X



PENTAX KP part 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13d5-oiCq [123.198.98.109 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/11(水) 06:49:33.70ID:G45rsndv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

公式
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170126_013974.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/

公式作例 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/ex/index.html
取扱説明書 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/kP.pdf
カタログ http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/catalog/pdf/kp.pdf

PENTAX KP:商品企画からのメッセージ (リコイメFacebook)
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1169731539791206
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1176344699129890
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1182064341891259

>>960を過ぎたらおりを見て立てられる人が次スレを立ててください

※前スレ
PENTAX KP part 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1517949799/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7b3-xKiX [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/02(水) 20:58:40.39ID:+/ObAQSV0
>>205
てかそんなん少し使って分かるほうが凄いと思うわ
あと、逆に言うと期待しすぎだとも思う
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1212-OWHq [59.139.152.42])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:39:05.50ID:9enjz7Ab0
自分はBGにバッテリー派だけど
大きさと重さとのトレードオフだから人によるだろう。
(沢山持っているD-LI90Pを入れてK-1と共有)

KPはBG無しの方がちょっとしたバックなどにも収納して移動できるからお手軽感は高いとは思うと。

ま、BG付きは知らない人には凄いカメラというバッタリが効いたりもするが
場所によっては逆に冷たい視線がくるかも知れない。
0237名無CCDさん@画素いっぱい (コードモWW 29b3-ePPQ [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:40:39.77ID:IH0O/aE300505
>>236
人に依ると思うよ
とてもじゃないけど234が言うみたいな高感度域を使うのは自分には無理ですわ
0238名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sac6-0MZk [27.85.204.172])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:42:09.08ID:ar7o+Nb/a0505
フォーカシングスクリーンML60に交換したった!
隅っこにホコリちょこっと入っちゃったけど。
水平合わせが捗る。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MMa6-hPxN [163.49.209.103])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:50:21.12ID:ksr9FgWhM0505
底値のときにK-01から買い増しして本日初撮影
高感度試したかったけど手ぶれ補正が強力すぎ
35安で1/6秒程度で半分以上の確率で手ブレなし
普通の夜景だと3200以上の使用は考えられない
まだ慣れてないだけかもだけどMFだけは01のほうがやりやすい
01のライブビューは優秀だと実感
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 29b3-ePPQ [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/06(日) 18:43:50.21ID:tJC041FJ0
>>246
頭大丈夫か?ww
0250名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-0MZk [106.181.121.190])
垢版 |
2018/05/06(日) 20:39:22.22ID:41lELcPda
20-40持ってる人いる?
興味あるんだけど、2倍ズームってどうなんだろうって思う。
普段はKPに21mmF3.2付けっぱなしだけど、
雨の日なんかは、これあったら良いなぁって思う。
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 929d-G06i [219.67.87.55])
垢版 |
2018/05/07(月) 13:08:06.17ID:3Qwo2icJ0
>>255
単焦点だが★300も凄いぞ
俺は★300を買ってPLMを売り飛ばした
0257名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc6-o/E7 [61.205.104.135])
垢版 |
2018/05/07(月) 13:19:12.64ID:XGiPh/0wM
旧15、HD21、35安、55-300PLMの四本で持ち歩いてて、35〜55の間欲しいよなぁと思い、20-40か43で悩んでる。

他に持ってる18-135、★300は留守番が多い。確かに★300は9年前に買ってK200D使ってた頃から持ってるけど、最初は魔法のレンズかと思ったわ。
0263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-M/KG [106.181.121.71])
垢版 |
2018/05/07(月) 21:19:05.82ID:lBAgwbHWa
>>260-262
ありがとうございます。
今現在は、Mグリップに軽量の単焦点レンズや魚眼ズームを付けて、スナップをメインに使ってます。
将来、高倍率のズームや大口径のレンズを付ける場合、Mグリップのままだと不安で、
BG買うか、Lグリップ単品で買うか迷ってます。
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 29b3-ePPQ [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/07(月) 22:54:23.46ID:TIJ9HEqJ0
今までなら社外グリップ出たのにな
中華も売れないと踏んだか
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 928a-0FK5 [219.165.203.93])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:48:50.56ID:OU/Ry5zL0
>>242
要らねえよ馬鹿
GRに絡んでくんな
つか早く出てってくれ
いつまで寄生するつもりなんだよ
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5968-M/KG [118.243.183.23])
垢版 |
2018/05/09(水) 10:26:03.10ID:vmmpntom0
>>273
なんかスッキリした。
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 32ea-O2PQ [211.15.209.161])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:09:02.67ID:SpUgj62I0
kp買って、一眼レフの写りに感動してる者です。
一枚一枚のデータが重くて写真の管理が大変なんですが、lightroom導入すればパソコンへの取り込みと写真の取捨選択ってサクサクなんでしょうか?
付属ソフトだと、すっごく時間がかかるのです。
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 29b3-ePPQ [60.138.189.161])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:58:06.97ID:tY7Px24E0
>>280
取り込みだけなら旧いAMD4コアのマシンでも結構速いよ
等倍切り替え時はタイムラグ感じるけど速いPC知らなきゃ苦にならないで使える
逆に新しい速いPCでも純正ソフト使うなんて罰ゲームだと思うレベルww
0283名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-ifaB [182.251.253.36])
垢版 |
2018/05/10(木) 08:06:11.01ID:oNBZtbM2a
>>281 >>282
ありがとうございます。
週末に早速試してみます
0284274 (ガックシW 06fe-5o/y [133.1.165.45])
垢版 |
2018/05/11(金) 19:13:05.52ID:szvioOua6
週末まで待てずに、昨日買っちゃた。
暗いとこが不自然なほどに明るく写るやんかw
楽しいから、いろいろいじってみますわ。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-d08N [126.33.148.69])
垢版 |
2018/05/13(日) 23:42:13.77ID:oBJ+4gRWp
どうした?随分前のにレスつけたな。
0290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa41-UPjv [106.161.157.143])
垢版 |
2018/05/15(火) 00:46:59.24ID:WZ/1gCeHa
質問ですがペンタのAPSCってISOを1/3段刻みに変えられる機種の境界ってドコですか?
またシャッタースピード1/200ないってホントですか?
1/180の次って1/250なんですか?
1/3段刻みの露出の計算ってペンタ使いの人ってどうやってんですか?
昨日初めてAVイベントに来ましたって20代後半のKS2ってカメラ持って、3枚購入のコサツ特典を受けるべく3500円のAV3本買ったはいいけど、撮り方や設定にまごついていたので色々教えて上げました
その際、ISO800の次が1600って言うし、1/250の次が1/180って言うから正直驚きました
とりあえず30秒コサツを連続3本なので、内蔵フラッシュだとシャッター切れないからと内蔵フラッシュは2shotとハーレムshotの時だけにしなさいとアドバイス
初めてのムチムチ巨乳の単体女優さんで面積少ない白水着と対戦するにはあまりに無防備だったので、設定をSS1/180,ISO1600,18-135レンズの35ミリの焦点距離固定のF4.5で撮れと指示出しました
約1.5mの距離からなので1mに切り取れる計算で、ズームはせず1歩移動して画角を合わせろとアドバイスして高い歩留り上げてました
AV女優コサツ童貞を卒業されていき、とてもバランスの取れた画角と露出のあった写真を撮られて喜んでました
女優さんが完全に露出オーバーだったのですが、カメラは適正露出で撮影出来てました
コレでまたAV女優を一眼レフで適正露出で撮る楽しみを覚えたペンタ使いを誕生させてあげました
ついでにマニュアル撮影の仕方を教えてあげて、エロ写真は撮れるはマニュアル撮影は勉強出来るはで大喜び
凄くいい事した想いで一杯です
今後の参考の為にどの機種なら1/3段刻みにISO変えられて、1/180より遅い次のシャッタースピード教えてくださいな
0291名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx5d-8lob [126.228.28.253])
垢版 |
2018/05/15(火) 00:47:07.64ID:TgHAFSGPx
シグマの18-35付けっ放し
回転方向にガタつくのがたまに傷
0292名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx5d-8lob [126.228.28.253])
垢版 |
2018/05/15(火) 00:47:44.76ID:TgHAFSGPx
>>290
2行にまとめて
0294名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa41-UPjv [106.161.157.143])
垢版 |
2018/05/15(火) 01:36:49.33ID:WZ/1gCeHa
>>293
私はキヤノン使いでペンタの背面液晶の見方が良く分からず、基本は相手にイジらせたんですが、彼自体初めてマニュアル撮影するからシャッタースピードとかISOの変え方をあまりよく理解してないみたいでしたので
キヤノン、ニコン、ソニーは店頭でもいじり倒してるのでよく分かりますが、ペンタはほとんどイジった事ないので戸惑いました次第
初心者がマニュアル撮影で写真がきれいに撮れたときの笑顔ってイイですね
まぁ私もサイン待ちで暇だったので教えてはあげたんですけどね
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-d08N [126.33.148.69])
垢版 |
2018/05/15(火) 01:43:09.68ID:zkCBZoOtp
コピペか?ってくらいに長いな。
0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49fc-lUjm [106.184.72.131])
垢版 |
2018/05/15(火) 05:20:38.11ID:CYn0TYyw0
>>294
>>293はちょっと間違っている
カスタムメニューで
露出調整のステップを1/2段と1/3段から選択できて
ISO感度調整のステップを1段と露出調整ステップで設定した値から選択できる
どちらも1/3段に出来るがそれはカスタムメニューでの設定次第
そのK-S2の彼はおそらく露出調整ステップ:1/2段、ISO感度調整ステップ:1段にしていたんだろう
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-d08N [126.33.148.69])
垢版 |
2018/05/15(火) 07:54:27.45ID:zkCBZoOtp
あんなクソ長いのにマジレスとはいい奴だな。
0300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa41-BLX4 [106.161.137.233])
垢版 |
2018/05/15(火) 11:51:09.04ID:3p2P1nfVa
今、K70使用してまして、フリーズして困ってます
KPを検討してますが、違いは愕然と違いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況