X



In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 20:06:49.13ID:06VlQMfs0
ニコンミラーレス間もなく発表
スレタイはシリーズ名発表後のスレから変更よろしく

前スレ
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532346380/
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532609067/
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532906640/

特設サイト
https://events.imaging.nikon.com/live/jp/
-
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 20:17:51.34ID:UbTzgd9k0
前スレ 858
ストラップ通しはおそらく同じくらいの大きさになってるだろうけど、同じにしなければいけない必然性は存在しないし、数ミリしかない小さいものを基準にしたら誤差が大きくなるじゃない。
アクセサリーシューなら2cmくらいの幅があるし、規格化されている内幅と違って、肉厚が影響する全幅は多少違うにしてもほとんど全く同じ幅になるから。
まあ、ストラップ通し部分が妙に大きく見えるのは確かで、おそらく全体はもっと小さめだろうけど。
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 23:35:45.42ID:5SHASOtN0
α7スレを荒らしてた横浜126が粘着してるので注意
基本的に高圧的な態度で絡んでくる
たまに自演で荒らしてくる
ニコンユーザーさん気をつけて
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 23:41:25.82ID:BXRsp72C0
新マウントは挑戦ですとか言われると却って不安になるな
他社を超える位のものニコンの技術なら余裕ですよくらいに言ってほしい
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 00:45:24.60ID:H4wNa4jD0
>>1

>>14
奴は何が楽しくてこのスレに居ついちゃったのかね。
基本、カマッテちゃんの様だから、スルーされたら諦めて出てゆくかな。
にしても、奴の実体験の伴わない、うわべの知識によるカメラはこう有るべき論には笑わされるわなw
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 01:11:16.47ID:H4wNa4jD0
>>17-18
EVF部に関してはVシリーズと同じ思想でデザインしているんだろうね。
でも、ボディが大きい分、EVFとのバランスはVシリーズよりは良くなった気はする。
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 01:52:33.10ID:p0DoZjSN0
噂の中にレンズのうちひとつは(動画のための)パワーズームになるというのがある
そういや1Nikkor 10-100mm F4.5-5.6はパワーズームだった
最初に発表されると噂されている3本のうちズームは24-70mmのみ
これがパワーズームになるのか、それともそれ以降にパワーズームのレンズが予定されているというのか
動画向けというなら24-70mmではないような気もするが…
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 05:38:16.76ID:6YtkaDs10
>>17
フジのGFXと並べてみてほしい
ニコンのフルミラーレスのマウント内径が55mmだとしたらGFXの44×33センサーの対角線が55mmだから
それで合わせると全体的な大きさはどう見えるんだろうか
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 06:50:47.54ID:qtsPRqYe0
>>17
55mmでみるとボディでけぇな
でもニコンには小さいカメラの価値を理解できないどころか
欠点とさえ思ってる馬鹿が多いから、とにかく重く大きいのがいいかもね
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 07:03:01.55ID:RgEcF8a+0
アルファのセンサーはゴミだらけー
アルファのセンサーはゴミだらけー

さてニコン機はゴミ対策どうなるやら 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:09.54ID:DzUmFzdK0
>>22
>Gateway to New Dimension
これは重要なメッセージだと思う。
新しいディメンジョンとは何か?新マウントはその入り口だと言うメッセージの意味は?
新しいマウントの入り口の奥に、どう言うディメンジョンのセンサーが入るのか?
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 09:32:37.89ID:tGaIleuF0
ボディサイズはどうでもいいとは言わんが、別にフルサイズミラーレスに小ささなんて期待してないので
しっかりしたのを作って欲しい

小型機はDXモデルでやればいい
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 09:49:12.07ID:HM0UHEvL0
44x33ぎり行けそうですね

Zマウントレンズは44x33対応
Fマウントアダプターでフルサイズクロップ
とかの変態機になったりして
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 10:05:31.25ID:oQpUrGa20
アクセサリーシューで合わせようとする無謀さ
D850のマウントネジ系で合わせればD850より少し小さいくらいってのがわかる
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 10:33:23.96ID:HM0UHEvL0
マウント内径で合わせてます
シュー幅基準だと誤差が激しかったのでいまは確認のためだけです
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 10:39:24.89ID:YVLttNiv0
まさかニコ1みたいにアクセサリーシューが新型で小さくなってたなんてオチは・・・
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 10:47:19.30ID:DzUmFzdK0
>>36
33x33 31x31の正方形フォーマットは余裕で行けますね。
36x36 が行ければタテヨコを変更できるのに
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 10:48:14.68ID:YVLttNiv0
市場実験に近かったけど体力あるうちにニコ1を出して正解だったな
失敗から色々と学べた・・・はず
もしもフルサイズミラーレスでシューの規格が変わったり、アダプターのAFが中央1点だったりしたら・・・
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 10:55:07.94ID:YVLttNiv0
>>43
縦グリつけてブラケットでスピードライトの位置かえて・・・って現状を考えたら手軽に縦横変更が出来るといいよね
花形フードも回転式になるとか
流石にEVFは横画面の左右マスクして縦表示になるんだろうけど
ポートレートとか縦構図が圧倒的に多くて大口径レンズを買ってくれるお客さんも多いから、縦構図をメインにした
カメラがあったらそれなりに需要あるかもしれないね
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 11:26:02.35ID:qtsPRqYe0
>>46
そのテの話みて、まいど頭悪いなぁと思うのが
縦横回転なら、レンズ〜センサだけ回せば良いんだよ

ミラーレスカメラはレンズとセンサだけで写真がとれるんだよ
モニタもグリップも操作盤も好きなところに好きなようにおけばいいの
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 11:50:08.82ID:p0DoZjSN0
とりあえずあっても〜200mmというところで専用レンズの拡充は進められていくかと思う
最初に出るという噂の24-70mmF4とつなげる70-200mmF4くらいは出るだろうか
注目はNOCTだな
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 12:05:17.08ID:YVLttNiv0
>>55
F4シリーズは出るだろうね
レフ機と差別化して小型軽量のF4シリーズでラインナップ拡充
いずれF2.8ズームや大口径望遠単焦点も増えるのだろうけど
14-24/2.8のF4版で小型のが出るんじゃないかと妄想してる
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 12:53:20.59ID:W939yZG80
Eマウントがフルサイズには径が小さくて欠陥とか言ってたはずが
ギリギリ44x33が入りそうだと喜んでいることは理解できない。
中判としては欠陥マウントじゃないのかね?

まぁ中判なんてCIPAデータから誤差で消える程度のニッチな市場に
負の遺産覚悟で参入するとは思えないが。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 12:59:11.30ID:6YtkaDs10
>>32 >>34
おお!ありがとうございます!
これくらいだと女の人がファインダー覗いてたリーク画像の印象に近いです!
内径55-56mmくらいだとしたらギリギリ一応44×33のセンサーもちょうど電子接点を避ける感じで収まりますね
ただ35mm判(36×24)の長辺の長さの正方形(36×36)センサーは電子接点と干渉しちゃいそうな
でも内径はまだ確定したわけじゃないので妄想が捗りますね
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 13:18:19.02ID:6YtkaDs10
>>54
>>53はマウントごとレンズもセンサーも当然電子接点も回転するってことなんじゃない?
つまりリコーGXRのセンサーレンズユニットが90度回転するみたいな
それならグリップボディ部(EVFも)はそのままでセンサーの縦横を変えられるっちゃできるけど
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 13:52:06.79ID:YVLttNiv0
もともとFマウントだってデジタルではフルサイズは無理とか言われていたし、
Fマウントで35mmF1.4のAF化は接点入らないので無理とか言われていたし、
中判がどうとか検証はしてないけど、今まで無理って言われてたのって結構覆されてるから
ネットのネガティブな書き込みはあまり信用してない
ま、中判は個人的にどうでもいいし、ニコンもそこに手を広げようとは思ってないんじゃないか
マウント径が大きいのは単にレンズやアダプターの設計自由度だと思ってる
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:10:22.79ID:qtsPRqYe0
>>61
そういうこと。レンズスタイルカメラを回転させるだけでいい
グリップもモニタもストロボも動かないで良い
ミラーレスってのはそういう自由度を許す実装なんだけど
脳が動脈硬化起こして固まりきってるニコ爺には、想像もできないらしい
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:20:08.44ID:plZUfRNJ0
センサーが大きければ、わざわざ機械的に回転機構を儲けなくたって
イメージサークルの中で瞬時に回転出来るって事なんだけど
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:23:23.36ID:qtsPRqYe0
>>69
大きなセンサーのトリミングは
 高価で
 電力も食うし
 クロックも遅くなるからAFも連射も遅くなるし
 使わない領域は乱反射の原因になるし
 フレアカッターのあるレンズは無理だし、
とまぁ素人のわかってる範囲ですらどう考えてもありえないことが
一発で分かるので、どう考えてセンサ〜レンズをまとめて回したほうが良い
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:28:19.21ID:YVLttNiv0
>>67
望遠レンズも想定されるカメラでそんな機械構造とらないでしょ
センサーとレンズをマウント介して剛体化できても、そのユニットの軸に対してグリップから垂直の力がかかるんだし
重いレンズなら撮影時にレンズ側を支えるけど70-200くらいなら撮影時はともかくグリップもって持ち運ぶことも多い
実際に撮影してたらどんだけ堅牢な稼働構造にしなきゃならんのか感覚で分かるはず
ミラーレスで求められてるサイズ感どころかレフ機でも難しい
もちろんそれやってくれたら嬉しいけどね
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:30:09.93ID:qtsPRqYe0
>>72 んで、最初からAPSC用につくったセンサなら
 安価で
 省電力で
 クロックが早くできるからAFも連射も早く
 使わない領域による乱反射の影響もない
という優れたセンサになるわけさ。 恐ろしいほど頭悪いな
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:34:34.94ID:qtsPRqYe0
>>73
>取らないでしょ
なー−−−も知らないド素人が勝手に思う分には自由だよ

気づいてないようだから教えてあげると
ミラーレスにおいては、カメラ本体はハーゲンダッツのカップくらいまで小さくできる
これはレンズスタイルカメラで実証済み

あとは君の大好きな超望遠とグリップを如何に「外付け」するか
というだけの話だから、非カメラメーカー含む機械加工、材料の専門家の仕事
ということにしてもいい。

何でもかんでも「カメラに実装」しようとする事自体が既に間違ってる
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:36:19.15ID:qtsPRqYe0
>>72
んで、最初からAPSCのセンサなら
 安価で
 電力を食わず
 クロックが早くできるからAFも連射も早く
 使わない領域による乱反射の影響もない
優れたカメラにできるという話なんだよ。おそろしいほど頭わるいな。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:39:21.34ID:plZUfRNJ0
そーか、ぐるぐる回転カメラが発売されて売れまくるといいねw

トリミングするカメラはソニーのミラーレスも含め、すでに山ほど売られてるけどねw
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:44:31.05ID:qtsPRqYe0
>>78
自分のアホさを理解してもらえてよかったよ
高価で、電力を食い、クロックが遅くてAFも連射も遅く、使わない領域の乱反射により画質がおち、
フレアカッターで使えるレンズがすくない
そんな素敵なクロップ前提正方形フォーマットカメラが発売されて売れまくるといいね
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:45:01.17ID:plZUfRNJ0
何れにしても、今度の新マウントは、
フルサイズ用レンズのイメージサークルを存分に活かせるゆとりがあることがわかった。
ニコンが挑戦する「新次元への入り口」に期待しよう。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:49:04.71ID:HM0UHEvL0
In Pursuit of Light
低照度、高感度に強い?

New Dimension
新しい大きさ(センサー?)


いま出てるキーワードからすると連写性能はそんなでも無さそうだね
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:55:10.90ID:plZUfRNJ0
そりゃ中盤カメラ出すんじゃじゃねーよ。
「フルサイズ(ニコンFXフォーマット)センサー搭載のミラーレスカメラとNIKKORレンズの開発を進めています。」
って公式に発表されてるだろ。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:57:13.92ID:pmDzHtwf0
>>22
不吉だな!

これまでの既存技術を使ったカメラ作りはうまいけどD850など

DL
キーミッション
ニコワン
スナップブリッジ
と新しい技術や分野に進出しようとすると、ことごとく大失敗に終わってるからな〜。。。
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 15:13:03.68ID:wq0nMRKx0
横浜君は道具としてのカメラを全く理解できていないんだな。
所謂ガシェットオタクで、外に出ての写真撮影など、ほとんどした事が無いのだろう。
それならホールディングについて全くピント外れな事しか書けないのも納得できる。
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 15:21:04.89ID:pmDzHtwf0
>>86
今はアップデートを繰り返して使えるようになってるみたいだけど、出たはなは繋がらないわ。使えないわでクソミソに言われてたね。

やっぱ最初の印象って大切だと思う。(意味深)
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 15:27:37.11ID:oQpUrGa20
iosで使う分にはOSアップデートに気を付ければ最初からかなり安定してるよ
ただそれよりios版のNX-D出して
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 15:44:59.16ID:wq0nMRKx0
カメラの最低限の機能は、画像を記録すること。
その場合、ファインダーも露出調整ダイヤルも、極端な事を言えばシャッターボタンすら必要無い。
それは、カメラの一つの作り方として存在するのは否定しないよ。

しかし、多くの(特に仕事人としての)カメラマンは、自分が握り易く、支え易く、同時にボタン類の操作がし易い、
マンマシンインタフェースに優れたカメラを希望しているんだよ。
なぜなら、自分がそのカメラで狙える写真の品質は、そのまま自分の生活の品質(収入)に直結するからね。
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 15:51:18.39ID:RHYVSHuc0
正方フォーマットは広告では便利で需要があるんだけど、今まで各社35mm用に接点を作っちゃったし、機動性重視の35mmでは他のデメリットを犠牲にしてまでそれをやるメーカーがまだないだけ。
最大のデメリットはセンサー代で価格が大幅に跳ね上がることと、そしてミラーボックスが拡大される分カメラが大きくなること。連射は連射機のセンサーは35mmにすればいいだけなので気にしないでいい。
画質面でもAPS-Cクロップでわかる通り、初期のセンサーではないから乱反射はよほどでなければ許容できる。
フレアカッター内蔵レンズは使わなければいいだけの話、そもそも数も少ないし。

でも結局広告分野でしか需要がないから作らない。逆に言えば電子接点の位置をそれ対応にしておけば、いつでも作れる。
これにはそれほど損はないので、せっかく新マウントなら、やっといてくれれば嬉しい。
今主流の645スタイルの中版デジのセンサーはフィルム時代より小さい。だから35mmで正方センサーを作れば、
ニコンがわざわざ中判とそのレンズを作らなくても、35mmのシステムだけで広告関係のシェアを大きく食える可能性がある。
もちろん広告屋相手だから、高額な値段もつけられる。
EFマウント作った当時のキヤノン程度の先見があれば、接点の配置ぐらいは正方用に考えておいてもおかしくはない。
まああくまで、やっといて欲しいって希望だけど。
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 16:36:17.78ID:Xd9M279U0
>>59
本当にそう思う。
たとえ中判に対応できるといっても、レンズの大型化(と高価格化)を乗り越えてまで中判カメラを買う人数なんてどれだけいるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況