X



ニッコールレンズ in デジ板 149本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 02:28:06.40ID:IFCopPAV0
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 148本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1525496072/
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 20:18:20.91ID:NixdJr400
>>979
俺が以前AF180/2.8DをPF化で…と言ったら
なんで200/4じゃないんだよ。って言われたんだよ

そりゃ180/2.8PFの方が良いわい
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 20:21:45.66ID:gQfAI+Y90
>>959
セカンドラインの300PFに何言ってるんだ。
驚愕の小型軽量ボディに70-200FLを上回る程々の高画質に遅くないAFで
主力レンズで重宝しとるわって昨日久々70-200FL使ったら超速AFに感動したわ。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 20:42:58.95ID:gQfAI+Y90
>>976
200f4PFはめっちゃ小型化できるけど70-200FLより暗い上に逆光に弱いから微妙かも。
プチ作品撮りもできて緩めの動体撮影にも対応したPFじゃないそこそこ速めのAF積んだf2.8が希望。
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 21:22:26.81ID:/IMFljPT0
フルサイズのミラーレスはいくらボディが小さくなってもレンズがなぁ・・・と言われてるから
望遠レンズの小型化は命題だね
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 21:28:52.11ID:BH6d+/ZK0
構造上どうにもならん
広角以外はミラーレスだろうとレフ機だろうと微々たる差しか出ない
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 21:39:37.32ID:/IMFljPT0
一つの解は高感度画質にものを言わせてF値を抑えることかなぁ
500mm600mmで被写界深度ガーって人は少ない
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 23:01:35.55ID:WKcBiMzf0
>>989
ソニーが証明しているよな。当初は小型路線で画質より小型化優先していたが、ユーザーから不満爆発で、GMシリーズ作って、巨大レンズ路線に変わった。
光学系は、しかたないね。ボディはミラーレスなら小型化できるが、レンズはむり
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/25(月) 00:44:57.67ID:b5nBzRfM0
>>993
でもミラーレス求めてる層はミラーレス=小型軽量だと思ってるぞ
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/25(月) 01:05:41.62ID:4eIG6b8Y0
TC-14EIIIめちゃ良いね。200-500との組み合わせで、IIタイプより解像感ある。こんなに変わるとは思わなかった。
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/25(月) 07:53:38.37ID:eg0+6Rgi0
105mmをソニーにマウントアダプタで付けるとニコンに付けた時より周辺減光するから無理みが強い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 5時間 25分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況