X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 06:34:29.79
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

●メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
●レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
●作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526051475/
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 10:57:32.90ID:NmEyAVkt0
sel2470zを味わいのあるレンズと思って使う事にした。
シグマもタムロンも今ひとつ触手が伸びない。
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 11:35:17.02ID:vJYC3roG0
>>538
お前と同じく、一度買わないとわからないから。
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 15:45:31.57ID:9zSCB/Q80
>>549
むしろこれから俺たちで流行らせようぜ。
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/24(月) 20:51:07.92ID:8VmZh1dS0
ゴキブリ迷惑だね
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/12/24(月) 20:38:49.77
ニコンZの販売不振の原因を更新しました。

レンズのボケが汚く、DPReviewの2018年ワーストレンズに選出。
でも、値段はぼったくり価格。
ソニーFE 50mm F1.8 27,274円(参考)
キヤノンEF50mm F1.8 14,230円(参考)
ニコン Z 50mm f/1.8 72,900円!!
外装がすごくチープ。
バッテリーの持ちがα7Vの半分以下
シングルスロット
注目のF0.95ノクトがMF 室内のちょっとした暗所でAF外し、 ゆっくり歩く人物の顔にAF-Cで追従できない、
体感でいうと、約6年前のミラーレス初代α7と同等の低性能。 動画ではっきりお勧めしないと言われる。
顔認識はシャッター切ったとたんとっ散らかり追従しない。
レンズは周辺減光が激しく、デジタル補正前提のくそレンズと判明。
自慢のEVFはソニーのお下がり(α7RVと同等だと判明) バッテリーグリップはZ6Z7用として出ない可能性あり。
レンズの質感は苦言されるほどチープ。
純正のMFレンズをリリース予定なのに自動拡大表示機能がない。 さらに歪曲収差もレンズによって激しいことが判明。
Nikkor Z 24-70mm F4 Sのデジタル補正前の糸巻型歪曲収差
https://i.imgur.com/M7ae5oZ.jpg
ニコンが光学性能の高さを売りにしていることを考慮すると デジタル補正前の歪曲収差の激しさはネガティブポイント
質量が1300gを超えるレンズをカメラに装着した状態で、
カメラだけを持ったり、カメラのストラップを使うと、
カメラのマウント部分がもげるらしい。(マウントアダプター FTZの仕様表より) 落としてもいないのにマウント精度不良と診断されるほどの剛性不足。
Fマウントレンズを装着時にAFにタイムラグ
XQDカード採用だがXQDカード本来の速度は出ない
電子シャッターのフリッカー縞とローリング歪みは大きめ
被写界深度はプレビューボタン押さなきゃEVFに反映されない
静止している人物ですらピントを外す顔認識機能かあ
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 09:47:41.79ID:Y4E9ahOZ0
>>559
必死っすなあ
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 17:09:19.67ID:xfGY5DrG0
パナソニックLマウントとソニーEマウントの違い

・(Lマウントは当初APS-C用に開発されたものか?)
それは違う。Lマウントはあらゆる種類のAFフルサイズレンズの光学系に十分な大きさになるように造られている。
一方で、APS-C用のコンパクトなレンズも実現することもできる。
Lマウント(Tマウント)で最初にAPS-C機が登場したが、このマウントはAPS-C用ではなく、フルサイズを念頭に置いて開発されたものだ。

・(ソニーのEマウントと同じような経緯か?)
それは違う。LマウントとEマウントには大きな違いがある。
ソニーはAPS-CのNEXでEマウントを開始しているが、その時点ではソニーはフルサイズ機のことは念頭になかった。
このため、Eマウントはフルサイズ用レンズの開発でいくつかの課題がある。
ライカのLマウントはEマウントよりずっと大きく、レンズ開発でずっと融通がきく。


Eマウントはいくつかの画質における課題がある、課題がある、、、


http://digicame-info.com/2018/10/post-1163.html
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 19:59:38.31ID:V2vNymvW0
どうでもいいけどLマウントって名称はどうにかならんかったのかな
スクリューマウントのL39と紛らわしい
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 23:41:23.42ID:zYeXvjri0
ミネオは頭が悪いからコメントが劣る
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/01(火) 18:52:39.87ID:LCO/dDu70
チン皮IDコロコロしながらα7D発売前の15年以上も前からコニミノ・ソニースレ荒らし続けるとは暇だね
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/01(火) 19:38:14.57ID:rzfyToFa0
↓買えなくて悔しいチビゴキブリ


149 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ、 f557-5EXd [218.221.20.107]) :2019/01/01(火) 18:38:54.68 ID:LWhiH2dh0
買えないやつ、とかいう定番の無意味なプライド、のレスが一番惨めだな
ニコンみたいなゴミ買うよりもっといいもの買えるのに


149 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f557-5EXd [218.221.20.107、]) :2019/01/01(火) 18:38:54.68 ID:LWhiH2dh0
買えないやつ、とかいう定番の無意味なプライド。のレスが一番惨めだな
ニコンみたいなゴミ買うよりもっといいもの買えるのに



149 名前:名無CCD、さん@画素いっぱい (ワッチョイ f557-5EXd [218.221.20.107]) :2019/01/01(火) 18:38:54.68 ID:LWhiH2dh0
買えないやつ、とか、いう定番の無意味なプライドのレスが一番惨めだな
ニコンみたいなゴミ買うよりもっといいもの買えるのに
。、、、、、
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 22:23:10.25ID:EaNwYuTV0
あげ
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 00:50:11.64ID:64NQCQL80
ニコキャノにないソニーの優位性
1ボディの性能は2世代くらい先行
2純正レンズすでに揃ってる
3Otusに匹敵するシグマARTレンズをネイティブで使える

このなかで3の利点が大きい
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 11:14:00.87ID:cW/6kdiH0
100-400GM、1.4テレコン付だけど
空の雲で全くピント合わない上に、
MFでも勝手にピントがズレるのです。
なんで??(^^;
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 00:38:25.40ID:PXYcXL+i0
70300Gってキヤノンの70-300Lみたいに白レンズやったらもっと売れるんちゃうか?
実際あのレンズは写りも結構ええし何より寄れるからもっと評価されてもええレンズやと思うけどな
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 11:04:30.60ID:v4Tvy1xv0
SEL70300Gは全長が長いだけあってかなり寄れる印象ですごく使いやすい
確かに後ボケは背景によってはうるさくなるけどうまく工夫が出来たらなかなかの写り
とはいえ価格と性能のバランス的には実売10万円程度が妥当かもね
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 10:29:43.54ID:saDgQUre0
sigmaの100-400を7Bで使ってるんだけど、70-200f4買ったらやっぱ写り違ってくるだろうか
街中夜景とネイチャーメインで、たまに人撮る程度なんだけど
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 11:56:34.93ID:pf856+B30
>>592
FE70200Gで夜景撮り行ったけど光条の周りに虹色のゴーストみたいなのが出る
それ以外は完璧なんだけどな
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 13:11:26.49ID:53ZDjelp0
>>594
フィルターつけてる?
さっさと買うか、100-400で我慢してタムかシグマのeマウント70-200を待つかで悩んでて
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 13:08:53.20ID:K1TweaT90
>>605
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/IYLHyvR.jpg



FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 01:38:04.48ID:7AVEdR/f0
loxia 2/35、Batis 2/40、ノクトン35mm、ノクトン40mmで迷っています。
漠然とした質問になるですが、最も雰囲気のある画が撮れるのってどれですか?
解像感やAFは気にしません。
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 14:31:21.48ID:NPgy/1en0
>>607
どれもマウントで蹴られるね

パナソニックLマウントとソニーEマウントの違い

・(Lマウントは当初APS-C用に開発されたものか?)
それは違う。Lマウントはあらゆる種類のAFフルサイズレンズの光学系に十分な大きさになるように造られている。
一方で、APS-C用のコンパクトなレンズも実現することもできる。
Lマウント(Tマウント)で最初にAPS-C機が登場したが、このマウントはAPS-C用ではなく、フルサイズを念頭に置いて開発されたものだ。

・(ソニーのEマウントと同じような経緯か?)
それは違う。LマウントとEマウントには大きな違いがある。
ソニーはAPS-CのNEXでEマウントを開始しているが、その時点ではソニーはフルサイズ機のことは念頭になかった。
このため、Eマウントはフルサイズ用レンズの開発でいくつかの課題がある。
ライカのLマウントはEマウントよりずっと大きく、レンズ開発でずっと融通がきく。


Eマウントはいくつかの画質における課題がある、課題がある、、、


http://digicame-info.com/2018/10/post-1163.html
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 14:37:16.29ID:Y0txl2cC0
ライカは6枚玉みたいにレンズ枚数決まってるから、それまでのノウハウでやるなら入口は広く取りたいのは当然だわな
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 23:28:13.59ID:4xPWEXAd0
ミネオ気持ち悪い
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 00:13:05.98ID:/9YbQ7X40
70200/F2.8GMの作例見ると欲しくなるけど
俺にはそんな可愛いモデルがいないと我に返る
家猫を撮るには長すぎる気もするし…
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 19:32:10.71ID:WBGqd7Le0
>>617
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 23:08:20.33ID:TGBimsYf0
6400にあわせる55-300の軽くて手振れ効いてそこそこ写るズームを出して欲しい
明るくなくても妥協するからおねがい
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 02:08:33.33ID:5gHcjiiZ0
いくらレンズが良くても被写体に釣り合わないと使わなくなる
望遠GMは重いし高いし悪目立ち激しい
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 03:52:27.73ID:IK1xZuUT0
何を言ってるのか意味がわからんな
被写体に対して釣り合う釣り合わないレンズがあんのか?
わけわからん価値観
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 08:12:34.19ID:PzlA4wzw0
>>620
マウントが狭いからレンズがデカくなる


今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。
そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。
キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 09:48:54.93ID:iFL+/fpP0
>>622
どんな被写体も撮りようで絵になるわけで
「被写体につりあわない機材」ってのは、要するにそういうことさw
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 12:16:17.90ID:YvbwZXPa0
マウントの狭いカメラで
世界一売れてるんだからSONYの技術力は大したもんだ!
俺はずっとSONYでいくよ
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 12:41:55.31ID:16GlOZvu0
センサーサイズ1/2なのに1kgするカメラ出すとこもある訳だし、まあ住み分けできてていいんじゃねえの
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 14:56:44.55ID:SvpwkUeC0
>>626
売れてないよ、馬鹿だねえ

BCN AWARD発表!

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

レンズ一体型:ニコンがトップ
一眼レフ:キヤノンとニコンの差が縮まった?
ミラーレス:キヤノンが堂々のトップ!2015年に首位だったソニーは3位まで落ち込む。倒産の危機か!

ソニー売れなくなったねえ
頑張ってほしい
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 16:05:38.13ID:Ly6pLOUF0
倒産の危機にあるのはニコンだろ…
ソニーのような巨大複合企業がこの程度で倒産するわけねーだろ
世間知らずが
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 16:07:16.81ID:P1yjV3ru0
別に俺らは金融業としてのソニーに興味があるわけじゃないから母体がどれだけでかくても
カメラ部門が閉じられたら同じことだぞ
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 12:46:58.63ID:8ktcEOJl0
臭っ!ミネオの腐敗臭がスゴい
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 14:32:00.36ID:6IC0qpJA0
一眼の世界で不思議なのはなぜどこもリボルバー式レンズマウントカメラを出さないのかだね
三本くらいレンズを瞬時に切り替えられるシステム需要があると思うんだが
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 14:53:30.57ID:dMs0bgnA0
顕微鏡みたいに?ね〜よ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況