X



オールドレンズ総合スレ part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5d8a-hP4X)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:25:00.79ID:lVO0huLn0
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

オールドレンズをマウントアダプターを介して楽しむスレです。
数えきれないくらいにあるM42マウントレンズで楽しむも良し、
憧れのライカレンズで楽しむも良し。
作例うpしたり、情報交換して楽しみましょう。

※前スレ
オールドレンズ総合スレ part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515168909/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
オールドレンズ総合スレ part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519173733/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f59-0k7s)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:55:29.08ID:kaT4PCV60
放射性物質が問題なのは、液体や粉じんなどで吸入したり体内に取り込んで、
その個所に放射性物質が固定されて、その場所でずっと周りの細胞を傷つけ、
ガン化するのが問題なのであって、ガラスの中に練り込まれた放射性物質が
放射線を放出してるなんて何の問題もない。
しかも距離の二乗に反比例するのだから、頭に乗せたまま生活するとかではないのだから、
ますます問題ない。

元々自然界に放射線はあちこちにある。
太陽光にも。
しかし一か所に固定されてその場所を傷つけ続けるとかいうことではないので、
何の問題にもなってない。
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57f2-5Y1h)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:08:53.79ID:aR9nSh9C0
カメラって結構一日身に着けることもある物だと思うから、
放射線が気になるならアトムレンズは買わない方がいいと思うよ。
実害があるかどうかは別にして、テンション下がったらいい写真撮れない。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-ZHhL)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:07:35.39ID:bFCbtnoq0
ググったらトリウムってアルファ線源みたいじゃん
だったら紙一枚で遮蔽できるしカメラ越しならまず止まる
レンズの玉を肌に密着させとくとかじゃなきゃ問題ないでしょ
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:12:48.18ID:5VM0Gz+H0
>>693
アルファ壊変かぁーなるほど、納得かも

フィルム機でアトムレンズ着けて撮影するとき、何故フィルムがカブらないのか不思議に思ってたんだよね。シャッター幕が放射線(アルファ線)からフィルムを防護してたってわけだ。

アトムレンズの取り扱いは、結論レンズ砕いて食べたりしなきゃ大丈夫ってわけだな。
0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:20:14.23ID:5VM0Gz+H0
>>697
自分も好き
中心部と周辺部の差がいい
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-Labn)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:58:33.88ID:jTM3EhD10
>>693

放射能をもつレンズで問題となるのは、トリウムの出すガンマ線量です。
アルファ線は最初から問題にはなっていません。
アルファ線なら、カメラの後部における線量は問題にはならない。
ガンマ線の問題(例):
http://uranglass.gooside.com/atomlense/atomlense.htm
https://xylocopal2.exblog.jp/4803677/
0701693 (ワッチョイ c27c-rs4L)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:29:56.98ID:xhqhrFT20
>>699
トリウムの崩壊系列見てみたんだがガンマ崩壊するやつにはならないみたい
一つ目のURLの記事だけ見てみたんだけど娘核種がガンマ線を〜って書いてある
でもそれは間違いっぽい
もしかしたら材質の他の元素が放射化されてそれがガンマ線出すのかも
いずれにしても問題になるほどの量ではないとは書かれてるね
自分的には気をつけて取り扱えば怖がる必要はないと思ってる
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-wXjV)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:32:35.20ID:pjBk9ah70
トリウム系列 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%B3%BB%E5%88%97
トリウム自体はαモードで崩壊するがその崩壊物の中にβモードで崩壊する核種が混じっているようだ
あと気体のRaを含んでいるので換気はよくしておいた方が良さそうだね
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01f2-3zlj)
垢版 |
2018/09/20(木) 01:30:54.14ID:AAEkbTqZ0
>>700
ニコンやキヤノンオリンパスもアトムレンズあるよ。
海外のアトムレンズまとめサイトがどっかにあったはず。
ライカは従業員の健康面を考慮して沈胴ズミクロン以降トリウムレンズを採用しなかったとかどうとか。
0705701 (ワッチョイ c27c-rs4L)
垢版 |
2018/09/20(木) 09:20:33.66ID:7ZVsr6Lt0
よくわからんのにでしゃばって間違いを書いたっぽいので訂正させて下さい
ガンマ崩壊とは無関係に(励起状態からの遷移で)ガンマ線を出す娘核種が生成されるみたいです
なので699の一つ目の記事にある「娘核種がガンマ線を〜」は間違いではなさそうです
私が間違ってましたすみません^^;

ベーター崩壊においてはガンマ線放出を伴う場合が多いそうです。
>>704 の240keVのピークは鉛212(ベーター崩壊核種)のスペクトルっぽいですね
トリウム系列に鉛212がありますので不思議ではないです
ただし測定器の遮蔽材の鉛からのノイズの可能性も考えられそうです

また謝罪することになりそうなのでもうやめておきますすみません
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7f-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:02:17.08ID:ScKaLsba0
別に放射能レンズのネガティブキャンペーンやってるわけじゃないし
そういった話を知ったうえで注意するかしないかは自分で決めることだし。
レンズ砕いてのみ込まない限り大丈夫!とかTOKIOの食べて応援しようじゃあるまいし
そういった知識も持っておいたほうが良いだろうということだけなので。
あからさまなポジティブキャンペーンにはびっくりする。
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:16:31.00ID:1/JGr3+/0
>>706
何となく危険っぽいという思い込みによるマイナス触れ込みを
んなこたないやろって、偏見のないゼロに戻しただけであって、
プラスにしようなんていうポジティブキャンペーンとかじゃないだろ。
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:19:12.65ID:1/JGr3+/0
>>703
>ライカは従業員の健康面を考慮して沈胴ズミクロン以降トリウムレンズを採用しなかったとかどうとか。

練り込むためのブツを扱ってる工場の工程では、粉塵か気体か何かを吸引して細胞内に取り込む
という危険はあるだろうからな。
それはあり得る話。
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:52:10.38ID:+WFDTbvip
そだね
ポジティブキャンペーンではない
0711名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-/e2F)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:59:07.04ID:ZN8xWY1Xa
取り敢えず、トリウムレンズの分解清掃は出来るだけしない方がいい、という程度でいいだろ。万一、割れて粉末を吸入したら心配だし。
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01f2-3zlj)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:02:37.72ID:AAEkbTqZ0
アトムレンズは一日抱いてるような事でもしなきゃ大丈夫みたいな話よく聞くけど、
カメラってお出かけで一日身に着けることもあるから、1日体に近い所にあるみたいな事は普通にありそう。
まあ、使う本人が気にしないならそれで良いし、気になるなら使わなければ良いし、どっちの選択するかは結局本人たちの自由だよね。
0713名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr71-wXjV)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:49:36.25ID:F8ETKFn9r
カメラにつけた状態で線量を計測したデータってあるんだろうか。カメラにつけた状態だとα線とβ線は外に出てこれないし
遮蔽物なしでも距離の二条で減衰するし一般的に計られている?レンズ直近よりかなり減ると思うんだが

カメラもフィルムカメラとデジタルカメラで差がありそう
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19b3-/e2F)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:47:19.62ID:XjU6+n6y0
>>712
1日じゃなくて毎日では?
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:22:11.19ID:nxKwSjUz0
カメラレンズおよびカメラ本体(これが重要)からのガンマ線の計測については、以下のレポートが出ています。
(簡単なガイガーミュラーカウンターで素人が手軽に計測したものではなく。)
英語ですが。
http://www.diva-portal.org/smash/get/diva2:652338/FULLTEXT01.pdf
これによると、レンズおよびカメラ本体から同様にある線量のガンマ線が放出されていますが、その量は健康被害を及ぼす危険性はない、とのこと。
光学機械からのガンマ線で注意すべきは、写真対物レンズよりもむしろ接眼レンズ部分である。
カメラレンズよりも他の光学機械(双眼鏡など)の接眼レンズだろうと。
よく知られたカメラ情報サイトでもこの話題は触れられていますが、健康被害は無い、という結果。
http://camerapedia.wikia.com/wiki/Radioactive_lenses
下記のサイトによる情報では、
一般的なトリウムレンズを装着したカメラを使って、使用者の身体10cmの深さの部分に受ける大体の線量は:
0.01 mrem/h (ミリレム)= 0.1 μSv/h (マイクロシーベルト)
https://www.orau.org/ptp/collection/consumer%20products/cameralens.htm
日本における年間自然放射線量(屋外で身体に受ける)は、平均で:
2.1 mSv/年, mSvはミリシーベルト=1000 μSv
1年は、8760時間なので、2100/8760
0.24 μSv/h - これが自然線量(1時間あたり)、
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/kisoshiryo/attach/201510mat1s-01-6.pdf

1年間におけるカメラ+レンズの総使用時間を考慮しても健康への問題は無いかと。
よく言われることですが、レンズからの線量を気にする精神的な影響のほうが実生活においては大きい、と。
0718627 (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:35:24.13ID:1/JGr3+/0
最近マイクロフォーサーズで撮ってなかったのだが、久しぶりに持ち出して撮ってきた。
面積比4倍なのでフルサイズ5000万画素オーバーになるわけだが、等倍で見ても解像してる。
前後位置の葉っぱがモヤっとしてるのはボケね。
あと風で揺れてるので微妙にピン位置は変わってる。

プリセット絞りテッサー
F2.8
https://dotup.org/uploda/dotup.org1647572.jpg
F3.5
https://dotup.org/uploda/dotup.org1647576.jpg
F4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1647577.jpg
開放はハロが出てコントラストが落ちるが解像自体はしてる。

オートヤシノン5cm
F2
https://dotup.org/uploda/dotup.org1647579.jpg
F2.8
https://dotup.org/uploda/dotup.org1647581.jpg
F4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1647583.jpg
0719627 (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:43:46.01ID:1/JGr3+/0
>>637
それ言ったの俺じゃないぞ?

何度も言うが完璧な一本はない。
オールドレンズは近距離はいいが遠距離はボケが汚くなったりするのが多いからな。
完璧な一本を教えろって言ってるなら、ないよ。
自分の使う条件で良い写りをする一本を探せばいいって話だ。
安いんだから買って試せって話。

ほどほど使いまわしがきくという一本だったら、プリセット絞りのテッサーは使える。
初めは中途半端(ほどほど解像するが凄く解像するわけでもないし、ボケが綺麗でもないがそんなに汚くもない、等々)
で好きじゃなかったんだが、逆にほどほど使える良さに後から気づいた。
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7f-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:11:37.89ID:ScKaLsba0
標準レンズF1.8とかのレンズに10万20万上乗せしてでもF0.9 F1.2 F1.4 あたりの絞り値
の高級レンズ買う人って 以外にもその絞り値の差額分を生かせていないっていう現実。
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7f-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:18:49.69ID:ScKaLsba0
「日本の富山港から『オーシャン・クイーン』号でウラジオストクに本社があるロシアの会社宛に、14個の放射能レンズが到着した。レンズの入っていた箱の表面のガンマ線の等価線量は、1時間当たり約.13ミリシーベルトで、この量は、自然界の線量の10倍であった。」
税関の資料によれば、こうした高い放射線量が検出されたのは、レンズの中にある放射性物質、酸化トリウムと関係があるとのことだ。この物質は、以前、レンズの写りをよくするために光学ガラスに混ぜられていたが、現在では禁止されている。

現在レンズは、ロシア領内から日本へと戻された

ロシア連邦・極東の沿海地方税関は、日本から持ち込まれようとした放射能レンズ(アトムレンズ)を発見した。ウラジオストク税関が伝えた。

https://jp.sputniknews.com/life/201603151784009/
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7f-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:43:07.05ID:ScKaLsba0
アトムレンズ 安全 でググってみると 一つとして
アトムレンズは安全です。 と言い切った文章は見つからず。

アトムレンズ 危険 でググってみると 多くの
アトムレンズは危険です。 と言い切った文章や危険な可能性ありの文章が見つかる。
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7f-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:33:09.63ID:rpG5bzVR0
え コニカミノルタって1985年までトリウム使ってたのかよおっかねえ。
https://www.konicaminolta.jp/about/release/2005/1007_02_01.html

酸化トリウム含有のガラス片の発見について
2005年10月7日
コニカミノルタオプトプロダクト株式会社

コニカミノルタオプトプロダクト株式会社(本社:山梨県笛吹市、社長:伊藤 博)では、酸化トリウム含有のガラス片(以下、「光学ガラス片」)が倉庫内に保管されていることを発見し、直ちに文部科学省に報告するとともに、管理体制の徹底を致しました。

当社では、1985年頃まで、当該光学ガラス片を購入し、光学レンズとして加工していました。その後、当該光学レンズの製造を中止いたしましたが、通常、人の立ち入りがほとんどない倉庫に、その他のガラス片とともに当該光学ガラス片も保管されておりました。

このたび、6月にコニカミノルタグループの伊丹サイトにて、酸化トリウム含有のガラス片が発見されたことを受け、当社敷地内の総点検を実施した結果、当該光学ガラス片が倉庫内から発見されました。

倉庫外壁での放射線量は、最大0.3マイクロシーベルト/時(バックグラウンド0.2マイクロシーベルト/時)で、安全上問題のないレベルです。現在、当該光学ガラス片は、厳重に倉庫にて保管管理されております。
地域の皆様、従業員への安全性に関する問題はないと考えておりますが、ご心配、お騒がせすることを心よりお詫び申し上げます。

今後、行政当局のご指導の下、当社内での一層の管理体制の徹底を図ってまいります。

2017年
2016年
2015年
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4634-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:40:07.78ID:9hyRmIWi0
俺もCARL ZEISS JENA テッサー50mmf2.8持ってるけど巷では良いとか言われているが、
実際に使うと大して写りよく無いなというのが俺の評価だった。
俺のテッサーレンズがハズレだったのかと思ったが作例見るとやっぱこんなもんなんか。
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8215-jdBG)
垢版 |
2018/09/21(金) 02:40:55.67ID:nET6Haxd0
>>731
jpeg撮って出し?
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c626-tCrn)
垢版 |
2018/09/21(金) 04:22:39.90ID:RTlAqanm0
ここで聞くのもなんだけど、広角域はオールドレンズ使わないって人いる?
今広角域までオールド単焦点いっぱい持ってるんだけど
あれ、広角は最新のズームレンズの方が圧倒的に便利じゃねってふと思って、、、
どうせ収差を活かすような撮り方ほとんどしないし
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 04:28:31.70ID:NlWIIy4h0
>>721
>ヤシノンのがボケも綺麗でハロもずっと少なく見える…

>>729
>俺のテッサーレンズがハズレだったのかと思ったが作例見るとやっぱこんなもんなんか。

パキっと写るかだけを見たらこんなもんだよ。
ただ、>>718を見れば分かるが、ヤシノンのほうがぐるぐるボケが出てて、
中央と周辺(といってもマイクロフォーサーズだが)で、ボケの感じが変わってるのが
テッサーのほうが全体的に均質。
そして、テッサーは開放だとボケが硬いが、半絞りF3.5ですでに滑らかになってるのが分かるよな?
F4同士で比べると、右下の草むらがボケた所は、テッサーのほうが滑らかなのが分かるかな。

解像、コントラスト、ハロの少なさはヤシノン。
年代も違うし。
ただテッサーがハロってると言っても、1600*4=6400万画素で見ての話だから、言うても全然使える。
俺も最初はテッサーは一点突き抜けたところが無くて好きではなかったのだが、
使っていくと破綻が少なく、使いまわせるところが良いと考えが変わって行った感じ。
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 06:03:35.42ID:NlWIIy4h0
>>734
広角はオールドのメリット薄いよ。
ただゼロではない。
最新の明るい単焦点とかズーム買うなら別だが、そうじゃないズームは
暗いのと、広角の始まりが広いので、ほどほどに狭い広角が必要な時には
明るくない広角ズームだとFが上がる。
風景を入れる場合は広いほうが良いのだが、人中心の記念写真みたいなのには
35mmくらいがちょうどいい。
オールドでもF2だと高いが、F2.8なら安い。
最新の明るくないズームの35mmは広角端ではなく少し伸ばした焦点距離。
F3.5始まりズームだとF4〜になるわけだが、オールドの35/2.8なら一段明るい。

風景だと絞るからオールドの意味はほとんどないね。
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 06:24:41.30ID:NlWIIy4h0
マイクロフォーサーズやAPS-Cにフォーカルレデューサーを使っている場合は
明るさは一段分上がる。
オールドの28/2.8レンズは数が多いので安い。
3千円とかそんなだからな。
マイクロにレデューサーと28/2.8を付けると換算40mmと明るさはF2相当(あくまで明るさのみ、ボケ量はF2.8)
やや狭いが少し位置を下がる程度で対応可能な程度の狭さ。
人中心の記念撮影で明るさが必要なときに使える。
マイクロの普通のズームレンズだと換算35mmでF4、40mmでF4.5とかになるから、二段明るい。
最新の明るい単焦点使うならそっちのほうがいいけどね。
2万円弱だったと思うから、そんなにメリット大きいわけじゃないよ。あえてオールド法は。

APS-Cでも同じで、レデューサーでF2相当の明るさになるのと、ズームでF4程度になるので、
こちらも多少のメリットあり。
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 62fc-WBXi)
垢版 |
2018/09/21(金) 07:57:18.75ID:qFWYmVZO0
>>735
右側はともかく左側のボケがF3.5程度じゃヤシノンのがマシに見える
F4では綺麗に見えるが正直開放付近からそれなりにましなヤシノンのが使い勝手良さそうだなと
まあこれは個人が何を重視するか次第だけど…
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:17:13.77ID:NlWIIy4h0
>>738
原因は二つある。
一つはピントが近距離だとボケ量が大きいので、Fが小さいほど大ボケになって、
ボケの質は関係なくなる。
またボケの質はピント位置によって変わるので、国産レンズは近距離だとボケの質は問題ない物が多く、
中距離になるとザワザワボケになる物が多いので、これは近距離だからよく見える。
テッサーのほうが中距離にピントした時のボケは良い。
ただ中距離でも解像はヤシノンがずっと良い。

もう一つは川を撮ってるから、反射の玉ボケは瞬間瞬間で変わるので、
あとは川の模様も変わるが、撮った瞬間によってボケが目立つ瞬間と、目立ちにくい瞬間がある。
比較するなら瞬間によって変わらない右下を見るのが適切。
右側で比較すると、ボケはテッサーに分がある。
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:28:50.21ID:NlWIIy4h0
>>738
また、これはあくまでマイクロフォーサーズで使用した比較なので、
6400万画素の超拡大で解像度を比較してる事になるので、
テッサーは解像度バリバリなんてレンズではないので甘く見えるが、
フルサイズでの実用の解像度はこの比較ほど問題ない。

逆に言えば、この条件でカリっと写るヤシノンは凄いなって話でもある。
元々、この話を始めたときに言いたかったことは、
オールドレンズは解像ボヤボヤだと思ってる人がいるが、全然そんな事ないレンズあるよ
って話だから、ヤシノンを見てもらったほうが話が通じるわけだけどな。
逆光にも強いし。
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8215-jdBG)
垢版 |
2018/09/21(金) 09:12:47.54ID:nET6Haxd0
>>739
ありがとう
どちらも雰囲気がよくて好きな写真
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:50:16.14ID:CgpR6ppnp
>>744
いい写真。参考になります。

イエナテッサーもタクマー50ミリもA7もタクマー用角型フードも全部自分と一緒なんで、なんか嬉しかった。生き別れた兄弟か?
0746743 (ワッチョイ c27c-rs4L)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:44:33.99ID:wMTXGJ6t0
>>744
意外と画像からは黄変の影響感じませんねぇ
金属角型フードカッケー!
と、オクで間違えてプラフード落とした俺が言ってみる・・
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19b3-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:03:48.33ID:7NurED9j0
>>747
ケラれんから大丈夫
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4634-tHrl)
垢版 |
2018/09/22(土) 01:05:08.46ID:QVN0nswR0
>>756
このスレで言うのもなんだけど、
旅行で使うなら最新の広角ズームのほうが絶対いいよ
オールドレンズだと後でPCで撮った写真見てみたら周辺画質が甘かったり、あ、ここをこうして撮っておいた方が
良かったなと思うこともある。旅の記録として役不足な時がある。
あくまでオールドレンズはデジタル用のレンズでしっかり撮った後に遊びで補助的に使う感じかな。
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19b3-/e2F)
垢版 |
2018/09/22(土) 12:49:57.17ID:ZfX8DiXt0
>>760
ビンゴっぽいね
流石。よくわかりましたね!

しかし、製造メーカー不明とは…
古レンズ奥深し
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:23:43.19ID:Jon26cqe0
>>767
別に元々何mmレンズと比較してとかいう話じゃなかった。
16-35に対してどういうなんて規定されてない話だったから、
その批判自体がおかしい。
一般論での話だし、そもそもメリットほとんどないと言ってるだろ。

斜め読みしすぎなんだよ。
的外れ。
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:28:50.54ID:Jon26cqe0
>>767
広角は最新のズームレンズを使えば良いんじゃないか?と思ったが、どう?
という書き込みが最初だ。
広角ズームとは言ってない。
そもそも広角ズームは20mm以下始まりなのだから、オールドレンズでは
そもそも20mm以下なんてほぼない。
つまり標準ズームの広角域を代用すればいいのでは?と言ってるとも読める。
そもそも、広角と言ってるが何mmとも言ってない。
あくまで一般論としてどうなの?という質問なんだから、
一般論の回答としてメリット薄いと答えた上で、
メリットのあるパターンとしてこういう場合があると補足的に回答。

このどこが無理やりオールドレンズを薦めてるのか?
そっちが勝手に斜め読みしてるだけ。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 62fc-WBXi)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:32:43.78ID:QYbHO/yM0
>>769
一般論なら広角ズームのが良い、で終わりでは
無論メリットはあるがこれだけデメリットとありますよって話で

勝手にオールドレンズでも普通にある20mm以下を無かったことにしたり標準ズーム広角域を代用にしてると読めるとか
何というか…
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:40:12.30ID:Jon26cqe0
そして、俺はあえて広角オールドレンズを実際に使用してメリットのあるパターンがあるので、
どういうパターンか説明しただけ。
ほぼほぼメリットないが、こういうパターンでは使える場合もあると説明したが、無理やり薦めてなんていない。

広角はボカす意味が薄いので、現代レンズは持っているが明るい広角レンズは持っていない。
24mm始まりの現代ズームレンズの広角側で撮影している。
暗いレンズで良いなら、普通にシャープだからな。
ただ、高級ではないズームレンズだとFは3.5始まり。
暗所撮影では少しでも明るいほうが良い場合があるが、オールド28mm F2.8なら安いので、
それは普通にメリットがあるんだから。
俺は実際にそうやって使っている。
しかも明るい現代広角レンズ持ってるなら意味なし、とそこまで説明してる。

このどこが無理やり薦めてる?
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:52:34.78ID:Jon26cqe0
>>770
だから言ってるだろ。
先にメリットほぼなしと断った上で、こういうパターンがあると説明しただけで、
無理やり結びつけてると断定するそっちがおかしい。
先にメリットほぼなしと言わずに、いきなり狭いパターンをゴリ押ししたらゴリ押しだ。
そうじゃないだろが。
レッテル貼りだ。

しかも、そのパターンは俺が実際にやっている。
自分でやりもしないのに、無理くり狭いパターンを見つけ出してゴリ押ししてたら、
それは批判されることだ。
そうではなく、実際に俺がやってメリット受けてるこんなパターンがあると説明した。

そもそも、そんなにギャーギャー騒ぐほど狭くて、誰もやらないパターンとまでは言えない。
十分あり得る話だ。
明るい広角は高い。
しかも、広角で明るさが必要な場面というのはそんなに多くはない。
暗いと言っても、ズームでもF3.5はあるわけだからな。
もちろん、明るい広角持ってる人も多いが、写真をやってたら、みんながみんな
持ってるかと言ったらそこまでではない。
風景は絞るから、F3.5始まりで問題ないしな。
実際に俺がそのパターン。
広角は現代ズームで撮ってる。
ただ、人の記念撮影で明るさが必要な場合もたまにある。
しかしそのためだけに明るい現代広角レンズを買うほどではない。
その場合にメリットあるパターンがあると説明したが、その最後に
明るい広角を持ってるなら、このパターンも意味ないと説明している。
どこが無理やりなのか?
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 62fc-WBXi)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:57:23.34ID:QYbHO/yM0
>>771
>>772
24mmまで標準ズームで撮ってるんならわかるじゃない
わざわざ広角ズームって指定してる相手に対し
現代で含んでるかすら怪しい35mm域のみ取り上げてメリット語るっていうおかしさをさ…

広角ズームなんだから広角ズームなりの領域でメリットデメリット語ろうよ…
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:01:07.78ID:Jon26cqe0
>>770
>勝手にオールドレンズでも普通にある20mm以下を無かったことにしたり標準ズーム広角域を代用にしてると読めるとか
>何というか…

無理やり全てを悪いほう悪いほうに受け取って批判してる。
そっちこそが無理やりだ。

元々が何mmという基準がない上での質問なのだから、
「もしその質問がこういう意味だとしたら、この場合はこういうパターンがあり・・」
という仮定で説明したのであって、こちらから決めつけて話したのではない。
なに勝手に断定したことにしてるわけ?
断定なんてしてない。
そうじゃなくて色々な意味に受け取れる質問がそもそもの始まりなのだから、
回答としても一つの回答だけですべてを片付けられないということ。
こうとも取れる、こうとも取れる、という事を言っただけで、断定なんかしてない。
そっちの受け取りが、すべて悪いほう悪いほうに受け取ってる。
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:05:22.07ID:Jon26cqe0
>>773
だから言ってるだろ。
先にほぼメリットなしだと。
何勝手にほぼメリットなしと先に断った上での話を
それが全てだとこっちが決めつけたことにしてるんだよ。

そもそも、その説明したメリットというのは、俺が実際にメリットを受けたことだ。
自分でやりもしないのに、無理くり狭いパターンを見つけ出してゴリ押ししてたら、
それは批判されることだ。
そうではなく、実際に俺がやってメリット受けてるこんなパターンがあると説明した。

そして最後に 、明るい広角を持ってるなら、このパターンも意味ないと説明している。
どこが無理やりなのか?
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:12:49.71ID:Jon26cqe0
>>773
>わざわざ広角ズームって指定してる相手に対し
>現代で含んでるかすら怪しい35mm域のみ取り上げてメリット語るっていうおかしさをさ…

全然おかしくない。
そもそも、一番最初の説明では、F3.5始まりのズームと比較して、
F2.8のメリットが僅かにあるという説明をしているわけだが、
35mmでなくても、28mmでもそれは起こる。
なにも、35mmに限定もしていない。

現代の広角レンズを使うとしても、明るい広角を持ってないのだとしたら
F3.5始まり(少し伸ばしたらF4)に比べたら、F2.8には僅かにメリットはあるのだから、
その一番最初の説明は、そんな変なことは言っていない。
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 62fc-WBXi)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:17:36.69ID:QYbHO/yM0
>>774
自分で言った癖になにが無理矢理だよ…
>>775
>>778
標準ズームではなく広角ズームと「あえて」指定してる相手に標準ズーム域でのメリット語るのが「無理矢理」って言ってる訳でな
24mmより広角の話をしてたら最初から何も言ってないのよ?

何ていうか俺が>>423で書き込んで以来碌でもないのを常駐させてしまったような…
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:23:49.71ID:Jon26cqe0
>>779
>標準ズームではなく広角ズームと「あえて」指定してる相手に標準ズーム域でのメリット語るのが「無理矢理」って言ってる訳でな
> 24mmより広角の話をしてたら最初から何も言ってないのよ?

おいおい、28mmは普通に広角域だ。
勝手に20mmやそれ以下の話をしなければいけいことにするな。

「28mmは標準に含まれる焦点距離だから28mmの話はNG」 は逆にNGだろ
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2259-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:28:51.09ID:Jon26cqe0
まとめると、
・そもそも最初に広角はオールド使う意味は薄いと説明している
・その上で、明るい広角を持ってないならF3.5始まりズームと比べてF2.8オールドのメリットありと説明。
・さらに最後に、明るい広角を持ってるならそのメリットもない。と説明している。

これを無理やりと言うほうが無理やりだろ。
普通に有り得ることを話してる。
というか、俺が実際にやってる事を言った。
有り得ないパターンを無理やり出したみたいに言うほうがおかしい。
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:33:31.11ID:lgyq0+Evp
もはやどっちがどっちで、
何を争ってるかすらわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況