X



Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e323-4oD/)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:21:12.68ID:dCtSL6yA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

Lumixのストリートフォト一眼、GXシリーズについて語るスレです。

※ GX8は専用スレがあります https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518653773/

公式サイト
http://panasonic.jp/dc/g_series/

前スレ
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part56
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1516326833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9faf-7G4+)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:41:20.26ID:FwaV9blf0
>>492
)っ G9
0498名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saaf-S8gv)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:43:13.42ID:mHBCSOHla
GX7mk3のグリップが届いたのでGX7mk2に付けてみた
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117315.jpg

見た目グリップとボディとの間の段差がイマイチだけど装着は特に問題なし
出っ張りは意外と多めだけどJ.B.のグリップ付カメラベースより握りやすいし、
高さも控え目でいい感じ
グリップ側にかわりの三脚穴も付いてる

これでバッテリー穴開いてりゃ文句無かった
まあ工具とかコインとか使わず付け外しはできるけど
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM01-8GXu)
垢版 |
2018/03/15(木) 16:42:32.30ID:Zr/IeVrwM
やっぱりGX7はデザインダサいな
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp6f-JpN1)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:26:01.51ID:m/e12/o6p
GX7mk3触ってきた。
EVFは良くなってたと思う。
あとAF-Cの時緑の枠が半押しの後動くのもよかった。
4Kフォト一括保存も良かった。
ただ気になったのが、店内で撮影してたんだけど露出が暴れる?
全体が白っぽくなったのはなんでだろうか。
でもほしいなー。
使ってないカメラを下取りに出して買おう。
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b3-jMcg)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:26:04.83ID:/4egttCP0
オレもMK3さわって来たけど、ボディはガッチリしている感じがした。
EVFも良くなっているように思えるけどなぁ。
MK2を安く買おうと思っていたけど、これなら高くてもMK3がいいや。
0518名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-BT1s)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:38:40.51ID:tQm8LHm6d
mk2を後1年使ったらmk3に買い替えよう
嫁は気が付かないだろう
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:57:28.78ID:rU1C9snf0
目が悪いんか
現物観てきたけど、一目でmk2とは別物
縦横に一回り大きいが、GX8のような張りぼて感はない
デザインとしてはそれなりに良くまとまってる

mk2の時にがっかりした安物感、6000も共通のコストダウン感は
mk3からは感じられなかった
むしろ質感はGX8に近い、スリムに凝縮したGX8というのが第一印象

触るとプラ感はあるが、安物感までは行かず許容範囲内
意外と銀が良い感じだった

印象はまず液晶の精細感が上がり、mk2の粗い液晶とは別物のなめらかな描写
AFは、mk2よりも早く合焦して、動作、反応も非常にキビキビ動く
この感じは他社のミラーレスの中でも抜群の動作の円滑度というかんじ
基本性能はかなり上がって実用度が高い

液晶の効果なのか撮影画像は非常にシャープで高精細
1517パナライカが付いてたが、ボケ描写も充分手軽にだせる
高画素化とフィルターレスの効果か絵がとてもシャープでかなり個人的には好み
GX8よりも色味もシャープ感もかなり高い絵だと思う

現物観た限り、無印、mk2より遥かに出来もバランスもいい実力機
と思ったけどなマジで
先代までが持つ問題点、バグを潰して実用度がとても高い機器と見た

問題は価格だけ、
値下がり待ちか人柱覚悟で早く入手して使い込むか
悩ましいが、心は既にもう決まってる・・・

無印とmk2を売却して買い替えるのが得策と思ったよ
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:40:54.26ID:ZryGHhjT0
現物触った限り
本当に、
意外にも悪くない印象

動作レベル、絵レベルで過去の二世代より
遥かにカメラとしての実力が高い
と思う
0527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-rg1H)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:00:02.29ID:TRvBZhcva
買ったわ
ちなmk2持ち

フォーカス合わせた時にシュパシュパうっさい(mk2はンな音しない)んだが、何故?

あと基本シャッター優先で撮ってるんだが、前or後のダイヤルは他の機能(ISO感度とか)に割当らんねえの?だったら露出補正ダイヤル増えた意味ねえorz

電池残量表示が3段階から4段階に増えたのね

明日天気持てば試し撃ちに行きたい
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:16:34.13ID:ZryGHhjT0
液晶が綺麗で、AFが超高速で決まる
これだけで、キャノン、ソニーのミラーレスは超えているよ
使い勝手はパナはそもそも他社より良いし
0533名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-0Iex)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:26:50.07ID:x6z2vTv5a
とりあえず買ったわ(パナ機はGX7MK2、G9、GF9、GH5持ち)
まだ室内でしか撮ってないので本評価ではないけど
G9の絵というよりはGX7MK2に近くてハイライトがパキッと出る感じ
屋外のブツ撮り(要するにストリートスナップ)は断然こっちだなと思った
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/16(金) 05:51:36.94ID:ZryGHhjT0
GX8はカメラとしては良いんだろうな
ただ個人的にはあの大きさと膨満感は安くなっても、遂に最後まで買えなかった

逆に、GX7mk3は一目で恋に落ちた
似て非なるGX7mk2は、今手元にあるが未だに好きになれないのに

何よりセンサーの描写の違いが大きい

GX7mk2とは、別物の絵で色味もシャープ感もかなり違う
それがソニーセンサー故なのかは分からんが、一皮も二皮も剥けたような印象
GX8に似てるが更に硬質で冷淡な絵作り、
暖色系のGX7mk2とは違うと思う もちろんデフォの撮って出しでの話だけど

キャノン色っぽく感じたのは気のせい?
個人的には従来のパナ系の絵より好きなのかも

いづれにせよスナップマシンとしてはかなり充実の出来の第一印象
この絵ならAPSCの愚鈍な他社ミラーレスマシンに
豆だの糞だの揶揄される必要性はないと思う

液晶描写は、兎に角上出来で、EVFも実用的で過去2機種より許容内と思えたけどね
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/16(金) 05:55:41.05ID:ZryGHhjT0
久々の「やってもーた」一週間以内に発動の悪寒
0546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-0Iex)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:51:49.05ID:x6z2vTv5a
液晶で見た時はコントラスト高いと思ったけど
実際PCで見るとMK2 II型としか言いようがない絵だな

高感度だと手ブレ補正が弱い、ディティールが甘い、
フリッカ抑制弱い、カラーノイズ多いのでG9に較べて一段以上の差がある

あとグリップだな
片手持ちでストリートやるならG9の方がバランスいい
MK3は別売のグリップ必須(俺の握力だとグリップ無しでは単や暗いズームが限界)

GX7MK3は決して悪いカメラではないけどG9が突出し過ぎてんだわ
コスパ考えればG9の半分、MK2の倍という現在の実勢価格は極めて妥当かと思う
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp9f-JpN1)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:22:07.49ID:/NMBMgPmp
>>543
少し明かりの方向けると一気に白っぽくなったんだよね。
中央重点とかになってたのかな。
とりあえず要らないK-30.NEX-5Rダブルレンズ、そのほか要らないレンズ下取りでマップカメラで買おう。
MK2とK-3ii は様子見かなー。
0555名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-/FBA)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:18:15.27ID:XNJeZlaWd
今日GX7mk3見てきたけどEVFは劇的ではないけどmk2より少し見やすくなってるね
でも持った感じ少し大きくドシッと重く感じた
カタログ上では誤差範囲何だけど意外と持ったときの感じは変わったよ
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:44:08.32ID:ZryGHhjT0
mk2のような安普請感はなくなってる

EVFより何より、液晶の精度が、mk2と段違いに良い
逆に液晶が優秀過ぎて、
実際に撮れた絵より液晶で見ると良く見えるのかw
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:46:22.92ID:ZryGHhjT0
個人的には黒より銀の方が高級感があるように思う
mk2とは真逆
mk2の銀は、本当に安っぽかったが
見事にそれが消えてる
0564名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-Qsku)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:22:31.38ID:V8F8ujaba
GX7MK2は右手の人差し指を置く所が斜めにカットされてるので三本指で支えられた
GX7MK3は右手の人差し指がダイヤルに掛かるので実質二本指で支える事になる
俺が重いと感じたのは多分そのせい
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/17(土) 04:16:04.40ID:ws5r6DNL0
逆にmk3は、
親指の置き場所の凹凸が大きくて、
親指専用ラバーも付けてるので
mk2よりグリップが効く印象だったけどな
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/17(土) 04:19:41.94ID:ws5r6DNL0
mk2は液晶のコストダウンが酷くて、
最後まで気に入らなかった
mk3は長足の進歩で無印以上の液晶描画になってる

いつもいやでも使わざるを得ない部分なので
この改善点は大きいな
0568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saaf-S8gv)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:10:53.17ID:WSqbuXIta
グリップ付mk2で半日撮り歩きした後mk3触って来たけど、EVFは
変わったようには思えなかったな
相変わらず端が見にくいし(特にアスペクト比16:9の時の左右端)、
糸巻き歪みあるし、コントラスト高すぎだし

一方グリップは良かった
本体の浅いグリップ分と合わせてかなり握りが深く取れるので、
GX8の浅いグリップよりも握りやすいし、段差部分も中指でぐっと
グリップできる形状になっててホールド性良い
実用的だけどデザインはひどい、ある意味パナらしい製品だわw
でも値段は高すぎね(尼予約だと\6381だったけどそれでもねえ)
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf3-82ey)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:59:32.48ID:guj93Z1zM
デザインだとpenFに歯が立たない
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0597-82ey)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:21:53.81ID:03kd1Ao60
無視ワロタw
0579名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-GjLK)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:29:00.89ID:aTQS94f/M
オリンパスの撮って出しって
ギトギトしてちょっと好みじゃないなあ
素人が綺麗だと評価するのを狙ってる感じなのかな?
調整値の範囲ではどうにもなんないし。
パナは同じセンサーでもすごく快調豊かな気がする
PenFもそんな感じなんだろうか??
0580名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-Riqk)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:39:44.89ID:FsWcThAsd
家電批評かデジモノのミラーレス一気比較で
GX7MK2の高感度は最下位だった
AF追随性はαシリーズが上位を占めるなかで健闘してた
価格と機能で見たとき今一押しはOM-DMK2になってた
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0597-82ey)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:28:50.98ID:03kd1Ao60
ええそんなもんなの?
MK3はどうなん?
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0597-82ey)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:29:07.37ID:03kd1Ao60
デザイン、G8の方がええよね
0590名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx25-j4vR)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:37:53.49ID:Qy+ig4t7x
さっきブラックの店頭展示品いじってきたけど外装はプラスチックだったよ
ばらしてないんで中までプラスチックかまではわかんなかったけど
高級機じゃないから質感はそれなりだね
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11e-vvOx)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:14:13.70ID:fK8UJqBZ0
だーから、何度も言ってる
EVF 据え置き
背面液晶 高級化改善
のセット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況