X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-KWjD [219.192.172.13 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/01(木) 13:30:29.40ID:nIECJwuU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part48
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515446363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7dc-c97c [60.57.94.7])
垢版 |
2018/04/30(月) 20:48:14.00ID:W3aehPzy0
どちらも昔の話だと個人的には感じるね

本音はLレンズやナノクリを買わせたいからだろうが、昔の下位レンズは明らかに抑えてた感があった
最近のEF-SやEF-M、1.8Gシリーズを見ると高級感はともかく値段を考えればよくやってると思うよ

18-55も今の値段では相応というか割高感すらあるが、X黎明の頃は実勢3万でこの出来かよ!という
おごってくれた感が強かったからインパクトすごかったよ
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbf-MGoq [126.233.24.207])
垢版 |
2018/04/30(月) 20:59:44.62ID:ABQuG789p
>>773
ニコンのキットレンズなんて新品の実売1万円前後で
富士のXF18-55とまったく互角だからな( ;´Д`)
別に当たり前の描写だからニコンユーザーには
特別褒め称えられてないけど

>>759
確かに18〜35mmをしっかり絞って使う分には
キットレンズでも単焦点でも等倍鑑賞でもしない限り分からんね
ただ、キットレンズは55mm端の描写がクソすぎるのと
ただでさえ暗いのにボケが汚いからボケを活かした写真を撮ろうとすると
途端に駄レンズになる
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dbdc-x6Gn [112.70.145.39])
垢版 |
2018/04/30(月) 23:26:19.00ID:ZK2uVSmW0
>>776
200F2は自分の使い方だと使用頻度少なそうだから、多分要らない
1655も、仕事用でしか多分使わないし、50140ほど出番はない&16単と35単で間に合うことが多いから、パスかな
8-16はちょっと欲しい・・・
上げてくれたの全部、使ったことないので、実際使ってみたら
もっと早く買えばよかった!となるかもしれないけどww
0779名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE62-6C5U [1.115.199.173])
垢版 |
2018/05/01(火) 10:54:19.08ID:sc66FTidE
60f2.4を忘れないであげてほしいの…
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbf-I+he [126.245.218.169])
垢版 |
2018/05/01(火) 11:08:18.41ID:rE9iMf2Qp
今度出るであろう8-16と、16-55と 50-140で赤バッヂズームの大三元を揃えるか
フルサイズの15-30または16-35、24-70、70-200の大三元を揃えるか

予算や大きさ重さを考慮しないで純粋に画質、高感度や解像度や色階調といった画質を求めるなら、皆はどちらにするの?

やはり富士を求める?
0788名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SEba-6C5U [119.72.193.91])
垢版 |
2018/05/01(火) 17:49:26.89ID:d0aeRawqE
キヤノンのLズーム3本と8-16以外は持ってるが
最近はFUJIしか使ってないなー
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM73-nSMF [210.149.253.21])
垢版 |
2018/05/01(火) 18:20:29.14ID:slO6c13MM
フジは手振れ補正があればなぁ
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22b3-4WOJ [219.192.172.13])
垢版 |
2018/05/01(火) 22:39:34.27ID:B15WZ1/B0
ソフトバンクのiPhoneユーザだよ<ササクッテロ
panda-world.ne.jpとかのドメインになるから運営の変なノリでそうなってる
レとかルとかさらにくっつくのはテザリングとかそう言う系統

>>793
フジのスレにいるササクッテロはそんなに数はいない
そしてこの地雷のササクッテロの書き込み率が圧倒的に多い
別に顔文字のAA多用するとか他にも特定しやすい条件はあるけど
ササクッテロ一切無視で支障ないから
0799名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE62-6C5U [1.115.198.84])
垢版 |
2018/05/02(水) 15:48:04.87ID:6KQsBVWcE
18F2, 35F2, 60F2.4がいいかも
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb97-nSMF [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/02(水) 15:50:40.66ID:7XM7XF6v0
35F1.4持ってる人はどういうシステム組めばええの
0805名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FF9b-r9L/ [106.171.78.167])
垢版 |
2018/05/02(水) 17:06:09.52ID:j32jy+92F
A)35と90
B)23と60

というセットで運用しているが、Aセットばかり持ち出すことに気づいた。
35と組み合わせるなら50mm前後だとあまり画角変化ないよ。
せめて60のほうがいいと思う。
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b8a-c97c [58.94.122.81])
垢版 |
2018/05/02(水) 17:27:23.68ID:cCgbSinV0
例えば何か面白いものをクローズアップで撮りたい時に
35mmF1.4と90mmF2は似たような撮影倍率(0.17と0.2)だけど
寄って同じ大きさで写しても背景は全然違う
(35よりも90の方がピントが薄いしボケがでかい)

だから背景の雰囲気がないと被写体の価値が伝わらないシーンだったら35だし
逆に質感とか一部に注目させたい時は90を使いたいということになるので
全く違う画角が同時に必要になることもあるってことになる
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b8a-c97c [58.94.122.81])
垢版 |
2018/05/02(水) 17:28:27.63ID:cCgbSinV0
逆に距離をとる場合も同様で、35で写る範囲と同じ範囲を90で引いて撮ったら
圧縮効果のかかり方が全然違うから、画面にめちゃくちゃぎっしり感が出る
花畑とか人ごみとか全然印象が変わる

そういう諸々を考えたうえで、特性の大きく違うレンズを組み合わせるのがいいんでないかい
ちなみに俺はPro2でストリートスナップの時は>>805と同じく35/2+90/2の2本
このせわしない用途だと3本以上持っててもまず交換しないことに気付いた
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbf-MGoq [126.236.165.171])
垢版 |
2018/05/02(水) 17:55:47.31ID:q+cDRq27p
>>807
そうそう、結局交換しないんじゃ単焦点複数持ち歩く意味ってデメリットしかないんだよな〜
広角側23mmで足りるならX100F入れて二台持ちにするのもかなりお勧めできる
もう一つに56mmなり、90mm付けておけば
レンズ交換なしで持ち替えて殆どのものが取り切れるよ
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb97-nSMF [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:40:48.33ID:7XM7XF6v0
>>804
望遠は使わない
広角から標準だな
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb97-nSMF [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:42:16.20ID:7XM7XF6v0
351.4の絞りいくつで使ってる?
ssやisoもどのくらいが望ましいのかわからんから全部オートだわ
0813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-r9L/ [182.251.33.114])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:51:08.51ID:c9Hrvi7pa
あんたビギナーみたいなんで
他のレンズ云々言う前に、まず35mm一本縛りで
しばらく撮ってみなよ。
そのうちに自分に必要な画角が分かってくるよ。
0819名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE12-nyTe [1.115.194.153])
垢版 |
2018/05/03(木) 00:00:26.56ID:GUN/cI+jE
そんなことねえ
俺はPro2に16-55、50-140、35f2、60f2.4だぜ
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d597-eJ7Y [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/03(木) 01:04:01.80ID:atqGU81G0
35mm難しくない?
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d597-eJ7Y [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/03(木) 01:22:13.69ID:atqGU81G0
>>822
撮るときに頭使わない
35は変に切り取ると意味不明な写真になる
ブツ撮りしかできん
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d597-eJ7Y [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/03(木) 01:23:18.84ID:atqGU81G0
ちょっとパースあった方がカッコよく見えない?
広角が好きなんやが
写ルンですも換算30mmやんけ
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 929f-GV2w [27.92.203.216])
垢版 |
2018/05/03(木) 01:33:35.76ID:O9L+7c9q0
>>820
単焦点3つにズーム2つも用意してこれで十分なんて言われましても…
0829名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc6-GV2w [61.205.11.33])
垢版 |
2018/05/03(木) 09:20:58.01ID:UJO7qhu2M
唐突なこだわり言い出して草
0830名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb2-NUkz [49.106.188.18])
垢版 |
2018/05/03(木) 10:25:39.03ID:oxbHpGmHF
>>811
f2.8で被写体や明るさによって上下させてる。
だったら、35f2で済むんちゃうか?と思うけど、3514持ってるのにf2を今更買い増す気が起こらない…(笑)

2314は引きで建築を撮る事が多いからf4前後。
だったらf2で済むやん、と思うけど、コレは流石にデカ重やから、f2に買い換えたいけど、値段高かった上に、フードやレンズフィルターも高かったし…
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29dc-pRpi [60.57.94.7])
垢版 |
2018/05/03(木) 12:20:03.66ID:vdXApF380
開放ふんわり描写で28cmまで寄れるレンズは貴重なんだが
近接をよく使う人じゃないとあまり意味が無いからな
(オールドレンズをヘリコイドアダプタで使った時くらい)

パンフォーカスのスナップで周辺まで気にするなら
素直に35/2の方が良いと思う
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d597-eJ7Y [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/03(木) 12:22:46.18ID:atqGU81G0
ボケすぎてもしょうがないしな
何写ってるか見えないじゃん
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ab-GV2w [115.65.193.157])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:38:56.47ID:77wxxpZX0
3514はちょっと持ち上げられすぎだよ
いやいいレンズだけどさ、今から揃えるならF2シリーズがおすすめしたい
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92d2-+WEJ [61.23.212.37])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:55.74ID:NkqEZe5F0
なんだと?
0837名無CCDさん@画素いっぱい (イモイモ Sef6-nyTe [117.55.68.11])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:06:50.61ID:zP5a+GfRe
ああ35F2買ったよ
味というならオールドレンズもあるしね
0838名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb2-jACm [49.104.51.105])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:10:49.83ID:a8Td5jI3d
F1.4とF2はそもそも用途、設計が違うんだよ。

優劣で語るあたり何もわかってない。
0839名無CCDさん@画素いっぱい (イモイモ Sef6-nyTe [117.55.68.11])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:15:49.25ID:zP5a+GfRe
じゃあ1.4も買っとこうかな
0840名無CCDさん@画素いっぱい (イモイモ Sef6-nyTe [117.55.68.11])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:16:25.20ID:zP5a+GfRe
その前に18F2を買うか
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d597-eJ7Y [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:18:02.93ID:atqGU81G0
1.4持ってないのかよ
0846名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf9-nyTe [126.173.29.155])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:05:44.45ID:bQIy6g6Dx
じゃあ35F2はE1専用にするか
0847名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf9-nyTe [126.173.29.155])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:06:37.70ID:bQIy6g6Dx
Pro2用に18F2と35F1.4で〆るか
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d597-eJ7Y [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:20:57.22ID:atqGU81G0
Xマウント持ってる人はマイクロフォーサーズ買う必要ない?
手振れが気になるから常用に買おうか悩んでる
em1 mk2と12-60パナライカ
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf9-BTdG [126.247.13.178])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:24:14.53ID:x8Fb9aSBp
>>845
なんかここでだけ不自然なほどマンセーされてるけど
実際のところは、歪みがオールドレンズどころじゃないほど盛大に出るからな
ソフトウェア補正しないと人工物じゃなくても使い物にならないレベル
四隅も悪くはないけど35mm 1.4には太刀打ちできない

https://i.imgur.com/oR9hyLL.jpg
https://i.imgur.com/YNlpppg.jpg
https://i.imgur.com/LHs9JPE.jpg
0852名無CCDさん@画素いっぱい (イモイモ Sef6-nyTe [117.55.68.41])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:28:34.42ID:2xjmJpu6e
35でそんな全面ピントピッタリの撮らねえし٩( ᐛ )و
0854名無CCDさん@画素いっぱい (イモイモ Sef6-nyTe [117.55.68.41])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:36:20.28ID:2xjmJpu6e
35でパンフォーカスのスナップだと!
一から出直せや!!
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb2-eJ7Y [49.239.71.24])
垢版 |
2018/05/03(木) 16:47:38.91ID:FUBu1B1LM
35mmF1.4と16-55で何でも撮れる?
16-55を買おうか悩む
旅行に最適なレンズって16-55かね

351.4しか持ってない
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb2-eJ7Y [49.239.71.24])
垢版 |
2018/05/03(木) 16:57:38.03ID:FUBu1B1LM
>>861
だよなー
35mmじゃあ狭いんだよね
建物はみ出るから苦労する

軽い広角単焦点発売してほしい
0865名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE12-nyTe [1.115.195.93])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:11:56.85ID:TudP8qdfE
なあおまえらってXシステム以外にコンデジとか持ってねえの?
俺なんか出張とかにはコンパクトコンデジで鳥なんかはP900を
使ったりしてるぜ
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d597-eJ7Y [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:32:05.21ID:atqGU81G0
コンデジ買う代わりにレンズ一本増やせるから
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d597-eJ7Y [218.222.146.94])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:48:57.21ID:atqGU81G0
値段高くても良いからX-E4やX-T40の軽量コンパクトモデルに強力な手振れ補正を内臓させてレンズを小型化して欲しいわ
マイクロフォーサーズのパナライカ12-60が羨ましい
0869名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE12-nyTe [1.115.197.227])
垢版 |
2018/05/03(木) 18:25:01.25ID:iMBj1wnlE
俺はプライベートの旅行なら16-55とコンデジでいいわ
昔欧州を旅した時はOM-1+S ZUIKO AUTO-ZOOM 28-48mm F4だったな
0870名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE12-nyTe [1.115.197.227])
垢版 |
2018/05/03(木) 18:27:44.05ID:iMBj1wnlE
よく考えたら旅行ならP900とG9でいいや
X70も持ってるけど旅はズームが使いやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況