>>862
>全く同じ10の分解能としたら161は8で96は5しかない。

そうだな、それはその通り。
そしてお前はデジカメがフィルムと違ってデジタルの産物だということをちゃんと理解していない。

12bitと14bitのRAWではそもそも分解能は違うなw
画素サイズが違えば同じ露光でも得る信号強度も違うしなぁw
これらも感度詐称の産物なのかなw?
その上・・・最後は8bit化されてそんな差もなくなっちまうわなぁw
RAWにこだわるお前らしい馬鹿さ加減だなw

そうそう、ソニーのカメラなんて最近はRAWには最終画像に写ってないレンズ枠が写ってるらしいし
周辺はそもそも3EV以上もアンダーなので写るはずのものは写ってないらしいぞwww
5EVもアンダーだって話も上のほうにでてたなぁw

そして決定的なこと、それは、RAWでは感度が正しいかどうかは評価なんてできないのw
なぜならISO感度は最終画像JPEGでのお話だからなぁw

ほれ
もうそれ以上ケチはつけられんのかw?

お前とアホの穴太郎以外、だーれもオリンパスのISO詐称なんか認めてないどころか問題視すらしてないぞw