X



オールドレンズ総合スレ part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 01:15:09.03ID:Ln3YN8UR0
オールドレンズをマウントアダプターを介して楽しむスレです。
数えきれないくらいにあるM42マウントレンズで楽しむも良し、
憧れのライカレンズで楽しむも良し。
作例うpしたり、情報交換して楽しみましょう。

※前スレ
オールドレンズ総合スレ part12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508672934/
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 10:34:59.15ID:ZV++lM5d0
>>748
10円スタートだし、送料をボるわけでもないし
いいんじゃないかな。
ただ「ガラスはまぁまぁです」とか書く基準が案外ズレてて、まぁまぁ=ジャンクすれすれ と介錯するのがよい
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 15:35:04.05ID:tzk3+vCD0
>>739
家庭用のフェリオスはPCMが良くなくて
容量もケチっていたので音声が良くなかった

まあ一般論として
古臭い方が低性能で高ボラレ率となる
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 20:43:01.60ID:mUFfqfxk0
ヘリオスよく映るよね2本持ってるけどコーティングの色が少し違うんだよね。青っぽいのと茶色っぽいの。やっぱり写りに違いあるのかな??
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 22:06:36.53ID:ZV++lM5d0
青いのはたいていマルチコートでは?
アンバーに見えるのはモノコートが多い
マルチの方がコントラストが上がって暗部の締まりはいい気がするん
ゴーストやフレアは気持ちカラフルになるん
モノは44-2しか持ってないけどマルチは44-3と44-M4があるん
どれも階調が微妙に異なる
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 00:43:03.63ID:9KBrAu2h0
よく写るのってぶっちゃけつまらなくね?
オールドの良さというか味って収差の酷さだと思うんだけど
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 01:04:41.56ID:HASNSgi00
それがね 写らなすぎたらいらないんだよw 
なにか微妙なラインをみんな持ってて良い悪いの評価は難しい
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 01:16:42.49ID:DL5DlWk50
オールドレンズではないがトイレンズのホルガは要らん
わざと出してる周辺減光やチープな描写は面白いが、ピントがまともに合わないのはどうかなと。
人それぞれだとは思うが、俺はタクマー28mm f3.5くらいの解像しつつもぼかした背景は若干滲むくらいの収差が好きだな
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 05:24:07.07ID:fppU+80Z0
オールドレンズを使う目的として収差を楽しむとよく言う人がいるが、俺はそうは思わない。
わざと低画質に写ってほしいと思ってオールドレンズを使っているわけではないから。
そもそも当時のレンズ設計者も、低画質になるように作っているはずもなく、
高画質を目指して設計していたのだから、写してみて低画質だったとして嬉しいとは全然思わない。

例えばオールドレンズの憧れの一つの定番とも言えるズミクロンだが、
初代ズミクロンはその当時あれほどの解像度のレンズがほとんどなかったころ、
いきなりあれだけのものが出現して、驚かれたわけだ。
開放では周辺部はやや流れるが、中央部の解像度はものすごい。

現在オールドレンズを楽しむとして、ズミクロンを使う人も当然いるわけだが、
綺麗すぎる写りなのだから、その人はオールドレンズという趣味を楽しめてないことになるのか?
そんなことはない。
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 06:13:12.00ID:HASNSgi00
当時のリバーサル/B&Wフィルムの解像感は現代と比べると落ちるし
どうやって判断してたんだ

ミラーショックがないレンジファインダーは写ると思うよ 
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 10:14:48.86ID:9E54ok0U0
フォーカルレデューサーアダプターって何であんなに値段高いの?
その中でも高い奴は、どこが違うの?精度?

日本のメーカーが作らないのは、最新のレンズ買って貰わないと商売にならないから?

仕組みとしては単純だと思うけど、今後も値段は安くなりそうもない?
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 10:22:37.63ID:CA6040Qr0
アダプター+レンズの構造なのだから単純なアダプターよりは当然高くなるでしょう
Metabones Speed Booster辺りは高過ぎと思うが日本メーカーが作ってもかなり高い値段になるんじゃないの。普通のレンズを作った方が売れるという判断かもしれない
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 10:38:07.62ID:EO+FolHl0
一万個売れる物と百個しか売れない物が同じコストで・・・・・
百個の方が安く作れるとか・・・・

ま、あとは自分で考えよう
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 10:44:07.77ID:EO+FolHl0
そういえば、4/3やM4/3のレンズは
フルサイズのレンズにレヂューサー付けたような構造になってるとか
昔どこかで聞いたような、薄っすらとした記憶が
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 10:46:23.65ID:oQBqHfNE0
高いレデューサと安いのとでは、精度というか光学性能が違うんだよ
レデューサーにしろリアテレコンにしろ、撮影レンズの後ろに補助レンズを付けるものは
せっかくの高級な撮影レンズをチープなものにしてしまうようなイメージが拭えないので
便利グッズぐらいにしか思ってもらえない
当社のレデューサは贅沢で完璧な光学設計でAPS-C撮像素子を精密に拡大し、完全に完全にフルサイズと同等に使えます!
みたいなのを一流カメラメーカーが作れば話は別だろうが、
たぶん一流カメラメーカーがそんなのを作るとなれば、素直にフルサイズ素子を載せたカメラの方が安くなるw
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 10:47:16.35ID:HASNSgi00
安物フォーカルレデューサーせめて電子接点付いててUSB経由で登録したレンズ選べたり湾曲補正かけれたり
絞り位置とか読めればなまだいいんだけどそういうのもないな
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 11:24:30.93ID:Epyf8eDA0
>>761
初代のズミ持ってるけど写り悪いよ
悪い写りを楽しむかなぁくらいの気持ちが無ければとてもじゃないが使えないけどね
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 11:44:18.19ID:THGxBe6z0
自分は正直メタボ買ってからY/Cレンズがポコポコ増えた。
フルサイズとAPS-C両方で使い回せるからね

a7IIはLM-EA7と組み合わせてたまにAFで。
a6500+SpeedBoosterは、動画もやる自分には被写界深度変わらず一段明るくなるのはありがたい。
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 11:50:12.27ID:vMwOcgJT0
レデューサはただの筒より少々値が張るので、レンズマウント側ボディマウント側両方交換式にしてもらったら嬉しい
タムロンアダプトール並みの完成度でなくていい
ネジで取り外しでも充分だから
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 12:52:53.51ID:HASNSgi00
>>771
レンズターボ2Y/Cアダプター買おうと思ってるんだけど
Y/C+M42に組み合わせとかも試した? 
上手く行ってる? 
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 12:57:02.70ID:EO+FolHl0
そういう事やると、本体のお値段1.5倍
各マウントが本体の1/5程度になりますがよろしか

自分もそのアイデア考えたんだけど、コスト的に難しいでしょ
レンズ側はFDで各種アダプターで色んなレンズ付けるとか
裏技はあるけど、アダプター自体が希少で高価だからなあ
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 13:27:24.89ID:THGxBe6z0
>>773
Y/C+M42も問題無いよ
タクマー幾つかとIndustor44-2にアダプタリング付けっ放しにしてる

>>772 >>774
FDが一番使い回しが効くみたいだね
自分はたまたま中古でY/Cの見つけたから買っちった
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 14:42:22.47ID:fppU+80Z0
>FDが一番使い回しが効くみたいだね

効かないよ。
なぜなら変換が売ってない。
一番効くのはEFマウント。
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 15:17:18.96ID:fppU+80Z0
>>781
駄目。
レンズとマウントが逆。
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 15:36:11.88ID:jCM5/beN0
俺は今からお前等をおちょくろうと思う
では初めてみようか


ラ〜ウンドワン ファイッ!
ぐふっ!    うわっ!   はっ!   うおりぁ!

ピキーン♪

うぉ〜 るどぉ〜 るぇ〜〜〜〜んっず!!

          KO!!
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 15:47:28.71ID:bsisC3q70
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:10:42.69ID:fppU+80Z0
ニッコール千夜一夜なんかを読んでると分かると思うけど、
当時のレンズ設計者は苦心して何とか性能を上げようと頑張っていた。
しかし頑張っても収差は完全には撮り切れてなかったわけだが、
例えば、A収差、B収差、C収差とあって、仮に当時、世間的にB収差が問題視されていて、
「このB収差を良好に収めることに相当苦心した様子が開発スケッチから伺える」
などと書かれていて、
「開発担当○○さんの苦労の成果で、作例を見てもB収差は良好に補正されていることが分かる」
「しかしA収差は残ったままで、これはEDレンズの登場まで待たねばならなかった」
などと結ばれている。
こういうストーリーを読むにつれ、当時の開発者が苦労して良い性能に収めた部分の描写を楽しんでいるよ、俺は。

と言っても、オールドレンズでわざとコントラストを落として撮るとかの趣味は別。
それは目的が低コントラストにする部分にあるわけだからな。

色々な楽しみ方があるのに、「低性能の部分を楽しむのがオールドレンズだ!」は違うだろって思うわけ。
むしろ逆で、設計者は苦労して性能を高めていたのだから、
EDレンズや非球面レンズがない環境で、よくぞここまでの性能を出したものだ、という楽しみ方のほうが
そのレンズの開発の主の部分であるのだから、楽しみ方として本来的ではある。
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:16:41.29ID:JONaAgHs0
>>775
え!フォーカルレデューサーって中古屋にも有るのか!
ググっても全然引っかからなかったけど…
半額ぐらいにはなるの?
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:19:14.34ID:fppU+80Z0
ほとんど売ってないよ
たまたまでしょ
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:26:24.51ID:MJw2Tb+x0
NikonF-FDは普通にある
M42-FDも安い
EFにあってないのは、PK-FDぐらいか
EFにないMD-FDは3Dプリンタで作ってる人がいるが

俺もはじめEFで揃えて、FDレンズ使い出してFDに移行して、LM-EA7使いだしてLeica Mで揃えるようになった
KiponのLeica M用0.65倍レデューサってのがスペック的には完璧だったんだが、評判も何もないまま消えたのかなんかよくわからん
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:40:16.04ID:bsisC3q70
ではわしもここで一つ
こいつらをおしょくってみるか

にっぽんのみらいわ
うぉううぉううぉううぉう
せ〜かいがうらやむ
いぇいぇいぇいぇい
こ〜いをしようじゃないか
うぉううぉうぉう
だんしんぐお〜るどれぇ〜んず♪
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:42:12.83ID:bsisC3q70
オールドレンズっても種類がないだろ
50mmF1.4ぐらいしかない
ださむっさいw
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 18:35:19.84ID:WpJAXNi60
>>761
具体的にキミはどういう目的でオールドレンズ使ってるの?
煽りじゃなくて、色んな人の目的を知りたい
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:27:50.77ID:fppU+80Z0
>EFにあってないのは、PK-FDぐらいか

エキザクタ、ヤシコン、OM ないだろ?
オールドレンズの主要の4種類もなかったら、ちょっと不便とか不満とかじゃなくて、圧差だから。
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:40:26.16ID:Doks1hva0
世にミラーレスなんてものが出回る前は、オールドレンズの母艦といえばキヤノンEFマウントがド定番

と書けば、アルパのフランジバックは〜とか言い出すやってが出て来るところまでがセット
(そういう事を言う奴に限ってアルパのボディもバグの1つすら持っていない)
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 05:19:53.47ID:cvdhCn0+0
>>792
使う理由は色々ある色々あるが、一つには硝材がある
エコガラスの透過性は優れているものの、画像に力が
乏しく、見ていて嘘っぽく感じる。

それは画質を向上させる為にナノやマルチコートをこれ
でもかって蒸着させて、コントラストを上げすぎたの
かも知れない。

全ての旧式レンズが優れている訳じゃないけど、探せば
程よいコントラスト・満足できる解像度のAFより使える
レンズはある。

ただし135フォーマット一眼レフレンズの50mm以下の広角一眼レフ
には該当するレンズは非常に少ない。

例えばレンジコンタックス21mm/4.5(コシナじゃない)より
優れた描写するレンズはあるのか?
逆光はだめだけど。・・・個人的な個人的な感想です。
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 08:26:12.72ID:/q+NTh8Q0
80年代入ってくるそのへんで素材が変わったから
Pentax-MとかContax MMJとかこのへん曇ってるのが多いらしいぞ 
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 10:17:40.14ID:2B+6Zqdf0
ググると、最近は煮沸でレンズ剥がしてアルコールでバルサム拭き取って、100均のUVレジンで接着し直してるんだな。
500円のジャンクとかで試してみたくなる、レンズ割っちゃってる人もいるけど。
0805761
垢版 |
2018/02/17(土) 16:00:34.46ID:H9quXB8D0
>>792
一つは最新レンズは高いという理由もあるが、色々な単焦点を使いたいのが理由。
そういう理由がないのなら、最新レンズの標準ズーム一本と、ボカす用の単焦点を一本持っておけば
ほとんどの人は満足するんじゃないかな。
だったら、金で解決する問題じゃないか、という意見もあるだろうが、一本二本ならともかく、
10本〜20本の単焦点を最新レンズで揃えるなんて、金の問題と言える範囲を超えているから。

あとは>>786で書いたが、まだEDガラスや非球面レンズがなかった時代に、
これだけの高性能を実現していたとは! というような開発者の苦心の結晶のようなところが
見えるのが楽しい。
悪い部分をありがたがるより、良い部分を評価してあげたほうが、評価としては本来的でしょ。
オールドレンズは開放では甘いが、絞ってやると最新レンズと違いが分からないほど高解像度のものがあり、
(1960年以降は電算で設計しているので、最新と変わらない高解像度は当たり前だが、
それ以前のレンズですら高解像度なレンズがある)
そういう絵が撮れた時に、これが50年前60年前に作られていたとは! というような楽しみもある。
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 18:57:48.21ID:BXkSaWLU0
>>804
合わなかったり失敗したら捨てればいい
新しいジャンクをどんどん買って練習すればいいんだよ
毎年40〜50個は俺は捨ててる
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 18:59:33.59ID:BXkSaWLU0
忘れてた
素人整備のレンズはオクなんかに流しちゃダメだよ
いらなくなったら捨てるようにしないとね
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 19:14:20.56ID:H9quXB8D0
>>809
カニ爪で押さえ輪を外して、一番外側のレンズだけ外して、裏側のカビを拭いて
戻して締めなおした、くらいの変にならない整備だったら、別にオクに流したって問題ない。
全レンズを外して、組みなおしたとかだと変になったりするけどな。
ダブルのリングで押さえられてる中のほうの玉を外して戻したりすると、微妙に位置がずれていて
変になったりはする。
が、たかだか一番単純にはめ込まれてる前玉一枚を外して戻した程度じゃ素人でも問題ない。
あるとしたら、戻しの際にギュッと押さえないと奥までハマらないレンズで、
知らずに戻したので軽く浮いてる、みたいなパターンか?
そういう少ないパターンを除いて、たいがいは前玉程度は大丈夫。
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 19:34:28.86ID:T6N/nVH/0
レンズとは超絶精密機器である
この道ウン十年の職人技を持った技師がサブミクロンの精度で組み上げ、
メーカーは技術の粋を結集した超ハイテク測定器でレンズを全数検査している

みたいな想像をしている人が多いようで、ジャンクレンズを分解する話になると、他人様のレンズであろうが、いちいちケチつけて来る
まことに雑音である
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 19:36:11.71ID:RUzsHoor0
いや分解組み立てを好き勝手にするのはかまわんけど
素人分解組み立て品をオク流しはやっぱダメだろ
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 19:58:36.72ID:cyiwjLrG0
素人修理を上品ぶって語り、強気の値段設定でヤフオクに乗り込んでる爺さんいるよ。
>>680>>682
http://
pakira3.sa
kura.ne.jp/wp/
(NGワードなので分割)

突っ込まれたらしくて、修理業者じゃありませんからぁ、とか随所に言い訳がw
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 21:04:13.63ID:T6N/nVH/0
俺がオクで格安品を買う時にガラクタが混じっていると困るからオクに流すな、という意味かよ
カメラ屋に1,000円均一ジャンクワゴンに壊れたレンズを入れるなと文句言ってるようなもんだな
ちゃんとした品物が欲しいなら、信用ある店でそれなりの代金を払い、保証付きの物を買えばいいんだよ
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 21:40:09.47ID:RUzsHoor0
素人分解流れが嫌ならオク使うなって意見も確かだが
そう言うことやってると若狭塾だって認めるってことだからな
自分で首絞めるなよ
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 22:02:20.00ID:T6N/nVH/0
何いってんだ?
たとえオクが騙し合いの場になろうと殺し合いが始まろうと、俺は痛くも痒くも無い
屑を買う値段しか出せないが壊れた物は掴みたくないだとか、
このゴミ、どこぞのアホが高い値段で買ってくれたらいいなとか
そんな図々しい連中なんぞどうなってもいいよ
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 23:26:48.44ID:scoj3Evm0
やっぱり新品か中古かは価格差次第でしょ
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 00:12:47.01ID:uxr0YKg10
言っている意味がわからん。

新品か中古かは価格次第
新品か中古かは価格差

ならわかる。

なんだ >新品か中古かは価格差次第 って?
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 00:30:27.28ID:dyFo8hfl0
>>818
乞食はオクでゴミでも漁ってろ
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 04:24:12.13ID:ao4+Ebfo0
オールドレンズには新品って選択肢は存在しないだろ。
そして、欲しいレンズを店頭で探せるのは一部の都会だけ。地方在住だとオクに頼るしか無い。
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 08:09:00.45ID:5Hn+P/LJ0
東京でも個人の中古カメラ屋さんは日曜日はお店開いてないの?
東海地区は個人店はほとんど開いてないから買いにいけなくて困る
俺、仕事日曜日しか休みないし。しかも半日だけ
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 09:09:44.85ID:gQhpS/OB0
オールドレンズはプレミアついてて高いよ?
安いゴミだけ買っている人は知らんけど
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 09:31:04.88ID:dyFo8hfl0
>>826
ゴミに20万30万、時には100万前後出すのが富裕層のオールドレンズ遊び
まぁ一般人には理解できない優雅な遊びだよ
君ももう少し頑張ってこちら側に来なさい
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:22.66ID:dyFo8hfl0
2〜3万のレンズ買うために東京なんて出られないよな
だけど20〜30万以上のレンズを買う人たちは東京までの旅費なんて必要経費なんだよ
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 11:01:02.81ID:5Hn+P/LJ0
俺は価値のないゴミレンズでもとっかえひっかえ交換して撮影してそれぞれの描写を吟味して遊ぶのが好きだけどな
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 11:13:24.83ID:8DnzIuoA0
10万しようが興味ないやつから見たらゴミだよな〜
30万くらいかけて身なり綺麗にしてないと
カメラヲタクキモいみたいに思われるだけ
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 11:30:21.24ID:WBR16KT90
実際カメラ構えて写真とってる人で身なり整ってる人少ないんだよなぁ
特に靴は酷い・・・
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 11:40:54.45ID:Kx2Utvit0
ゴミ漁りが楽しいんだよなぁw。

30万かけたセンスのないみ綺麗な身なりしてもおっさんはおっさんだわ。
世間の人間はそんなおっさんみてどうも思わないのよ。
不潔じゃない、それなりの清潔感さえあればいいのにさ、、、、。
その辺の主婦みても主婦だなーとしか思わないよね?それと同じ。
中年と若い子いたら若い子の方に目が行くんだから
おっさんなんてみられてないから臭いだけ気にしとけ。

カメラぶら下げて気持ち悪くないのは20台前半までの女子だけだよ。
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 12:32:51.36ID:WBR16KT90
主婦見て主婦だなーと思って、若い子といちいち比べてるのか・・・
それ普通に危ない奴と思われるからやめとき
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 13:32:33.50ID:9ftHhE+P0
>>832
欲しい物探すには頻繁に通わんとならんでしょ。
往復で半日掛かるのにそんな頻繁に行けるか。
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 13:38:46.26ID:V5YWucJu0
中一工学のフォーカルレデューサー、ヤシコン-富士のがラインナップに無いけど、その内出るの?
こういうのって、一気に発売されなくて、開発出来たのから、小出しにしてるの?
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 14:13:18.50ID:hS9lfE180
>>843
そらゃ欲しさとお金や時間の程度で妥協するのはご自由に
それをケチってネットですませて文句つけるのは筋違いだろうという話で
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 15:05:50.73ID:e7N74w6C0
物によるが、店で買う値段の半分とかで買えるんだから、
二つ買って一つ駄目だったら捨てるつもりで買えばいいんだよ。
二つとも駄目の場合もあるがな。
ただ一発で成功する場合もあるんだから、そのメリットでリスクは相殺される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況