X



FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fb3-hHhw)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:21:51.88ID:aNuUqv6f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t10/ 
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/

●特設サイト
http://fujifilm-x.com/

●公式サンプル
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t10/sample_images/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/sample_images/

●X Story
http://fujifilm-x.com/development_story/ja/list.html#filter=.developer.x-t1

※前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521883725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0582名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9b-jnQs)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:34:08.73ID:ffZYpIDsr
>>577
A5/T100/XF10は富士の開発モデルですらなく、処理チップからそっくりXacti製だから、フジを試してみたいという人は買うべきではないモデル
そもそも外形はX-T20に近いが、X-T1よりも少し重いくらいで、T1と比較しても特に性能が高いわけでもないから、妥協するならT1/T10/E2を買う方がいい
アレは、特にフジである必要もない廉価機がほしい人とか、既存ユーザーがわかってて買うとかなモデル
0590577 (ワッチョイ 7f76-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:24:49.94ID:r298oL6d0
>>582-583>>586
ありがとう。
A5/T100/XF10はセンサー、エンジンが本来のフジとは違うんですね。
T2買いたいがT20すら高価だと思いつつ、これでしょうね。
先程中古のを見てましたが、表示は93,000円ほど(下取りがあれば-10000は中古には適用されるのか・・・)
適用されないなら新品でも97000円なので新品ですね。
>>586さん、Kiss Mはなにか良くない点でも?
いつもなら下取りに出して資金調達なのですが、これはこれで気に入っているので残そうかと。
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb3-I42t)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:53:08.69ID:A9cOI/3u0
>>590
まあせっかくだからKissMは手元に残していろいろ比べてみたら?
単純な画質比較じゃなくて、メニューや造形含めた使い勝手とか
レンズラインナップのシステムとかさ
遠回りした分の収穫がいろいろ得られると思うんだけど
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df56-u/Y/)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:41:33.21ID:K/uMJaaW0
EF-M22mmF2が好きだったわ。
それに比べて、なんでFUJIの23mmはあんなにでかいんだろうって思う。
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e79e-1AHv)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:23:53.48ID:YR+IBZMH0
2314のデカさと重さは異常…それでいて建築写真ぐらいしか使い途が無い…紅葉や青紅葉の時に、念の為と思い持って行くけど、数枚撮るか撮らないかで、最近全然出番無し…
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf19-jnQs)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:44:44.14ID:OOECCTYJ0
>>599
半押しAEがオフな状態でDR AUTOにしてあったりしたらSSが確定できるのはレリーズする瞬間だけだから常時表示する事はできない
あとは、半押しAEがオンでもDR AUTOなら同様に半押しするまで表示できない

よーするにAEがロックするまでDR拡張設定も決まらず、SSが決定できないから表示しないだけ

っていうか、手元のT10は半押ししてAEロックされないとDR固定でも常時表示はしないんだけど、表示するってどういうこと?
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp9b-r9mS)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:48:22.58ID:i9ZzpxUJp
>>602
>半押しAEがオフな状態でDR AUTOにしてあったりしたらSSが確定できるのはレリーズする瞬間だけだから常時表示する事はできない

出来るんだな〜X-T20以外のXはAシリーズまで含めて何の苦もなく普通にできる
そして、キヤノン、ニコン、ソニー、パナソニック、オリンパスの
コンデジまで含めたほとんどの機種では標準で出来るごくごく当たり前の仕様なのだよ(;´Д`)
それがサポートされないって意味不明だし不便すぎんだよ
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp9b-r9mS)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:08:58.95ID:Eq6jJlIOp
ちなみに、T20に限り

ISOオートのAモード、SSがリアルタイムで見えない
ISOオートのSモード、F値がリアルタイムで見えない
ISOオートのPモード、SSとF値両方リアルタイムで見える

他の機種だとAとSモードでも何の問題もなくSSやF値が見える
T20のPモードでこの動作ができてる以上、ほんの少しのソフトウェア修正で
他の機種と同様の動作ができると思うのだが…
0608590 (ワッチョイ 7f76-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:59:02.03ID:j9WhbRKS0
>>592-593 ありがとう。
35mmF2Lですね。
自分はEF-M22mmばかり使ってます。
T20、ボディデザインは気に入ってます。
レンズキットで買ってしばらく標準レンズを使うことになるでしょうね。
KissMを売っちゃった理由が気になります。
KissMは手元に残します。時々処分したことを後悔することもあるので。
KissMで十分なのに買い増したい、ってのは、贅沢なのか自然な欲求なのか・・・
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb3-I42t)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:26:14.56ID:dcM/0j+h0
>>608
>KissMで十分なのに買い増したい、ってのは、贅沢なのか自然な欲求なのか・・・
正直言って、新しいおもちゃが欲しい欲求なだけなので自然な欲求ではあるけど
いい欲求とは言えない
写真が好きで目的がはっきりしてれば一台あればそんなには悩まないですむだろうし

ただ、そういう経験値を積むという意味で両方手元に置いて試すのはいいと思う
でも延々と両方持ち続けないで、3ヶ月とか6ヶ月とか区切りを置いて
どちらかを残しどちらかを手放す結論は出したほうがいいと思うよ
そして手放すとどうせ次の機種が欲しくなる、そういう欲求は仕方ないにしても
手元にあまりにたくさんの機種が残るのは避けた方がいい
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f7-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:06:36.95ID:tU/4O4/l0
XーT30はいつ?
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a740-SmB1)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:22:58.47ID:xanUODZy0
XFレンズキャッシュバックってキットレンズの場合は除外なんだね…
キャンペーン中なんでレンズキットで買うのがいいですよーっていう店員の文句でT-20買っちゃったけどもう少し調べりゃよかった
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW afe3-3SP3)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:41:37.69ID:4i0vdz+M0
>>595
非力すぎ
0616608 (ワッチョイ be76-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:43:00.85ID:u5ld6m5n0
>>609-610
ありがとう。
X-T100はやめときました。

>>写真が好きで目的がはっきりしてれば一台あればそんなには悩まないですむだろうし
ここですよね。
フジの色を見たいので写真を撮りたい、という気持ちはあるのですが
一方ではフジのカメラが欲しいと言うのもあり、欲求の根源はどちらかと言うと後者かも知れません。
手にした時は嬉しいかも知れませんが、結局2台のどちらを持ち出すの?って事になって
最後はどちらか処分の可能性は高いですし、もう少し様子見します。
0617名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-hNfl)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:23:25.40ID:nJ1gXICfr
その辺は操作性とか画作りの相性とかもあるから、実際にしばらく使わないと、
どちらを使った時に撮りやすいかとか、気に入ったものが残りやすいかはわかんないしね
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b2b-IM0d)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:00:42.62ID:s2B09MGt0
なんで最初からM5とかM6にせんかったんだ…
あっちなら電子ダイヤルx2、背面ホイールx1、露出補正専用ダイヤルx1で十分だったのに

Kiss MとかM100みたいなシングルダイヤル機は操作性的にオートメインの機種だと分かるだろうに
0631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 971c-BwMv)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:34:11.93ID:zJvzL85l0
京都の時代祭行って来たんだけど、T20にオールドレンズで撮ったら、めっちゃ撮りやすかった(笑)

一応、3514でも撮ってみたけど、タッチパネルでチンタラとピント選択してると、じゃんじゃんシャッターチャンスが逃げて行く…(笑)

MFで撮った方が早かった(笑)
0650名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-pRvH)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:32:38.65ID:eeoU98EvM
タッチしてフォーカスを合わせるレベルなら、そんなに困らないけど、ファインダー覗きながらの操作がね。
E3て実装された頃に比べると、良くなってきてるけど、他社基準で考えたら物足りなさ残る。
E3やT2はスティックある分、このままでも困らないのかな。
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f39e-BwMv)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:15:59.45ID:gmnffHLo0
T20で、フォーカスピーキング赤に設定してて時々、知らぬ間にスタンダードに変わる事が有るんだけど、アレ、何処で設定するんだっけ?

メニューからじゃないフォーカスピーキングの設定。
何処かのボタン、長押しかなんかで、フォーカスピーキングの設定出来たような…説明書見たけど、見つからない…
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f39e-BwMv)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:13.38ID:gmnffHLo0
>>653
お!9ページに載ってますな。

しかし、長押ししてみると「リアコマンドダイヤル fn設定」になるんだけど…

何処に載ってたっけかな…
何かボタン押す度に表示方法が変わった気がしたんだけど
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dbeb-OsqU)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:26:35.52ID:5yaAEt0F0
以前t20を触らせてもらったことがあった時は持ちにくいなとおもったけど、持ち方次第でマシになることがわかった。問題はt20とe3どっちにするか。 e3は十字キーない分、より持ちやすかったけどチルト液晶ないんやね。。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab9e-HDlX)
垢版 |
2018/10/30(火) 08:06:04.93ID:Sd8Otf180
うちにあるオールドレンズ使うためにフジ買おうと思ってるんだけど、T2のグラファイトシルバー買うかT20にして差額でレンズ買うかで悩んでる
T2シルバーが値下がってきてんのにT20があんまり変わらないから余計悩むんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況