判で使えば標準だし、APS-Cで使えば中望遠だ

だからそれが理解できるように、2chで質問で済ませないで本買って勉強しろ
って言ってるのがどうしてわからない?
写真なんだから、文字だけで伝えるのだって限界がある、図入りの解説あった方が
良いしスタートからきちんと順番に説明があるから理解も早い、ってそこまで
言っても俺の助言無視するの? いい加減むしよすぎ
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 16:59:48.17ID:7NbzRo4T0
>>533
135フルサイズで撮った写真の真ん中をトリミングしただけだから。APS-Cって。
理解できるまで36mm×24mmと23.4mm×16.7mmの図を見ながらどうなってるのか考えること。
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 17:11:07.66ID:W0oCKXEB0
なんか「うちの三毛猫のタマは6歳、人間に換算すると40歳だよ」という話を聞いて
「なるほど、お宅のタマは40歳なんですね」と理解しようとする人みたいなもんだ
あくまで人間で言えば40歳に相当するというだけで、タマは6歳なんだよ

D28mmをAPC-Cで使うと43o相当だってのはそういうこと
APS-Cで使おうがMFTで使おうが28oが他の値に増えたり減ったりするわけじゃない
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 17:22:34.58ID:F87ItRRD0
言葉の定義としてはその通り。
実使用上では、間違ってるほうが実情に合ってるという逆転が起こるので、
言葉として正しいか、実使用上で考えるかで、混乱を招く。
厳密に教えようとして初心者が混乱。
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 17:57:09.76ID:Ei40SCEr0
初心者は純正品を買うよう仕向けるためのステマだろ。
純正レンズを買ってもらえないことには、市場に橋頭堡が確保できないからな。

今回はオールドレンズは使いこなしに知識が要ります、
次回は変な業者も多いです、かなぁw
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 18:11:02.92ID:1uOciDtq0
REオートトプコールの所感を語れる方は書き込みお願いします
58/1.4以外で
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 18:13:09.59ID:VlrVY5qf0
別擦れに誤爆した

勉強する気が無いのなら

自分のカメラに取り付けたときに、

狭いと感じたらもっと焦点距離の短いレンズを買う
広いと感じたらもっと焦点距離の長いレンズを買う
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 19:43:30.94ID:q/HWwc+H0
イエナテッサー50mmf2.8がフジヤジャンク館に転がってた。
あそこは国産ばっかりかと思っていたのでちょっと以外。あれは
ダブルガウスより何かいい事あるの?
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 19:43:35.28ID:8g9QeJ4Y0
>間違ってるほうが実情に合ってる
それは、カメラの扱いを35mm判で覚えてしまい、その感覚がもはや抜けない爺にとっての実情でしかない
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 20:22:51.42ID:F87ItRRD0
>>543
何のカメラに付けても28mmは28mmだ!
「ふーん、そうなのか、変わらないんだね」というほうが初心者にとって混乱の元。
実情は、画角が変わる。
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 20:37:12.15ID:23tFsQM30
画角が変わるのと焦点距離が変わるのは全く別なんだから初心者に嘘教えちゃだめだろ
正しい説明と正しい理解が必要なんだよ
まあこの初心者は正しい理解なんかしないだろうけど
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 21:55:27.84ID:F87ItRRD0
>>546
画角が変わるのは本当なのだから嘘ではない。
「28mmは何mmになりますか?」
焦点距離について聞いているのか、画角について聞いているのか。
画角を聞いてるに決まってる。

A「私のカメラに28mmを付けるとどうなりますか?」
B「42mmになるよ」
C「焦点距離28mmは何のカメラに付けても焦点距離28mmだ! 嘘を教えるな! 正しく理解しろ!」
B「な、なんだこいつ・・・」
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 22:17:45.96ID:wHBbRZAn0
だから、焦点距離と画角の関係を135判でしか考えられないような半可通が
偉そうに他人様に何か教えようとするから、みんな混乱するんだよ
昭和時代に使いこなせもしないニコンのFヒトケタとかキヤノンF-1だとか買って
撮影するよりもカメラ磨いてる時間の方が長かったような爺いだろ、教えたがりは
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 22:18:14.73ID:jpEWcZOS0
>>542
今風の評価なら性能的にいいことはないと思う。
Tessarの上限と言われるF2.8を、本家Zeissが作ったことに
意義を感じる人が欲しがる可能性はある。

中心が良いのはまぁ当然だし、周辺に行くに従って微妙に劣化するのも普通だ。
Tessarの場合、更にそこから最周辺に向かって何やら描写が回復する傾向がある。
だら下がりとは違う味わいに気づける、かも知れない。
先人の知恵というか洞察力を、国境と時間を超えて感じ取れる、かも知れない。
あるいは手ズレやカビ臭さと損害ばかりを嘆く道を歩むしかないのか、
それは誰にもわかりません。
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 22:20:20.19ID:7NbzRo4T0
>>548
私のカメラに28mmを付けたら『135フルフレームの何ミリ相当の画角』になりますか?
こう聞かれたら43mm相当だよって答えるけど
私のカメラに28mmを付けたら『6×7版の何ミリ相当の画角になりますか?』
こう聞かれれば85mmって答えるし
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 22:23:41.52ID:+gSP/cNq0
同じレンズを使ってもAPS-Cのカメラはフルサイズよりひとまわり狭く写る、なぜか
それはAPS-Cの撮像素子がフルサイズよりひとまわり狭いから

たったこれだけの事
この説明なら幼稚園児でも何の疑問もなく納得できる

それを、やれ焦点距離がどうのこうの画角がああだこうだ、換算するとなんだかんだ、1.5倍がどうしたこうした
話を複雑化しているのはいつもドヤ顔で説明する方
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 22:26:51.08ID:7NbzRo4T0
>>552
だからみんな何度も言ってるじゃん。
APS-Cは135FFをクロップしてるだけと変わらんって。
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 00:49:46.76ID:n1lc9VND0
>>551
その質問が書き込まれる時、「135フルフレームの何ミリ相当の画角」を想定してない質問は
いったい何%くらいなのか
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 00:54:57.34ID:FYwASFZ80
>>550 ありがとう。3980で程度も良さそうだったから明日残ってたら
連れて帰ろうかとも思ったが思い入れのある人に譲るよ。
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 01:10:12.96ID:v0DwBzGr0
>>552
>同じレンズを使ってもAPS-Cのカメラはフルサイズよりひとまわり狭く写る、なぜか
>それはAPS-Cの撮像素子がフルサイズよりひとまわり狭いから
>たったこれだけの事

それは原理の説明であって、実際に使う時に何ンは広く写る、何mmは狭いよ、
などと話をする時に、28mmは28mmで変わらん!じゃなくて、
ああ、APS-Cだから42mmだよね。のほうが良いわけ。

原理は28mmで変わらん、でいいんだよ。
そうじゃなくて、原理の話をしてるわけじゃなくて、
画面に写る画角は42mmになるよ。であってる。
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 02:00:47.04ID:XPRJF5Yn0
焦点距離のまま話すからおかしいんだよ。
〇〇換算は画角のことだと変換しないといけない
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 05:40:38.53ID:CX+UIcVP0
>>559
0.65倍レデューサーって見たことない。
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 07:08:42.81ID:SAWw48vZ0
>>557
だから、画角を焦点距離で表わそうとする事そのものが、135しか触った事がない半可通の発想なんだよ
コンシュマー向けカメラのほとんどが135だった時代であればそれでも事足りたが
いろんなフォーマットが混在しているのが当たり前の時代には、そんなカビの生えた考え方は捨てなきゃならん
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 08:03:58.42ID:YpLMqtyW0
本日のお題
MCロッコール
MDロッコール
NMD
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 08:08:59.93ID:1HVh5J6c0
実際、デジタル普及前のフィルム時代でも日常的に大判カメラを使っている人は、画角と焦点距離を一対一で考えていなかった
例えば150mmレンズを使う場合、それを4x5で使う場合と半裁バタ撮りする場合、6x9バックを付けて撮る場合と色々あるわけで
そんな時にいちいち、6x9だから150mmは換算210mで、、、なんて考えていないわけで
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 14:53:16.40ID:PEYx7/A/0
一般的なデジカメだとメーカーサイトとかカタログでは28mm※とか書いてあって、最後に小さく※35mmフィルム換算とかが普通
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 15:30:43.80ID:v0DwBzGr0
>>562
>いろんなフォーマットが混在しているのが当たり前の時代には、そんなカビの生えた考え方は捨てなきゃならん

逆、逆。
混在してるからこそ換算などで統一した数字にしないと何が何だか分からなくなる。
その際にライカ判を基準にせざるをえないのだが、「ライカ判ごときが業界基準なんて偉そうにするんじゃねえ!」
というお間のような人間が沸いてしまうのが欠点だが。

混在してるからこそ統一した数字で話さないと分からなくなる。
これが理解できない頭が理解できないな。
「混在してるので統一した数字で話すなんてカビの生えた考えは捨てなきゃいかん」
は???
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 15:37:08.58ID:v0DwBzGr0
別にライカ判が偉いなんて誰も言ってない。
換算などで統一の数字で話さないと、その話し手が言った28mmは画角何mmなのかわからないだろ。
28mm(キヤノン版のAPS-Cにて)とかいちいちカッコなんて入れないし。
待て待て、今お前が言った28mmはフォーマットは何だ? になってしまう。
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 15:49:41.63ID:1HVh5J6c0
だから
画角を焦点距離で表わそうとするのが混乱の元なんだと
何度言っても理解出来ない奴ってアタマ悪いのか?
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 16:29:30.82ID:v0DwBzGr0
>>575
済むだけの話なんだが、>>574はじめ強固に反対するやつがいる。
アホとしかいえん。
何度言っても理解出来ない奴
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 16:33:06.17ID:zjnCuNxe0
んだんだ。
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 16:35:27.92ID:zG+p2Bgl0
645Dに67レンズつけた時の画角の話も35mm版に換算してとか言うつもりなのかな?
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 16:36:31.04ID:v0DwBzGr0
>>575
曰く、
「換算はライカ判が業界標準だった時代の古い考えなので、いろんなフォーマットが混在しているのが当たり前の時代には、そんなカビの生えた考え方は捨てなきゃならん」
「中判大判を使っていた人間はライカ判が基準なんて考えていなかったので、換算なんてしていなかった。ライカ判を業界基準であるかのように話すなんてけしからん。換算なんてするな」
だそうだ。
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 16:43:20.78ID:5/HJ1FMF0
ライカ判を基準にするなではなく、画角を焦点距離で表そうとするなという話なのに
何をどうやっても理解ができない脳カタワが居るんだね
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 16:52:38.08ID:PEYx7/A/0
業界団体CIPAのガイドラインもレンズの焦点距離は35mmフィルム換算
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 17:09:53.31ID:8OXwCwff0
画角の換算なのに焦点距離換算で済まそうとしてたカメラ業界が
悪いんだけどさ
焦点距離はレンズ固有のパラメータなんだから変えちゃいかんよ
そもそもがきちんと勉強する気もなくgdgdやってた初心者が悪いんだけど
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 17:59:21.89ID:k1TfhmQD0
もう画角は何か適当な『標準画角』を決めて、それに対する比で表すか、半画角θのtan(θ)で表せば混乱しなくていいと思う
魚眼レンズは別格として、degreeで表せばいい
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 18:03:05.58ID:PEYx7/A/0
今さらもう遅いわ
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 18:38:36.27ID:422NgPq40
なぜ?
今後ライカ判フルサイズが廃れ、市場から完全に消え去ったとしても
「このレンズは換算28mm相当だ」とかで表すつもりなの?
時代に即さない尺度なんて変わって当然だろ
ジジイは本当に頭固いなあ
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 18:47:40.34ID:JSIhKOLm0
もう君ら専用スレ立てて、そっちで気の済むまでやってくれないかな
クソ迷惑なんだわ
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 19:12:42.67ID:n1lc9VND0
とりあえず現在のところはフルサイズがすたれてないしフィルム時代を知るユーザーが多い(しかも35mmしか知らない)
から、時代に即してるんだよなあ画角換算
一番大事なのは画角だろうし
将来フルサイズがすたれたら、そりゃその時は別の基準が出来るだろうけど、それはその時代の人が考えること

というか中判大判と1インチやMTFの違いは、前者はわかってて当然の人ほど使うサイズ、後者はわかってなくて当然の人ほど使うサイズだからだろ
APS-Cくらいなら1.5掛ければいいで済ませるけど、1/2.3のコンデジや1/3のスマホカメラとかでもそれ言う?
めんどくさくて離れられて終わり
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 20:35:39.32ID:YpLMqtyW0
ここからヤシノンの話題でお願いします
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:15:46.63ID:QUPCvpSL0
1インチだの1/2.3型だのの表現も
いまや廃れた撮像管のサイズを未だに使ってるわけだし
長い文化で多くの人が慣れ親しんだものは早々なくならないよね
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:17:59.53ID:QUPCvpSL0
>>594
安かったから買ってみた!って非AI買ってきて、私のカメラに付かない!とか付けたら取れなくなった!
とか騒いでるニコンをファッションと勘違いしてるカメラ女子(だいたいBBA)を何とかしてください
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:19:22.63ID:z3Vt2uvO0
>>591
トミオカヤシノン?なら乗る。
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:21:56.47ID:OhUt8ud30
オートニッコールも〜50mmあたりはいいとして
望遠135mm/2.8とか200mm/4あたりとか当時はそこそか数でてた
だろうに、いまはほとんどゴミあつかいとかつらいw
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:33:48.87ID:OhUt8ud30
>>601
シャープで色収差も少ない感じ?
コントラストも結構ある感じだったかと。
大きい、思いのも古いせいなんですかね。
レンズ構成は4群とあっさりしてるのにね
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 22:11:01.12ID:SAWw48vZ0
>>600
昔から富岡ageな人が居たりするけど、単なるヤシカの製造子会社なので、そんなに有り難がるほどのものでもないよ
「このプラナーは富岡製だ」なんて事情通を気取りたい人の話のネタになっているだけ
「このプラナーは富岡製」≒「このプラナーはヤシカ製」とほぼ同じ意味だから
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 22:29:43.21ID:a18pevOk0
富岡は元は独立したレンズメーカーだったんだし、ヤシカの工場を子会社化したのとはちょっと違うと思う。

同じ会社の製造子会社間で質に差があるもんじゃないの?
私が勤めていた会社でも製品事業部に人気の工場と不人気な工場が有ったし。
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 22:48:53.74ID:SAWw48vZ0
>>605
富岡がヤシカに買われたのなんて大昔だぞ
東京オリンピックだとか大阪万博の頃の事
ヤシコン作り始めた頃には完全にヤシカ化していたよ
他社にもレンズエレメントを供給する都合上で別会社にしていたようなもの
「ヤシコンツァイスは富岡製なのだ(ドヤ」なんてのは「ランクル40は荒川車体製だ」とか言ってるのと同類
そんなもん実質トヨタだよ
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:17:04.43ID:yLCRSEMPO
みんなレンズ関連のムック本とかは買うの?
ブックオフに入るとまずはカメラ関連に向かうけど、最近少なくなってきた気がする。
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:19:18.16ID:FYwASFZ80
赤煉瓦の官営富岡光学で女工さんがレンズ磨いたから精度が違うと言って相手の反応を見る。
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:32:17.51ID:OhUt8ud30
わたしも富岡の知人がいたので問題にならない範囲の話をきいたことがあった(ソースは責任とれず)が、
トミノンの頃とは技術的にもブランクがあり、(RTS2〜3の頃?は)すでに
近代的な品質/行程管理が行き届いてるっ感じで昔とは違うかんじでした。
(ソースには責任とれず)
あと、MMとAEプラナーは結構ちがうんですかね。(ときいた)
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:39:12.59ID:yLCRSEMPO
>>609
論争を読むのに疲れたから別の話題を振ってみた。
kissD登場で「手頃なデジタル一眼レフでライカが使える」と色めき立ってる特集を読んでいると、
それだけで楽しんじゃうぐらいユルいからなあ自分は。
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:40:57.80ID:OhUt8ud30
>>607
回顧調な、いつものかたがたの本は一冊よめばおなかいっぱいかなって。
あつかってるレンズ一緒なんだもんw

いぜんは、自分の使ってるカメラのムック本で旧レンズ(新型のレンズが不足してたので)の
作例は参考にしてたかな。
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:48:15.15ID:OhUt8ud30
ライカのエルマー90mmのレンズヘッド?を国産一眼レフに使えるアダプタがあるしいけど見つからなくてつらいw

エルマー90mm/4とかも古いわりに結構収差なくてよくうつるのね。
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:56:12.70ID:OhUt8ud30
>>607
ブックオフとかでは、キャパとかのちょっと古いカタログみたいなレンズの本はたまにかうかな。
中古のレンズをかうときの参考にはなるかなとおもって。
(シグマズームとか同じようなのがありすぎてカタログおちしたのはわからなすぎ)
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 00:23:39.69ID:nGmg170S0
200ミリ限定のオールドレンズならぬオールドテレコン如きじゃまともな絵にならんな
糞かこのやろう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1458446.jpg
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 00:24:34.44ID:nGmg170S0
TC-201を3個連結って糞かこのやろう!
昭和のオンボロテレコンが、なめんなこのやろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況