>>685-686
自分はフルサイズからXに段階的に移行中で、それほど金には困ってないんよ。
フルサイズシステムの大半を売り払ったら100万近くになったし残党も全部売れば50万以上にはなる。
貯金やら給与明細等出してやらんこともないけど、どうせイタイ人認定して燃料にするのは目に見えてるよねw
はい、低能のテンプレみたいな「買えない認定」とか「嫌なら買うな」論に逃げるのはやめようね。

さて、自分は富士フイルムのXの哲学(笑)を気に入ってFからXにスイッチしようとしているわけだ。
Xシリーズが目指したのは機動力と画質の両立させた「35mmフィルムカメラの思想」
富士はXシリーズを始める時に、重たくなるフルサイズセンサーを用いたシステムも選べたが
コンパクトさ・機動力を実現するために、画質を多少犠牲にしてもAPS-Cを選んだというのが本来の話であった。

確かにX使い始めて、フルサイズの糞重たいシステム使っていた頃よりもずっと写真撮る機会が増えたと思う。
ところが、何を血迷ったかフルサイズよりも重たいボディ・重たいレンズ群を続々と投入してきている。
残念ながらまーったく食指が動かんどころか、むしろ迷走始まってない?と、感じてるくらいだ。

重くても良いなら、ソニーやニコンの方がずっといいよ?(´・ω・`)

https://i.imgur.com/a5oUJjT.jpg