X



ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93fb-XQuB)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:38:00.13ID:2a/eBJbQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

今後、一眼カメラのデファクトスタンダードになるであろうミラーレスシステムの弊害をみんなで考えようという、単純明快なスレッドです。

前スレ
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1528628176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb3-Svjg)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:38:25.47ID:pS9ZbrQS0
ナイススレ立て乙!
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-0XLO)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:16:18.93ID:qr+EGPPwp
それにしてもミラーレスの弊害出てこんな〜
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fdc-JVXk)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:19:59.56ID:18ws2As20
キヤノニコで安易にマウント変更したらみんな怒るよ
前に誰かいってたけど EOS-Mのイメージャーを 35mm判にしたのはなんか出てきそう
ニコンは Fマウントのミラーレスタイプを出してくるかもね タコみたいな格好の
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-0XLO)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:23:42.32ID:qr+EGPPwp
>>4
どの範囲で計測してるかで変わる上に、
その範囲はユーザーには分かんねーじゃん。

それに多数が評価測光だからますます分からん
機種毎に違うがな。

しかもそれ枝葉末節。

主題はこっち。

>逆光時に露出補正してもOVFじゃ
>反映されないという話。
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:40:46.24ID:L62K7CK00
露出補正って結局1秒SSのときEVFで見えないでしょ
センサーが得た情報を間引きしてEVF用に画像を作ってるだけだから
一番知りたい夜景や星撮影で未来の画像を撮影前にEVFで見ることはできない
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:42:29.71ID:L62K7CK00
ニコンはフルサイズミラーレス出すとしたらマウント更新すべきだな
フルで44ミリで重量レンズは剛性感が不安だから88mmくらいにしてほしい
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-XQuB)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:51:45.76ID:6tWRsJd00
ミラーレス化すると画質は確実に落ちるのに、「これまでのミラーレスに満足しているか」とか、
いきったキャッチフレーズしか思い浮かばず「これからはミラーレス一眼の時代」と大見えを切って
ニコキャノの尾っぽを踏んでしまい、ニコキャノフルサイズミラーレス投入のニュースにマジでビビってるチョニー
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:36:13.69ID:L62K7CK00
露出補正の結果がEVFで見えるというのはけっきょく明るい場所で動いてない被写体なんだろ
OVFで撮影して後から再生でいいよ
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:41:52.95ID:L62K7CK00
SONYのフルサイズのアルファシリーズが
一眼レフからミラーを削除してボディとレンズを大して軽量化できず
ミラーレス化で画質も向上しないことを証明している
像面位相差も結局位相差AFを超えられなかった
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe9-ZWPq)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:02:30.13ID:Ns9RQQYt0
ミラーレスだと動きの激しい物を追えないからダメだと言ってみたり、
どう写るかなんて撮った後で見えりゃいいんだと言ってみたり
なんつーかもう「ミラーレスなんかを良いと言ったら負け」とでも思っているとしか思えない
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:36:42.50ID:L62K7CK00
そもそも背面液晶とEVFって全く同じ画像だよな
2重に表示する意味ってなんだ
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb3-Svjg)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:54:34.15ID:pS9ZbrQS0
全く同じ映像ではないが、ミラーレスにファインダーを付ける意味は遮光性やブレにくさではなく、本質は「ファインダーないと格好つかない」というだけだからな

結局ファインダー付けたミラーレスは、一眼レフへの憧れが捨て切れてないんだよ
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9f-xYyG)
垢版 |
2018/06/24(日) 03:12:18.98ID:hQEo8oZk0
>>30
なるほど。

ミラーレスは「スピーカーやイヤホン」にマイク向けて録音しようとするようなもので、
一眼レフは生演奏にマイク向けて録音する感じかもね。



ところで、「ワッチョイ無し」版のスレ立てました。

ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1529776742/l50
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f23-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 04:22:30.01ID:ayY1tH+90
>>25
日中反射して見づらい時はファインダーでないと難しい
0036名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa93-dXgc)
垢版 |
2018/06/24(日) 05:35:00.67ID:zEmIwRpTa
>>25
人それぞれで使い分け方はあるだろうけど
ライブビューの方が構図の自由度が高い。特にバリアンやチルトは便利
EVFの方が何て言うか没頭感があって被写体に注視できる
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-XQuB)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:33:21.22ID:GpaiagV20
そもそも、ファインダーで狙わなきゃならない大事な写真をミラーレスで撮ろうと考えるのが間違い
もう一つの可能性として、AFがとろいからファインダーできちんとフォーカスを確認してから撮りたいと思う気持ちがあるのかもしれない
そんなにAFが気になるなら鼻から一眼レフかコンデジにしておけばいいだけの話、ピントは外さないよ。
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-XQuB)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:41:41.16ID:GpaiagV20
今のところAFで信頼できるミラーレス一眼はニコワンしかない
その他は画質がとかDRがとか高感度がいいからとか結構高額な買い物だったからとか、AFについては色々な面で妥協が必要なデジカメばかり
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fdc-JVXk)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:07:54.57ID:9Us2Nw+h0
>>11
すると今度はマウントアダプターを相当しっかり作り込まないと
相性問題が出てきて大変なことに
これ以上口径を広げてしまうのは Nマウントの失敗考える(わずか1mmだけどさ)とやりたくないだろうし
EFマウントの時だって社運かけてやっていたし

とりあえずはミラーレス陣営の様子を見て決めましょう、ってとこだろうね
最近は CPUチップの製造でも壁が見えてきたし 電力の問題がある以上
そう急にはカメラ用処理回路の進化は起きにくくなってきていると思う
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fdc-JVXk)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:10:41.20ID:9Us2Nw+h0
>>21
システムで見ると高性能レンズの大型重量増と品揃えの不備などアラが出てきた感じ
一眼レフはボディだけで売るもんじゃない代物だし 泥沼に足を突っ込んでしまったのかも>ソニー
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f96-1V8f)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:52:18.41ID:HAsdnoIv0
>>16

> ミラーレス化すると画質は確実に落ちるのに、「これまでのミラーレスに満足しているか」とか、
> いきったキャッチフレーズしか思い浮かばず「これからはミラーレス一眼の時代」と大見えを切って

物凄い自虐ネタd(≧∀≦)
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fb3-rfFF)
垢版 |
2018/06/24(日) 09:00:33.16ID:3lHyJsdx0
なんや結局ミラーレス一眼の弊害ってのはこいつのせいで今後レフ機持ちのお仲間が減っていくっちゅうだけのことみたいやな
便利になることを素直に受け入れられんって難儀やな
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fc3-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/24(日) 09:54:11.85ID:eNIhTZSr0
>>36
昔の高級コンデジが一世を風靡した時代に一瞬だけあった、縦にワンアクションで起こせるバリアングルが欲しい……OLYMPUSのC8080しかのせてなかった変態気候だが、自撮りが市民権を得た今なら復権の可能性がワンチャン
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb3-Svjg)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:32:56.86ID:m6+nEf240
ワッチョイ入れたら、急にソニー信者が減ったな。良いことだ
0051名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-XZ1g)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:58:57.16ID:jM/xc7iVM
>>43
一応ペンタユーザーなんでフォローしとくと
ペンタはapscレンズに関しては一通り揃ってるよ
設計が古いだけで。
極論、光学的には問題ない。うるさいの多いけど

フルも40年前のレンズがアダプター無しでそのまま付くから
MFレンズまでカバー範囲広げると激安でシステム一式揃う
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f65-1peZ)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:46:24.70ID:dCYQdTHr0
常にセンサーとCPU動かしっぱなしだから
消費電力大きすぎーー

撮影時や動画録画時以外は
もっと省電力で動かすようにしてくれないと
使い勝手悪すぎんよー
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa8-C7LH)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:05:45.49ID:VPQ0sgIe0
>>16
>ミラーレス化すると画質は確実に落ちるのに、「これまでのミラーレスに満足しているか」とか、
>いきったキャッチフレーズしか思い浮かばず「これからはミラーレス一眼の時代」と大見えを切って
>ニコキャノの尾っぽを踏んでしまい、ニコキャノフルサイズミラーレス投入のニュースにマジでビビってるチョニー

それが事実なら酷いなソニー

事実でないなら酷いネガキャンだな
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f65-1peZ)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:41:42.81ID:dCYQdTHr0
>>59
撮影時以外って、撮るとき以外は逐次
こまめに電源切って使うの?

立ち上げだって瞬時じゃないんだし
そりゃ、使い勝手悪すぎんよ
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fc3-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:15:59.06ID:eNIhTZSr0
>>61
電源入れっぱなしで持ち運ぶの?
あぁ、なるほど。沈胴式ズームじゃないのね……嵩張って邪魔でしょう
てか、レンズキャップとか付けるときは電源オフにしない?普通
AFひたすら迷ったり、勝手にフラッシュ飛び出ちゃう……
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fdc-JVXk)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:37:44.77ID:9Us2Nw+h0
>発売から5年で品揃えの不備とか、ちょっと厳しすぎや
だからさ、それを承知で参入してきたんだろう? あくまでもソニーの都合であって、客がそれに合わせる必要も無い
一眼レフ業界なめんな、と言いたい

Aマウントがあるじゃ無いか それをほぼバッサリ状態、ってどうなのよ
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb3-Svjg)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:45:42.53ID:m6+nEf240
結局ソニーはさぁ、Aマウントを捨てないって言いながらわずか数年で実質的に放棄してEマウントにだけ注力したし、α900では光学ファインダーの素晴らしさを説きながら、すぐに時代はEVFだってα900を支持してくれたファンを切り捨てたんだよねー

EFに変えた時に散々叩かれたキヤノンでさえもう30年以上もEFを守ってるのにねぇ
結局ソニーは、売れなかったらすぐ捨てるんだよ、規格もユーザーもね。次はカメラ事業そのものを捨てるのかな?
0071名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:00:25.38ID:B60ERuU+d
Aマウント捨てないからα99もmk2も出したやん
光学ファインダー派のためにいきなり99出さずに900も作ってあげたじゃん?

レンズ資産のためにアダプターも出してる
良くやったと思うよ?
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fdc-JVXk)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:25:11.06ID:9Us2Nw+h0
だいたい Eマウント自体が APS-Cでコンパクト、中級者までって代物だったしね
基礎が弱いところに建て増ししても脆弱なだけ
でも、みーんな過去のソニーのイメージに騙されて買っちゃうんだよね
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:30:54.80ID:QLVihveb0
ソニーをけなしたところでマイクロフォーサーズがセンサーサイズが小さすぎで
どこをどう改善しても糞な事実は動かない
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9f-xYyG)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:27:08.06ID:hQEo8oZk0
>>47
その比喩で「聞くだけ」だと、ずっと「ファインダー見てるだけ」に相当して、カメラのシャッター切らない事になってしまうぞ。

それで大丈夫なのか?w
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fc3-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:51:19.69ID:eNIhTZSr0
>>75
現状、困ってる事ある?
α7初代はマウントフニャフニャとか叩かれてたけど、今はしっかりしてるでしょ

レンズも、当初は『ツァイスw』な感じのが多かったかもしれんが、GM以降完全に潮目が変わった(値段も大違いだが……)

安いのがよければシグマやTAMRON、MFなやつとか選びたい放題でもあるから良いけど
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9f-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:52:12.19ID:LfM/dCvH0
いいんだよ比喩なんて所詮補助線で不完全なものだから
それですべて説明しようとする方がおかしい
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f46-E6HK)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:40:11.44ID:/eFuKfZJ0
>>83
CNが参入してもレンズがそろいオプションもそろい移行を検討するのは10年先の話
5年後に買うかもしれないがその時でさえレフ機と対応レンズは維持するに決まっている
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff76-WYZV)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:53:57.94ID:R99tqOeT0
本格参入も何もキヤノンはもうミラーレスの比重が大きいからKissM出した。

ニコンは知らん。
0088名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa93-dXgc)
垢版 |
2018/06/25(月) 03:31:44.47ID:KFzftWjxa
>>83
アダプターの存在無視して、Eマウントはレンズがないって言ってる人達は大勢いるけど
もしキヤノンやニコンが新マウントにした時にも同じ事を言うのだろうかと興味ある
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb3-Svjg)
垢版 |
2018/06/25(月) 05:08:49.19ID:jaSfXqW00
当たり前だろアホなのか?
知る限りキヤノンユーザーはEF-Mマウントをレンズが十分なんて言ってないし、ニコンユーザーだってNikon 1マウントをレンズが十分なんて言っていない

それどころかな、キヤノンユーザーはEFレンズにさえ新型だせだの、もっと寄れるように改良しろだの日常的に言ってるし、ニコンユーザーもアホほどラインナップがあるFマウントに対して、PFレンズ急げとか、アレとコレのリューアルを急げとせっついている

ソニオタだけなんだよ、「Eマウントにレンズが十分ある」だの、「マウントアダプターを使えば」だのピントのズレた緩い事言ってるのはさ

ワールドカップ見てみろ。いつものキヤノンとニコンだらけのプレス席をよ
それはまだ超望遠が出てからってかぁ〜??
それを世間じゃ「Eマウントはレンズが足りてない」と言うんだよ、ド低脳が!
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-R48A)
垢版 |
2018/06/25(月) 06:15:33.97ID:8m4tykrzM
ソニー機には少しも惹かれなかった
メディアでは絶賛されてるけど過去にソニーがやらかした事やソニー製品への不信感は拭えない
ただ、フルサイズのカメラを振り回すのも億劫になってきたので売り払ってフジのミラーレス機を買って遊んでる
D7200はお気に入りだからレンズと共にたまに持ち出す
ニコンとフジ(ミラーレス機を買う前はコンデジ)だけはなぜか昔から信頼できてるんだよね
カメラでは刷新という名のユーザー切り捨てをしないメーカーというのは大事だよ
0094名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa93-dXgc)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:26:12.40ID:1s54Lapba
>>89
本当かな〜?
もしも新マウントになったら、レンズはアダプタがあるからって言い訳するんじゃないかな?
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-0XLO)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:18:56.99ID:e8GsUlBJp
ニコン、キヤノンが現行マウントを捨てようと
している今この段階でそういう話するとは。。

すぐ特大ブーメランでバッサリやられるよ。。
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-0XLO)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:22:55.45ID:e8GsUlBJp
>>95
思ってないからフルサイズミラーレスを
出すんだろう。

α9見て、これは放置したらヤバイ・・
と思ったんじゃないかな。

積層センサー初号機であの完成度なんで
世代を重ねたら一眼レフじゃ全く
太刀打ちできなくなる。
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f1a-U3qe)
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:58.88ID:9rxwmjGU0
>カメラとレンズが小型軽量であることは陸上での撮影以上に大きなメリットとなります。
>システム全体もコンパクトになるので水中での取り回しで小回りが利くのも大きなポイントです。

>ミラーレスカメラの水中使用で最大のメリットと考えるのは、
>EVFと背面液晶モニターによるライブビューで、
>撮影直後に確認画面が表示されることです。

>できるだけ動作を減らしたい水中では、EVFを覗いたまま、
>もしくは背面液晶モニターを見たまま確認できることは、手間が省けるだけでなく、
>次に訪れる一瞬のチャンスを逃さずに済みます。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/olympusprolens/1128652.html

三脚も露出計も使えない水中やとコンパクトでEVFのミラーレスのが便利なんやな
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f46-E6HK)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:01:45.02ID:tfKvM1LK0
>>98
D850もD500もあるんだから仮にミラーが成功しても10年は併売だろう
でもソニーを見る限りたぶん失敗すると思うなあ
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f46-E6HK)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:24:18.39ID:tfKvM1LK0
>>106
ミラーマンカメラね
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7feb-TQLm)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:34:44.44ID:QLXah9YF0
このスレ見てても自分を鑑みても思うけど、ミラーレス使ってるやつはカメラに対する人間味が無いね
SONYに何の羨望も信頼も一切無いけどただ性能がいいから使うだけ
キヤノニコ信者は本当に頭悪いけど、それは愛の発露であって、写真が感性に依拠する芸術である限りそこに何の正しさも必要としないんだよ
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fab-Vc6Y)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:54:35.47ID:jD9nA/jI0
>>110
それはとても的を得ているな

運転好きな奴はマニュアルでドライブを楽しむ
車を足としてしかみない奴はオートマで困らない
そして時代は自動運転になっていき、更に「車への愛」は
薄れていく

人間は不便な道具を使いこなせると楽しいと感じる
道具が便利に、「オート」で関与出来る余地が減ると
使いこなす喜びを感じなくなる
それがミラーレスからカメラを始めたユーザー、
スマホユーザーのカメラへの愛が薄い理由ではなかろうか

一方、インスタ映えに代表されるような
「写真で伝えたい情熱」はベクトルを変えながらも
薄まってはいないように思える

「不便なカメラ」を知らない世代に「カメラへの愛」が
無いのは無理からぬことなのだろう
話が咬みわないのもまた無理からぬことなのだろう
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f96-1V8f)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:00:33.77ID:cPUsut5+0
キヤノン、ニコンユーザーって圧倒的に初心者が多いと思うんですが、彼らはカメラ愛に満ちてるのか知らなかった
0113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa93-dXgc)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:11:45.32ID:t9WJqXHAa
カメラは道具らしくあれば良い
写真を撮るための手段に過ぎない
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-0XLO)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:25:27.07ID:rlYKzDvOp
(懐古趣味の)
カメラ愛重視 → 一眼レフ

写真愛重視 → ミラーレス

こういうことかな?

いにしえのレンジファインダーと一眼レフの
関係もこんな感じだったんだろうか。
0123名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa93-dXgc)
垢版 |
2018/06/26(火) 16:29:39.58ID:5QLGiObla
カメラ愛にも性能追求型と、スタイル重視型の2タイプある
ソニーは性能追求型で、ライカや銀塩カメラなど古いカメラ使う人はスタイル重視型
一眼レフ愛好家の立ち位置は、この数年で性能追求型からスタイル重視型へと移り変わっている
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-xCrh)
垢版 |
2018/06/26(火) 16:43:12.35ID:+XbtSmNDM
ソニーのは性能追求っていうよりカタログスペック表重視型だと思う。ユーザー視点で作ってないから操作レスポンス悪かったりボディ剛性が足りなかったりボタン配置やグリップが辛かったり。

オリンパスは使いにくい左肩電源スイッチとかスタイル重視も強い

スタイルや意匠が機能性と繋がってるなら賞賛できるんだけどねぇ
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb3-Svjg)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:28:04.79ID:RQel1Yso0
>>121
全く逆。ミラーレスユーザーより、一眼レフユーザーの方が遥かに写真を撮っている。

実際に使われている撮影シェアの高いカメラメーカーは?
http://a-graph.jp/2018/06/22/36059
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-0XLO)
垢版 |
2018/06/26(火) 18:07:11.91ID:rlYKzDvOp
>>128
GANREF・・

アサヒカメラ愛読してそうなお爺ちゃんが
撮ったような写真ばっかりやないか・・

老人ホームでアンケート取れば、そりゃ
古臭い一眼レフが人気になるわ。。

あと実シェアと比較しないと意味ないんやで。
0131名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/26(火) 18:29:08.58ID:VOjPExmBd
年寄りは痴呆が入って同じ事を延々繰り返すので写真の出来上がりもパターン化している
SNSにあげている若年層の写真をみると新鮮でセンスあるなあと中年親父のおれなんかは感心する
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-xCrh)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:01:32.07ID:9UO3oOf4M
日曜の鎌倉、江の島ではオリンパスEP-Lをさげた若い女子を数人見かけた
一緒に行ったカメラ女子もEP-Lだったから意識してたのかもしれんが、ミラーレスは他にあんまり見かけなかった
EOSやニコンは沢山みたね、老人ではなく20〜40代の男性カメラマンが多かった。アジサイスポットいったら老人多かったかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1568773.jpg
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fdc-JVXk)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:34:42.15ID:GCscCrcL0
確かにα7系とキヤノニコ比べると、キヤノニコの方が使いやすい
α7系もキヤノニコの操作系のいいとこ取りしようとしているのが解る
オリンパスはもう少しダイヤル重くしてくれ、と思う
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fbd-xCrh)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:07:44.64ID:T47/tiGn0
俺のオリンパスは前ダイヤルが死にかけてる
うおりゃ〜と回さないと反応してくれない
ダイヤルが弱点なんかもね

キヤノンやニコンはシャッターボタンのストロークとかがいいね
ペンタはその辺がイマイチだ
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fbd-xCrh)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:56:00.07ID:uz1kLopA0
ミラーレス全般、無駄な意匠が多くて好かん。
フジはおしなべて劣化コンタックスみたいで格好悪い
パナもGX-8のダイヤルとかG9の肩液晶とか不細工のぶりっ子みたいで気に入らない。どうせ媚びるならPEN-Fくらい突き抜けてる方がいい。
その点、キヤノン一眼とソニーは格好悪いけど媚びてないのは嫌いじゃない
ニコンは赤いベロみたいなのが嫌い、逆ネジなマウントとか両手操作が前提のボタン配置も嫌い

まあでも写真が撮りやすけりゃボディのデザインなんてどうでもいいわ
操作性を犠牲にしてない前提で。
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-R48A)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:45:46.62ID:iPzJ2yoLM
ニコンのDfの見た目がカッコ良かったのにその大きさと重さにガッカリした
その後に知ったフジのX-T2に一目惚れ、グリップはレフ機の圧勝だし諸々の操作性もイマイチだけど好きだ
カメラヲタでもあり写真好きでもあるお前らが服や髪や体型にまで気を使えるわけがないのはお互いよく知ってるだろ
これもミラーレス機の弊害だな、うん
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf3-0XLO)
垢版 |
2018/06/27(水) 08:51:24.47ID:T/M1bbj6p
一眼レフ界の重鎮、ニコン、キヤノンが
ミラーレスにシフトするしかない
という判断だから、一眼レフ派が
勝てるはずがないのよ。

情緒的に
「ワシは一眼レフのOVFで見る風景が好きなんじゃ」
くらいしか、言うことがない。
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f96-1V8f)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:19:06.90ID:Kserlyqt0
キヤノン、ニコンがミラーレスに移っちゃったらまさにソニーの思うツボじゃん。積層とか電子シャッターとかセンサーはソニーのホームグラウンドなんだから。
やっぱレンズとかファインダーとか光学性能で闘わないと
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f96-1V8f)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:26:09.04ID:Kserlyqt0
>>147
いっけん良さそうに見えるKISS-Mの悪口はやめてくれ
まだ本気だしてないから
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f46-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:43:36.73ID:i+AV1WSC0
>>142
ミラーレスの未来を期待させる機種をちょこっと出して
ソニーオリンパスパナソックから客を奪うけど
一眼レフも並行して続くだろう
D850/500や5D4が定番化しているからレフ廃止など話が出るだけでも信用を失う
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-xCrh)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:53:58.07ID:VzaZn4mKM
詭弁のガイドラインか〜
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3

まさにミラーレス信者やEVF原理主義者の通常技ばっかりぢゃないか

どうでもいいけどスタイルに拘ってるのはミラーレスの方が多いよな
ミラーレス一眼って言葉もそうだし、クラカメ風なデザインとかもそうだし、撮影結果重視といいつつ「自分自身がミラーレスで撮った説得力ある写真」をupする信者は全くいないし
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fbd-xCrh)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:19:21.53ID:uz1kLopA0
談話室にキチガイが多数乱入、だろう
医者はいないし、つける薬もないんだから病院とは言えない

そもそも完全な優劣なんてないものに対して総論で白黒つけようとすること自体、イかれてる証拠
各論で個別機能の是非を論じるのならマトモと言える
0158名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9f-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:28:18.20ID:xxkLJBRrH
>そもそも完全な優劣なんてない
えっ?
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f65-1peZ)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:45:42.53ID:ABabEQXg0
えっ?

の続きをどうぞ
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11fa-Unb+)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:09:45.27ID:5WpZTqUe0
完全に優劣はありまーす。

・連写10コマ/秒
・連写60コマ/秒

さあどっちが優れてるでしょう?
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae2b-mzC7)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:34:40.72ID:HXBgtquZ0
キャノニコがミラーレスに本気出したら、手のひら返したようにミラーレスを賛美するんだろうなぁ
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1165-so0D)
垢版 |
2018/06/28(木) 03:22:08.43ID:kl3rH5XZ0
ミラーレスとレフ機の違いによるところが論点のスレなのに

連射とか個別要素の性能持ち出しても何にもならんやろ…
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-mzC7)
垢版 |
2018/06/28(木) 04:37:40.54ID:i7rS+gqL0
>>160
ここで言ってる 完全な優劣はない って日本語の意味は、
(全ての性能にわたってなどというありえない)完全な優劣はない って意味だろ。

機構が違うのだから、それぞれの機構が得意な条件において優劣が発生するというか、
そもそも発生しないわけがないので、その前提に立って解釈したら、
ここで言ってる完全は (あらゆる性能にわたって一つも逆転のない) という意味だろ。

例えば男女の能力差で同じように言ったりとかする際の同じ意味。
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:18:44.55ID:arvZnTr+p
ミラーがあるとこんなに不便
・連写が遅い
・瞳AFができない
・人体認識AFができない
・露出補正が反映されない
・視野率が100%とは限らない
・レンズ補正が反映されない
・白飛び黒飛びが全く分からない
・記録される色が全く分からない
・ミラーショックで微ブレを起こす
・ボディ内手振れ補正があっても反映できない
・フランジバックが長くなる
・ボディの厚みが増える
・広角レンズの設計が難しい
・絞りプレビューすると暗くなる
・絞りで焦点移動するレンズだとピントがずれる
・そもそもピント精度がない
・構造的にピンズレを起こしやすい
・ブラックアウト不可避
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-vPCQ)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:10:35.24ID:gpkjNNE2M
視野率が100%とは限らないっていうけど最近の中級レフ機は100%当たり前じゃん?
んでブラックアウトフリーなミラーレスは一部の上級機だけで少ないし、ブラックアウトフリーに見えるだけでカクカクEVFなミラーレスが大半じゃん?
んで、そういう指摘されると10年後はグローバルシャッターで天下とってるとかα9ガーって流れにしようとするじゃん
つまり箇条書きミラーレス信者は議論に値しない馬鹿確定ってこと
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2e5-YjBZ)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:58:40.09ID:li8rxgAj0
一眼レフを引き合いに出して比較してダメ出ししなければ優位性をアピールできないミラーレス一眼というのは妥協の産物でしかないということ
言い訳しないと買えない使えないのがミラーレス一眼
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-vPCQ)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:28:16.26ID:gpkjNNE2M
α9あんまり売れてなさそう
最初のインパクトだけだったのか
400/2.8とのセットはなかなか魅力的だけど半端なく高いのが残念
あれが70万だったら馬鹿売れしたかもしれんけど
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 291a-Mv1G)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:04:01.74ID:dDkOS3XR0
ワールドカップで採用されたVAR
あれって超連写で高画質画像記録できるミラーレスカメラなんだよな
ゴール判定機は秒500コマの画像でいずれも大画面鑑賞耐性十分な画質

東京オリンピックは3300万画素・秒120コマの8Kカメラで記録される
キヤノンがシネマやりだしたのは気まぐれでもなんでもなく先見の明

遠くない将来
「平成時代当時はオリンピックでも静止画用のレフカメラというものが使用されていた」
「そのころニコンというメーカーがあり一定のシェアがあった」とか言われてそう
0183名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-M2cd)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:39:02.85ID:0/MM25r/r
α9を引き合いにしちゃダメだ、というのが2年もしないうちにα9とニコンのアレとキヤノンのソレとは引き合いに出しちゃダメだとなり
5年も経てば、ありとあらゆるミラーレスは一眼レフと引き合いにしちゃいけなくなるかもね

一眼レフは5年前のソニーの安い方のミラーレスより優れている点が多々あるんだ!とか頑張る予定なのかな?
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-vPCQ)
垢版 |
2018/06/28(木) 13:16:03.14ID:gpkjNNE2M
α9を引き合いに出すななんて話ではないのに、短絡的に捉えるお馬鹿さん
語るなら同じランクの機種同士で語れって話だ
一眼レフの視野率を例えに出したが、100%に満たないのは今では初級機くらいなものだし中級機は数年前から100を達成きてる。
つまり古い、もしくは低ランクの一眼レフを比較対象に持ち出して、一方のミラーレスは最上級機か数年後の妄想の姿を比較対象にする。
意図的にブレた軸で比較する小手先のレトリックだけがミラーレス信者の技と言えるな
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-mzC7)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:21:17.80ID:i7rS+gqL0
>カクカクとか遅延とか言ってる人ってどの機種のこと言ってるの?

そら連写中の話だぞ。
α7Rm3とか。
ライブビュー設定で連写すると、ブラックアウトして、そして復帰した瞬間に写っている画像が
スーッと流れていない。
レフ機の場合は、ブラックアウトして、そして復帰した瞬間に写っている画像は、スーッと流れてるという話。
だから、ブラックアウトがあると言っても、スーッと流れている映像に、瞬間的にブラックアウトが挟まるという映像になり、
見えている部分の流れは繋がって認識できるので動体を追えるので、連写してもずーっと見え続けていてまったくストレスないという話。

α7Rm3などは、止まった画像とブラックアウトが交互に写されるという見え方なので、
飛ぶ鳥を追うなどの動体撮影では追いきれない。
レフだってブラックアウトが挟まってるじゃないか! というのがレフ叩きの意見だが、
動体撮影で重要なのは、今動いている被写体の方向とスピードが重要で、追うためのパンチルトの
スピードと方向が分かることが重要なので、見えてる瞬間にスーッと流れてることが重要で、
それさえ分かれば、ブラックアウトしてても別に見失わないのでストレスないという話なんだよ。

止まった画像がパッパッパッパと写される見え方をすると、パンのスピードと方向が決めきれないから
追いきれないという話がされてるわけ。
「止まって見える言っても、これだけ早くパッパッパッパと連続的に表示されてれば十分じゃないか!」
というのがα7Rm3擁護厨の意見だったが、いやいやそこじゃないんだよ。
パッと見えた瞬間の画が、スーッと流れてることが重要なの。
スーッと流れてさえすれば、ブラックアウトが挟まってても問題ないんだよ。

もちろん、α9はすごいが、レフ機ならば、どんな低価格機でも、見えた瞬間の画が
スーッと流れないなんてことは起こらない。
全ての機種でその重要ポイントはクリアされるのがメリットという話。

もちろんミラーレスで、低価格機でも動画撮影すれば画は止まらないが、ローリングするので駄目。
α9まで奢らなければ、ミラーレスだとスーッと流れない。 これはミラーレスの弱点だという話。
未来には解決されるだろうが、現時点で。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-mzC7)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:43:48.67ID:i7rS+gqL0
別にα9をなかったことにするとかそんな話ではなく、α9まで奢らなければ、
ミラーレスはライブビューという原理上、鏡で写したようには流れない。
それはミラーレスの原理的な弱点 という話は正しいわけ。

α9を出せば勝てるから、動体の話を持ち出して来たら、印籠α9を出して黙らせてやる。
というのは間違いなんだよ。
別にα9を見なかったことになんてしてないんだから。元々の論点として。
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-mzC7)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:46:03.38ID:i7rS+gqL0
>>195
そもそも、コンデジもメカシャッターだぞ。
追えるというのは、ビュー状態で追いかけながら一枚パシャっと収めるという話だろ?
それはコンデジだろうがミラーレスだろうがレフだろうが何でもできるに決まってるじゃん。
液晶画面でひどい遅延とかがある機種でない限り。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1b3-n5Xb)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:52:23.83ID:iy/tUoPQ0
>>193
まあレフのミラーはまばたきと一緒だから、完全消失時間は目視できないしね
まばたきして世界がブラックアウトしてるなんて騒ぐ人間はいない
物理的にしてるかなんて本当に意味の無い指摘だよ
それに追い付くためにブラックアウトフリーが作られたわけだしな
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-mzC7)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:53:00.51ID:i7rS+gqL0
前スレでいただろ。
動体に強いというミラーレスを買ったら不満があって、レフとミラーレスでどっちが絶対勝ちとかはなくて、
良し悪しで自分に合った機種を選ぶべきだろうな、という話をしてて、
ミラーレスに利点が多いことは承知だが、すべておいて勝ってるとか言ってる人は何なの?
と言ってたわけだが。

ここで言ってるのはそういう事。
0200名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-D4I5)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:01.74ID:QuTjJvzhd
太陽が入るような逆光や暗所でファインダーで追っかけながら、構図の自由度や、AFの精度や、連写性能、いろいろまとめて語るべきところで、
エントリー機でも見えるからとか、a9の印籠がどうのとか意味ないのでは。
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-g9Dn)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:43:40.99ID:D16jrEYP0
上の方で一眼レフは広角レンズを作るのが難しいとか書いてるけど、欲しいレンズはニコキャノのマウント用レンズに種類が多い
何か流用が効くだろう適な発想でミラーレスカメラ買うのかね、散財貧乏な感じがしないでもないな
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-g9Dn)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:50:13.45ID:D16jrEYP0
将来欲しくなりそうなレンズが揃っているマウントのデジカメ買うのが本筋
今は何がいいか知らないがとりあえずミラーレス買っとけばマウントアダプターで何でも好きなのが嵌められるって発想が痛いな
文字どうりレンズがハマるだけで、撮れましたって事でメーカー想定外の使い方には違いない
0211名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-AkyK)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:10:45.92ID:nbgnCTald
>>209
あのさ、プロって言ってもピンキリな訳。
俺みたいに、スマフォで撮影している商店街のおじちゃんおばちゃん相手の仕事だと、Kissでも十分だったりするんだよ。

全てのプロが、フラッグシップ機を、使っている訳じゃない。
中古の3世代位前を使い捨てしているよ。
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-g9Dn)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:19:36.68ID:D16jrEYP0
タムロンのA036がバカ売れしている理由の一つはメーカー保証が受けられること
買ったはいいがマウントアダプターではギャンブル性が強い、ソニーのミラーレスしか持っていないなら尚更
そう言ったユーザー(いわゆる初心者)が比較的多い表れなのかもしれない
初心者に一眼レフのウンチク投げかけられてそれに反応するのも多少疲れる
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c18a-4+Np)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:31:23.23ID:Mpy0ilj+0
>>210
動画で不都合出て対策ファーム作成中らしいぞ
28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)ご使用に関するお知らせ
http://www.tamron.co.jp/news/press_release/20180530.html
ファームで治らなきゃ24-105/4 G初期ロットみたいに回収修理だな
回収は大変なので出荷止めてるんじゃないか?
あと、前ピン報告あるし海外サイトで動体テストしたらGMの歩留まり
90%台がタムロンは50%台と激落ち、これらファームで治らないなら…
0216名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-K9m7)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:37:06.35ID:ZrIc9LGkr
どうしても純正がダメなことにしたいらしいけど
純正を含めたeマウントレンズが売れてるんだよね…
めぼしいレンズはどれもすぐには買えやしない



もしくは純正もタムロンも品薄商法かw
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69e3-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:40:53.87ID:xLZsZRUw0
>>214
5月の3週目注文分までは出荷報告が上がってて4週目分もチラホラって感じだから、
何かしらの目処は立ってるんじゃないかね。
ただ、仕様対応してるとはいえ純正でない以上は過度に期待するのも酷だとは思ってる。
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 61b3-5jnx)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:48:27.78ID:UB4kN1fR0
>>213
違うよ。1DX2やD5はバッテリーグリップを一体にすることで、後ろに大型基盤やヒートシンクを入れるスペースを確保している

https://i.imgur.com/6D8ZAGU.jpg
https://i.imgur.com/XfnNLqb.jpg

だから敢えて一体型にするし、このような炎天下の競技場にに立てっぱなしでのリモート撮影が可能になる

https://i.imgur.com/Kx2U6Jf.jpg

ソニーはアホだから、炎天下ですぐ止まるようなカメラをオリンピックで使って下さいとか頓珍漢な事ばかり言っているので、いつまでもプロに相手にされない
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:49:34.04ID:arvZnTr+p
>>172
18個も書いてるのにツッコめたのは、
視野率とブラックアウトフリーだけ!

しかも結局のところ、否定しきれてない。。

ミラーレス大勝利!

と盛大に煽ったところで、またツッコみ待ちするね。

ミラーがあるとこんなに不便
・連写が遅い
・瞳AFができない
・人体認識AFができない
・露出補正が反映されない
・視野率が100%とは限らない
・レンズ補正が反映されない
・白飛び黒飛びが全く分からない
・記録される色が全く分からない
・ミラーショックで微ブレを起こす
・ボディ内手振れ補正があっても反映できない
・フランジバックが長くなる
・ボディの厚みが増える
・広角レンズの設計が難しい
・絞りプレビューすると暗くなる
・絞りで焦点移動するレンズだとピントがずれる
・そもそもピント精度がない
・構造的にピンズレを起こしやすい
・ブラックアウト不可避
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-4kCO)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:11:15.88ID:HyzogFlHM
>>211
そんなのドヤ顔で言わなくても、誰でも知っている。
最新モデルではなくても報道系のスポーツカメラマンはフラッグシップモデルを使っている。
それは連写が必要だったりするから。
そのため一体型のカメラを使うの必要があったと言っているだけ。

プロなら用途に合わせて必要な機材を選択するに決まっている。
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 61b3-5jnx)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:42:33.18ID:UB4kN1fR0
受注生産で店頭では買えないんだから、ソニーも売れないのは分かってるんだろう。本気で売れると思ってたら、受注生産品にしないし
Aマウントの500mmでもセールスで盛大にこけたから、通常ラインナップは出来ないわな

まあ発売したら、多数のオーダーを頂きお客さまには大変お待たせしてしまいうんたらみたいな、いつもの品薄商法をデジカメwatchとかでやるんだろうけどね
0235名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-nlgN)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:17:31.76ID:ZEInvX0Kd
真面目にやる気あるでしょ。
オリンピックって最高のアピールの場所もあるんだし。
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-g9Dn)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:41:23.52ID:D16jrEYP0
ニコキャノがミラーレス一眼作るときソニーと同じでつを踏むとは考えにくい
当然一眼レフの物まねミラーレスカメラ(一眼レフがライバル的なコンセプト)なんて作る訳がない、本物の一眼レフモデルを保有するわけだから
では一体どんなミラーレスを出してくるのか? ソニーとは全く違う物であることは確かだが
何処まで違うのか、それが楽しみでならない。 
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11fa-Unb+)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:49:35.15ID:5WpZTqUe0
動いてる人の瞳にガチピン20コマ/秒なんて
一眼レフでは不可能だね。
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46e9-M2cd)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:28:58.12ID:9UqcUlFg0
>目押しじゃ決定的瞬間は撮れないの?
ミラーレスはファインダーの遅延ガー、とか言う奴もいれば
目押しじゃダメなのか?と言ってくる奴もいるんだな

「ミラーレスはダメ、とにかくダメ、ダメな理由は一眼レフじゃないから」な奴ばかり
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11fa-Unb+)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:30:50.09ID:5WpZTqUe0
>>240
じゃあ一眼レフでは現在不可能な20コマ/秒の
条件外すわ。ハンデだよ。

目押しでタイミング撮るとして、動いてる人の
瞳に一眼レフでガチピンできんの?

歩留まり悪そうだなあ・・・
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e81-FXFP)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:45:01.12ID:a9avBZRu0
連写瞳AFで撮影者の感に依る予測の楽しさまで自動化して奪ってしまおうと言うんだから、相当腹黒いカメラメーカーたちでつね
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e81-FXFP)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:34:20.26ID:9Hp7r5gj0
屁理屈じゃなくて子供騙し(w
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11fa-Unb+)
垢版 |
2018/06/29(金) 03:20:14.11ID:FlIpmyH50
屁理屈ならまだいいけど、負け惜しみで
とりあえず何か言ってみた、という感じだねえ。

一眼レフも既にそういうポジションなんだなあ。。
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e81-FXFP)
垢版 |
2018/06/29(金) 03:54:43.63ID:9Hp7r5gj0
撮り易くノッペリさせる(w
0252名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM16-CbPJ)
垢版 |
2018/06/29(金) 04:07:07.86ID:kGh0cUkEM
sRGB JPEG基準と言うだけで既に土俵違いの浪費型消費画像に過ぎんのよ(w
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:45:06.06ID:4lgdLoy7p
>>255
ミラーがあるとこんなに不便
・連写が遅い
・瞳AFができない
・人体認識AFができない
・露出補正が反映されない
・視野率が100%とは限らない
・レンズ補正が反映されない
・白飛び黒飛びが全く分からない
・記録される色が全く分からない
・ミラーショックで微ブレを起こす
・ボディ内手振れ補正があっても反映できない
・フランジバックが長くなる
・ボディの厚みが増える
・広角レンズの設計が難しい
・絞りプレビューすると暗くなる
・絞りで焦点移動するレンズだとピントがずれる
・そもそもピント精度がない
・構造的にピンズレを起こしやすい
・ブラックアウト不可避
0263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-iC3q)
垢版 |
2018/06/29(金) 08:35:31.03ID:xn7vO9TIa
>>237
レフ機との差別化を主眼に置いたものは、ニコ1やeos-mでやったでしょ

この先は、一眼レフもミラーレスもなく、ただ純粋に可能な限り良いカメラを追求しないと、勝ち目なくなる
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79b3-M2cd)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:52:58.06ID:QrKQhh0y0
写真撮影を射的遊びとでも思ってるんだね
出来上がった写真は、単に的にちゃんと命中した証憑か
だから、いつでもかつでも開放で撮るんだ
瞳にピントが合っていて瞳以外全部ボケてるのが高得点なのか?

俺はカメラで射的するつもりはない
写真を撮るために使うよ
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:17:25.66ID:4lgdLoy7pNIKU
>>269
瞳に微妙にピント外してそれ以外全部ボケてるより
いいよね。
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM16-CbPJ)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:32:01.21ID:qrRT2DqTMNIKU
ミラーレスのノッペリカリカリペッタンコ画質ってもうチョト古いんじゃないか?
最近はNikkor58/1.4やレンズベビーのVelvetみたいなソフトフォーカスの画像の方が見ていて癒される気がするー
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 61b3-5jnx)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:46:34.60ID:rFC3h1lT0NIKU
ミラーレスユーザー自身が、ブラックアウトしなくてもEVFじゃ動体撮影はレフ機に敵わないってよ。正直で宜しい

https://blog.hisway306.jp/entry/2018/06/28/080000
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/06/29(金) 18:08:13.99ID:4lgdLoy7pNIKU
逆にキヤノンからソニーに移って画質の良さに
感動してる人とかいくらでも探せるんだけど。。。
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-g9Dn)
垢版 |
2018/06/30(土) 06:45:00.79ID:EZUzkNG/0
CGでVRを作り出すのは大変な作業だが、スチルから合成写真を作るのは今の技術ならコンデジやスマホでもできる
その等倍鑑賞の為に高価なミラーレスを買うのだというのなら、ひっそりと個人で楽しむべきと思う、それを画質のいい写真とは言わない。
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11fa-Unb+)
垢版 |
2018/06/30(土) 10:43:15.95ID:sxpSbp0t0
>>304
分かりやすいとこで、画素数、ダイナミックレンジ、
高感度画質、レタッチ耐性あたりを気にするな。
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-g9Dn)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:30:29.87ID:EZUzkNG/0
スレの上の方で、昼間はDRが広いとなんちゃらという不思議な書き込みがあったが
これの受け売りかw
https://i.imgur.com/Itb09nh.jpg

そして、日中出かけてどんな写真撮るのかと思って作例見たら
https://i.imgur.com/ZHMb7zZ.jpg

文字だけ読んでるとどんだけ凄い事が起きてるのかと誤解してしまう良い例だ
本人も一生懸命クライアントの希望に叶うように頑張ってるんだから仕方ない
0318名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:51:43.38ID:NOj3kptOp
>>315
DRが広いとなんちゃらが不思議とは?
DRの狭いキヤノンユーザーかな?
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-mzC7)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:55:51.24ID:666nGn3n0
そもそも、カメラ側の画質というのはセンサーそのものなので、
レフかミラーレスかというのはセンサーの前方の機構の違いであって、
奥のセンサーが同じなら画質は同じだろ。
一応、像面位相差センサーが埋め込まれてるかどうかという違いはあるが。
じゃあコントラストAFのミラーレスと、レフ機との画質の違いは何だという話。
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:58:11.08ID:yhDCuPOJp
そんなことより、ソニーセンサーか、
キヤノンセンサーかでだいぶ差が出る。
0321名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-CspU)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:08:47.40ID:/WSFtgaUd
EOS M5とα6500併用してるけど、
RAW現像した静止画なら実用上の画質に大きな差はない。

明確に違うのは静止画じゃなくて動画だな。
α6500は4Kという時点で既に勝負がついてるし、
2K60Pでも明らかにα6500のほうが綺麗。
この辺りは流石ソニーと言える。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 79b3-Oc+A)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:26:03.35ID:iI59K02k0
やっぱり時代はOVFだよな、ファインダーを覗いてシャッターを押した時の気持ちが違う。OVFはEVFより実物を見てシャッターを押しているからよりリアルな写真が撮れる気がする。( ・`д・´)

CNはミラーレスなんて子供のおもちゃの開発は止めてOVFに特化した開発をした方がいい。どうせ今からミラーレスの開発したって追い付けん。
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adb8-on65)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:43:50.83ID:B4h88PEK0
>>296
だが光路がガラスの中を進むペンタプリズムと空気中になるダハミラーでは相対性理論的には遅延の度合いは異なるのではないか、俺には知覚できんがw
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e81-FXFP)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:50:43.38ID:IBUU3kw+0
>>338
無能ほど万能なフリをしたがるという解釈でいいのかよ(w
0342名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-iC3q)
垢版 |
2018/07/01(日) 02:30:22.67ID:vGOiw//Aa
>>328
例えばこのMV
https://youtu.be/gtT347z0Z7A
俺はこの池田って女が好きなんだが
こういう、主人公の迷う心情を表すのに、
たゆたうように揺れ動く画面と合わせて大きなボケが生きてくる
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11fa-Unb+)
垢版 |
2018/07/01(日) 03:23:29.00ID:txZmwCC00
>>335
少しピントズレてもいいじゃないか
ってこと?
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 119f-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 07:44:40.79ID:+//oMWNq0
CNがミラーレスの軍門に墜ちたら俺はペンタに期待する
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW adbd-vPCQ)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:10:34.94ID:TkeQUOKR0
ミラーレスでってわけじゃないが像面位相差シマシマのはコピペを貼っておこう
http://www.sonyuserforum.de/forum/showthread.php?t=152398??

http://blog.kasson.com/a9/pdaf-striping-on-the-a9/??

α6000の様な時間が立ってる機種では報告例もかなり多い??
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011846/SortID=19901856/??

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011847/SortID=19901856/ImageID=2508392/??

1枚目、頭部や上腕部分??
https://acafe.msc.sony.jp/photo/detail/item/000015033698Xn??
左上の光芒??
https://acafe.msc.sony.jp/photo/detail/item/000010867426Le??
左上の光芒??
https://acafe.msc.sony.jp/photo/detail/item/000015532541XA??
光芒と花弁が重なっている部分??
https://acafe.msc.sony.jp/photo/detail/item/000013853172pd
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW adbd-vPCQ)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:20:10.03ID:TkeQUOKR0
像面位相差シマシマ問題は、ミラーレス云々ではなくソニー系像面位相差センサーの問題と想定されるから、一眼レフに同じようなセンサーを積んだら多分同じ事象が起きる。
という点でミラーレスを貶めたいという狙いはないと断っておく。
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 458a-4kCO)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:22:56.39ID:CnvqQuln0
>>348
確かに像面位相差は確かにある条件下で縞がでる。
こういう根拠のある主張なら説得力がある。
しかし、それは一眼レフでも像面位相差を導入したら同じなので、ミラーレスゆえの画質低下ではない。
0353名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM85-ntJH)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:45:04.93ID:ITXl5qmYM
>>324
二台持つリソースが無駄
一眼のレンズの方が綺麗
動画撮りながら同時に静止画撮れる
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d46-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:12:08.66ID:kUYn4Um30
>>356
AX700に何の不満があるの?
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d46-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:15:17.53ID:kUYn4Um30
>>370
映像の場合せまい被写界深度ってほぼ欠点
0374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 11:56:39.86ID:qELBnw5H0
欠点になるのは、広角で状況説明という場合だろ。
映像は切り取りの写真と違って状況説明する場合が多いので、その場合は全てにピンが来てたほうが良いと言えるが、
一眼動画という新ジャンルができたことで、一般人の映像でポートレートという新しい手法が生まれた。
それまでは業務用カメラでそれは可能だったが、一般人の手には届かなかった。
しかし一眼が出来たことで、写真の切り取りポートレートを映像で使う事が出来るようになった。

深度が深いほうが良いと言ってるやつは、状況説明の映像しか考えてない。
記録映像しか考えてない。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d46-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:26:03.05ID:kUYn4Um30
>>373
プロでさえ一丸動画は特殊用途で例外的に使うだけ
いまだにフルHDどころかDVDで納品すらあるんだよ
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:43:21.96ID:qELBnw5H0
プロがほぼ深度深い映像しか撮らないのは、ほとんどが状況説明が目的の映像だからだ。
映像の世界において、今まではほとんど広角のみで、望遠というのはアップにするために使われてきた。
写真の中望遠の手法とか全然やられてなかった。

プロと言っても、5ちゃんのプロ映像スレに行ってみれば分かるが、写真とは考え方が全く違う。
映像と写真は、同じ画像を扱うジャンルなので同じに見られがちだが、画像に対する目線が全く違う。
例えばレンズは、業務用レンズのスレなどを見れば分かるが、画質に関して言えば、解像度しか見てない。
12倍ズームとか15倍ズームとかなので、十数万円の業務用より、三桁オーバーの放送用はシャープだよね、
とかそんな程度しか考えてない。
写真でレンズを評価する際の、質感とか個性などは全然目線にない。
映画用を除いて、業務関係は高倍率ズームしかなくて、それもパワーズームで、コスト高なので、
写真クラスタが気にする質感表現を考慮するほどの前提条件がそもそもなかったわけ。
0377名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-D4I5)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:44:38.33ID:S+7V8h3Dd
>>375
誰がどこに何用で納品?

すこし低予算な企業VPの社長インタビューとか、
少し予算のあるアイドルやら声優ライブのバックステージ映像とかで、一眼動画はふつーにある。
もっと予算があるなら大センサーのカムコーダが普通じゃね。
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:52:49.53ID:qELBnw5H0
間違えた
×十数万 〇数十万

三桁オーバーの放送用レンズでさえ、業務用レンズよりシャープだというだけで、
写真レベルの質感がどうとかいう話題は全然ない。
ズームは構図を調整するために使う物だった。
記録映像やTV放送の番組撮影のプロではね。

映画、TVコマーシャルはまた別だが・・
中望遠ポートレートを映像の中に使おうという考えは、写真から映像の世界に浸透していったと言える。
映像のプロは9割は芸術じゃなくて記録だったから、写真の目線での考えは全然なかった。
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 14:02:20.23ID:qELBnw5H0
4Kなどが出る前は、写真と映像はまったく考え方が違ったのは、その理由は、
あまりにクオリティに差がありすぎたから。
一秒間に30コマ60コマも撮らなければいけない映像は、写真レベルの解像度や
色再現性、レンジなどが今までは全然なかった。

それが一案動画が出てきたことで、記録フォーマットもそうだし、レンズも
写真との垣根がほとんどなくなってきた。
なにしろ、4Kフォトみたいに、動画を写真に流用してるくらいだから。
RAWで撮れないとか、解像度が800万画素だとか、その程度のダウンでしかなく、
ミディアムサイズの写真が画面上で動いてる=4K動画 という時代になったので、
写真レベルの質の要求を映像にも求めることができるようになったわけだが、
そこでレンズの質とか、表現などの考えは、長年温めてきたのは写真側で、写真側から映像に浸透して行った。

映像のプロの側には、質の考えの土壌がなかったのだから。
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e259-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:53:12.92ID:qELBnw5H0
一般人への一眼動画の扉を開いたのはキヤノンの5D2なんだよな。
なにしろ、放送用カメラ2/3インチのセンサー面積の16倍とか?そんな桁外れの動画機が
一般人の手の届く物になった。
あの時の騒ぎはかなりのものだった。

そんなパイオニアのキヤノンも、すっかり動画機能は他社に抜かれてしまったが。
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW adbd-vPCQ)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:54:51.69ID:po+hyWv70
一眼動画でEVFってあまり重要ではない
ステディカムとかジンバルとかスライダーレールとかに載せたら液晶見るしかないし、液晶フードを付ければ明るい屋外でも問題ないし
あとタッチ液晶でAF操作できるのは超便利と思った

ということで、ミラーレスか一眼レフかはどうでもよくて、動画記録の性能や便利機能の方が重要なのであった
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:30:23.78ID:33mlIsGs0
なぜ一眼レフがいいのかと言えば、基本設計が20年くらい前のレンズが現役で使えてるくらい信頼性が高い(中古レンズの話ではない)
一眼レフの歴史はそれだけ長く確立した技術的裏付けがあるともいえる。
マウントアダプタが有ればミラーレスなら選び放題と考える人もいるが、それは動作保証外で偶然作動しているだけなのかもしれない。
クルマのエンジンやタイヤなら焦げ臭くなったり煙が出たりしてわかるだろうが、カメラはそれが無い、全く使えないか突然壊れる。
0392名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-iC3q)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:10:46.82ID:Syjs/pnba
>>390
古いレンズ資産があり、入れ換えしたくない人は
まだ一眼レフに留まるって事だね
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 119f-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:50:52.30ID:iWS8STOe0
子供の運動会とか
鳥とか鉄道とか
中級以下のミラーレスじゃまだまだ不安
そう簡単にレフは消えませんて
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM65-kBCt)
垢版 |
2018/07/04(水) 06:21:20.05ID:WJQJAqgMM
>>394
「これからはミラーレス機も多くなるね」という世情が「レフ機は時代遅れ」に言い換えられちゃってるのが弊害だね
これからはグミの時代!キャラメルは時代遅れ!なんて言ってるバカがいなかったのは菓子業界にとって幸いだった
まだ併売されてるしね
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:52:49.68ID:SZqIwxx20
EOS Mはとりあえずミラーレスらしいものを出してみようかってKISSのミラー無しを出してみたら
何故か売れて、現在も後継機が売れ続けているという惰性の機種だね
メーカーはなぜ売れているのか理解しないまま義務的にモデルチェンジを続けている

メーカーはEOS Mの性能向上については一眼レフ化が一番だと思っているだろうなあ
3輪のクルマの性能を上げるには4輪にするのが普通で、V8 3000ccの3輪など造らない
まともなメーカーならね
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8211-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:56:44.84ID:8OlwPtIQ0
EOS Mを一眼レフ化したらKISSになるだけだろ
自分で書いといて何言ってるんだ
あとミラーレスを一眼レフ化したら機能向上するとは意味不明
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/07/04(水) 08:20:00.35ID:1aNNe33Ip
パソコンをソロバンにしたら機能向上する、
みたいなもんだよなあ。。
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:52:43.27ID:SZqIwxx20
>>410
ナットとボルトみたいにJIS規格にしてカメラのボディーとレンズが嵌められればいいんだろうけど
填めただけでどうなるって品物ではないからサードパーティー製のレンズは動画撮影中にフリーズ起こしたりするものもあるらしい
フリーズがいやなら純正品を買う
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:18:24.84ID:SZqIwxx20
キャノンはEOS Mなんて作りたくない、そう思ってる。 EVFを付けてみたけど爆発的に売れたわけでもなし
バリアングルのモニター付けてKiss Mにしてみたり、さながらパン屋がトッピングや具を工夫しているような状況だ、目新しいものはない。
フルサイズのイメージセンサーなんか付けて途方もない無駄仕様のV8 3000cc 三輪車が売れたとしても、メーカーのモチベーションは下がる一方だろうなあ
三輪車が交差点でひっくり返るのを防ぐには4輪にした方がいいのが分かっているのに、
ばかばかしいコストを使って三輪のまま格納式の補助輪2つを追加とか今まで頑張ってきた優秀な技術者がやる気なくして逃げ出したくなるような仕様に変貌していく
今のミラーレス論の功罪はここだね
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:53:36.11ID:SZqIwxx20
像面位相差って、あのAFポイント一個一個が一眼レフのAFセンサーと同等に働くかのようなニュアンスになっているが全然違う
もしあれが本当ならゾーンAFなど全く不要だ
像面位相差の任意のAFポイントを一眼レフカメラの様に扱う事は出来ないし、ニコンのダイナミックAFの様にAEの測距点として使う事も出来ない
システムはコンデジの拡張版でしかない。 

では像面位相差は何のためにあるのか?
AFゾーンを自動で特定するためのものでしかない、瞳センサーも同じAFゾーン関連だ。
ミラーレスは測距点をポイントではなくパターンとして認識するしかない、これが大原則。
中央一点のAFポイントは500円硬貨大もある。 AFポイントをパターンとして認識しなければならないからだ。
周りに似たようなパターンがあるとAFが迷ってしまう、だからAFポイントは大きくとる必要がある

こんなハンデを埋めるために様々な工夫が施されてそれがさも一眼レフを超える最新技術であるかのような錯覚を生み出す。
三輪車に補助輪を付けF1マシンを超える技術が使われているかのように謳うようなものだ。 
F1マシンに補助輪は不要なのは誰でも知っていると思うが、デジカメの世界は違うらしい。
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:25:10.49ID:SZqIwxx20
今日の出来は釣果から見て先ず先ずいい線行ってるんじゃないかな
一眼レフ使ったことのない人や、そもそも一眼レフでも狙ったところにピントが合わないという人の為に説明すると
ミラーレスの中央一点AFポイントが500円硬貨大なら一眼レフは米粒程度
一眼レフで米粒程度のところをピンポイントで狙いたいなら中央一点AFで撮るべし
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:26:05.52ID:1aNNe33Ip
>>414
現実として瞳CFは一眼レフじゃ到底無理
なんだよなあ。。
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:27:41.46ID:1aNNe33Ip
>>417
無理を通そうとすると文章は長くなる。
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:50:40.53ID:SZqIwxx20
瞳AFは目線がこっちに来た時自動でシャッターが切れる、そこを狙った機能だ
みんな的外れなところで瞳AFは凄いという所から分かることは、ソニーが期待した機能は働いていないという事だ。
それとも気付いていないのか
複数いたらどうなるんだとか、相手が目線をくれないときどうすんだ?という疑問もあるが、そこまで心配するような機能ではないだろう。
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:14:40.64ID:1aNNe33Ip
風景なら白飛び黒潰れを知りたいし、
動体ならブラックアウトフリーが良いし、
むしろOVFにメリット感じないけど・・・
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:30:48.01ID:SZqIwxx20
>>427
ソニーとしては目線をくれてる人のゾーンを重点的にAFしたかったんだろうけど、瞳を追いかけるのが精いっぱいだったんだろうな
改めて考えて、瞳を追いかけてどうする気なんだと思わないか?
ゴーグルで目線を追う技術から発展させようとしたという発想は分かる気がする
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-4kCO)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:49:56.04ID:sTcY0AlDM
プラグインハイブリット車が一眼レフ、EVがミラーレスという感じでは。
技術向上によりガソリンエンジンが不要のなったのに、ガソリンエンジンを積めば性能が向上すると主張するのはナンセンス。

現状はEVの性能が十分向上したとは言えないし、ミラーレスも全ての面一眼レフを上回ってると言えないかもしれないけど。
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:42:20.33ID:1aNNe33Ip
>瞳AFは目線がこっちに来た時自動でシャッター
>が切れる、そこを狙った機能だ

ハハハ。
これは声出して笑う。

何そのコスプレカメコ的な発想w

妄想なのによく断言できるな。
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-Unb+)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:49:21.94ID:1aNNe33Ip
人を撮る時は、目にピントって一度も
聞いたことないんだろうか。

信じられないな・・・

仮に知識として無かったとしても通常の
美的感覚があれば目に合ってないとおかしい
と思うはずだけど・・

人との交流がない人生なのかな。。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-NLUL)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:59:26.74ID:cTFeNMBPd
瞳AFって動き回る子供とかの目元にピント合わしてくれる機能じゃないの?
ママさんカメラマンとか初心者にとって動くものにAF合わせ続けるのは難しいからそれを簡単にしたみたいな

止まった人物なら瞳AF無くてもピントは合わせられるし
あったら便利くらいなもんたと思ってた
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8211-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:14:55.94ID:8OlwPtIQ0
>>431
動体に対応できるEVFを持つ機種は少ないぞ
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59eb-mfOm)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:07:41.35ID:4pH+vZoI0
中央1点が500円硬化大って言ってる意味が全く理解出来ないんだけど…
俺だけ?
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:28:43.77ID:SZqIwxx20
>>449
カメラのモニターの上に500円硬貨を乗せてみなさい
コントラストAFで焦点を合わせるにはそのくらいの広さ以上の被写体の面積が必要
例えば大草原の広々とした風景写真を撮っていたとする。
目の前に一匹の蜘蛛が、いや紐でもいいだらんと下がっていたらコントラストAFではほぼ見逃す
その蜘蛛や紐にAFが合う事はほぼない(置きピンで合わせられる)
一眼レフなら被写体が米粒ほどの面積(モニターに米粒を乗せてみれば分かる)が有ればAFは働く
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8211-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:29:52.39ID:8OlwPtIQ0
>>450
どのレベルをもって動体対応というのかは人それぞれだが、
少なくともOM-D E-M1 MKIIとPROレンズは飛行場や航空祭で使える
もちろん100%使えるとまではいわないし、ニコキャノの上位機種に並ぶとは思ってないよ
あとPANAの上位機もできるんじゃないの?使ったことないから知らんけど
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:40:00.08ID:SZqIwxx20
ミラーレスの中には空の雲にさえAFが合わないものもある、実際試してみないと信じられないだろうが
コントラストAFの限界が見える、像面位相差がどうのこうののレベルではない。
繰り返しになるが像面位相差はAFの精度を上げるためのものではない、AFスピードのトロさを改善するための一つの手段でしかない
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:47:15.67ID:SZqIwxx20
空の雲なんてコンデジでさんざん撮ってきた。 雲にピントが合わないなんてある筈がない、そう思っているだろう。
ミラーレス買ったら是非試してみよう。 ちなみにニコワンに不具合は無かった。
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:02:08.02ID:SZqIwxx20
像面位相差という名称がさも位相差AFであるかのような誤解を招いている
a7IIIの仕様にもファストハイブリッドAF(位相差検出方式/コントラスト検出方式)と書かれている
更に小さく注意書きとして位相差検出方式は対応レンズでのみ働くと書かれている
一眼レフで御馴染みの普通の位相差AFではないことは明白
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9df5-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:28:35.37ID:SZqIwxx20
ニコワンがFT1でいろいろ制約が多いとか次のモデルでは制約は止めてほしいとかある
この場合ニコンは意地悪でソニーの技術には到底及ばないとかステマの怖さが分かる
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 08:28:48.72ID:8CquEw1Wp
○EVF/像面AF
#1の光がレンズを通して#4の測距センサーに到達して完結
画像センサーと測距センサーに結像するイメージがほぼ完全に同一

○OVF/位相差AF
#1の光の一部が#2のハーフミラーを通過して【大幅な減光】
#3のサブミラーに反射して【反射角の誤差・製造ばらつき、減光】
#7のAFユニットの集光レンズを通って【減光・収差】、スプリッタを通って【減光・収差】
やっと測距センサーに到達する
#3と#7の距離にも製造誤差やばらつきがあるし、AFユニット内にも製造誤差やばらつきがある
画層センサーに結像するイメージと、測距センサーに結像するイメージはまったく別物

https://cdn.photographylife.com/wp-content/uploads/2012/07/How-Phase-Detection-Autofocus-Works.png
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 08:32:10.08ID:8CquEw1Wp
EVF原理主義者って馬鹿だな〜とは思ってたけど
レンズスレでOVF原理主義者というか位相差AF主義者に遭遇したときには
頭おかしすぎて人工無脳か地球外生命体と話しているような気分になったぜ

こんな劣化AFで精度なんて高くなるわけがないのに
小学生が見ても明らかなのに、なぜか位相差AFは最高の精度を持つと思い込んで思考停止してやがる
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8b-3OTN)
垢版 |
2018/07/05(木) 10:06:47.16ID:asIq/nf9M
会社の若い子がオリンパス買ったから望遠とVF-4を付けてあげたけど戸惑ってた。
先輩はD750買ったけどいつもライブビューで撮ってる。200-500の時だけファインダー覗いてる感じ
でもちゃんと撮れてて感心する。
最近の初心者はスマホに慣れてるからファインダーに馴染みないみたい
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:15:43.49ID:1WG/HDue0
だから、実際に、レフで大口径レンズで開放で撮ると、ピンずれしまくるのか、
本当に実機でそうなるのかを実際に使ってどうなのかの話をしなきゃ。

某イルコは、開放でしか撮らず、最近α7Rm3に変えるまで、ずっとレフ機で
大口径でポートレートを撮り続けてきた。
ピンずれ量産してて、その中でたまたまジャスピンになった写真だけを
納品用として選別して使い続けて来てたのか?
数撃ってたまたまジャスピンになったのを選んでたんだろ。って言ってるやつがいたが。
普通に考えて、そんな偶然任せ仕事なんて、ワークフロー的にありえんだろ。
仕事にならんよ。
運悪く全部ピンが来てなかったら仕事がパァになるし。
そんな運任せで仕事するわけない。
普通に考えて、あの運用方法で、撮った写真にはほぼピンが来てたと見るのが当然。

開放で撮るとピン来ないはず(想像) と言ってるやつはなんだ
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:22:30.75ID:PSOXygz7p
>>472
イルコ(笑)というのがOVF原理主義者にとってのポートレイト撮影の第一人者なのか……
さぞかしすごい写真家なのだろう

しかし、昔はピントなんて甘々でも許されてたんだ
名だたる写真家の作品もピンずれ水平ずれ当たり前
昔のAFで瞳ガチピン欲しかったら数打ってガチピン写真得る以外に何があるんだ
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:35:01.18ID:1WG/HDue0
>>474
>数打ってガチピン写真得る以外に何があるんだ

何があるか?
そりゃ、普通にピンが来てた、がある。

考えてみろ。ワークフロー的にありえんだろ。
ピンボケが量産されてて、その中のたまたまピンが来てた写真だけ選んで納品に回して
ずっと仕事し続けてたとか、そんなワークフローない。
効率悪すぎだし、運任せなので、全滅してた場合がありえるなんて仕事にならん。

いや、一回だけの仕事で、そんな運任せのやり方もテスト的になくはないかもしれないが。
それでずっと仕事続けるとかない。

昔はピン甘でも許されてたとか、そりゃ銀塩時代とかの昔の話だろ。
α7Rm3に変えたのは最近なんだから、それは当たらない。
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:36:57.78ID:1WG/HDue0
>>478
ピンが来ないはず、というのは実際に使っての話ではなく、
そうなりそう、という想像だろって話だ。

実際にピンが来てる実例があるのに、想像のほうが合ってるはず!というのがおかしいって話だ。
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:40:03.58ID:1WG/HDue0
> ( ;´Д`)

俺のほうが知識も経験もあるのに、よくわかってない人が想像でからんできてやれやれ、
とかいう表現してるが、逆だ逆。

お前は実際に使ってではなく、想像でピンが来ないはず、と言っていて、
一方、実際に使ってピンが来てる例がある。
この場合どっちが現実に則してるのかということ
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f7f-vkkl)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:40:37.51ID:YybC6Bzl0
AF一眼レフカメラのMFピント合わせは個人的に結構難しい。
コンデジとかミラーレスはコントラスト上げたりしてピンの位置がわかりやすい。
MF一眼レフも比較的見やすかった。
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:49:06.37ID:PSOXygz7p
>>481
まさにお前のいう通りだよ
構図のAFエリア外に被写体がいるなら
MF使うかLVでコントラストAF使うかの二択だろ
頭悪すぎない?

横顔の瞳にガチピンフォーカスし続けられる位相差AFなんてねえから。

イルコ()しか例に出せないくらいのレベルだからお察しだけど
三脚使ったスタジオ撮影ならLV利用なんて当たり前だし
手持ちで位相差AF-C使ったら三脚使ってもピントは連写ごとにズレるわ( ;´Д`)
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:53:03.38ID:1WG/HDue0
>>483
普通に考えてみろ。ワークフロー的にありえんだろ。
ピンボケが量産されてて、その中のたまたまピンが来てた写真だけ選んで納品に回して
ずっと仕事し続けてたとか、そんなワークフローありえん。
効率悪すぎだし、運任せなので、全滅してた場合がありえるなんて仕事にならん。

ボツ写真は大量にあるだろうが、それは表情が良くないとか、
光の具合が良くないとかでボツは当然大量にある。

その選別作業に、さらにピンボケが量産されてて、ピンを選別する作業まで入ってくるとか
ワークフロー的に悪すぎだろ。
せっかく表情やポーズや光が良いのに、ピンの選別ではじかれる写真が大量に出るとか
普通に考えてそんなワークフローあるか?
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4781-HXfw)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:55:20.85ID:366vY1vg0
>>482
そんなに目が悪いんか(w
悪いことは言わない
カメラや写真をやめて
余生を大切に過せや
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:57:11.07ID:1WG/HDue0
>>484
わかってねえな。
AF外の構図もあるだろうが、それはまた話が別。

AFで撮った時に、大口径の開放はピンずれが大量出るかどうか、が論点。
AF外だとAFが使えないのだからMFも使ってたはず。それはそうだが、話が別だろ。

AF範囲でAFで使った時に、ピンずれが大量に出るのかという話。
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:05:02.09ID:PSOXygz7p
>>486
「ガチピンじゃない、ピン甘」写真なんてプロの世界でも
大量に流通してるけどそれがどうした?
結局、被写体の魅力>>>構図>>ピン甘ガチピン問題
だからさ
お前みたいにピントばっかり理にしてるやつは
一般の消費者、読者、視聴者には殆どおらんのよ
だから普通に通用してきた

最近は誰でも等倍鑑賞できるし、基準は厳しくなってきてるけどな

そして、瞳ガチピンに拘るなら
位相差AFなんてかなぐり捨てて
MF、LV使いまくるに決まってるだろ

なんでお前はフロー上のフォーカスのプロセスを位相差AFに固定しようとするんだ?バカだから?
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:06:05.19ID:1WG/HDue0
>少なくとも見て確認できるから、ピン甘はあってもピンポケで全滅はないだろう。

昔はピン甘でも許されてたとか、そりゃ銀塩時代とかの昔の話だろ。
α7Rm3に変えたのは最近なんだから、それは当たらない。


あと、言っておくが、俺はイルコ信者とかそんなんじゃない。
よく言われることだが、モデルが良くて、色々な角度から光を当てたら良い写真になるのは当然。
実際の運用でおかしなことになってないのに、想像でピンずれになりまくるはず、
と言ってることに対して、それはおかしいというか、実際の運用でどうなのかを考えろよって話だ。
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:08:53.72ID:1WG/HDue0
>>491
>なんでお前はフロー上のフォーカスのプロセスを位相差AFに固定しようとするんだ?バカだから?

は?
位相差AFに固定なんて誰がしてる?

実際の運用でほとんどピン甘になってしまって、その中からやっとこジャスピンを拾う、
なんてワークフローしてるはずない人が実際いるのに、想像でピンずれになりまくるはず、
と言ってることに対して、それはおかしいというか、実際の運用でどうなのかを考えろよって話だ。
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:10:58.87ID:PSOXygz7p
>>489
普通にピン甘なんて当たり前のように起こって
量産されてるに決まってんだろ。アホなの?
特にキヤノンのAFはニコンより正確さも精度も低いからな〜
繰り返すけど、お前はその人のボツ写真のピント全部確認して
ガチピン率100%だったのか?


で、LVやMF封印する理由はなんなんだ?
5D3や5D2以下の機種じゃ
横顔のまつ毛にガチピン合焦100%なんて原理的に無理だぞ
特に中央1点以外はより酷いし
中央一点しか使えないんじゃコサイン誤差の問題で
結局MFになるんだからな?笑
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:12:29.50ID:1WG/HDue0
>歩留まり取るなら少し絞るってのもよくあるんじゃね。

開放でしか撮らないと公言してる。
仮にあるとしたら、広角パンフォーカス写真か?
たまにそういうのも撮ってるみたいだから。

中望遠は開放でしか撮らないと
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:14:33.97ID:1WG/HDue0
>で、LVやMF封印する理由はなんなんだ?

わかってねえな。
AF外の構図もあるだろうが、それはまた話が別。

AFで撮った時に、大口径の開放はピンずれが大量出るかどうか、が論点。

封印ではなく、AF使わない時に、AFによるピンずれが起こるかどうかは判別できないだろ。
AF使ってないんだから。
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:15:20.76ID:PSOXygz7p
>>494
やっと答えに到達できたの?

➀OVFの位相差AFに拘ればピンずれピン甘量産
数打ってガチピン写真選定するか、ピン甘で妥協するしかない

➁ガチピン以外撮りたくないならLV/MF駆使して
位相差AFに頼らずに撮影する

結局これだけのことだが?
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:17:13.16ID:1WG/HDue0
>>495
>繰り返すけど、お前はその人のボツ写真のピント全部確認してガチピン率100%だったのか?

ワークフロー的にありえんだろ。
ピンボケが量産されてて、その中のたまたまピンが来てた写真だけ選んで納品に回して
ずっと仕事し続けてたとか、そんなワークフローありえん。
ボツ写真は大量にあるだろうが、それは表情が良くないとか、
光の具合が良くないとかでボツは当然大量にある。

その選別作業に、さらにピンボケが量産されてて、ピンを選別する作業まで入ってくるとか
ワークフロー的に悪すぎだろ。
せっかく表情やポーズや光が良いのに、ピンの選別ではじかれる写真が大量に出るとか
普通に考えてそんなワークフローあるか?

それはないという前提で考えれば、普通にピンは来ていると見るのが当然。
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:22:31.03ID:PSOXygz7p
>>499
お前がありえないと思い込んでるもしくは思い込みたいだけで、普通にあり得る
そして被写体と構図さえ良ければ、ピン甘写真は甘受され普通に納品され続けていた
ピンズレやピンボケの話はしてないからな?

いい加減思い込みなんとかしろや( ;´Д`)
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:25:35.32ID:1WG/HDue0
あと、実際にピンが来てるのかを確認したのか? という話だが、
動画で連続で撮った写真を一枚一枚見せてる動画があるので、それである程度分かるわけだが。

背後に無人ビデオを回して、撮影中の様子を見せてて、
はいパシャ、はいパシャ と数回撮ってるシーンで、今撮った写真はこれ、これ、これ、
と、撮ったタイミングと合わせて画面横に出してる動画がある。
で、普通にピンが来てるわけだが。

大量にピンずれしてる中から、やっとこジャスピンを拾ってるとかではないことがわかる。
0503名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-2Fxr)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:26:19.47ID:nziMte7Ed
>>472
イルコだってイオスの頃はいろんな工夫をしてたよ。見てたら判るでしょ?

一眼レフで大口径ポトレは、ユーザーに負担を強いる作業
ミラーレスになってその苦労が無くなれば、本人としては大満足。単純な話だろ?
0504名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-2Fxr)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:28:36.58ID:nziMte7Ed
>>501
ほんこれ。

昔はピントの甘さに対して寛容だったのは間違いない
だって、広角レンズで絞ればパンフォーカスって言われてたしな、まことしやかに。

デジタルになって、許容錯乱円が人によって変わったのは確か
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:30:38.70ID:PSOXygz7p
>>502
お前のその動画って、6kくらいでアップされてんだ?
そしてそれが連写の中のベストの一枚だってことも
想像できないのか?
頭悪すぎない?

ちなみにほんの数年前までのAFエリアって
上位機種でもこんなレベルだったんだが
これで色々な構図で位相差AF使って
瞳にガチピンし続けられると本気で思ってんの?

お前の話なんて何一つ根拠ないじゃん
「イルコさんが公開してる写真は瞳にピントが来ている!だから全部瞳にガチピンで撮れてるはず!」
こんなアホ中学校も卒業できねーぞ

https://kenrockwell.com/canon/images/5d-mkii/finder.gif
0506名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-hsDJ)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:32:39.27ID:7K7qXV7Md
なんでイルコに限定するのかわからんな。
自分で撮ったこと無いみたいに聞こえるよ。

原理的には開放ではズレがあるので補正データを入れていて、
また、カメラの機種ごとに光路長なんかも微妙に変わるので、
アジャストメントもきちんと設定したうえでようやく精度が得られる。
ただAFエリアの端に行くほど収差が悪化してカバーしきれなくなる。
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:36:05.26ID:1WG/HDue0
あと、なんか勘違いしてるから教えてあげるが、
レフのピンずれというのは、前ピンになったり後ピンになったり、てんでバラバラにずれる
と思ってるようだから教えてあげるが、原理的に後ピンだったら後ピンになり続ける。

ミラーの位置が、僅かに前や後ろにあることでずれてしまうのだから、
つまり、そのずれは一定して同じ方向。
経年変化や製造上の誤差で、わずかに前とか後とかにミラーが移動してしまっていることが原因だから。

つまり、数を打てばその中からジャスピンもあるはずだから、探して拾ってるはず、
と言ってるが、それがおかしいのよ。
その位置で撮った写真が全部前ピンとかになってしまうのだから、前後のブレを数で救うとか
そんな想像してる時点で基本がわかってない。
ずれてたら、その位置では全部前とか後にズレてる。
たまたまAFが迷ったことで、前ピンが間違って後ろになってジャストになるなんて可能性はなくはないが、
ワークフロー的にはありえん運。
仕事にはならん。

そんな基本的なことも知らないのに、俺のほうが物を知ってるみたいに言ってるのがあほ
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:39:10.94ID:PSOXygz7p
>>506
そうだな
そして、位相差AFは正確度と精度の両方が悪い
正確度はレンズやボディのピント調整や
フォーカスシフトの癖を読むことでなんとかなっても
精度のほうがズタズタなのはどうしようもない

ミラーレス(もしくは一眼のLV)のAFは下記図の一番上
一眼レフの位相差AFは、下記図の一番下。頑張って調整しても上から二番目なのよ

https://www.bc-cytometry.com/images/technical/QC/image-1.gif
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:41:58.06ID:1WG/HDue0
で、レフで仕事してたら、その常に一定の方向にずれるなんてのは当然気づいてる。
保険的に、体を前後に動かして、ピン位置を分散させて、ジャスピンが偶然出る可能性を高めてるんだろ、
とか言ってるやつがいたが、それはない。

同じ方向にずれるんだから、もしAFで撮るなら、一枚、半押しして体を前に出す、
次の一枚、また半押しして体を前に出す、を繰り返してるなんてワークフローとしてありえない。

だったらLVでMFメインで撮ってるんだろ! とか言い出すかもしれないが、
普通にAF範囲ではAF使ってるって言ってたから。
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:46:21.79ID:PSOXygz7p
>>511
お前さ、イルコさんがいってた!イルコさんが〜ってさ……
お前の世界・視野が狭すぎて見てて哀れになって来るよ

A7IIでもX-T1でも良いからジャンク屋で買ってきて
お前のレフ機のと精度、正確度比べてみろよ
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:57:01.84ID:1WG/HDue0
まーた勘違いしてやがる。

誰もイルコが言ってたから正しいとか、信者とか、そんな話をしてるわけない。

想像で、ピンずれしまくるはず、と言ってるやつに対して、
実際に運用で大口径の開放で撮りまくって大丈夫な人がいて、
現実と想像とどっちがどっちだという話をしているだけ。

レフが凄いとか勝ち負けなんて話じゃなくて、レフだとズレる可能性があるのは当たり前で、
しかし実際の運用上でどれだけ問題が出るのか、ということを言っている。

原理的にずれない像面位相差のほうが正確というのは当たり前。
想像で、実際の運用でもずれまくりのはず!と言ってる事に対して、普通に問題なく使えてる人がいるんだが?
という話だ。
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:59:33.61ID:1WG/HDue0
>>517
大口径の開放でしか撮らないと公言してるので、
「レフで大口径の開放で撮るとズレまくるか?」の証拠になるということ。

カメラマンなんてたくさんいるが、大口径の開放でしか撮らないと公言してる人。
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:14:31.55ID:1WG/HDue0
実際に、レフのピンずれに当たった事が有る。
と言っても、本体ではなく、入手したレンズのほうに問題があった。
巡り巡れば本体のミラー位置の問題である。

Artシリーズになる前のダカフェレンズと言われていたシグマのレンズで、
中古で買って、撮るとすべて前ピンになってしまう個体があった。
本体はレフのαで、そのシグマレンズ以外の手持ちレンズは問題なし。

当時のシグマは、メーカー送りピン調整が必須と言われてたほどで、
おそらく後ピンになってしまう本体に合うように、メーカー送りで調整された個体だったのだろう。
たまに前ピンになるとかではなく、かならず前ピンになり。
しかもその距離も必ず一定だった。
このように、ミラーの位置が経年変化などで前になってるとか後になってるとかの本体はある。

そして、誤差にも二つあって、一定ずれる誤差と、前後にブレる誤差の二つを理解しろ!
とか言ってるやつがいるが、必ず前ピンになって、そして距離が一定という事実から分かるのは、
一定ズレる誤差のほうが、前後ブレの誤差よりもずっと大きいと考えられる。

そして、前後ブレだったら数を打って当たりを増やしてるんだろ。という意見はなくはないが、
それよりもミラーによって起こりえるのは確率的に一定ズレであろうという前提があるならば、
数を打って救出してるとは考えにくい。
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:18:35.84ID:1WG/HDue0
ミラーだとズレるはずズレるはず、と言ってるが、実際の運用上で、どれくらいズレるのか
まったく量を考慮せず、原理的にずれるという事だけを言って、使い物にならないはず
と言ってるやつが、おかしなことを言ってるという話。

原理的にずれるのは理屈だが、その量が問題なのに、大口径の開放ではずれまくりのはずだ!
と上で何度も言ってるやつがいて、実際の運用上でどれだけずれるのかを考えろよ・・・という話だ。

論点を理解してないやつがいて困る。

いや!そんなこと言っても原理上はズレるはずだ! とか何度も書いてくるやつ。
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:25:23.83ID:PSOXygz7p
>>524
https://www.bc-cytometry.com/images/technical/QC/image-1.gif

正確度と精度の違いは理解できたか?

EVFやLVの像面AFは1番上
レフ機の前ピン後ピンは4番目
ピント調整後のレフ機は2番目

瞳ガチピンのためにはMFやLVを駆使するし
ピン甘でも被写体と構図さえ良ければ納品可能

お前はYouTube の外の世界もちゃんと見た方がいい
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:30:19.09ID:1WG/HDue0
あと、
本当はAFではピンが来てないのに、体を動かすとかリングを回すとか工夫してピンを合わせてたんだろ。
だからAFでピンが来てたかは分からない。
と言ってる人がいるが、そんなAFがボロボロの状態で、ずっとやせ我慢して使い続けてて、
α7Rm3でやっとこ乗り換えたなんて考えにくい。
そんな苦行状態だったら、もっと早くに変えてるだろ。
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:35:14.98ID:1WG/HDue0
>瞳ガチピンのためにはMFやLVを駆使するし
>ピン甘でも被写体と構図さえ良ければ納品可能
>お前はYouTube の外の世界もちゃんと見た方がいい

また論点を理解してないやつ。
想像で、ピンずれしまくるはず、と言ってるやつに対して、
実際に運用で大口径の開放で撮りまくって大丈夫な人がいて、
現実と想像とどっちがどっちだという話をしているだけ。

レフが凄いとか勝ち負けなんて話じゃなくて、レフだとズレる可能性があるのは当たり前で、
しかし実際の運用上でどれだけ問題が出るのか、ということを言っている。
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f81-hsDJ)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:38:25.55ID:95alCZA60
>>528
そらストロボ撮影もレンズもアダプターも込みだからな。
AFだけ便利だから使うなんて話じゃないだろうさ。

MFレンズもよく使ってんだから、そもそもAFにそこまでこだわってないかもしれないぞ。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:38:49.60ID:1WG/HDue0
ミラーの位置ずれによってピンが狂うことはある。
しかしそれは本体に問題が起こったことで一定してズレる現象であって、
ここでやつが言っている、前後に甘くズレるはず、とは話が別。

問題のない個体でも、しかしレフ測距では、大口径開放ではピンは来ない
という主張だからな。
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 17:14:08.93ID:PSOXygz7p
逃げたかな?

どうせアホすぎて読めない&読んでも分からないだろうから、かいつまんで説明すると
機材は5D Mark IIと 50mm f1.2
LVのコントラストAF 黄緑の三角
と、位相差AF(Phase位相差AF(Phase Detection) 青ひし形
 (LVでのMF結果もプロットされてるけど無視していい)
グラフの読み方は縦軸が縦のコントラスト、横軸が横のコントラスト数字が大きければ大きいほどよいと考えていい

結果:

○LVによるコントラストAFは精度正確度ともに良好だった
●いっぽうで位相差AFは精度正確度ともにゴミレベルだった
50mm f1.2はかなりの後ピンレンズであることが判明した
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/501.2uncorrected.jpg

AF微調整を施して再試行
○LVによるコントラストAFは精度正確度ともに良好だった
●位相差AFは、AF微調整により位相差AFの正確度はずっとマシになったが、精度はバラバラ
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/501.2corrected.jpg

ボディ側を変えて再試行
○LVによるコントラストAFは精度正確度ともに良好だった
●位相差AFの正確度も精度もいまいち
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/1.2newcamera.jpg
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:00:13.93ID:PSOXygz7p
>>295
レフ機の位相差AFの精度ってこんなレベルだからな( ;´Д`)
ニコンのD5系は5D2よりずっとマシなのは疑う余地ないけど
それでも像面系のAFと比較すると正確度も精度もイマイチ
自分もニコンでちゃんとピント合わせたかったらLVでAFかMFしてるし

https://www.lensrentals.com/blog/2012/07/autofocus-reality-part-1-center-point-single-shot-accuracy/
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/501.2uncorrected.jpg
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/501.2corrected.jpg
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/1.2newcamera.jpg
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:09:20.04ID:1WG/HDue0
用事を済ませてただけだ。
>>537
お前が言ってる事は絶対値として精度として高いという事であって、
そうではなく、実際の写真で見て問題になるほどの量のピンずれが頻発するかという事。
そこまで頻発するなら、じゃあ開放で撮りまくって運用してる人がいるのはなんなのってこと。

前提条件として、写真としてピン外しまくりのボロボロで見てられないほど
という「ニュアンス」でミラーはピンずれピンずれ、と何度も言ってた前提が先にあっての話。

絶対値で言ったら像面のほうが正確だし、コントラストAFのほうが正確。
その絶対値から外れる「量」は、ピン甘で駄目だというほどのズレ量なのか、
それとも被写界深度の中に納まってるのか、ということ。
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47b3-Njx2)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:09:26.68ID:ngna72KY0
そもそもイルコって、外人+関西弁+気さくなキャラで人気があるだけで、カメラマンとしては大して評価もされてないし、有名な作品も広告写真も撮ってないでしょ

女性にドレス着せて後ろにクリップオン隠して光らせるやつも、イルコが考えたんじゃなくて、元々あったウェディングの前撮りの定番の一つだし、今も頻繁に行われている
でもそれを知らない人たちが「光の魔術師イルコさんスゲー」ってイルコオリジナルと勘違いしてるだけで、本城直季がミニチュア写真の元祖ではないのと同じなわけよ

イルコ自身はブランディングの上手い商売人だと思うし、実際いい奴なのかも知れないが、写真家や商業カメラマンというより、「カメラ芸人」みたいな枠だから、「イルコさんが動画でー」って言われてもそこには何の説得力も無いよ
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:21:23.73ID:1WG/HDue0
>>545
一定値でズレるということは、俺が一番最初に言って、それから認めるようになったが、
俺が言う前は、前後にフラフラずれるという意味で言ってたよな。
ずれ派は。
だから数を打って当たりを増やすとか言ってたわけだが。

俺が指摘してから意見を変えるとか、レベルが低いのはどっちなんだろうかな。
人の事をYoutubeしか見てないとか、信者で鵜呑みにしてるとか叩いているが。
レベルが低いのはどっちだって。
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:21:53.17ID:PSOXygz7p
>>539
お前が欲しいガチピンじゃないよ
ピンが後ろに行ったり前にいって
ピン甘ピンずれになるからこうなる
コントラスト値が300から500までスイングするって
この意味わかるか?アホだからわからんだろうな
見たいものしか見えない典型的原理主義者だしな

そうだね、お前の世界では一眼レフの位相差AFは
コントラストAFと見分けつかないくらいの精度なんだよね
現実はこれだけど↓

ねえ、もうお前の逃げ道無くなってんの気づいてる?

https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/501.2uncorrected.jpg
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/501.2corrected.jpg
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/1.2newcamera.jpg
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-oDI+)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:26:23.78ID:+IsIJ0w9p
ピンが来てると言われても単に歩留まりの話
だからな。

一眼レフで開放撮りするなら、数撮って
ピンが来てるのと来てないのを選別するのは
常識だろ・・
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:27:44.91ID:PSOXygz7p
>>546
「俺が前ピン後ピンに最初に気づいた」とか
「イルコさんイルコさんがー」とか
お前はレベルが低すぎんだよ( ;´Д`)
可哀想になって来る

精度と正確度の話は理解できたか?
https://www.bc-cytometry.com/images/technical/QC/image-1.gif

AF微調整した後、位相差AFと像面AFはどちらが精度高いか、お前の足りない頭じゃ読み取れなかったのか?w

https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/501.2corrected.jpg
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/1.2newcamera.jpg
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:33:00.51ID:PSOXygz7p
>>548
だよなぁ
位相差のピンはショットごとにバラつくから
被写界深度浅い場合は
ピント部を拡大して選別するなんて当たり前にやることなのに
ID:1WG/HDue0
は、イルコ様がそんなワークフローしてるなんて信じられないし
信じたくもないし見たくないデータは見えない

彼はイルコ氏が撮った開放写真はボツ写真も含めて全部瞳にガチピンしていると信じたまま死んでいくのだろうし

美しい白鳥が水面下では醜く脚をバタつかせてるなんて信じられないし、信じたくないし、見ても見えなかった事にするのだろう
0551名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-2Fxr)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:47:49.02ID:F5FwhWKJd
まあまあ人それぞれのやり方と言うことで
当人が自分のスタイルで納得や満足しているならそれでいい
結果は他人にみせる機会というか他人と横並びでみせる機会があるときにでるべ
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2b-72KC)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:53:26.93ID:uKDqsjkOM
>>540
オリジナルじゃなければ、創造主でなければ価値がないとでも言いたげだけども
一定のクオリティを保ちつつ人気があるということは彼の撮る写真に魅力を感じてる人が多いということ
それは大人としてちゃんと認めようよ
0554名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-2Fxr)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:28:38.66ID:nziMte7Ed
>>528
知らなかった時代には戻れない。それが人間。常識だぞ

ケータイがなかった頃はみんな電話番号を幾つか暗記してたと思うけど、ガラケーやスマホになって振り替えると、『よくあんな苦行をしてたな』って思うだろ?
まぁ、引きこもってたら電話掛ける必要無いわけだが……
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:53:58.21ID:1WG/HDue0
>>549
>お前はレベルが低すぎんだよ( ;´Д`)

ブーメランだな。
ピンずれ派は、一定方向にずれるのが主 ということは俺が指摘するまで言ってなかった。
基本中の基本なのにそんなことも出せないでどっちがレベルが低いのか。

それと、一定と一緒にふらつきの誤差もあることは認めている。
まるで俺が否定してるみたいに印象操作するんじゃない。

そのふらつき誤差のせいでピンが甘々になるというほどの量ではない。
俺はシグマレンズの一個体でズレに遭遇したが、そのずれ量は一定だった。
つまり一定ズレは起きてしまったらかなり大きくズレ量があるが、ふらつきは量としては少ない。

もちろん、誤差は少ないほうが良いに決まってるが、そうではなく、
反対派は大口径の開放だとピンは来ないと言っている。
そんな絶対ピン来ないみたいなほど来ないんだったら、今まで運用してた人は何だったのか?ということ。

いい加減論点ずらしはやめろ。
精度として高いかということではない。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 071a-okRI)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:13:24.97ID:aC72h/wy0
>>540
ワタシの動画最後まで見てくれてるみたいでメッチャウレシイデース(右手素振り)
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:31.01ID:PSOXygz7p
>>555
なぁ、お前が初めてレフ機の前ピン後ピンに気づいたとでも思ってんの?マジで頭ヤバくないか?
この板じゃ、常識過ぎてわざわざ言及されてないだけだろ。あまりにもレベルが低すぎる
お前が>>507で( ー`дー´)キリッとかやる前に、>>495で正確度と精度の話して切り分けて
位相差AFは正確度も精度も「両方悪い」って言ってんだよザコ( ;´Д`)

https://www.bc-cytometry.com/images/technical/QC/image-1.gif

そしてAF微調整完了したレンズでもこんだけズレる
目なんてガチピンは100%無理(むしろ奥の目にピント合ってる)レベル
ってデータまで出してんのにまだ頑張ってピンズレしないって言い張ってんの?
本気で頭悪すぎるだろお前

https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/501.2corrected.jpg
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/1.2newcamera.jpg
0560名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:33:35.91ID:PSOXygz7p
>>558
メーカーでピントチューニングしてどうにかなるのは
「正確度(偏り)」の部分がほとんど

「精度(バラツキ)」はチューニングしても位相差AFが誤差と収差まみれで根本的に精度が低い仕様だから
どうにもならないんよね。

上の基地外くんはバラついた中からガチピンの1枚を探して使うとか
ピン甘を甘受して使うとか、レフ機ユーザーが当たり前のようにやってきた事をやったことがない上に
Youtuberの作例見て、バラつかないガチピン連発だ!とか連呼してるんだ

https://www.bc-cytometry.com/images/technical/QC/image-1.gif
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f5-CJRd)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:45:55.04ID:Hh0TzDqT0
人の顔は塗り壁みたいに平坦ではないからな、ガチピンなんてありえないんだよ
白鳥はカモみたいに水掻きで水中をかき混ぜるなんてことはしない
AFガチピンの前に話の分かるモデルかピクリとも動かない壁でもない限り、ミラーレスじゃAF-Cが追従しないだろ
ミラーレスのすべてが一眼レフのモーホーで偽物なんだよ
一眼レフに比べでどうだこうだじゃなくて、これぞノンレフレックスというデジカメを作ってもらいたいね。
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:33:42.23ID:1WG/HDue0
何か勘違いしてるな。
俺は今ミラーレスしか使ってない。
どっちを持ち上げるとかそんな事じゃない。

ミラーは像面と別の場所でAFしてるので原理的にずれまくるせいで、
大口径の開放はズレまくってピンは来ない。(少なくともピンずれの枚数のほうが多いというニュアンス)
と言ってるのに対して、おいおい、精度として像面のほうが良いのは当然として、
開放はピンずれまくり、とかそこまでじゃないだろ。
だったら開放でバシバシ運用してる人は何なんだよ。
と冷静に言ってるだけ。

それに対して、絶対値でどっちが正確かと測定とかを出してきても無意味ってこと。
実際にパシャパシャ撮って、ほとんどピンずれしまくりばっかりで、やっとこピンが来てる
一枚を探し出してホッとするみたいな、そんなズレまくりでどうしようもないというほどじゃないだろって話。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:48:24.93ID:1WG/HDue0
そもそも俺はイルコ信者じゃないと何度も言ってるのに印象操作で叩こうとする低レベル。
低レベルはどっちなのか?って話。

例えばイルコは開放で撮る理由に、一番きれいにボケてくれると言ってるが、
ほとんどのレンズの開放のボケは質として綺麗ではない。
玉ボケが口径喰でレモン型に変形するし、ボケに縁取りが出るし、二重線ボケになりやすい。
円形絞り前提だが、一段絞った時くらいが質としては綺麗。
一段だとボケ量が減るのが嫌なら、半段絞りでも良い。
しかしイルコはそこまで考えてない。
写真としてはモデルと光のほうが重要なので、そこまでシビアにボケの質にこだわってない。
むしろアマチュアのレンズの違いによるボケ追及派のほうが拘ってる。
しかしモデル撮影は重要なのはそこではないので、ボケの質に関してはあーだこーだ拘らず、
一番ボケ量が多い開放で撮ると決め打ちしている。

現像後の写真では、背景ボケを現像でコントロールしてるようだし。
だから、動画で自分撮りで、背景ボケさせてる時は、背景を弄ってないので、ボケが汚い。
レンズもボディもそこまで重要ではないと言ってるしな。

このように信奉はしてないだろ。信者ではないことは明らか。
単に開放でバシバシ運用してると言ってる人の例として出しただけ。
それなのに、信者だ信者だ印象操作で低レベルなんだよ。
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:57:40.10ID:1WG/HDue0
あと、あえて言わないようにしてたが、イルコがレフ使いで大口径の開放でもピンが来てた一つの理由がある。
俺の側としては弱みになるポイントだし言わなかったという理由もあるが、もうひとつは
向こうから指摘してくるか?その知識があるか? と試す意味もあった。

イルコが使ってるレンズは〜〜だから、〜〜で撮ると〜〜になるわけだからピンが来やすいのだから
そういう理由でピンが来てるんだろ。
〜〜だとピン来ないんじゃないか?

などと指摘してくるレベルかと思ってたがそのレベルではなかった。
なお、核心を突く、知ってればイの一番に指摘する知識なので、
当たり前の知識だから知ってても言わなかった、という逃げはできない。
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4781-idJO)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:47:43.55ID:366vY1vg0
おまいらCGゲハの住人はノイジーなゾウヅラ位相差AFの画像マンセーとか写真を知らなさすぎ(w
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7fa-oDI+)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:29:36.91ID:XwZ+Tl9w0
そんなイルコも一眼レフを捨ててミラーレスに
移行したからなあ。

もう一眼レフはどうあがいてもダメだよ。
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e72b-CJRd)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:07:53.85ID:aoKsWNDD0
大口径の開放でAF精度が出ないのはレンズの球面収差の問題であってレフ構造云々は関係無い
つまり撒き餌とか明るいだけのポンコツが溢れてることが問題なのであって位相差AFの問題じゃないんだよ
補正データが不完全な社外レンズでも収差のコントロールがしっかりできてる物は精度良好だし
その外人もART135がお気に入りみたい
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47b3-Njx2)
垢版 |
2018/07/06(金) 07:01:07.47ID:03hoYMtX0
>>589
はいはい、イルコイルコ
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7c3-pheP)
垢版 |
2018/07/06(金) 09:56:25.29ID:hFrtdgiK0
三業しか読めないアホは知能低いけど
>>580-581は完全に障害者の域だろう
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7fa-i/RF)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:29:12.09ID:kVRRbpTe0
誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZYA
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:58:09.77ID:RIjEpsiZ0
>>601
知らないようだがレンズのコントラストが最大になる焦点距離と、解像度が最大になる焦点距離は違ってたりするんだがな。
その辺を喧々諤々議論されたのが1975年のヤシカコンタックス・カールツァイスプラナー、球面収差、完全補正型、過剰補正型、などで調べると分かるよ。

こういうことも知らん人が、人の事を低レベル低レベル( ;´Д`)
とか言ってるのがなんだかな
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:45:30.81ID:RIjEpsiZ0
そうじゃなくて、コントラストAFはコントラストが最大になる焦点距離を
「センサーで得た画像から」探るので、ピントは絶対にガチピンになる、原理的に完璧に正確。

と言ってるだけ。

単にコントラストAFはAFとして正確だと言ってるだけ。
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:46:53.02ID:SCTQ1fQOp
>>604
うわ・・・「わかっていないようだな」「知らないようだな」を必ずつける
昨日散々論破されまくって逃亡してった基地外クンか
モダンなレンズには全く関係ない話だ
むしろそこまでのオールドンレンズになると位相差AFなんてロクに機能せんわ

で、理解したのか?
@【位相差AFは像面AFと比較して偏りとばらつきが圧倒的に大きいという現実】を
お前は見たいものしか見えずに、見たくない現実から逃亡する傾向にあるけど
それともグラフやロジックを読み取れないほど低能なの?

@が分かったか、分からないかで答えてくんない?w

https://www.bc-cytometry.com/images/technical/QC/image-1.gif
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/501.2corrected.jpg
https://www.lensrentals.com/blog/media/2012/07/1.2newcamera.jpg
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:59:33.82ID:RIjEpsiZ0
>大口径の開放でAF精度が出ないのはレンズの球面収差の問題であってレフ構造云々は関係無い

>収差や減光しまくるレンズでも・・・コントラストAFなら・・・バラツキや偏りは起こりません

>コントラスト最大のとこが良いかどうかわからんのが、収差全開レンズの難しいとこだな。
>コントラストが最大になる焦点距離と、解像度が最大になる焦点距離は違ってたりするんだが

>モダンなレンズには全く関係ない話だ


おかしいと思わんのか。
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:02:51.28ID:PaTjuyiR0
>論点はぐらかし続けただけだろ?

論点に真っ向からYES or NOで回答済み。
曖昧な回答をしていたならともかく、YES or NOで回答しているのに
はぐらかしてると言うとか議論不能のバカ。
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:13:17.55ID:64qeTFG9p
>>618
はい、幼稚園児以下ね
最初から最後までイルコイルコ言いながら頭悪いレス繰り返した上に
イエスノーの質問すらこたえられないって
精神年齢5歳以下とか悲しくならないの?
どっかの総理みたいな感じか
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfe7-m0JF)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:28:48.21ID:ANtxkWb70
俺はミラーレス派だしID:1WG/HDue0もかなりヤバい奴だと思うけど、ID:SCTQ1fQOpは攻撃的すぎるわりに全然ロジカルじゃない

偏りとばらつきが圧倒的に大きいと言うけど(確かにグラフを見ればそう見えるけど)、軸にラベルも単位もついてないし、その差が写真にどのくらいの影響を及ぼすのか、極端に言えばヒトの目で認識可能かどうかさえもわからない

その意味ではID:1WG/HDue0が言ってた
「絶対値で言ったら像面のほうが正確だし、コントラストAFのほうが正確。
その絶対値から外れる「量」は、ピン甘で駄目だというほどのズレ量なのか、
それとも被写界深度の中に納まってるのか、ということ。」
のほうがよほど定量的な物の見方ができてるかと
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:51:05.12ID:wC6js0rh0
LVでタッチして正確にピントが来てますすごいでしょ

業者が使ってたらいいんじゃないんですか
趣味でそんな作業やりたくない
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:58:27.70ID:64qeTFG9p
>>625
普通そんなことしたくないよね
だったらミラーレスで最初から高精度、高正確度なAF使ったほうがいい

望遠レンズ使う場合や長時間撮影に関しては
まだまだOVFのほうが有利だけど
普段高いならもう圧倒的大差でミラーレス有利ですわ
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfe7-m0JF)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:06:39.10ID:ANtxkWb70
>>624
言っちゃ悪いけどID:1WG/HDue0にこんなまともな指摘ができそうにないことくらいわからんかね

で、「位相差AFは像面AFと比較して偏りとばらつきが圧倒的に大きい」という根拠は?
まさかグラフをパッと見て、像面AFのほうが右上にまとまってるから!とか言わないよね?
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:28:25.03ID:64qeTFG9p
>>627
で、読んだの?
四ページあるからちゃんと全部読んで理解してから参加しな
アホと別人なら読めるだろ?疑って悪かってな

https://wordpress.lensrentals.com/blog/2010/07/how-autofocus-often-works/
https://www.lensrentals.com/blog/2012/07/autofocus-reality-part-1-center-point-single-shot-accuracy/
https://www.lensrentals.com/blog/2012/07/autofocus-reality-part-ii-1-vs-2-and-old-vs-new/
https://www.lensrentals.com/blog/2012/07/autofocus-reality-part-3a-canon-lenses/
0631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfe7-m0JF)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:29:35.40ID:ANtxkWb70
>>628
これは否定できないw

まあ寝たいのでこれで終わるけど、数字の絶対的な意味を考えない人が多すぎるんだよね
1と100だったら100の方が圧倒的に大きく見えるけど、そこに10000000が加わればとたんに1と100は近い数字に見える。その数字が絶対的に何を表しているのかちゃんとを考えないと、無意味な比較で一喜一憂することになるわけ
まあ理屈っぽいやつだと思われるかもしれんが、ミラーレス派が全員>>624みたいな奴だと思われたくないので絡んでみた
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 67bd-3OTN)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:30:27.81ID:9ghB/SUG0
普段使うにしても一眼レフ使うことが多いし特に不便も感じないわ

一眼レフの位相差AFは確かにミラーレスには無い。が、だからといって一眼レフでコントラストAFや像面位相差AFが使えないわけではないからね
精度の高いAFが求められるならライブビューでコントラストAF効くし、一眼レフでも像面位相差搭載機はあるし今後も増えてくるだろう。

AF方式の違いでミラーレス圧倒的優位とか意味わかんない
ファインダーで色や露出ガーとか主張するやついるけど、そんなんなくても>>363のように何も困らず意図した通りに撮れてるし

OVF手持ちMF
https://i.imgur.com/xvGvvXO.jpg

OVF位相差AF
https://i.imgur.com/UnGxTic.jpg

換算1275mmライブビュー電子シャッターでコントラストAF
https://i.imgur.com/7FHIfpE.jpg

大口径中望遠ライブビューコントラストAF
https://i.imgur.com/kkD9FGk.jpg
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 67bd-3OTN)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:39:58.16ID:9ghB/SUG0
お前さん自身が撮ったセンスあるミラーレスの圧倒的な作例出してくれたら一眼レフ捨てようかなw
ミラーレスの方が所有台数は多いので写真を撮り続けるのは可能だったりするが
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:51:07.18ID:64qeTFG9p
>>633
そうだな、上でも何度も言ってるけど
被写体>>>>光と構図>>ピン甘問題だから
レフだろうがミラーレスだろうが結局は同じような写真撮れるよ

ただ、ミラーレスのほうがAFのピント精度が高い上に、AFエリアが段違いに広いし
瞳AFみたいな超便利飛び道具が使える、MFにするだけですぐに拡大ピーキングが使える
構図に集中してさっさと写真が撮れてシャッターチャンスを逃しにくいし
被写体が人間の場合は被写体にもストレスを与えずに済む。

ファインダーで「正確な色」までは見れないにしろ、
ピクチャースタイル(ピクコン・フィルムシミュレーション?)ごとのある程度の色の仕上がりと
さらにボケや露出の確認が事前に行えるのは飛び抜けて便利

ミラーレスは圧倒的に楽に写真が撮れる。
特に初心者〜中級者、上級者でもボディを頻繁に変えたり複数使う人には圧倒的におすすめ。
どっちでも良いなら便利な方が良いからね。
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:55:11.95ID:64qeTFG9p
>>636
不便でも少し時間と手間をかければ
ミラーレスもレフも同じような写真が撮れる
これは間違いない

ファインダーが綺麗な一眼レフをえらぶ
って人がいてもいいと思うよ
でもその他はメリットないしニコンもキヤノンもミラーレスにばかりリソース割くだろうけどね
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 67bd-3OTN)
垢版 |
2018/07/07(土) 02:37:17.16ID:9ghB/SUG0
圧倒的に楽かっていうのは疑問だな
車のMTとATみたいなもんかな
慣れてて意図通りに動かせるなら別に一眼レフで辛いなんて思わない
自分の場合はEVFだとストレス溜まるorライブビューで事足りる撮影ばかりだから、ミラーレスの方が意図通りに撮影を進められずにストレスになることの方が多いくらいだし

色はカメラが作った色を現場で見ることにあまり意義を感じないわ、JPEG派ではないし。
輝度差は昔スポットメーターで鍛えたからそうそう読み間違えないし

そもそも、ミラーレスでできることは原理的には一眼レフでもほとんど可能。
秒20コマとかは現存してないけど、そういうセンサー積んでる機種がないってだけだし。個人的にはそんな連写を使いたいシーンがないから要らないが..

ということで、やはり「圧倒的にミラーレスが楽」ってのはしっくりこないわ
0646名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:33:55.48ID:HG9mKk5t00707
EM1ってAFCずれるって価格コムに書いてあった
0648名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp3b-oDI+)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:32:41.03ID:07Pdmlitp0707
よくわからんけど、ピント精度で一眼レフは
ミラーレスに勝てないよ?
諦めろ。^_^
0651名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MMcf-3OTN)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:58:17.28ID:BDpBOFtlM0707
ドピーカンでEVFのないミラーレスはゴミってこと?

どんな機種使ってきたのか知らんけど、晴天下でもよく見える液晶はあるぞ、ペンタのアウトドアモニターとか。
0652名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sa1b-OS+5)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:04:17.33ID:/gfGA/vZa0707
>>649
まあ、それは一眼レフカメラの作りによるな。

レフ用位相差、像面位相差、イメージャーのコントラストこれら全てを高速で処理するのは大変だろうし、一眼レフなら、基本レフ用位相差センサーの処理の作り込みに集中して他はテキトーというのも可能ではある。
0654名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:31:19.36ID:XymuLtHD00707
>>653
EVFで画像再生は間違いなくすぐれてるけど他は一長一短というか背面液晶でできることだろ
同じ特性で同じ機能の部品を二つ作ってミラーレス設計者って馬鹿じゃないのか
0655名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:31:59.92ID:XymuLtHD00707
背面液晶はバリアングルできるけどEVFはできるはずのコードで延長ができない
構造欠陥だろ
0656名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタWW 87b3-DiHj)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:42:29.06ID:NtB10USG00707
EVFのコード延長なんて要望無いだろ
外部モニターに映像出力で十分

それとも最新ライフルみたいに目に
接眼レンズをくっ付けたようなのが欲しいのか?端から見ると気持ち悪いを通り越して職務質問レベルだぞ
0657名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:45:42.12ID:XymuLtHD00707
>>656 
飛行機を追いかけるときとか首がおかしくなるだろ
OVFでは絶対できないことができるのにEVFは何でコードを伸ばせないの?
0658名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:47:06.32ID:XymuLtHD00707
陸自の特殊部隊みたいに専用ゴーグルをつけて戦闘機の写真を撮影する
何でオリンパスもパナソックも延長コード式のEVFしないの
0660名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:01:12.33ID:XymuLtHD00707
>>656
駅構内でやればいいし飛行場でやればいいし
レース場でもVRゴーグルをつけた爺が集団でうおおおおおとカメラを振る
古き良き日本の風景だ
0662名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:14:03.18ID:XymuLtHD00707
面倒だからメーカーが純正で初期状態でやってよ
0664名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM7f-3OTN)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:36:24.90ID:AtiObQhTM0707
レンズとファインダーが同軸でないと使い辛いけどな、特に動体だと。
三脚載せて風景撮るならそこは関係ないけど、それならファインダーがそもそもあまり必要ないし
0665名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp3b-oDI+)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:20:20.91ID:07Pdmlitp0707
>>649
ミラーアップ専用一眼レフw
0670名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:01:31.85ID:XymuLtHD00707
>>669
だよな
GX7MK2で100-300mmで100M先の土嚢が眠いから
コントラストAFは精度が高いなど絶対にウソ
0672名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sdff-hsDJ)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:22:43.97ID:osJh/pdYd0707
コントラストAFが一番精度出せるのは静物かつ、手ブレもせず、照明も安定していて、被写体の輝度の範囲も適切な時で、
このとき位相差AFより正確になるんじゃね。

レンズの駆動精度も大切だけど。
0676名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタWW 67bd-3OTN)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:54:06.16ID:9ghB/SUG00707
>>674
よくそんな屁理屈をぷっぷかコケるよね
ミラーレスでなきゃいけない状況もほとんどないって言われたらどんな反論するんだ?

適材適所で使えばだけなのにな
「一眼レフはオワコン」って結論ありきで屁理屈こねくりまわすしかできないのって悲しいね
0677名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタWW c702-DiHj)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:26:20.11ID:lQ2isNaN00707
OVFが未来永劫主流のマウントなら何も問題は無い、ニコンもキヤノンもミラーレスなんてやらないだろう

しかし、高速動体メインじゃない場合ミラーレスの方がメリットが多いと認めしかないからミラーレスを出さざるを得ない状況になってしまった
0678名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MMfb-Kjwm)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:35:27.93ID:/mqvN/00M0707
>>676
屁理屈って。
自分で一眼レフだと場合によってはミラーアップすると言っている。
だから一眼レフである必要ないという結論を出したのに。

万が一ミラーレスである必要ないという理由があるなら、そういう結論が出てもしてしかたがない。
0680名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:39:53.51ID:XymuLtHD00707
>>677
SONYやM43が押しつぶされて
んでも機能はA7VーA9程度が上限だからやっぱりD850や5D4で良くないかの意見も根強く
未来にあるのはキヤノンとニコンがレフとレスを併売してそれが市場を寡占してる状態だろ
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:42:53.95ID:XymuLtHD0
>>681
動く被写体を撮影しないならスマホでええやん
0688名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-JDhd)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:46:23.57ID:EgT0W1u/d
いい加減にしろよミラーレスじゃないと撮れない写真なんかねーんだよ。
ミラーレスにできるのは動体捕捉、画面いっぱいのAF測距点、連写性能で撮れ高を上げる事だ。
でもそれって重要な事じゃない?
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:59:54.94ID:XymuLtHD0
ただ実用だけならハンディカムでいいよ
レンズが伸び知事まないし重要650gだ
ミラーレスってどっちつかずで半端なんよ
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 02:19:57.18ID:WOW61Q520
>>692 
だったらその状況になってから乗り換えればいい
近い将来なんでしょ
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7dc-n8mh)
垢版 |
2018/07/08(日) 07:57:20.71ID:AoFlZuWg0
電池持ちとフリーズの問題がミラーレスにはつきまとうからなぁ
エントリーからミドルの一角はミラーレスに移行するだろうと思うけど
全体で見たら併売でいくだろうね

その方が使う側にもいい
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f11-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 09:35:59.60ID:MXRUcwo90
>>694
エントリーはスマホ、ミドルはコンデジに食われるから
EVFに革新的な進歩がない限りミラーレスとレフ機の併売は続くと思う
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7fa-oDI+)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:14:22.61ID:uACCzcKA0
ニコンは今夏にもフルサイズミラーレス出るかも?
らしいし、出たら最後、ミラーレスにリソースは
集中されるだろうね。

新マウントのレンズ拡充がキモになるから。

ニコンが簡単に一眼レフをやめるとは思えんが
新レンズは片手間でたまに出る程度、
ボディのラインナップは絞ってくんじゃないかな。
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f11-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:31:37.82ID:MXRUcwo90
ミラーレス化でマウント更新しても、マウントアダプターで互換性は維持するだろ
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp3b-6Ok0)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:00:03.43ID:3qo3XiJwp
アダプターでフリンジバック調整ぐらい出来るでしょ。
最初からアダプター付きのレンズにしとくとかも。
だからってこれからレフ機買うのは無いだろうけど。

保育園にD700か800系のにケージやストロボ付けて動画撮ってる人いたのね。
後ろのママさんがコソコソと「業者さん?クスクス」とか言ってんの。
重そうにゆらゆらさせて撮ってるし、それは無いんだけど、
それよりもむしろ、横にいるiPhoneママさんの方が4K60fps HEVC
で撮ってるだろうから、笑われるぐらい大きな機材なのに
携帯より画質も悪いのしか撮れない現実の方が気の毒で。

ニコンさんは早く、周りに笑われながら頑張ってるおじさんの為に
最新技術入れた機種出してあげて欲しいね、と。
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:35:34.13ID:WOW61Q520
コンデジの場所をスマホが占めて
コンデジのいた場所をミラーレスが埋めてるのでは
ミラーレス=高級コンデジ
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f11-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:12:55.97ID:MXRUcwo90
動体に対して普及機種でもEVFが使い物になれば、一眼レフはフィルムカメラと同じポジになるよ
まだまだ先の話だろうけどね
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f46-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:58:12.37ID:SLXyzuIx0
ミラーレスの欠点はミラーやプリズムを削除したのに200gも軽くなってないところ
しかもEVFが固定orチルトでカメラと完全逆方向でEVFできない
技術的にできるはずなのに純正で対応しない
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f5-CJRd)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:16:45.60ID:EXQWnhsT0
ニコンのミラーレスの路線は贅を凝らした贅沢路線で行くだろうね
予想価格がボディーだけで30万から40万、貧乏人の小遣いで買えるような代物ではないことは確か
ニコンは終わったとか負けたと悔しがる難民が吠えまくるだろうなあ、ソニー買えよ
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b8-N6TJ)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:41:11.89ID:GTa92+Bi0
>>711
ペンタプリズムやミラー&AFモジュールで減らせても100gってところだと思うよ
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f5-CJRd)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:15:06.48ID:EXQWnhsT0
>>688
>ミラーレスにできるのは動体捕捉、画面いっぱいのAF測距点、連写性能で撮れ高を上げる事だ。

脳内ではそうなのかもしれないけど、現実にはまるで反対になってる。
動体を撮るのはかなり難しい、コントラストAFの測距点の数なんて意味ない、連写が早くてもピンボケの量産。
一眼レフの真似して対抗できる機種は将来的には出てくる可能性が無くはない。 でも今は無い。
試しに買ってみれば分かる。 猫や狛犬撮るのが精々だよ
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffb-CJRd)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:49:58.59ID:jJhaVBx90
フィルム一眼レフからデジイチに移った頃にはでかい重いとブーブー言ってたのに、
いざデジイチでもミラー省くことで軽くできるようになったらバランスが悪いと言い出すw
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f5-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:12:22.47ID:kAdRx2hG0
D800を気軽に持ち出すのは無理でも、これがミラーレスになったとしたら話は別
とても使い心地がいいだろうねえ、レンズは少しコンパクトに28-80mmくらいで総重量が1100gに収まったらいいな
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:03:03.42ID:VjZCubGN0
フルサイズミラーレスを気軽に持ち歩きたいと思ったなら、F2.8通しズームなんて付けずに
35mm F2.8 とか 50mm F2.8 みたいなレンズを付ければいいだろ。
F2.8通しズームなんか付けてる時点で、仮に本体がどんなに小さくても、レンズがデカすぎ。
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-72KC)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:33:43.73ID:0obQcDrPM
>>733
メーカーとしての芯の通った主張かな
デザインもそうだしユーザーの細かなニーズに応えようとして右往左往した挙句に優柔不断な機種を連発したのが痛い
S1からAW1まで見てきた感想は「ニコンさん…それ誰が買うの…」ってもの
そんなこと言っててもJ5の画質でVシリーズを出したらまた買っちゃうと思うけど
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f5-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 13:42:21.33ID:kAdRx2hG0
AF-P 28-80mm f/3.5-5.6 VR とかお試しレンズが付いてくるんじゃないだろうか
ボディーよりわずかに軽い450g程度かな、ボディーはバッテリー込みで700gは超えるだろうなEVFが付くみたいだし
0738名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-JDhd)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:04.16ID:6dJKkGLTd
>>717
そう、だから「ミラーレスだからこそ撮れる写真」とか言ってる人に対する遠回しの皮肉のつもりで言ったんだよw
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 077b-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:43:15.98ID:GL3IdTbq0
フィルムの頃は、今のコンデジみたいなカメラでも35mmフルサイズだったものなぁ
どうしてあんなにレンズが小さくできたんだろう
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:53:05.08ID:rEi0Tvnf0
>>739
画質もAF制度も要求されなかった
瞳AFどころかピントがどこにもあってない水着写真が雑誌のトップだった
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:04:49.80ID:VjZCubGN0
小さい理由は、質が悪くてもよかったという理由もあるにはあるが、一番の理由はF値が暗いからだよ。
単焦点で暗ければ今でも小さく作れる。

ソニーのフルサイズのコンデジだって小さいでしょ。
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 077b-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:06:24.66ID:GL3IdTbq0
>>723>>724 のレスが言うように、フィルム時代のレンズは全般に小型軽量だった
小さくてもちゃんと写るカメラも多々あった
ローライ35、ライツミノルタCL、オリンパスXA、ミノルタTC1、コンタックスにも小さいのがあった
なにか原理的にデジカメよりレンズ小型化が許される原理があったように思う
フィルムに斜めから光が当たっても平気だとか‥
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b8-N6TJ)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:28:34.75ID:uH9prp220
>>742
フルサイズでも2000万画素オーバーを等倍鑑賞って35mmフイルムからポスターや窓一面サイズに拡大プリントしてるのと同じだからね
当時そんなことやったらアホかと言われるレベルw
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6746-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:12.08ID:rEi0Tvnf0
いわゆる大三元ズームも昔はただ明るいだけが売りのレンズだった
解像度だの逆行大勢だの言われるようになったのはデジタル以降
0749名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-LJYj)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:21:24.46ID:WILVtHfKa
平成になったくらいからはF2.8通しズームも出てたよね。
俺はその初期のF2.8通しズーム使ったことないし今更買うようなもんとも言われなかったから画質知らないけど。
その頃から既に今のに近いサイズではあったね。中古屋さんで見たことある。
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0791-FAkn)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:43:28.20ID:6wuwNC6u0
>>743
35mmF2って暗いか?
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:54:28.66ID:VjZCubGN0
単焦点としては暗いほう。
凄く暗いわけではない。
小さいレンズの話として出すにはそこそこ大きい。
つまりF2より暗くしてF2.8にしたらもっと小さくなる。
それが昔の小さいレンズ。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:38:28.91ID:UD7kMygI0
オールドレンズの暗いけどよく写ると言われるイエナ・ツァイス・テッサー50mm F2.8なんか、
前方から見えるレンズの直径は約17mm程度。
爪と同じくらいのサイズしかない。

これでも、今見ても普通に見られるくらいに写るわけよ。
オールドレンズは写りが悪いというのは、明るいレンズは無理をしてて収差が出まくるわけだが、
暗いレンズは今見ても見られる。
そして、サイズは小さい。
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:50:03.82ID:UD7kMygI0
オールドニッコールも、明るいレンズはフリンジ出まくるけど、狙い目はマクロレンズ。
マクロはそんなに明るくないので、オールドなのに今でも結構使える絵が出る。
明るいニッコールでも絞れば今でも通用する(解像度は今のレンズと変わらない)が
そのためにはかなり絞らなくてはいけない。
F1.4のレンズを一段絞ればF2、二段でF2.8なわけだが、二段も絞れば十分絞ったことになるだろ?
と思ったら間違いで、開放よりは良くなっているがまだ絞り足りない。
カッチカチにするにはF5.6で及第点、F8で合格。

だったら開放から使えるマクロのほうが使いやすいという話があるわけだ。
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:42:25.80ID:UD7kMygI0
>>760
ある(同一商品ではない)レンズAとBレンズで、同じ焦点距離、同じF値で撮影して、
コントラストが全く同じになるか? コントラストは違うよな?
メーカーが公表してないだけで、レンズ毎にコントラストは違う。
俺がデータとして持ってるという事ではない。
誰も否定しようがなく、明確に、レンズ毎に特性が違うのは確定事項なのだから、
原理としてはありうるという話。
それとも、レンズによってコントラストが違う事は存在しないと言うのか。
0768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:43.52ID:IvUhvieXa
いま本屋に並んでいるデジカメマガジンの飛行機スペシャルに伊丹空港(大阪国際空港)の千里川土手から撮影した夜間着陸写真があった。

a7iii無印と24-105f4で1/160のISO8000だとさ。
あの夜間動体が撮れるならミラーレスで充分だと思った
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07fb-LJYj)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:28:35.06ID:lela5D6P0
その反応がいかにも過ぎてな。
じゃあまじめに言ってみようか。
昔の写真でもよくこんなの撮れたなって動体の写真はあるの。
鉄道や飛行機は動体の中では比較的撮りやすいからAF無しのカメラでも撮られてきたし、むしろMF専用機材の方が置きピンと微調整しやすくていいと言う人もいたくらい。
でも実際のとこそういう写真もAFの性能が上がるとより楽に確実に撮れるし、ちょっと前でも飛行機の離着陸も見失うAF載せてるデジタル一眼レフもあったの。
各所のレビューでも意外とこういう被写体で基本的なAF性能見てたりするよ。
最高クラスのAF性能を持たないといけないならちょっと前の5Dシリーズもゴミだし。
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59b8-4qPP)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:01:22.74ID:0m3unJLd0
ミラーレスでの動体撮影の問題はAFよりランダムに動く被写体追いかける時のEVFの表示ラグでしょ、今のαでも望遠つけて振り回すとちょっとだけど気持ち悪い

NHK技研の技術展示で120fpsと240fpsの動画比較やってたけどあれ見ると速い動きに対しては120fpsでもまだ足りないのがわかるよ
完全にレフの代わりにするには今よりもう一段EVFのフレームレート上げる必要があるね
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5996-niB2)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:08:07.01ID:fIajs1di0
ほとんどの人は動体なんて滅多に撮らないから
撮りたい人は好きなレフ機で撮ればいいじゃん
あとの大多数はミラーレスでじゅうぶん
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:18:25.26ID:Nnte3Xzep
>瞬時に動いて追いかけるのが困難のが動体撮影

忍者かな?
ちゃんと忍法使えるレベルの。
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:19:50.26ID:Nnte3Xzep
そもそも弊害らしい弊害あったかな?
0793名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:09:37.20ID:lLis5KNza
弊害はEVFとAF
どちらも長所でもあるけど
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:43:45.80ID:Nnte3Xzep
追いかけるのが困難ならAFポイントは
広い方がいいねえ・・・

ブラックアウトフリーの方が良いし。

結局ミラーレスに一眼レフは勝てないね・・
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:32:50.95ID:VCJe2fWO0
>>795
前スレに居た人で、元々レフ機を使っていて、
(機種名は忘れたがそんな高価な機種ではなく普通の中級機)
予算的に購入できる中で比較的動体撮影に強いと言われている、(メーカーもそう言っている)
オリンパスのE-M1mk2を購入したが、前後に動くとすぐAF抜けるし、
連写するとパラパラになって追えない。とかおおまかそんな感想を言っていて、
ミラーレスで比較的動体に強いとか言っても、そこそこ値段の高い機種でこれか。
そらα9だったら最高かもしれないがそこまで出せないし。
う〜ん、なんだかな〜。
え?ミラーレスが動体に強いか、弱いかって?
普通に弱いでしょ?


おおまかこのような主旨のことを言ってた人がいたが、どう答える?
ちな、厳密には調べてないが、電子シャッターモードでブラックアウトフリーできたはずだが?
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:13:36.45ID:Nnte3Xzep
>>796
風景は一眼レフ、動体はE-M1 mk2という人の
例を出せばミラーレス勝利でいいのかな?
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:27:43.67ID:VCJe2fWO0
>>797
この人は至極真っ当なことを言ってると思うという話だ。
つまりミラーレスは動体に弱い。
君はミラーレスは動体に強いと言ったが、真っ当な意見として
実際に強いと言われてる機種を使った上での正論に対して、反論できるのか
普通に君の負けだろってこと。

風景にレフ、動体にE-M1mk2という人だってそりゃいるだろ。
いても反論にならん。
どれくらいのシビアな動体なのかって前提もあるんだから。
子供が画面内でピョンピョンしてるから =動体 なんて言う人もいる。
そして瞳AFで追従するから動体でもミラーレスの勝ちだと言ってみたりとか。

レフが秒3.5コマとかの古い機種だったら、どちらかと言えば連写枚数が重要ならE-M1mk2を動体用に使うなんてもことあるだろう。
よって全然反論にならない。
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a11-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:28:46.79ID:9q8PvgZL0
ミラーレスでの動体撮影はE-M1 mk2クラス以上でないと使いものにならないと思っているが
一眼レフでの動体撮影はどのクラスで使い物になるの?
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-7mnB)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:25:17.95ID:kW7f8unCM
画面内でぴょんぴょん跳ねてる子供の撮影みたいな、レンズを一方向に固定してパンもズーミングもしない動体撮影にほとんど何の意味もないよな
雑誌のAF追従テストもそんなんばっかり
しかも大抵一眼レフのレンズは古め、ミラーレスのレンズは新しめ。
一眼レフも発売年が新しいレンズだと精度が全然違うのに。
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:21:19.56ID:Nnte3Xzep
https://youtu.be/0trLbYJ7PZM

これだよね。
一眼レフ派が見るたびに発狂するやつ。

途中からの瞳CAFなんて一眼レフでは
まず不可能。

F1.4で瞳にピント合わせ続けるとか、
人間技では無理だし。
0806名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-W7lf)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:23:32.07ID:w8kIm3BKa
動体撮影の難易度を急に落としてきたな
瞬時に動いて追いかけるのが困難のが動体撮影なんじゃなかったのか?
それが撮れないのは動体撮影できない
一眼レフも多くは動体撮影できないみたいだけど
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM0a-1gj7)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:00:00.77ID:fV145ny+M
机上の話じゃなく作例で戦えばいいのに
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:17:33.42ID:Nnte3Xzep
これは革命的なことで、撮影スタイルが
変わってしまいました。
また、AF性能も大変優秀です。
これまで失敗を量産するようなシチュエーションでも、
あっけなくガチピンの写真が撮れてしまいます。
また、動きものなどで、高速連写は頼りになります。



これまで一眼レフで苦労したんだねえ・・・
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:22:35.40ID:VCJe2fWO0
>>810
反論になってないが?

風景にレフ、動体にE-M1mk2という人だってそりゃいるだろ。
いても反論にならん。
どれくらいのシビアな動体なのかって前提もあるんだからな。
レフが秒3.5コマとかの古い機種だったら、どちらかと言えば連写枚数が重要ならE-M1mk2を動体用に使うなんてもことあるだろう。
よって全然反論にならない。

A「動体に強いと聞いてE-M1mk2を買ったが、前後に動くとAFが抜けるし、連写するとパラパラで動体に強くなかった」

B「レフを静物、M1mk2を動体に使ってる人がいるから、弱いという意見は間違いだ!」

反論になってない。
ちゃんと、読め
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:18:22.96ID:HPgpodJ10
動体に強いと聞いてE-M1mk2を買ったが、前後に動いてもAFはバッチリ、一眼レフには真似の
できない高速連写で動体に強かった。


はい、反論終了〜。
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6abd-7mnB)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:03:25.72ID:52wp+v9a0
ミラーレス信者に何を言っても無駄
まずミラーレスが絶対的に最強って前提があって、理由は後付けで持ってくるんだから。
個々の理屈に矛盾があってもお構いなし、ミラーレスさえ信じれば救済されるという思考。
こういう思考回路の連中がオウムみたいな新興宗教にハマって教祖を盲信するんではないかな
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:41:37.39ID:IbXdXy/H0
>>813
前後に動いてもばっちりなどと言っていないので反論になってない。
被写体は主に風景などの静物であると言っている人であり、動体も撮ってみたが良かった、というレビューだ。
ここで言う動体とは、止まってない くらいの意味であると考えられるので、反論になってない。

一方、796で例に挙げた人は、ガチ動体での話であったと考えられる。
ガチ動体で不満があるという人への反論として、静物メインで、ちょっと動いてるものも撮ってみたけど^
という人のレビューを根拠に、この人は動体でも良かったと言ってる、よって動体弱い論へ反論完了!

というのは間違い。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:38:01.44ID:HPgpodJ10
>>816
えーと・・・

一眼レフ大好きおバカさん達に教えてあげよう。
いい加減覚えてよね。

アホの子がよくブラックアウトフリーはカクカクして
追いかけられないって言ってるのは
ポストビュー。

最高速連写の場合にポストビューになる機種が
多い。

中速以下はライブビューが間に挟まる。
0819名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-W7lf)
垢版 |
2018/07/13(金) 03:26:35.40ID:aAWt12OOa
ワッチョイ 5f59-KMj/ = ワッチョイ 4a59-qJjT
コントラストうねってて、瞬時に動いて追いかけるのが困難のが動体撮影の人。
α7IIIは動体撮れないと言いたいために動体撮影のハードル上げたものの、上げ過ぎたことに気付いて中級機でも撮れそうな話に下げてる。
この人どんなカメラ使ってるんだろうな。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2e-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 07:29:39.14ID:+X0uq/CAa
デジカメマガジンの飛行機写真スペシャル本にα7III+24-105F4で撮った伊丹空港夜間着陸写真が載ってたよ
だから、鳥と違ってある程度軌跡が予測出来そうな被写体ならEVFでも動体問題ないと考える
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-XLpY)
垢版 |
2018/07/13(金) 07:42:40.25ID:abiwQKkyM
ただの下手くそと言ってしまっては見も蓋もないが
そのブログ主は下手くそだと思うぞ
動体撮影はレフ機に分があると思ってる俺でもちょっとアレな人
正直言って機材オタクのブログは参考にならんよ
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:24:03.09ID:fnMmQw7Xp
>>822
あのね。
ミラーレス界でAF最弱なのがフジ。

ペンタみたいなもんだよ。
その人ペンタにも絶望してない?

残念でしたね。
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-7mnB)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:28:23.26ID:b/jXn3TEM
普段、レフで撮ってる写真はキレイに撮ってるよ
ペンタの広告に出たくらいだし、それ故ヲチしてるペンタユーザも多いから写真が下手な人ではない。
鈴鹿のF1や百里の戦闘機も撮ってるから動体初心者でもない。
過去にミンカラで貸し出しされたフジ機のテストレポートをあげたり、ニコワン買ってみたりとミラーレス初心者というわけでもない

ただ、X-H1で動体は扱い辛かったってことだろう。
見た感じ、EVFで超望遠でギリギリのフレーミングを狙いすぎてるのかな
光学ファインダーなら難しくなくても、EVFだとポストビュー表示のせいでフレーミングが安定せずにフレームアウトしやすく、それを防ごうと反応してブレも多発するようだから、
EVFで撮るならトリミング前提のゆるめのフレーミングにするとか撮り方変えれば良かったのかもと思った
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-7mnB)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:37:35.26ID:b/jXn3TEM
>>824
何その「奴は四天王の中でも最弱…」みたいな死亡フラグ発言w
AFが問題になってるんではなく、ミラーレスで撮影しながら追っかけるのが辛いって話なんだが

ちなみに旅客機程度ならペンタの旧世代のAFでもなんら問題なく撮れる。戦闘機でも撮れる。
背景に地上が入るような低空を高速で飛んでる鳥は辛い、くらいのレベル。
それでもトンビ程度なら問題なく撮れる。
つまりフジの動体性能は、実写においてはペンタ未満ってこと。
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-XLpY)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:18:27.69ID:DpznlYV7M
言っちゃ悪いけど航空機なんて鉄道と変わらん
予測のつく飛行ルートを追うのが辛いなんて鳥追いに下手くそとバカにされても仕方なかろう
フジのT2を持ってるだけだからH1のEVFがどうとは知らんが共に使ってるD7200と遜色ないAF追従力はある
ちなみに鳥はレフ機でしか追わない
適材適所で道具を使い分けるのもカメラマンの腕だろう
アレがダメなら買い換えてコレ!なんてやってるようじゃ擁護されても本人乙としか
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89f5-L1xz)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:51:52.81ID:K8FCp4kG0
ミラーレスは遠ざかっていくものにAFを外しやすい。
そこで近づいてくるのか遠ざかるのかを動体予測とやらでAF-Cの切り替えをするらしい
なんとも難儀な話だ、ニコワンならそんな気遣いは不要、しかもVシーズなら手振れ補正はノーマルと振動の激しい乗り物の上から撮れるACTIVEが使える
何とも惜しいデジカメだった
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-7mnB)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:07:43.66ID:b/jXn3TEM
AFの問題ではないって何回書けばいいのかしら

適材適所で使い分けでミラーレスを選択したら失敗だったっていう体験談の後日談としてのD500買ったら超快適って記事だし
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:09:32.80ID:fnMmQw7Xp
>>825
>>818
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:14:24.67ID:fnMmQw7Xp
そんな優れた一眼レフを放り投げて
ミラーレスシフトを進めるニコン、キヤノンに
文句を言ってみてはどうか?
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:57:50.08ID:IbXdXy/H0
>>818
>アホの子がよくブラックアウトフリーはカクカクして
>追いかけられないって言ってるのは
>ポストビュー。
>中速以下はライブビュー

それは間違い。
連写中ライブビューは、「撮った物を後追い表示しない」というだけであって、
カクカクしない、というわけではない。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:07:33.31ID:IbXdXy/H0
>>835
シビアな動体撮影なんてやる人はカメラの1%もいない。
メーカーは商売だから99%が求めるものを作るのが当たり前。
超少数派が自分たちを優先しろなんて意見ゴリ押ししたら、他の大多数の迷惑だろ。

あくまで事実として、ミラーレスは動体に弱いという事実を嘘でひっくり返して
ミラーレスは動体に強いなどと嘘をついてる人がいたので、嘘は駄目だと事実を指摘しただけ。

メーカーがミラーレスにシフトしてるからレフは負けだからバーカバーカ。
などというどっちが勝ち負けなどという話をしてるのではない。
あくまで事実として、動体撮影でレフに有利があるという事実を確認してるだけ。
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:19:39.95ID:fnMmQw7Xp
>>837
99%ミラーレスの勝利いただきました。

で、残り1%の優劣だけど、α9に勝てる一眼レフ
あんの?

ブラックアウトフリーも20コマ/秒も
出来る機種ないとおもうんだけど・・・
0840名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:44:56.56ID:31spwNYva
>>839
ブラックアウトフリーも20コマ/秒も絶対なくちゃ困るような条件でもないしね。
カメラにはもっと大事なことがあるよ。
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:48:37.36ID:fnMmQw7Xp
>>840
それ書けばいいのに。

書くと何か不都合あるのかな?
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:52:01.09ID:IbXdXy/H0
>>839
↓この例に挙げた人、当人に回答するとしたら、なんと回答する?

前スレに居た人で、元々レフ機を使っていて、
予算的に購入できる中で比較的動体撮影に強いと言われている、
オリンパスのE-M1mk2(とはいえ妥協と言っても、かなりの高級機)を購入したが、
前後に動くとすぐAF抜けるし、 連写するとパラパラになって追えない。
ミラーレスで比較的動体に強いと言われ、しかもかなり値段の高い機種でこれか。
そらα9まで大金出せば最高かもしれないがそこまで出せないし。
う〜ん、なんだかな〜。
え?ミラーレスが動体に強いか、弱いかって?
普通に弱いでしょ?
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-7mnB)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:53:09.68ID:b/jXn3TEM
ブラックアウトで困ってる人なんて聞いたことない
秒20コマ連写みたいな飛び道具的な機能を使う人なんて0.01%もいないんじゃねーの

引きこもりニートやコスプレ盗撮キモオタは知らんだろけど、野鳥や飛行機、車のレースを撮る人は結構な人数いるけどな
有名撮影地やイベントにいきゃわんさか集まってくる。
何を元に1%とか断言してんのかサッパリだが、母数にファミリー層を勘案してるとするなら、中望遠の大口径単焦点でオネーチャンのポトレ撮ってるカメラマンの人口も極限られるだろう
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:02:35.37ID:fnMmQw7Xp
>>844
iPhoneが出るまではガラケーで困ってる
人はいなかったよね。

提示されて初めて価値がわかるものもある。
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:21:24.73ID:IbXdXy/H0
>>845
ガラケーは、可不可の話なので的外れ。

もしこうならガラケーの例えであってるが。↓
今までブラックアウトのせいで撮影自体ができなかったが、
出来ない物だと割り切って撮影してなかったが、ブラックアウトフリーによって
撮影自体を諦めていたことが、撮影を出来るようになった。

これならばガラケーで正しいが、違うので間違い。
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:52.70ID:IbXdXy/H0
>ササクッテロラ Spbd-e3Hf

↓この例に挙げた人、当人に回答するとしたら、なんと回答する?

前スレに居た人で、元々レフ機を使っていて、
予算的に購入できる中で比較的動体撮影に強いと言われている、
オリンパスのE-M1mk2(とはいえ妥協と言っても、かなりの高級機)を購入したが、
前後に動くとすぐAF抜けるし、 連写するとパラパラになって追えない。
ミラーレスで比較的動体に強いと言われ、しかもかなり値段の高い機種でこれか。
そらα9まで大金出せば最高かもしれないがそこまで出せないし。
う〜ん、なんだかな〜。
え?ミラーレスが動体に強いか、弱いかって?
普通に弱いでしょ?
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a46-L1xz)
垢版 |
2018/07/13(金) 15:35:19.08ID:Kue8fkfA0
ミラーレスは新型が出るたびに一眼レフを超えたと過去の宣伝と矛盾する宣伝をする
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7db3-lxMv)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:23:02.94ID:Zi+pUGIu0
それはミラーレスの代表面してるGKに言ってもらわないと
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:36:51.09ID:fnMmQw7Xp
>>846
アホなの?
登場するまではニーズに気付かないけど、
出た瞬間にこれはスゴイ!と思えるものの例として
iPhoneを挙げたんだよ。

α9のブラックアウトフリーは初見だと
異次元体験すぎてビビる。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:38:45.59ID:fnMmQw7Xp
ところで、ニコン、キヤノンもミラーレス化を
進めるんだから、一眼レフが落ちぶれるのは
確定してるけど、その辺どう思ってんのかな?
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:44:19.08ID:fnMmQw7Xp
レフ機が優位なら、ニコン、キヤノンが
ミラーレスに移行する必要ないんだけどー
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:59:47.86ID:IbXdXy/H0
あくまで事実として、ミラーレスは動体に弱いという事実を嘘でひっくり返して
ミラーレスは動体に強いなどと嘘をついてる人がいたので、嘘は駄目だと事実を指摘しただけ。

メーカーがミラーレスにシフトしてるからレフは負けだからバーカバーカ。
などというどっちが勝ち負けなどという話をしてるのではない。
あくまで事実として、動体撮影でレフに有利があるという事実を確認してるだけ。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:02:00.02ID:IbXdXy/H0
>>857
>レフ機が優位なら、ニコン、キヤノンがミラーレスに移行する必要ないんだけどー

シビアな動体撮影なんてやる人はカメラの1%もいない。
メーカーは商売だから99%が求めるものを作るのが当たり前。


>ササクッテロラ Spbd-e3Hf

↓この例に挙げた人、当人に回答するとしたら、なんと回答する?

前スレに居た人で、元々レフ機を使っていて、
予算的に購入できる中で比較的動体撮影に強いと言われている、
オリンパスのE-M1mk2(とはいえ妥協と言っても、かなりの高級機)を購入したが、
前後に動くとすぐAF抜けるし、 連写するとパラパラになって追えない。
ミラーレスで比較的動体に強いと言われ、しかもかなり値段の高い機種でこれか。
そらα9まで大金出せば最高かもしれないがそこまで出せないし。
う〜ん、なんだかな〜。
え?ミラーレスが動体に強いか、弱いかって?
普通に弱いでしょ?
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b5b3-VDv9)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:41:09.38ID:JdBMjs6h0
電子部品は技術の進歩がはやく伸び代がまだまだある。OVFは伸び代無くてむしろα900からすると退化した感すらある。どちらに開発費を振り向けるかと聞かれたらEVFに振り向けると答えるのが普通だろう。
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:44:05.92ID:fnMmQw7Xp
>>860
いい加減サンプル1のどこの誰かも分からない
奴の意見をゴリ押ししても意味がないと
気付いて欲しいけど・・・

お爺ちゃんだと頭固くて治らないか。。。

仕方ない。
答えてやろう。
サービスだよ。



設定か使い方が悪いんだね。
どこかのアホみたいにポストビューで
使ってだんだろう。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:48:48.82ID:fnMmQw7Xp
一眼レフ使ってた頃はよくAF後ろに
すっこ抜けてたなあ・・

AFポイント狭いから、すぐすっこ抜けるんだよね。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:56:19.07ID:IbXdXy/H0
>>862
予算も限られていてじっくり考えた上でレンズ込み30万円クラスを買った人が
設定を理解してなかったことはないだろう。
設定は正しかったという上で、上記のような結果になったとして、その意見に対してどう答える?

というか、ミスってたんだろ、と言えば絶対に逃げることができるので、その返しはダメ。
ミスってたんだろは却下。
その上で、どう答える?
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:00:52.62ID:IbXdXy/H0
>いい加減サンプル1のどこの誰かも分からない
>奴の意見をゴリ押ししても意味がないと気付いて欲しいけど・・・

それについては、感覚的な意見であればその通りだ。
感覚的にしっくりこなかったとか、そういう意見は認められない。
しかし感覚の話ではないので、逃げはできない。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:04:54.34ID:fnMmQw7Xp
自分が信じたいことしか信じない。

それを極めるとこうなるんだねえ。。

E-M1mk2で動体撮ってる奴なんて
いくらでもいるのにそれは信じない、
っていうんだからどうしようもない。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:06:14.12ID:fnMmQw7Xp
>>867
いやいや、これから滅びようとする逆側にも
言ってやれよ。
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:08:42.66ID:fnMmQw7Xp
>>870
だよね。
なんで、おかしいと気付かないんだろう?
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:11:18.54ID:IbXdXy/H0
>>868
優しい動体ならそもそもE-M1mk2でなくても何でも撮れるのだから、
動体で使ってる人がいるのは理由にならない。

そもそも、E-M1mk2で難があったと言っても、誰もあらゆる動体で全然ダメダメの
とても使い物にならないというレベルで弱いなどと言ってるわけではない。
むしろかなり使えるほうだが、シビアな人の環境では難が出たという話だ。

そこまでシビアじゃない人だったらいくらでも使えるので、使ってる人がいるのは理由にならない。

そういうシビアな動体を求めてる人にはNGが出てるのに、それすら無かったことにして、
嘘をついてるのが見逃せないってだけ。
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:13:15.15ID:fnMmQw7Xp
>>874
そろそろシビアな動体って何か具体的に言えや。

瞬間移動する謎の物体とか言われても
話になんないから。
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:15:30.55ID:IbXdXy/H0
>>872
元々、シビア動体では難が出るだろうと考えていたからだ。
「人の話を鵜呑みにして自分の意見がないバカ」 みたいにレッテル貼りしようとしてるがそうではない。

ポストビューオフにしてプレビューモードにしていてもわずかにカクカクする。
とは言え、その程度のカクカクなんて、シビアに動体を追う人以外は問題ない。
ただ、シビアな環境では難が出るだろうと考えていて、そして実際にぶち当たった人が出たので、

ほらな、という話だ。
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:17:51.32ID:fnMmQw7Xp
シビア動体・・

UFOかな?
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:18:52.91ID:IbXdXy/H0
>>876
>そろそろシビアな動体って何か具体的に言えや。

いくらでもある。
一つ例を出すなら、ボール遊びなどをしている犬。
難しいか?と思うだろうが、それはかなり引き画面で、犬が画面の面積10%だったら
コンデジ持った小学生でも撮れる。
しかし、画面の80%になったら、プロでないと撮れない。
飛行機だろうが鳥だろうが同じ。

つまり、動体と言っても、焦点距離などによって変わる。

この辺を理解してないから、動体? 撮れてる人がいるじゃないか、などと言う
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:22:09.75ID:fnMmQw7Xp
>>877
わしの考えたさいきょうのミラーレスの弱点に
ちょうど当てはまる、ミラーレスに不慣れな人の
個人的な感想をくっつけた。

というだけだねえ。
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:26:27.49ID:fnMmQw7Xp
>>879
面積10%か。

右下隅にいたとしたら・・

コンデジなら撮れるかもだけど、一眼レフだと
撮れないね。
AFポイントが存在しないからw
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:27:30.78ID:IbXdXy/H0
ササクッテロラ Spbd-e3Hfが例に挙げた、価格コムの使用レビューもそう。
基本は静物を撮ってる人が、動体も撮りましたけど撮れました、と言ってるので動体も使える。
とササクッテロラ Spbd-e3Hfは主張しているが、それが間違い。

撮った例として飛ぶ鳥のサンプルをアップしてあるが、大型の鳥が横方向に飛んでいて
そして画面をかなり引いた画角で撮っているが、そんなのコンデジでも撮れる。

しかしこれがもっと長玉を使ってアップ気味に撮ったら一気に難易度が増す。
そして、大型の鳥ではなく中型や小型だったら、もう追いきれない。
そういう当たり前を理解できず、動体で使ってる人がいくらでもいるから動体に問題ない。
などと言ってるのがおかしいって話。

多少画面がパラパラしたところで、引き気味の画角だったらフレームアウトなんてしない。
当たり前
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:38:24.67ID:fnMmQw7Xp
シビア動体=「飛んでいる」「鳥を」「もっと長玉で」
「アップ気味で」

どエライ限定して来たなあ・・

そこまで絞らんとあかんか。

そこまで言うなら具体的に焦点距離も言ってくれよ。
600mmくらい?
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:55:47.41ID:HPgpodJ10
メリットは色々あるから何でミラーレス買ったかは
人によってちがうだろうな。

小型軽量だったり、ピント精度だったり
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:21:24.37ID:IbXdXy/H0
>>885
>そこまで絞らんとあかんか。

そもそも、初めから言っている。
パラパラすることで見失う というのは動体であろうが引き画角ではそもそも起こらんだろが。
それが起こる環境って言ったらアップに決まってるだろ。
引きで見失うか?

しかも、限定的=そんなの無視していい と持って行こうとしているが、
普通に望遠撮影でよくある条件だからな。
限定だから無視は通らない。
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:29:46.47ID:IbXdXy/H0
>>881
>わしの考えたさいきょうのミラーレスの弱点にちょうど当てはまる、
>ミラーレスに不慣れな人の個人的な感想をくっつけた。
>というだけだねえ。

俺が勝手に作り出したみたいに言っているが、お前の理解不足で普通にあること。
>>816の例に対して、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hisway306/20180627/20180627221732.png

この人、寄りすぎてるからフレームインが難しいので、
(レフじゃなくてミラーレスだからパラパラしてフレームが難しいのだから)
もう少し引きで撮ればフレームインさせられるし、そこからちょっとトリミングするというスタイルなら撮れたはずだね。

とレスが付いてただろ。
俺が勝手に作り上げた限定条件ではなく、望遠のアップは難しいという話は、
元々このスレでも言われてたし、他のネット上でも望遠ではよく言われてること。

俺が今作った条件ではない。
元々ある。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:32:06.58ID:HPgpodJ10
>>888
君は噛み付いたと考えたんだね。

オレはミラーレスのメリットあり過ぎて、
他の理由で選ぶ人もいるねと、淡々と書いただけよ。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:34:53.03ID:HPgpodJ10
ブラックアウトフリーの双眼鏡ですら、
飛んでる鳥のアップなんて追い切れないんだけどー。
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:47:31.56ID:HPgpodJ10
>>891
はあ・・・

また書かなきゃいかんのか。

X-H1にブラックアウトフリーなど無い。

コマ速Hの時にポストビューになるだけ。
こいつは3ヶ月も使っておいてそれに
気付かないマヌケ。

ブラックアウトフリーと何回も書いてるから
常時コマ速Hで使ってたんだろう。

そもそも動体撮るのにフジを選ぶという時点で
情弱の頭が弱い奴だと分かる。
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:04:26.39ID:IbXdXy/H0
>>897
はあ・・・
また書かなきゃいかんのか。

フジX-H1が動体に弱いからミラーレスは動体に弱いなどと言ってるのではない。
動体をアップでフレームインさせ続けるという需要が世の中にあるか?ないか?
という話だ。
そんな極端な需要などお前が今作り出した物だろ、という主旨の事を言われたので、
需要は普通にあるという話をした。

それに対して、フジはミラーレスの中でも弱い
などと的外れの反論。
いい加減論点を理解しろ。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:12:36.82ID:IbXdXy/H0
ワッチョイW 6dfa-e3Hf
いまだにちゃんとした回答がない。
設定をミスってたんだろう、という回答は無しで、設定ミスってない前提でこのような意見があったとして、
それに対して反論は?

↓この例に挙げた人、当人に回答するとしたら、なんと回答する?

前スレに居た人で、元々レフ機を使っていて、
予算的に購入できる中で比較的動体撮影に強いと言われている、
オリンパスのE-M1mk2(とはいえ妥協と言っても、かなりの高級機)を購入したが、
前後に動くとすぐAF抜けるし、 連写するとパラパラになって追えない。
ミラーレスで比較的動体に強いと言われ、しかもかなり値段の高い機種でこれか。
そらα9まで大金出せば最高かもしれないがそこまで出せないし。
う〜ん、なんだかな〜。
え?ミラーレスが動体に強いか、弱いかって?
普通に弱いでしょ?
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:14:54.98ID:HPgpodJ10
>>900
いやいや、>>816 が書いてるのは使い方が
間違ってるという話。

不適切な内容を前提に話を進めても
成立しないんだよ、って教えてあげたんだよ。

君はどうも妄想とか間違った内容を前提にして
話を続ける傾向があるね。

いちいちちゃんと突っ込んであげてる
オレの優しさを噛み締めた方がいいよ。

普通なら誰も相手しない。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:19:42.52ID:IbXdXy/H0
>>902
はあ・・・
また書かなきゃいかんのか。

俺は816の意見が正しいとか言ってるのではない。
動体をアップでフレームインさせ続けるという需要が世の中にあるか?ないか?
という話だ。
そんな極端な需要などお前が今作り出した物だろ、という主旨の事を言われたので、
需要は普通にあるという例として提示したのであって、816の意見の正しさ派ではない。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:32:15.97ID:HPgpodJ10
>>903
はいはい、よくグズる子だね。

お外に行ってシビア動体でも撮ってきなさい。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:06:25.99ID:CVUDDek/0
面白いから、ちょっとイジろうか。

>そんな極端な需要などお前が今作り出した物
>だろ、という主旨の事を言われたので、

はい、これが妄想で作り上げた前提って奴ね。
どこにそんなことを書いてるか、示してもらおうか。
0908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-W7lf)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:41:04.49ID:L6DqpwOoa
>>773 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-KMj/) 2018/07/11 11:24:08
>そもそも動体撮影というような動体じゃないだろ。それ
>瞬時に動いて追いかけるのが困難のが動体撮影で、着陸が瞬時に動いてない。

これ、ワッチョイ 4a59-qJjTだろ?
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/14(土) 01:49:22.91ID:u3mXCQ1x0
>はい、これが妄想で作り上げた前提
>どこにそんなことを書いてるか、示してもらおうか。

↓お前が考え出した弱点 と、その弱点は今まで全然言われて来てない、他の人は主張してないものであると否定。

>わしの考えたさいきょうのミラーレスの弱点

今まで他でも指摘されて来ているものであるなら、「わしが考えた」とは言わないから、
お前が自説を補強するために無理くり考えたものだと批判してきたわけだ。

他にも、それに近い批判をあれこれ書いてきた。
それらも総合しての話。
例えば

>どエライ限定して来たなあ・・

そんな需要は言われるまでパッと思いつかないほど限定的、ほぼ存在しないのに、
自説を守るために超限定の需要を引っ張り出し、多いかのよう言ってるな、と批判。
他にも、

「追いかけるのが難しい動体ってUFOかよww」

などといったことを繰り返し書いている。
動体をアップ気味で撮影すれば、追うのが難しいなんていくらでも出てくるのにな。
まるで全然そんな撮影対象なんてないかのように言っている。
ボールで遊んでる犬とかありふれた被写体でも普通に存在するのに、全然無知。
お前が自説を守るために無理くり多く存在するかのようにゴリ押ししてる、という論調。
UFOかよ、というのは。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:03:11.93ID:u3mXCQ1x0
俺が言う動体を追う事は難しいという意見に、いまいちピンと来ない、というやつは、
たぶん撮影のほとんどを広角で撮影してるんだろうな。
広角だったら、そっちの方向にカメラを向けるだけ、でいいんだから、まあ全然難しくないわけだ。
望遠を使うこともあるだろうが、望遠した上で、被写体自体は引き気味の構図で収まるものしか
撮って来なかったのだろう。
望遠したとしてもこのくらいの引き気味で、
http://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/396/396288_m.jpg
この画像を見て、動体撮影してる人がいるので、E-M1mk2が弱いは間違いだ、と言ったりしてるからな。>>810
そもそも動きの速くない大型で、こんな引いてたらコンデジでも撮れるということに頭が至らないんだから。

それだからこそ、お前が考えた(わしが考えた)とか、ドエライ限定、などと、他では全然言われてない、
他では需要があると聞かない知らないのだろうが。

望遠で、そしてアップ気味で撮る、なんて普通によくある条件なのに
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-5hZG)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:40:54.06ID:7Oz0U4Ckp
そんな鳥撮るより沢山普通の条件あるでしょうにね。
家族や友人を瞳AFでバシバシ撮れる方が良いな。

それに、逆光で顔も見えない失敗写真見せられても、
動画で露出調整はMustだからやっぱOVFは駄目だなとしか感じないや。
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-XLpY)
垢版 |
2018/07/14(土) 06:28:25.52ID:4+xWw+axM
鳥こそミラーレス機の最新技術(笑)で追う苦労が少なくなると期待してるのにこれですわ
まあいいや、そうやって自分の関心のない分野には目を向けず生きていけばいいだろ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7db3-lxMv)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:03:59.24ID:KJLRFc/u0
今まで散々ブラックアウトフリーだからとか、画面周辺部までAF効くからとか、秒間20コマだからとか、色んな理由付けてミラーレスは動体に強いって主張してきたくせに、その逃げ口上が「動体撮影しないもん」ってさー、恥知らずにも程があるだろ

お前らはワールドカップで「世界中のプロカメラマン」から、「お前らはカメラのことをなんにも分かってない」と現在進行形で言われてるんだぞ?
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:49:59.49ID:u3mXCQ1x0
ワッチョイW 6dfa-e3Hf
いまだにちゃんとした回答がない。
設定をミスってたんだろう、という回答は無しで、
設定ミスってない上でのこのような意見があったとして、 反論は?
もしE-M1mk2が駄目なのだったら、同じ予算で何を買えた良かったと?

↓この例に挙げた人、当人に回答するとしたら、なんと回答する?

前スレに居た人で、元々レフ機を使っていて、
予算的に購入できる中で比較的動体撮影に強いと言われている、
オリンパスのE-M1mk2(とはいえ妥協と言っても、かなりの高級機)を購入したが、
前後に動くとすぐAF抜けるし、 連写するとパラパラになって追えない。
ミラーレスで比較的動体に強いと言われ、しかもかなり値段の高い機種でこれか。
そらα9まで大金出せば最高かもしれないがそこまで出せないし。
う〜ん、なんだかな〜。
え?ミラーレスが動体に強いか、弱いかって?
普通に弱いでしょ?
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3946-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:51:09.26ID:8fHhOYb50
D500で16-80mmでも1-5M程度の近距離は追尾しないよな
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:14:32.23ID:CVUDDek/0
>お前らはワールドカップで「世界中のプロカメラマン」から、「お前らはカメラのことをなんにも分かってない」と現在進行形で言われてるんだぞ?

言われてないし。
また妄想だね〜。

α9が出てわずか1年。
超望遠もないし、そんなに早く移行が進む
わけないし。

ブルーレイが出て10年は経つけどレンタルは
DVDが主流。

でも画質が良いのはどっちかな?
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:18:39.43ID:CVUDDek/0
>>917
E-M1mk2のAF関連でどれだけ設定があるか
知ってる?
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:23:16.13ID:u3mXCQ1x0
>>920
レンズ込み50万円オーバーまでの予算が出せないという人で、
悩んだ末にレンズ込み30万円クラスまで頑張って出したという人が
設定を詰めてないとは考えにくい。
そもそも設定ミスってたと言えば永遠に逃げられるので、議論の前提としてなし。

設定をミスってたんだろう、という回答は無しで、どう答える?
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3946-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:34:24.58ID:8fHhOYb50
SONYの400mmの新型は中身のレンズ構成がスカスカでおかしい
キヤノンやニコンが同じ構造を考えないわけはない
そうしなかった理由があるはずだ
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:26:24.77ID:CVUDDek/0
>>921
何が設定できるか知ってるのかと
聞いてるんだけど。
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89dc-NE5r)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:29:22.85ID:pdekYeTH0
レンタルではピーコを恐れてブルーレイ少ないのよ
DVDはほとんどザル状態だけど
それでも画質悪いから レンタル自体もネット店舗以外はどんどん消えている
暑さで言ってることメチャクチャになってるな
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:34:26.72ID:CVUDDek/0
50万円を軽く超える予算を使って
ポストビューを三ヶ月使い続けた人の例。

>>816

カクカク君もいくら言ってもポストビューと
ブラックアウトフリーの区別が出来なかったから
一眼レフ大好きな年寄りにミラーレスは
難しいのかもしんないね。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3946-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:40:03.56ID:8fHhOYb50
>>927
動作原理や固有名詞を知らなくても一眼レフなら飛んでる鳥を止めて撮影できる 
ミラーレスはあれこれ言い訳するけど結果はできない
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-JUnm)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:48:10.46ID:YGGIK8rCa
>>928
飛んでる鳥ゆーても、空を滑空するアホウドリ、水中の獲物を狙ってダイブするカワセミ、ランダムに飛ぶスズメ、高速飛行のツバメじゃ全然違うだろう。

アホウドリ以外、連写のきくミラーレスの方がよくね?
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dfa-e3Hf)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:59:45.85ID:CVUDDek/0
>>928
一眼レフにポストビューは無いから
頭が付いていかないんだよ。
0931名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd0a-WHCl)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:01:53.26ID:mDho+45Cd
ただ連写できりゃいいってもんでもないしな。一か八かか確実かの違いだろ。何を撮るにしても自分のタイミングで撮れなきゃ意味がない。
一か八かで連写してフレームアウトしてるのが関の山なんじゃないかなミラーレスは。
微妙な感覚の違いでミラーレスはまだ万全とは言えないと思う。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:34:30.85ID:WGgsBcqxp
>>931
フィルム時代のフラッグシップ一眼レフユーザーは
連写の速さを得意げに語ったもんだが。




連写速度は今やエントリーミラーレスはおろか
コンデジにも負けるもんな。
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d14-VDv9)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:36:34.85ID:bZq3ecNm0
大変、動体撮影が苦手なフルサイズミラーレスなんて発売する意味無いですね。
急いでニコンキヤノンに発売中止の提案をして下さい!ゴミみたいなフルサイズミラーレスなんてソニーだけで十分です。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a46-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:37:25.81ID:1hNerZCb0
ニコンが発表します口でというだけでSONYのフルサイズの買い控えが起こる 
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89f5-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:43:24.93ID:bGW3bKu30
ニコンはニコワンで動態の追従実績出してるから問題ないでしょ
バッテリーの持ちもエルゴノミックデザインとともに大型バッテリー採用してくるだろうし問題ない
気になるのはレンズのデザイン、AF-Pのあのただの茶筒みたいなのは止めてほしい、プラマウントも
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3946-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:08:26.90ID:Oqo4p1WD0
>>937
ミラーレス程度のCAFでいいならニコンD7500でも満たしてる
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3946-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:35:21.69ID:Oqo4p1WD0
瞳AFなど3Dトラッキングで大昔からできてた
ミラーレス信者が大騒ぎしていることはレフでは当たり前の機能
大げさな名前を付けてネット業者が騒ぐステマがミラーレスの優位
0943名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-W7lf)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:02:12.21ID:t1QAWlASa
>>941
端末くらい変えようぜ。

こいつはもういい、>>921の人はよろしくね。
その一眼レフを基準に話をすれば分かりやすい。
同程度の動体撮影するにはα9でレンズ込み65万円必要で30万円で済む一眼レフの倍以上だから損だねとか、α9でも無理だからどうにもならんとかそういう話になるじゃん。
その一眼レフを基準にしてセンサーサイズによるメリットデメリットも出せるからどういう人に必要なのかはっきりしていい。
今のところ動体撮影の基準が無いまま言ってるから分かりにくくてしようがない。
君、他人に質問に答えないって言いまくってるんだから答えてくれよ。
0946名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:57:44.92ID:EVN+aw+Ud
複数人でカメラ持って観光地をブラついたんだが
EVF使いの人ってファインダー覗いてる時間長いね
OVFだと3秒くらいだけどEVFだと20秒くらい

OVFの人は事前に設定してからファインダー覗いて後は撮るだけ
EVFの人はとりあえずファインダー覗いてその中で設定いじる
という違いがあって面白かった

どっちが良いとかの話じゃないけどとりあえず人多いとこでファインダー覗きっぱなしで周り見ないのは邪魔だなと思った
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5996-niB2)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:38:31.03ID:utDA9qcm0
>>946
オレの感じだとそうでもないなぁ
OVFはしょっちゅう覗いてピント合わせてる感じ
あと勝手に線路内に入ったり、スマホユーザーに声を荒げているのはたいがいデカいレフ機を使ってる
0951名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-W7lf)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:00:19.74ID:RZwHqPwNa
それぞれの機材に応じて多少の撮影手順の違いは出る。
ファインダー覗いてなければ邪魔じゃないかというと、スマホ見たままでぶつかるだのあるので分かるが、ファインダーなり背面画面なりに意識向けてるとトラブりやすいのは同じじゃね。
自分が一眼レフユーザーだとファインダー覗きっぱなしの奴がウザいし、ミラーレスユーザーだとファインダーと背面画面を行ったり来たり続けてる奴がウザいし、カメラ持ってない人からはどっちもウザい。
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3946-L1xz)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:05:14.29ID:Dn0qx0DB0
再生は唯一EVFが優れていると思える点だな
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89dc-NE5r)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:47:05.79ID:7GFMAZYr0
確かにカメラ持っている人はウザがられるね
あくまでも紳士でないと

写真に熱入れている人がとある動物の檻の前を占拠して2時間以上も撮っているのには
そこまでやらないとやっぱ人受けする写真撮れないのかなぁ、と少し疑問を持った
そのバイタリティには敬服するけど
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:25:01.75ID:idwSGb0Zp
「この人、動物を2時間も撮り続けてる」と、
その様子を2時間見続けていた人が言う。

星新一の短編にありそう。
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eabd-7mnB)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:05:14.87ID:df6vller0
ミラーレス信者の「〜のはずだ」「〜だろう」は聞き飽きた
実体験で語るやついないし、自分自身の作例もあげないし
他人のふんどしでマウントとって惨めな気持ちにならないのかな
0964名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-W7lf)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:43:26.03ID:a9qXMTERa
>>962
思ったんだが、>>917 >>921の話って実はこの本人のことなのかな?
色々書いてるのはこの人の体験談で、
50万円は出せないけど何とか30万円のミラーレス買ったのに思うようにいかない。ちくしょう。俺がカメラの設定間違えてるわけがない。ミラーレスは動体に弱い。俺はそう確信した。
っていう。これにやたらこだわるのは自分のことだから。そして一眼レフならどれで撮れるか答えられないのはそれなりのは持ってないから。
機材の検討をあまりしないまま、動体撮影に強くなったというミラーレスに30万円払ったもののうまくいかないから怒ってる。
新しい機材買ったら何もかもうまくいくと思うが、思うまま買い漁れもしないカメオタ。勝手に膨らませた期待が大きかっただけに怒りも大きい。
0966名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-StC/)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:57:40.48ID:lbSKBAiAd
>>964
50万円は出せないけど何とか30万円をってのをニコンのレフ機に置き換えると、D750は出せないけどD7500ならいけるって感じだよね。
単焦点に広角に望遠で30万。
で、そもそもD7500を買う層は過度の期待をしてないよなぁ。
よく出来てるとは思うけど、エントリー機だし。
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:24.97ID:eS/92O4Z0
そもそも動体で問題にしてるのは、モニターが少しでもカクカクされてしまうと、
フレーミングが難しいので、連写中にカクカクするので問題だという話をしてるのだが
まだ理解してない?
レフなら、見えてる瞬間の被写体は止まるという事は絶対にない。
反射して見てるだけなんだから当然。
視野率がどうとか、ミラーアップの時間が長いとか短いとか機種によって違いはあるわけだが、
見えてる瞬間の被写体は常に動き続けている。
どの機種だって「カクカクすることでパンの速度を調整できずフレーミングが外れる」は起こらない。
だから、言ってしまえばどの機種だろうと「被写体が止まらないで見える」は達成されている。
止まらないけどミラーアップの瞬間は見えなくなってるんだからダメだろ! と言うだろうが、
常にスーッと動いてる状態の中に、一瞬一瞬写ってない瞬間が挟まるだけなので、
「一瞬見えなくなった! うわ、被写体どこ行った?どこ行った!?」 なんてならない。

フィルム映画は一つのコマと次のコマの間は、当然ブラックアウトが挟まっているが、
別に視聴者は、ブラックアウトによって登場人物を見失ったりしないようなもの。

なのに、しつこくどの機種なら撮れるんだ! と聞いてくるのは話を理解できてないな。
被写体がストップしない=すべてのレフ機 なのに。

あえて挙げるならニコンのD7500とかだが。
四桁機は動体向けのラインナップだからな。

ただ、動体だけじゃなくて、総合的にポートレートとかも撮るならD750がいいだろう。
型落ちで金額的にお得な選択肢になったからな。
別にD750でも被写体はストップしないわけだし、
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:38.53ID:eS/92O4Z0
前にも言っただろうが、俺はE-M1mk2は持ってない。
連写するとカクカクすることを知っているので、引き気味で撮るなら動体でも別にフレーミングは難しくないから、
それだったら撮れるので、この機種は動体向きです!とメーカーが言ってるのは理解できるし、
一般的に動体に強いと言ってる人が多いことは理解できていたが、ただアップ気味に撮って
シビアにフレーミングし続ける用途では不満が出る人もいるだろうな、と思っていたところに、
その意見に合致する人が出てきたので、ほらな?ということだ。
やっぱり俺が思った通りのことが起こってる、というだけの話。

なんか、持ってないから適当なこと言ってる、とか斜めの方向から印象を悪くして意見を潰そう
みたいにしてるけど、ずれてるからな
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:17:37.61ID:eS/92O4Z0
つまり、動体とか言っても、引き気味で、何となくそっちの方向にカメラを向けてれば撮れるという動体撮影と、
アップで画面内にフレーミングし続ける動体撮影は全然別物。
「シビアな動体撮影って何だよ? UFOかww」 とか言ってるが、いや、普通に犬だろうが何だろうがアップだったらシビアだろ。

そもそも前者の撮り方ならコンデジでも出来るだろうが、そんなので「ちゃんと撮れたから動体に弱いは間違い!」の証拠にならんっての。
0971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-RQL3)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:50:47.82ID:aUIZR3Bka
デジタルはX-pro2とDfの二台持ちでミラーレス、レフ機両方使ってて優劣を言うつもりは無い。
ただ、ミラーレス機のピントリングがバイワイヤ方式なのは技術的な都合なのか理由は知らないが可能ならレフ機と同じような方式にしてもらいたい。
古いニッコールはミラーレス機にマウントアダプターかませば使えるが、ミラーレスレンズを別のミラーレスカメラで使うのは無理だよね。
余程特殊なアダプターがあれば可能かもしれないが。
0972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-W7lf)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:36:05.27ID:29EUDgkZa
>>967
>前後に動くとすぐAF抜ける
ことは一眼レフならどれでも起こらないというわけな。
>アップ気味に撮ってシビアにフレーミングし続ける用途
>普通に犬だろうが何だろうがアップ
にも一眼レフならどれでもAF追従含め問題無いと。
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:54:00.57ID:Ylt/6GHCp
>>969
はい、それポストビュー!
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:22:20.68ID:R7xr5asi0
>>973はい
>はい、それポストビュー!

はい、それ間違い。
ライブビューでもカクカク。
ポストビューは、「はい今止まった!はい今止まった!」というのが分かるほど止まるわけだが、
カクカクといっても別にポストビューと同じほど止まると言ってるわけではない。

お前はずっとそれを勘違いしている。
こっちは何も「はい今止まった!はい今止まった!」というのが分かるほど止まるという意味で
カクカクだと言ってるのではない。
勝手にそっちが、カクカクとは=ピタッピタッと止まる という意味に解釈し続けているのが間違い。

だからこそ、「ほら見ろカクカクじゃないぞ」 と言ってR3の動画を引用してドヤって来たが、
その動画は後でカクカクの証拠として出そうと思っていた物だったわけだ。

その場でカクカクの本当の意味を教えてやったのだが、相変わらず理解しないまま
ずっとカクカク=ピタッピタッ と勘違いし続けてやがる。
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:37:55.62ID:R7xr5asi0
>>975
その機種の連写速度と同じfpsになる。
ポストビューは撮った物を後追い表示するので遅れて論外だが、
ライブビューにしたら露光中以外の瞬間はずっと最速fpsが出てると勘違いしてるが、
それが間違いであって、シャッター中のブラックアウトから復帰して写った画像がスーッと動き続けてればいいのだが
そうならずスーッと流れてない。
そしてすぐに次のシャッターが切れる=ブラックアウトに入る ので写ってる瞬間の画像は一枚一枚なので
連写数と同じfpsになる。
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:00:25.84ID:Tr7mKfc0p
>>976
>その機種の連写速度と同じfpsになる。

はい、それポストビュー!

いい加減覚えなさい。
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:45:10.76ID:Rq8n+yto0
>>979
>はい、それポストビュー!

はい、それ間違い。
お前がドヤ顔で貼り付けた7R3の連写中ライブビューがそうなってるんだよ。
スーッと流れてない。

カクカクの意味を、「はい今止まった!はい今止まった!」というのが分かるほど止まる
という意味だとお前は勘違いして、
どうだ!この動画を見ればわかるだろ、ピタッピタッと止まってないから、カクカクは間違いだ!
カクカクというのはポストビューになってる!
このようにライブビューなら滑らかだぞー!

などとドヤ顔で引用してたよな。
それが間違いだという話。

シャッターを切るとブラックアウトし、そして復帰してライブビューが写る、そして次のシャッターが切れてブラック
と連続して起こるわけだが、そのシャッター中のブラックアウトから復帰して写った画像がスーッと動き続けてればいいのだが
そうならずスーッと流れてない。

いい加減理解しろ。
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:00:45.11ID:Rq8n+yto0
連写すると ■シャッター中のブラックアウト □ブラックから復帰してライブビュー表示

□■□■□■□

と連続するわけだが、この □ がスーッと流れてればいいわけだが、
お前がドヤ顔で引用した7R3の連写中ライブビューの動画は、□がスーッと流れてない。
止まってる。

ただ、連写枚数が10枚とかあれば、一応10fpsは出ているわけなので、
秒3コマみたいな、そんなあからさまなほどピタッピタッとは止まらない。
しかしスーッと流れてないのでカクカクだという話。

ただ、動体撮影と言っても、引きで撮ってれば別にフレーミングは楽なのだから、
カクカクでも問題ない。
アップでシビアな動体撮影してる人なんて一握りだ。
そして、シビアではない動体を撮影した人が、動体撮影しましたが大丈夫でした!と言ってるのは間違いではない。
その人の撮り方の範疇では撮れてるわけだからな。
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15eb-1gj7)
垢版 |
2018/07/17(火) 04:16:05.93ID:wy657dZN0
レフ機でブラックアウトしている時間が直前のコマの表示なってるだけで、実際はそんなに変わらないんだけど…
0985名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM21-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:22:05.80ID:XS/ZGQM7M
EVFでもずーっと連写し続ければ OVFみたいに被写体をフレームに収めることがたぶん出来ますよ。連写し続ければね。

ではブルーインパルスがやって来るとして
7D2+100-400iiUSM
a7m3+100-400GM
どちらか1セット持って行くとしたら間違いなく前者です。

ブルーが来なかったり、F-2やF-15EJが機動飛行せずに萎縮して通過する程度なら後者、いやα6500+100-400GM、いやペンタックス+55-300PLMで充分
0987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-8mVn)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:36:32.07ID:yfBtfA9/a
ブラックアウトしてもその間の被写体の挙動はイメージしてるからまぁいい
問題は実際には存在しない静止状態を表示される場合、これは違和感しか感じない
ブラックアウトフリーと言う場合は併せてこの静止画表示もない場合のみを言うべきだ
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:57:37.22ID:VV0F/0cLp
1/250で5コマ/秒で撮るとして、まあ少なくとも
5/250はブラックアウトするけど、他の時間は
何が表示されると思ってるのかな?

カクカク君は30コマ/秒の動画やら、
ミラーレス機を初めて使いましたみたいな、
自分の話に都合のいい初心者ブログを
引用してるけど、こっちは実機持ってるからw

クソみたいな初心者ブログを信じるなら
オレの言うことも信じたらどうかな?
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-e3Hf)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:08:33.19ID:VV0F/0cLp
今月にもニコンのフルサイズミラーレスが
発表されるようだけど、ちゃんと
「ニコンのミラーレスはカクカク、スーッと
流れない」というお経を唱えてくれよ。
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a7e-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:54:14.63ID:/c1n4F5B0
ミラーレスの一番の問題は撮像素子に異物が入っていることだ
EVFにすることで撮像素子が犠牲になり、色はおかしくなるわ、逆光で画質劣化も起こるわ、
これを誤魔化すためにソフトでゴニョゴニョする必要があるわで、無用だった処理のオンパレード
貴重な電源が消費され、あげくの果ては熱暴走

ミラーボックスとペンタプリズムの偉大さを噛みしめるがいい!!
0993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-RQL3)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:24:33.42ID:pqjSsGela
国産デジタルレンジファインダー、フルサイズで出してくれんかな?
R-D1当時のAPS-Cより下手したら14年経った今のフルサイズの方が下手したら敷居は低いんじゃないかと思うし。
フルサイズ信者じゃないが、レンジファインダーに関しては過去のレンズ資産を考えるとフルサイズに意味があると思うんだよね。
ツァイスイコンのボディをベースに30万くらいで出してくれたら一定の需要はあるんじゃない?
R-D1のコンセプトはミラーレスやフルサイズセンサーがこなれた今こそ出るべきだと思うわ。
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:39:35.07ID:Rq8n+yto0
>>988
お前がドヤ顔で、どうだ!滑らかだぞ!と言って挙げてきた動画がカクカクなんだよ。
「信用できない他人が撮ったわけ分からん動画なんて根拠にならん」 みたいなこと言ってるが、
これを見ろ!と言って出してきたのお前だぞ。
都合悪くなったら、知らん人にするな。

連写すると ■シャッター中のブラックアウト □ブラックから復帰してライブビュー表示

□■□■□■□

と連続するわけだが、この □ がスーッと流れてればいいわけだが、
お前がドヤ顔で引用した7R3の連写中ライブビューの動画は、□がスーッと流れてない。


>他の時間は何が表示されると思ってるのかな?

ライブビューが表示される。
しかしfpsが出てない。止まってる。
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7db3-VafP)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:45:11.90ID:xzq3FdVq0
>>988
もう君が初心者でまともに撮影経験もないのはバレてるから、黙っといた方が得だと思うよ?
0998名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-W7lf)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:59:43.81ID:v93+kCEla
レフとフォーカルプレーンというそこそこ複雑なメカの動作が挟まるからブラックアウト時間はミラーレスの電子シャッターの方が短いはずだよ。
露光のために電荷蓄える状態からライブビューに戻る時間はさすがにそんなに長くないはず。
んで、電子シャッターでもブラックアウトさせてライブビューに戻すんだからそれでいいじゃん。
ブラックアウトフリーの機種持ってないからどんな表示にしてるのかあんまり知らないけど、撮影コマの直前のを続けて表示してるだけなら考え物だね。
んで、AFの話をいつの間にか電子シャッターとEVFの関係にすり替えてるし。
一眼レフならどんな機種でも「シビアな動体撮影」に対応できていると4a59-qJjTが言ってるんだから、
一眼レフの中で一番下のクラスのAFな機種より動体撮影に強ければどれでもミラーレスでもAFについては「シビアな動体撮影」に向くという話になる。
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a59-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:09:34.50ID:Rq8n+yto0
>>989
まーた、勘違いしてやがる。
「このカメラのライブビューモードなら動体撮影でもレフを超える」と言ってるやつに対して、
そうなってないという事実を淡々と教えてやってるだけだ。

メーカーを叩いてるわけじゃない。
そもそも、すでにニコンもキヤノンもミラーレス出してるが、フルサイズじゃないというだけ。
そして、ソニーやオリンパスを叩いて、ニコワンやEOS Mを持ち上げたりしてたか?俺が。
持ち上げてないどころか、ニコワンの電子連写は、(遅い電子よりマシだが)ローリングするので
パンするとダメということを言っていた。
持ち上げるどころか叩いてたわけだが?

いい加減、メーカーで意見を変えてるとかそういう馬鹿はやめろ。
事実を言ってるだけだ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 22時間 33分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況