X



Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5/5S Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 17:17:39.24ID:V3MEMnRl0
>>479
4Kで切り出しズーム>469とデジタルズームの違いが俺には分からんのだが?
なんならスマホにもテレコンやワイコンあるぜ

20万するカメラで撮れる絵が舞台の定点カメラのみ…
コスパ最高なカメラだね
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 17:30:06.86ID:y0+lK6O50
>>480
全体が過不足なく写るベストな画角が素材でそこから切り出してアウトプットをいろいろ変えられるのと、
素材時点で切り出されてる、あるいは無駄な領域が写ってるからやむを得なく切り出さざるを得ないのは全く別の話なんだが

大丈夫?動画の解像度とかデジタルズームとかの原理理解できてる?
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 17:37:10.36ID:y0+lK6O50
しかもスマホにテレコンとかワイコンとか頭湧いてんじゃねーのか?
焦点距離ごとになん種類かずつテレコンとかワイコンとか用意しとくんかなw
で、レンズプロファイルもないけど画質大丈夫なんかな?

あ、そうそう、そんなアホらしいことしなくても、
はるかに大きいセンサー、単焦点からズームまでいくらでもレンズのバリエーション選択可能なすごい機械あるんだけどね
ミラーレス一眼カメラっていうんだけど、知ってるかな?
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 17:44:19.42ID:cIQIEfIu0
>>481
いやID:V3MEMnRl0 は多分仕事で有人4〜5カメ編成チームで中箱までのライブとたまに舞台撮ってるプロだよ
そういうライブだとセンターに固定の捨てカメ置いてても他が全カメ動かしまくってるから
編集してみたら上手く画が刺さらない事がよくあるし
だったら固定要らないか?みたいなで有人でしか使ってない仕事が多いんだと思う
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 18:53:17.91ID:V3MEMnRl0
>>483
何度も言うけど無人で定点なんて使い方してる奴がレンズプロファイルとかおこがましい
そんな事気にする前に他にやる事あんだろ

>>484
センターのカメラは全体のベースだからね
センターか舞台下のハンディどっちかが一番上手いカメラマン置く場所でしょ
そこに無人の捨てカメラ置くとかあり得ないよね
捨てカメラなら俯瞰とかの方が使い勝手良い
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 19:25:47.14ID:f2LodvVv0
記録映像のほうが塾箱の隅をつつくように見られがちで画質のみが重要
カメラワークでごまかせる、というと良い方が悪いけどカメラワークがついてりゃ画質なんてぶっちゃけどうでもいい部分もあるよ
それこそスマホで撮られた映画とかもあるぐらいで、わースマホなのにきれいーとかもてはやしてるめくらな視聴者ばかりでしょ
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 00:56:38.70ID:oemMQYIR0
ところで純粋に質問なんだが、定点舞台録りって、露出設定とかどうすんの?
舞台上の人の顔が白飛びしない?
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 02:07:33.77ID:5VmGOuhe0
>>487
父兄がフルオートで撮った家庭用ビデオの動画がどんなものかも知らんのか

まず、デフォでオートにすると暗い屋内を明るくしようと感度が必要以上に上がる。
小さいセンサーで無理にゲインを上げると、高感度ノイズその他画質劣化は言うまでもなく、
ダイナミックレンジも狭いため照明が当たった顔は白飛びする。
レンズは大抵高倍率ズームなので解像も収差も察しろというレベル。
フォーカスも言うまでもなくオートで、暗転したら一気に飛ぶ。
音声は、周りの雑音や会話を拾いまくり。
三脚なんて3000円ぐらいの安物がデフォで、水平もまともに取れていない。
安定性はお察しなので振動や音圧でブレまくり。

こんなのYouTubeに転がりまくってるんだが。
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 05:29:14.27ID:/jgMBxrP0
まず そもそも

定点固定は撮影技術としてはレベルが低い → わかる

定点固定ビデオは低画質でいい → わからない


この二つをゴッチャにしてる馬鹿がいる。
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 06:32:06.23ID:qHxG257j0
この話の発端は、>>461が「アマチュアバンドで自分が演奏してるところを無人で撮りたい」ってことだよな?
何を勝手に「仕事で受けるレベルじゃない」とか「技術が低い」とかイキり立ってるのか。

ライブハウス・コンサート会場・舞台なんて、基本的に「暗い、遠い、動きが早い」の三重苦だからスマホでは
話にならず、高感度低ノイズなセンサーと明るいレンズが欲しくなるわけで、マイクロフォーサーズで長回し
できるカメラは必要な人にとって貴重な存在だと思うよ。

業務用ビデオカメラを除いて、APS-Cやフルサイズで長回しできる一眼カメラって無いよね?
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 08:04:17.76ID:qnEI/Wyn0
>>494
知らんがな仕事の話しだしたのは>476
まさか定点の固定カメラを仕事にしてる詐欺師が居るとは知らんかったしな…

ドン引きのフィックスに動きの速さも暗さも全く関係ないじゃん
つか小劇団のマトモな照明が居ないレベルでもなきゃ
普通舞台上は明る過ぎるくらい明るいよ
本当に舞台撮った事ある?

業務用?スマホでも良いしスマホじゃ足りなきゃ別にそこらの家庭用ハンディカムでも良い話じゃん
長回し出来ないのはDSLRだけ
無理に背伸びしてDSLRなんか使う必要ないじゃない
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 08:45:48.36ID:gJEFvFvG0
>>495
スマホだと
時間制限あるから
レックいれられる場所にしか設置できないじゃん

ライブハウス撮影とかなら
クライアント金持ってねぇし
少人数で回さないといけない
だから
無人機にできるカメラは必要な物
手の空いたカメラマンはよりを撮っておけば良い

なんでいちいち引きの画を馬鹿にすんの?
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 09:04:37.60ID:ZIP+b7UH0
>>495
撮影技術の高低と求める画質の高低になんの関係も無いって話をしてるのに
第一ここはDSLRのスレじゃねーし
背伸びしてDSLRとかいう言葉使わなくていいよ、一眼っていえば何の間違いも誤解も無いのにね
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 12:10:36.50ID:EkqKr3C90
今まだ過渡期段階で一眼にフォルムも似てるわけだし「一眼」である事に代わりは無いから
一眼でいいと思うよ呼称や共通認識的には
ミラーレスのほうがむしろ死語になる可能性のほうが高い
ゆくゆくはそれが当たり前になってレトロ機としてしかレフは残らなくなるんだから
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 12:23:23.09ID:2k1eqTLi0
一眼レフ機のことを一眼と認識するやつが結構いるんだよ
カッコつけかしらんけどな
だからダメ
とくにデジカメ板なんかだと共通項にする必要があるレベル
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 12:34:28.64ID:Z5uLCEJ+0
何でそんなに他人の撮り方をトチ狂ったように叩くのか
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 12:52:36.71ID:2k1eqTLi0
レフレックスとミラーレスをしっかり分けて書けってことだけな
トンチしたいだけならもう何も言わんが
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 13:03:33.60ID:2k1eqTLi0
世の中のカメラがほとんど一眼の状況で一眼はおかしくないって言われてもまあそうだろうけどトンチでしかないよね
スマホは2眼が主流になりそうだけど
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 13:20:22.83ID:5VmGOuhe0
>>493
>>496
ほんこれ

クライアントも撮影料金押さえたいから最低金額でとしたら
自ずからワンオペでセンターFIX一台になるんじゃないのか?
それを家庭用ビデオやスマホの潰れまくり飛びまくりの低画質で撮ったらそれこそ詐欺だろ。
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 13:35:15.99ID:EkqKr3C90
その程度の記録に「クライアント」っての小っ恥ずかしくないか…
正直言ってそういう記録は自分らのパフォーマンスと客のリアクション映ってりゃ別に文句ないから
音卓の上くらいについてる箱持ち固定カメラの動画ファイル販売2000円くらいのヤツでも全く文句ない感じだよ
照明だってデフォ仕込みパターンで適当にパカパカさせてるだけだしさ
どっちかというと音がちゃんと録れてないとクレームになる場合の方が多いと思うよ
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 15:34:17.86ID:ZIP+b7UH0
ミラーレス一眼にDSLRっての小っ恥ずかしくないか…
ましてやプロ(?)なんだったらねぇ
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 15:37:31.69ID:qHxG257j0
「クライアント」どころか自分のバンドを自分で撮るだけの話だろ?話のレベルを上げ過ぎ。

音声はPAからもらうか、ステレオマイクで録るなりして別録りしてるにしても、カメラに
音声入力できれば後で同期するのも楽だよね。

ハンディカムで、GHシリーズ+ライカ銘レンズを超える画質で撮れるものがあるのかな?

定点カメラに噛みつく荒らしは何なのかな。自己満カメラワークで撮影したビデオを
「肝心なところが映ってない。定点の方がマシだな」って言われたのかな?
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 15:48:11.21ID:56+s44q40
みんな自分の都合の良い話にしかレスしないし
それ以外の話の流れも丸無視過ぎて何の生産性もないな
お互いただマウント取りたいだけの盛りのついた猿しか居ない
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 15:49:14.75ID:qHxG257j0
ちなみに>>476の動画、人数的にライブハウスとは事情が違うけど、
これこそ「細部まで描写し、動きの速さをつかむ」ために「4K60p」が欲しくなるし
F1.8とかの明るいレンズが欲しくなるよねえ。
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 16:02:54.12ID:ZIP+b7UH0
無人放置の記録映像寄りの撮影は撮影技術的に工夫が無い、
凝ったカメラワークをてきぱきこなせてこそレベルの高い仕事、
というのはまあ百歩譲ってまあ間違ってはいない部分もあるとして、
そこから、スマホで十分、ミラーレス一眼を使う意味はない、画質にこだわる必要はない、
という話に飛躍するロジックはまったく意味不明だからな
そのロジックが説明されない限りはミラーレス一眼をDSLRとかうっかり言っちゃう程度の人なんだなーって感想しかない
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 16:21:45.76ID:EkqKr3C90
DSLRと言ってるのはID:V3MEMnRl0とは別人じゃないかな?
おれは音楽映像やってる人とも仕事するけどやっぱ自負心や選民意識はあったり実際ギャラも高かったりするし
ID:V3MEMnRl0の言い分はよく分かるよ
オレもカメラが歌ってないとか踊ってないとか言われてまあその気分も分かるし
実際彼らの感覚的なワークは面白いし追いつけないなとも思うし本当の専門職だと思う

ただその分それ以外の分野への視野が開いてないと言うかいろんな形態の仕事があることを
イメージでは分かるけどやっぱ専門性が低く誰でも出来ると思って仕方ないし
実際捨て置き固定なんてアシがオート露出補正のコツだけ覚えてフォーカス固定すれば誰でも撮れるし
価値が薄いものと考えてて不思議じゃないよ、そこにカメラマンギャラ発生しないから本来は
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 16:26:55.88ID:EkqKr3C90
ただオレも現場光量も距離感も知らない知ったかのパナ営業マンとかプロショップの店員らしき人物が
TDCフルライトの動画見た上でやれレンズ銘柄がどうの開放F1.8でとか言い出すと腹立つからそれと一緒だなと思うw
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 16:28:58.77ID:Gdq/K4Ce0
レンズ交換式デジタルカメラで統一しろ
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 16:39:07.61ID:5VmGOuhe0
>定点カメラに噛みつく荒らしは何なのかな。自己満カメラワークで撮影したビデオを
>「肝心なところが映ってない。定点の方がマシだな」って言われたのかな?

実はこれが大正解なんだろ
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 22:55:45.90ID:/jgMBxrP0
深度なんてF4で十分深い。
なぜなら距離が遠いから。
写真の基本中の基本。
同じF値であっても、被写体が近いほどピント面は浅くて、遠いほど深くなる。
だからこそ、マクロ撮影だと、F4とかでも浅すぎて、F8とか場合によってはF16まで絞るくらいだ。
遠景の撮影はその逆。
5m〜10m先の舞台は遠景というほどではないが、F2.8でほとんど収まるし、F4で十分全部入る。
F1.8はさすがに浅くなるはずだが、前後移動がないなら、そのF1.8でもありだろう。

まあこの辺は、業務用ビデオカメラでマルチ撮影という人の感覚と、
写真から入った人の写真基準の考えの上に動いてる写真として撮影する人とでは、
そもそもベースが違う。
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/23(金) 15:03:27.63ID:Nm3m8H170
いいと思うよ
いちいち室内から外出たら低感度に切替とか面倒でしょ
低高どっちでも選べる境目の800がオートだとどうなるか不明だったが
ノイズのなさ見る限り高感度に切り替わるようだ
低だと800までノイズ増え続けるが自動切替だと800は160と同じレベルでクリア
低の800が高の6400くらい
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/23(金) 16:00:24.27ID:qYghxif90
>>484
ID:V3MEMnRl0はプロじゃなくて、そういったチームの下っ端撮影アシかバイト君だろ。
現場に入った経験あるから、まるでプロの仲間みたいな優越感と選民意識持ってるが、
末端だから上からの指示に従うだけで、任された狭いエリアしか知らないし、
判断とか責任とか一切そんな部分が任されたこともないの丸出し。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/23(金) 16:06:33.12ID:qYghxif90
下っ端が自尊心を保つために、
自分より下っ端(この場合は定点カメラ)を見下したり、いきり立つのは
社会のどこにでもあるよくある光景だ。
ところが、ある日上から「固定のがマシ」(これもよくある光景)と言われたりする。
そりゃ定点にヘイト全開なのも仕方ない気がする。そろそろ許してやれ。
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 03:16:40.32ID:4VDHXDzl0
ID:V3MEMnRl0は、バイトですらない脳内カメラマンじゃないか?

一眼動画に憧れてこのスレを見てたら、「アマチュアバンドの定点カメラにGHを使う」なんて
贅沢な使い方の書き込みがあったものだから「ムキ―!そんな用途にボクチンが買えないカメラを
使うなんて気に入らない!プロのふりをして叩いてやる!」みたいな。

まあ、別録りした音声を後で合わせるのであればGX7MK2とかでも十分なんだけどねw
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 09:35:28.35ID:95xMnnr70
悪口書いてる暇あったらGH5で小銭稼ごうよ。
Dカメで買ったつもりだったけど
4K60Pのこまごましたお仕事結構いただけるで
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 15:32:27.74ID:DN2cBlr80
>>534
4K60Pのこまごまとした仕事って?
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 02:26:29.45ID:EkVQjK+D0
>>535

博物館の入り口でやってる映像とか国の出先機関の式典映像とか。
国の政策のせいか分らんが4K60P指定でGH5で撮影
行政からの指定は「4K60Pで撮影後DVDで納品」っていう…
当然4Kデータもお納めしたが
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 03:34:50.82ID:zxp+yrgq0
>「4K60Pで撮影後DVDで納品」

お役所仕事w
文言通りならデータを納品する必要すら無いとは…
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 08:58:03.23ID:pvGsWQe60
役所のデジタルデータ管理ってかなりおかしいよね
容量が大きすぎると保存が大変なのは分かるけれど
写真一枚あたり1メガでも嫌がられるし
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 15:54:57.90ID:Ij0dPHqQ0
元公務員だけれど、
元々、現場や普段使う映像はDVDで十分だと思いますよ。
PCだってスペックの低い超安物しか配備されないんだし。

現場の職員だっておそらく分かってはいるけれど、お上に報告する分や代議士達の面子保全や住人からのクレーム対応等々・・・
結果とは別に安全パイ、言い訳要素として便利な4Kを入れる必要があるんだろうと軽く想像します。

写真もせいぜい印刷の上で10年保存までの部署だったので、
メール容量も全部で5Gも無かったし、数メガ/通と小さかったし・・・
ポイントが分かっている業者さんはXGAサイズの最低画質でありがたかったな。

ともかく、現場環境とお偉い人々の面子との落差はXGAと4K位なのは事実です。
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 16:47:32.78ID:S+bbDriG0
4kで撮って納品はDVDで
よくあることじゃないか。

4k視聴ってYouTube用だな俺にとっては
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 20:50:31.98ID:EkVQjK+D0
>>540
いろいろ勉強になります。
行政のそれぞれの現場実情に加えて
総務省の4Kロードマップなんかも影響してたりするかも
知れないですね
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 01:44:16.12ID:vSMIBrwL0
メインメモリ4GBしかないセレロン搭載PCを談合メーカの不治痛から30万で買わされてる役所もおかしいと思うわ
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 05:06:39.07ID:k6TbSHJd0
上で荒れてた内容は
GH5は他社と比べて無人で1時間撮れるって他社煽りだったのに
仲間内で荒れだしたパターンだな 

別に外部レコーダーもあるし
Gh5の強みとしてアピールする部分では無いと思うw 
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 07:49:32.22ID:6AXevAYA0
やっぱGKはアホだな。熱暴走で20分しか撮れないクセにw
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 09:21:52.29ID:++F3qzRy0
>>548
価格も少し下がり始めたから
タイミングを見て発表という期待はあるけれど
本当に来るのだろうか
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 17:13:31.65ID:8+Bp2wQm0
ファームは開発したとしても新型発売から少なくとも半年〜1年くらいはズラすだろう。
ハードの違いはあれど新型の存在意義が薄くなる。
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 17:21:46.63ID:n2XQR8qN0
パナの戦略通りそれぞれの機種を目的別にユーザーが買うなら最新ファーム即適用しても
ユーザー重ならないから問題ないはずなんだけどな
結局は大した差別化要素がないから意図的に劣化部分を生み出して差別化するしかないのが現状
GH5とG9なんてハード含めてほぼ同一だろ
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 17:53:40.55ID:++F3qzRy0
>>553
ハイレゾとか連写あたりで差別化しておけばいい
AFだけGH5Sのものをいれてくれるだけでいいです
お願いします
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 19:40:27.16ID:k2CF5Ky/0
GH4はフラグシップだし積極的にファーム更新してきたから、
更新できなかったらハード的に無理とかじゃないのか?
そのGH4のAFも親指AF更新は来たけど
DFDはずっと第一世代のままだったし。
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 22:26:54.80ID:wSJGPqYY0
パナの開発がインタビューで
GH5sの機能でソフトウェアで対応出来る事はGH5にフィードバックするとは言ってたから
何かしらアップデートはくんじゃね?
それがAFなのかどうかは知らんけど
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 08:24:13.15ID:ED0EMwbU0
人体認識AFってファームだけで乗せられるんかね?
GX7mk3にも乗らなかったみたいだし、GH5sで人体認識させると他のモードより連写コマ数が減るように感じるから、かなり重い処理なんじゃなかろか?
高速化のために専用チップが要るなら、GH5に乗せるのは厳しい。
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 08:55:31.55ID:vuCXY2q90
スマホとかPCだとすぐ分解レポートがアップされるから
中のチップとかも違いがすぐ分かるんだけど
カメラは分解レポートあんまり見ないね
GH5とGH5Sそれぞれ殻割ればすぐわかるんだけどね
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 16:21:42.46ID:aPq4Uz2i0
>>563
10段階で言えよw
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 17:46:06.97ID:Faey0VW60
>>563
お前みたいなペーストの利いたオッサンになりたいw
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 19:41:16.34ID:r7lWIFy20
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 19:53:44.96ID:WZzf7nHv0
ペーストの意味がわからん
トンチの効いたとかウィットに富むなら通じそうだか
ペーソスの書き間違えならさらに意味がわからん
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 05:01:59.89ID:9fyopYk30
GH5のキャンペーンでもらえるバッグ、届いた人いますか?
HPにキャンペーン期間終了後に順次発送ってなってるけど、まだ届いていない
CBの小為替はちゃんと届いてるんだけどなぁ
事務局への問い合わせ期間が昨日までだったのを見落としてた・・・
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 07:23:12.57ID:g3+fVRc60
>>573
4/1から順次発送だった気がします。
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 09:06:04.05ID:9fyopYk30
>>574/
4/1からの発送だったんですね
昨日でキャンペーン事務局も閉鎖になったんでバッグの発送も終了したんじゃ
ないかと思い心配してました
情報ありがとうございます
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 03:11:40.15ID:B93z0ziR0
GH5Sの景品も今日から発送かな
静止画用のスロット入れてるの45MB/sくらいの古いカードだから
14bitRAWで連写すると待たされるのなんの
プレゼントのカード来たら入れ替える予定
64GBじゃ高レート動画には使えんし
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 01:18:54.15ID:yyfHnlpC0
くそアンソニーとくそギュイーンに告ぐ

動画さぼってんじゃねー!
40秒でアップしろ!!
週末がしめくくれない!
生放送しろ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況