X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMeb-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 08:25:41.71ID:T3xI24CtM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)


■ 製品情報
  <初代> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/
  <M6> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/


■ 主な仕様
  <初代> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/spec.html
  <M6> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM4f-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 08:26:04.30ID:T3xI24CtM
■ 前スレ

 Sony Cyber-shot RX100 Series Part84
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1529294666/



■ 過去スレ

 Sony Cyber-shot RX100 Series Part83
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1528412737/

 Sony Cyber-shot RX100 Series Part82
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526603918/

 Sony Cyber-shot RX100 Series Part81
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524129285/
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffdc-IMlj)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:46:17.95ID:AL+VvhjB0
立て乙
前スレの撮って出し見てきたけどNRとシャープネス処理の仕方随分変わってるねぱっと見奇跡に見えるけどよく見るとコントラスト低いところNRのやり過ぎで階調割れとディテール失われてるね
逆にコントラスト高いところシャープになって初代と変わらんくらいキレ良くなってるね
m5とm6どっち買うか迷うなー
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fb3-UkVK)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:41:09.06ID:ONw/CT5w0
SONY RX100M5かM6のオーナーに質問
いまRICOH GR2を使ってるんだが
今度新しくRX100シリーズ買うつもりなんだけど
ぶっちゃけ本音トークでGR2とRX100M5かM6だとどっちが綺麗に写るかな?
センサーのデカさとかズームの有無とかの違いはあるけど単純にどっちが綺麗に写るか
比べたピーポーいる?
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:51:49.55ID:Wf68ZurMp
>>8

evはいらんが4kはいるんだわ
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:53:42.17ID:Wf68ZurMp
リコーはしらんが店で見たらパナのtm2(型番失念)も良さそうに見えた。
だが自撮りできないようだから
やっぱブラックrx mk5かな
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f76-0Hhz)
垢版 |
2018/06/27(水) 03:19:47.24ID:ubWST9TL0
>>7
一眼でシステム揃えてるって言ってるだろ
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f08-BgPi)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:12:10.58ID:Wl3aOZtr0
>>10
そもそもリコーは潰れそうなメーカー。
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/27(水) 07:33:52.08ID:+yTBa2OWM
APS-C単焦点で1インチズームに負けたらIIなんて出るわけない
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/27(水) 08:20:15.08ID:+yTBa2OWM
コンデジにあの値段をポンと出せるやつはそれなりに理由があるか既にミラーレスも持ってるかだろ
0025名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H13-Cm6z)
垢版 |
2018/06/27(水) 08:41:55.00ID:sL7TWKWSH
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね
0028名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-+osN)
垢版 |
2018/06/27(水) 09:02:51.71ID:/j6DiCBqd
>>22
操作性はαの方がいいしね。
しかしやっぱりサイズと重さが違うんで特別なイベントでもない限りミラーレスを持って行く気にはなれない。
RX1RM2とRX100m6が当分俺的最強の組み合わせになると思う。
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fffd-RSj5)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:23:37.94ID:Mk5FyBMs0
1インチF2.8が14万でも売れまくっている
これ現実なのよね
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:27:43.72ID:+yTBa2OWM
M1、M2はレンズ7枚
M3〜M5はレンズ10枚
M6はレンズ15枚だから
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-BNSI)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:45:11.16ID:xSFCy9ROM
明るさ命で広角しか使わないと言ってる人たちのために、便利ズーム外して単焦点の廉価版RX100とかどうなんでしょうね
お手軽に何でも撮れるというRX100のコンセプトからは外れますけど、単焦点なら12mmのf1.2くらいいけそう
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:54:11.50ID:+yTBa2OWM
単焦点にしたら一般受けが悪くなって数が出ないから廉価版の価格では無理じゃね
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f68-1V8f)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:22:03.76ID:kEOAumVU0
単焦点ならスマホがもう相当のレベルまで行ってるからなぁ
m6で望遠に振った戦略は正解だと思う
0040名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-mTVk)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:31:37.99ID:37twYbMXa
最も高レベルなものが求められる単焦点でスマホが凄いと言われると突っ込まざるを得ない
0043名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-b8eJ)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:14:50.04ID:ZjyljBRjd
一般レベルの人がスマホで見比べて違いが分かんないっていう話なんだろうからしょうがないだろうな。rx100はそんな一般人がターゲットだったってだけだよ。こだわるならミラーレス持ち歩けってこと
0047名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-mTVk)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:02:41.37ID:37twYbMXa
そんな話はしてないわ
RX100で単焦点モデルを出して欲しいという人間の要求値をスマホなんかと比べるなって話
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-4ScQ)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:33:00.99ID:lP81x7J00
単焦点コンデジは面白そう。
GRUとX70が終わって実は次をみんな(一部)待ってる。28oでも24oでもいいから試しに出してくれたら嬉しい。
これを1インチ型でやるかAPSCでやるかは任せる。
フルサイズは高そうなのと既にあるから要らない。
1インチ型ならレンズ飛び出し全くなしのスイッチオンから0.03秒で立ち上がってくれ!
f1.8でよい。
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe3-Dfip)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:05:41.72ID:hboOiBV70
RX1の新型待ちだな
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:24.88ID:9Ggi1fsTp
f1.0のコンデジ出してくれ
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:46:39.61ID:9Ggi1fsTp
それかスマホに倣って2眼や3眼のコンデジも
開発してくれ
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7f-lC4z)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:23.21ID:ylsa1hiU0
RX100シリーズ用の
マグネット式フィルターアダプターを
純正で出して欲しいな。

両面テープで貼るマグネット表面に
ZEISSの刻印があれば最強。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9f-RSj5)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:30:22.78ID:mRJ8vj+r0
>>62
俺もだぞ(笑)
13日朝に予約して、手配ミスでまだ届いてない
メールも無視されとる
0065名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:53:56.99ID:Cj2b0fEhd
気が大きくなってアクセサリー買い込んでしまった!&#127926;
ピークデザインのストラップ二種(ノーマル、ハンド)、クランプラーのケース、マンフロットのポケット三脚…こらで来月の旅行は勝つる!!
0067名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf3-Z3Dd)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:25:44.78ID:UhxQ/O3ir
M5届いた!
いや〜Xperiaなんぞとは違いますわなぁ〜
ボケが超綺麗
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9f-RSj5)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:58:29.18ID:mRJ8vj+r0
>>66
電話問い合わせなんてとっくにしとるわ
申し訳ございません納期詳細は分かり兼ねますで終わりだわ
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f59-RByj)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:40:17.85ID:3qfynkvT0
何でもかんでも足して行って何も魅力のない平凡なシリーズになったな
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff7-iWnv)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:17:13.38ID:yhpHaURt0
>>76
shotwell
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6208-GpXo)
垢版 |
2018/06/28(木) 02:25:51.41ID:5l1Or60n0
むしろなぜ写せないと思うの?
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 116c-SryU)
垢版 |
2018/06/28(木) 06:48:06.62ID:TibW8e3l0
>>76
SONY PlayMemories というのがあってな…
俺は取り込みだけに使ってるよ。
あと4kからの写真切り出しもだ。
そのコマの時間がexifの撮影日時として記録されるのがナイス。
現像と管理はlightroom。
0090名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa0a-AF1h)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:01:47.73ID:8GN3EVqXa
PMHは余計なファイルを作らないでくれれば悪くないんだけどな
動画を勝手に1ファイルにしてくれるから使わざるを得ない
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-aNc9)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:11:18.08ID:5Sccx/7xM
性能的には子供の運動会目的でも十分な気がするけど、
望遠の開放だとボケ具合はどんな感じだろう?
ボケ量としてはAPS-Cなら1.5段差、だっけ?
0096名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-47D7)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:17:54.93ID:GRB/ezshd
初心者ですみません。
m3購入したのですが、液晶部分には最初フィルムが貼ってあるのでしょうか?
無理矢理剥がしたほうがいいのか?
どなたか教えてくださるとありがたいです。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6efd-6uaa)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:19:47.83ID:Ei/Rc6lk0
13日に予約したM6、ようやく今日発送らしい
長かったぜ
0098名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa0a-AF1h)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:28:52.16ID:8lJTyI/ia
>>96
RX100名物、捨てフィルムが貼ってあるのかと思って角に爪を立ててしまう

何も貼ってないからやめれ
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 18:26:39.52
M5の頃と比べると今のところ購入してるユーチューバー少ないねぇ
やはり望遠強化は自撮りメインの人たちには刺さらないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています