X



PENTAX KP part 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13d5-oiCq [123.198.98.109 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/11(水) 06:49:33.70ID:G45rsndv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

公式
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170126_013974.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/

公式作例 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/ex/index.html
取扱説明書 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/kP.pdf
カタログ http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/catalog/pdf/kp.pdf

PENTAX KP:商品企画からのメッセージ (リコイメFacebook)
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1169731539791206
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1176344699129890
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1182064341891259

>>960を過ぎたらおりを見て立てられる人が次スレを立ててください

※前スレ
PENTAX KP part 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1517949799/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6223-x0BG [43.232.236.161])
垢版 |
2018/05/01(火) 07:24:15.38ID:k8ZlcKBd0
旧HD55-300から55-300に変えた口だが
ポートレート的な柔らかさは旧型の方があった気がする
実用品という点では55-300plmが万能
KPの高感度耐性と暗所AFの組み合わせだと
不足する用途はほとんど無いはず

16-85も実用上万能なレンズで一本で大抵のことは賄える。
個人的には16-85が先がよいかな
PLM先だと期待値が上がりすぎる

どっちも柔らかさはソフト補正になるから
人撮りだと個性の異なるオールドレンズが欲しくなるかも
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7b3-xKiX [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/01(火) 07:53:34.33ID:JKDr3ObS0
>>181
それは美化しすぎだとww
ともあれズームとしてはそれなりに写るけど
単使うのがメインな自分は持ってても持ち出すことが実はあまりないww
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6223-x0BG [43.232.236.161])
垢版 |
2018/05/01(火) 09:18:55.83ID:k8ZlcKBd0
>>183
それはあるかも
自分も好んで単焦点をF4以下で使うので
16-85も55-300plmもスーパーサブ的な位置付けで持ち出すのはそう多くない

被写体との距離がわからない、自由に動けない、絞って撮影する事が予めわかってるなど
明らかにズーム優位な時に持ち出す感じ

ズームレンズ全て完結したい人はスターレンズ、って使い分けかな
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7b3-xKiX [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/01(火) 14:56:43.93ID:JKDr3ObS0
>>188
旧SDMはAF以前に製品としての信頼が皆無なんだよなぁ
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbf-ysAv [126.233.16.71])
垢版 |
2018/05/01(火) 18:30:06.83ID:Lmkmhd9up
こっそり改良されてたりしないのかね。
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbf-2Q5O [126.35.133.132])
垢版 |
2018/05/01(火) 19:46:59.89ID:aVhGKk7Pp
SDMを変えてくれるだけでも購入意欲が湧いてくるのに
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7b3-xKiX [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:29.09ID:+/ObAQSV0
売れる(売らないといけない)旗艦レンズたるものが最も信頼おけないのは商売としたら論外だよね
かといって16-50は写りも以下自粛
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4768-WlBR [118.243.183.23])
垢版 |
2018/05/02(水) 12:12:05.93ID:KXm49SZw0
KPカッコいいし大きさもちょうどいいから欲しくなってヨドバシで触ってみた。
でも、ミラーレスに慣れすぎてて、もう光学ファインダーには戻れなかった。
KPのデザインでEVFのミラーレス作ってくれないかなぁ。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4768-WlBR [118.243.183.23])
垢版 |
2018/05/02(水) 12:36:45.22ID:KXm49SZw0
>>197
比べるなら富士のX-H1だろ?
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db98-ysAv [122.20.194.22])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:49:10.95ID:QcLXW39u0
予備バッテリー欲しい。
バッテリーグリップは嫌い。
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7b3-xKiX [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/02(水) 20:58:40.39ID:+/ObAQSV0
>>205
てかそんなん少し使って分かるほうが凄いと思うわ
あと、逆に言うと期待しすぎだとも思う
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1212-OWHq [59.139.152.42])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:39:05.50ID:9enjz7Ab0
自分はBGにバッテリー派だけど
大きさと重さとのトレードオフだから人によるだろう。
(沢山持っているD-LI90Pを入れてK-1と共有)

KPはBG無しの方がちょっとしたバックなどにも収納して移動できるからお手軽感は高いとは思うと。

ま、BG付きは知らない人には凄いカメラというバッタリが効いたりもするが
場所によっては逆に冷たい視線がくるかも知れない。
0237名無CCDさん@画素いっぱい (コードモWW 29b3-ePPQ [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:40:39.77ID:IH0O/aE300505
>>236
人に依ると思うよ
とてもじゃないけど234が言うみたいな高感度域を使うのは自分には無理ですわ
0238名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sac6-0MZk [27.85.204.172])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:42:09.08ID:ar7o+Nb/a0505
フォーカシングスクリーンML60に交換したった!
隅っこにホコリちょこっと入っちゃったけど。
水平合わせが捗る。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MMa6-hPxN [163.49.209.103])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:50:21.12ID:ksr9FgWhM0505
底値のときにK-01から買い増しして本日初撮影
高感度試したかったけど手ぶれ補正が強力すぎ
35安で1/6秒程度で半分以上の確率で手ブレなし
普通の夜景だと3200以上の使用は考えられない
まだ慣れてないだけかもだけどMFだけは01のほうがやりやすい
01のライブビューは優秀だと実感
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 29b3-ePPQ [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/06(日) 18:43:50.21ID:tJC041FJ0
>>246
頭大丈夫か?ww
0250名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-0MZk [106.181.121.190])
垢版 |
2018/05/06(日) 20:39:22.22ID:41lELcPda
20-40持ってる人いる?
興味あるんだけど、2倍ズームってどうなんだろうって思う。
普段はKPに21mmF3.2付けっぱなしだけど、
雨の日なんかは、これあったら良いなぁって思う。
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 929d-G06i [219.67.87.55])
垢版 |
2018/05/07(月) 13:08:06.17ID:3Qwo2icJ0
>>255
単焦点だが★300も凄いぞ
俺は★300を買ってPLMを売り飛ばした
0257名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc6-o/E7 [61.205.104.135])
垢版 |
2018/05/07(月) 13:19:12.64ID:XGiPh/0wM
旧15、HD21、35安、55-300PLMの四本で持ち歩いてて、35〜55の間欲しいよなぁと思い、20-40か43で悩んでる。

他に持ってる18-135、★300は留守番が多い。確かに★300は9年前に買ってK200D使ってた頃から持ってるけど、最初は魔法のレンズかと思ったわ。
0263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-M/KG [106.181.121.71])
垢版 |
2018/05/07(月) 21:19:05.82ID:lBAgwbHWa
>>260-262
ありがとうございます。
今現在は、Mグリップに軽量の単焦点レンズや魚眼ズームを付けて、スナップをメインに使ってます。
将来、高倍率のズームや大口径のレンズを付ける場合、Mグリップのままだと不安で、
BG買うか、Lグリップ単品で買うか迷ってます。
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 29b3-ePPQ [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/07(月) 22:54:23.46ID:TIJ9HEqJ0
今までなら社外グリップ出たのにな
中華も売れないと踏んだか
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 928a-0FK5 [219.165.203.93])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:48:50.56ID:OU/Ry5zL0
>>242
要らねえよ馬鹿
GRに絡んでくんな
つか早く出てってくれ
いつまで寄生するつもりなんだよ
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5968-M/KG [118.243.183.23])
垢版 |
2018/05/09(水) 10:26:03.10ID:vmmpntom0
>>273
なんかスッキリした。
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 32ea-O2PQ [211.15.209.161])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:09:02.67ID:SpUgj62I0
kp買って、一眼レフの写りに感動してる者です。
一枚一枚のデータが重くて写真の管理が大変なんですが、lightroom導入すればパソコンへの取り込みと写真の取捨選択ってサクサクなんでしょうか?
付属ソフトだと、すっごく時間がかかるのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況