X



オールドレンズ総合スレ part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5d8a-hP4X)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:25:00.79ID:lVO0huLn0
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

オールドレンズをマウントアダプターを介して楽しむスレです。
数えきれないくらいにあるM42マウントレンズで楽しむも良し、
憧れのライカレンズで楽しむも良し。
作例うpしたり、情報交換して楽しみましょう。

※前スレ
オールドレンズ総合スレ part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515168909/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
オールドレンズ総合スレ part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519173733/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-IUTB)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:19:33.70ID:ddRvbR3I0
α7は他の人も言ってる通り、手振れ補正があるからiiから買いだね
別に手振れ補正なんてなくたっていいとも思うけど、その妥協をしたくなるほど
初期型とii型って価格差無かった気がするし
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef8a-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:40:55.45ID:hEwpuFgw0
遊びたいレンズが広角から標準なら良いけど、
望遠系も、しかも楽をして、なら、αRAかそれ以降に発売されたボディーにしときなはれ
勿論予算の関係や、古レンズなんだから苦労は買ってでもやる、なら止めないけど
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f67-4QGk)
垢版 |
2018/08/19(日) 10:39:51.61ID:KfeWFf4a0
Canon m10を貰うことになったので、ヘリオス44 を買おうと思うのだけどアダプターはどれを買ったらいいのか教えてくれませんか。

またはオススメのレンズはありますか。
被写体は子供で、昭和のような写真を撮りたいのです。

他の装備はCanon8000dです。よろしくお願いします。
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b8a-PxKp)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:00:08.12ID:xxmvyV230
・ニコンZ6/Z7は、ソニーα7シリーズと多くの類似点がある。
・Zマウントは、中判の6x6カメラのマウントに近い大きさだ。
・ハンドリングとエルゴノミクスは完璧だ。
・Z6とZ7は全く同じボディで、同じバッテリーを使用している。
・EVFは固定式。
・シーンモードは搭載されていない。グリーンオートモードとPSAMモード、
 そして3つのユーザー設定がある。
・24-70mm F4と50mm F1.8のAFは非常に高速で、テスト画像では、開放
 ではいくらか周辺光量落ちの兆候が見られた
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f67-4QGk)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:08:24.76ID:KfeWFf4a0
>>164

後から加工ですか。初心者ながらにそのままが良いのです…
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-IUTB)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:58:49.98ID:8eIMsmL40
>>166
悪いことは言わないから後から加工にしときなよ
マウントアダプタ分かってない初心者がMFや絞り操作どうにかなるか不安だよ
後から加工はスマホに送ってスマホのアプリを使えば今どきはいくらでもなる
Helios(に限らないが)が作る古臭い描写ってのは初心者がイメージする昭和っぽいとは
存外違うこと多いよ
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efb9-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:01:38.06ID:QTFqFOi50
ちなみにエクステンション付き5000円で買った超美品マイクロニッコール55/3.5
ttp://farm6.static.flickr.com/5527/11113214754_35b689fc65_o.jpg
ttp://farm4.static.flickr.com/3704/10065318853_3fd57e5e9f_o.jpg
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f60-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 21:19:50.41ID:BCEls18T0
>>162
子供だったら28mmとかのレンズの方が取りやすくない?
結構子供との距離って近いからね。
APS-Cだと50ミリって子供撮るの撮りにくいというか割とアップの写真ばっかりになってしまうし。
非Aiのニッコールオート28ミリとかタクマーの28ミリがお財布にも優しいので狙い目かと。
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bf2-CEJQ)
垢版 |
2018/08/20(月) 17:54:57.82ID:2m/4ajBl0
画像の後処理せずに古い感じの描写を求めるなら、写ルンですレンズかピンホールレンズが良いんじゃないか。
オールドレンズでそういうのやりたいなら、適度にカビが生えてるか曇ってる個体ならちょっと雰囲気出る。
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bbb-1Ki6)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:45:59.90ID:F2pVpKLH0
古いレンズを今のデジカメに付けても案外というか普通に写っちゃうんだよな
昭和の写りって言っても昭和にプリントした写真の事言ってるのかもしれない当然今見れば保存状態から退色してて色褪せて古い感じかもだし
だいたい古い感じがどうのってこういう事言ってる場合が多くない?
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f59-QxOT)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:48:04.51ID:ZWkbUPCd0
そもそもレンズは昭和オールドレンズの時代には性能的に相当高度に完成されていた。
まだレンズとして未熟で、色々な試行錯誤をして性能を上げようと頑張っていたが、
まだまだ性能が足りずにボヤっとしたり白っぽくなったり、いかにも古いような写りがするのは
1920年代とか1930年代といったレベルの古い時代まで。

昭和の大量生産時代のレンズでいかにもボケボケしたようなレンズなんてほとんどない。
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-LKnR)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:32:48.14ID:Oy7LIC460
いや、しかしさ、あんたらの含蓄はいろいろ経験した上でのものなんだからさ、
初心者にもまずは経験してもらうことが大事じゃん

そこで次の質問が来たら細かく教えてあげればいいわけでさ

スーパーダイナマイト先走り過ぎ
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f60-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:45:46.72ID:KxGF/YJg0
レンズの時代による違いは有ると思うけどね。
加工されすぎてレンズの雰囲気微塵もない写真に触発されて
オールドレンズ欲しいとかなる人が多いからねぇ、、、。

カメラの設定、ノーマルに戻してホワイトバランスも固定してとか
フイルム時代の撮り方に近くしたりとかしたほうが良いんだけど
そういうのあんまり情報ないもんね。
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebb3-Tcms)
垢版 |
2018/08/21(火) 00:33:26.79ID:3fEAtQzj0
安かったから初代5D買ってオールドレンズ付けて最近撮ってるけど楽しい
ISOオート無いし高感度弱いけど電池持つしおすすめ
0190名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-Mfp5)
垢版 |
2018/08/21(火) 00:51:03.87ID:vgHqlvT5d
ペンタのオート110レンズはわりと昭和的な解像度でオススメ
ミラーレスでm4/3なら18mmあたりから使えるし、ソニーのAPSCは気持ちケラレるけど
レンズは安いしアダプターも3000円ぐらいからある
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f59-QxOT)
垢版 |
2018/08/21(火) 03:19:10.62ID:6UIxdwFb0
>>188
いかにもイメージとしての昭和という意味の話だから、
そもそもカメラが大量生産されてない一般家庭にカメラが存在しない時代は含まないでしょ。
日本にも戦前からカメラはある。
しかし一般家庭で家族写真が撮られるようになったのは1970年くらいから。

性能としては完成されてて、今のデジカメに付けても、昭和的な写真なんて撮れない。
イメージとしての昭和写真のザラザラしててやたらコントラストの高い写真はフィルムとプリントのせい。
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eab3-ty8t)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:04:49.80ID:HI1t9C6J0
マウント径が小さい方にマウント径がでかいレンズは物理的にアダプタだけじゃ
装着できないじゃんってことがちょいちょいある
もちろんフランジバックの部分が短いからくっつけられるんだけど光路的に邪魔だったりする
あとハイスピードレンズなレンズほど後群まで大きいレンズ使いたがったりするから
マウントが大きくしておいて損なことは無い
実際、FマウントとEFマウントじゃ明るいレンズ作るのにEFのがだいぶ楽だったわけで
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdf2-4saf)
垢版 |
2018/08/24(金) 03:09:30.18ID:iCN3oSsK0
デザインうんぬん以前にソニーと比べても高い上にXQDのシングルスロットとかユーザー舐めてんだろ。
てか50単1.8なのに高杉! 商売下手くそかよ。
あと、マウントがデカくて非オープン規格だからEマウントとかMFTと比べてサードのアダプターもそこそこいい値段になりそう。
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9c8-hmwK)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:36:14.42ID:UU6107pl0
3枚玉のドミプランのエギザクタ用、M42よりエギザクタは安いってオールドレンズ

の先輩が言ってた。その人はMEYERのHELIOPLAN 40mmf3.5だったか
持ってた。ヘリオプランは凄い、見せてもらった。ひょっとしたらMEYER
(マイヤー )おじさんかも
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK2e-azpu)
垢版 |
2018/08/25(土) 05:17:47.99ID:3T9QXWcFK
旧FD?nFD?
まだまだnFDをフィルムで使っているけど色乗り良いし軽くて悪い印象は無いよ。時々フジでデジタル運用。
多分主要メーカーのマクロでは安価な方でそれだけでもお勧め。
0219名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7a-t/zY)
垢版 |
2018/08/25(土) 07:21:22.94ID:wy1NLbB5H
FD50mmのマクロに新旧あったとは知らなかったわ・・・
Canonのミュージアムで見る限り多分NEWの方だと思う。
1万五千円くらいするんだが・・・よっぽど状態が良いのか
今日現物を見に行ってきます。
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK2e-azpu)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:01:20.74ID:3T9QXWcFK
ありゃ、なかなか強気なお値段ですなぁ…。
50mmマクロはどうしても対象に寄って行くせいか傷や付着物で前玉荒れるから確認出来る方が良いです。
後はミノルタのMC→nMDなら値段も物も選べるんじゃないかなー?
0221219 (JP 0H7a-t/zY)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:21:10.85ID:s24i1cjSH
なるほど、ありがとうございます。>>220
アドバイスに感謝です。
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9d2-hmwK)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:14:05.36ID:IgmQktfh0
 >>214 ドミプランはどうすごいのかね?テッサーは日本製もあるし
    エギザクタ用安いって
0226名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-u8d+)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:23:16.33ID:CIeSlUKqa
MD MACRO ROKKOR 50mm F3.5いいよー
程度いいものでも5kくらいで買える
0227名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-v/Wt)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:08:58.11ID:b07m3cR/a
4群4枚とか6群6枚とか、グリスガラス貼り付けの無いレンズは掃除し易くて長持ちする、と言ってる人がいるけど本当ですか?
もちろん、カビ生えたら終わりでしょうけど。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eab3-ty8t)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:44:36.29ID:XtcCs3qo0
>>227
殆ど売り文句でしかない
バルサム貼り合わせのないレンズの方がクモリに遭遇するリスクが少ないから
中古で漁るときに探しやすいのは確かにあるけど
その手のを自分でにせよ業者に出してにせよ掃除して使い続けるほど
長期間持つ人はそんなに多くないし
0230名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-v/Wt)
垢版 |
2018/08/25(土) 19:26:19.13ID:b07m3cR/a
>>228
返答、ありがとうございました。
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp3d-lMXX)
垢版 |
2018/08/25(土) 19:38:07.20ID:ZlpnGx6Xp
タムロン17A買ったけど面白いレンズだね
G→NEXアダプタ使ってるんだけど遠景弱い?
無限遠が出てないのかな?
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35b3-mJmB)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:48:47.13ID:1z0TUj2K0
本体が5D4でL39のjupiter8を買ったんだけど、M42マウントアダプタをつけて、m42toL39のリングをつけて、ファインダーをのぞいても暗いままでピントヘリコイドを回しても全然ピントが合わないんだけど、もしかして使えないのかな?
初心者すぎて、全然分からない。
優しい人、教えてくれますか?
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e8a-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:15:57.58ID:sx347LOQ0
釣りじゃなさそうで、本当の初心者さんの様子だから
L39フランジバック、とか、EOSフランジバック、とか
レンズフランジバック、とか、只のフランジバックとかで検索すれば、
色々と勉強になる情報が出てくると思います。

詳しい説明は面倒なので、ごめんね
誰か優しい人お願い
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35b3-mJmB)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:25:13.29ID:tjKIksdp0
>>241
237です。
親切に教えていただき、ありがとうございます!
やはり、L39は5Dでは使えないのですね。
マウントアダプターのせいかと思い、2つもアダプターを買ってしまいましたが、良い勉強になりました。
Fujiのミラーレスも持っているので、そちらで試してみようと思います。
本当にありがとうございました!
フランジバックなどは、まだまだよくわかりませんが、これを機に勉強します。
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35b3-mJmB)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:30:28.25ID:tjKIksdp0
>>243
237です。
ありがとうございます。
カメラ初心者にはフィルムは難易度が高くて...
そして、ライカは高いし...
FUJIFILMのミラーレスがあるのですが、APS-Cなので、焦点距離が変わってしまい、避けていたのですが...
FUJIFILMのミラーレスで頑張ってみようと思います。
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e8a-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:32:56.56ID:sx347LOQ0
>>244
ライカL39アダプターかライカMアダプターにLM変換のアダプターを噛ませるか
ライカのアダプタを買う時にヘリコイド付きのを買うと便利だけど、高い
それ以前にフジのX用にヘリコイド付きがあったかどうか?

少しずつ無駄な事を繰り返して覚えて行くんだし
多分EOS用M42アダプターにそのうちレンズが生えてくるよ
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35b3-mJmB)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:44:32.01ID:tjKIksdp0
>>246
237です。
おっしゃる通り、EOSのM42からもレンズがそのうち生えそうです。
今回はロシア旅行でjupiterを使いたいという目的があるので、まずはfujiでJupiterを使ってみます。
ありがとうございました!
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 02:26:16.84ID:l9xJvuuk0
ジュピター8は以前持ってたけど、もう周辺がどうだったか忘れたけど、
まあ時代なりに開放だと流れるだろうから、でも中央はそれなりだったはずで、
APS-Cでクロップで使用してもいい選択だと思われ。
もちろん、絞る前提ならフルサイズで使用したほうが上。
75mmは一本で全部取るのは厳しいけど、切り取りスナップなら全然いける。
旅行中、広角はスマホで撮って、75mmで切り取って行けばいいよ。
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMed-Uhjm)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:29:12.33ID:FS6m0fzuM
>>245
APS-Cにフォーカルレデューサー付ければ1.1倍でほぼフルサイズとして楽しめるよ。
Canon FD→FXの フォーカルレデューサーにm42→FD、NIKON F→FDのアダプターとかかます事で使えるオールドレンズ増えるし
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-wF79)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:18:51.53ID:GYzh1+5j0
使えるよ。
そもそもアダプターとかはフランジバックの長さを調節してるだけなのだから、
なぜアダプターを入れたら使えなくなるかもしれないと思ってしまったのか?

ただそれはレデューサーの前側(レンズ側)であって、後ろ側に継ぎ足しはレデューサーと
センサーの距離が変わるので、使えないことはないがやめたほうがいい。
こっちのほうをやろうとする人は滅多にいないだろうが一応。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況