X



In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 20:06:49.13ID:06VlQMfs0
ニコンミラーレス間もなく発表
スレタイはシリーズ名発表後のスレから変更よろしく

前スレ
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532346380/
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532609067/
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532906640/

特設サイト
https://events.imaging.nikon.com/live/jp/
-
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 16:56:33.31ID:3Lb6N7e/0
ニコ爺の自覚が有る俺は、ソニーのセンサー製造技術は最高だと思っているよ。
D1から始まって、今までニコンのカメラに最高のセンサーを提供してくれた事を感謝している。
それと、ソニーのビデオカメラも中々良い。

でも、撮影の質を基準にした場合、ソニーのスチルカメラはまだまだだ。
せめてソニーがペンタくらい、スチルカメラにに対して思い入れをも持って作ってくれていれば、
俺は今までニコンのミラーレスを待ち続ける事なく、かなり前にαも併用していたと思うよ。

そんな訳で、センサーはソニーに任せて、ボディとレンズはニコンと言う分業が俺にとっては理想だな。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 17:03:30.12ID:4jKdGpmF0
>>101
ソニーは自社規格にすべて合わせようとするから悪
ソニーのオーディオ関係買ってた人は知ってる
昔はソニーで統一してたな〜
今は、なんでソニーを買わなきゃいけないんだ、他社はないのか?状態
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 17:16:28.33ID:RHYVSHuc0
>>100
でもフィルム時代じゃないから、センサーを数mm小さくしちゃえばすぐ解決なんだよね。
実際センサーサイズなんて実はメーカーでも機種ごとでも微妙に違う。
それと、今度の新ミラーレスのイメージサークルが、もしそのまま新中判フォーマットでも使えるようだったら、
レンズの巨大化とか高価格化とかのデメリットも無くなるんだよね。
それにそもそも価格に関しては、一台数百万が当たり前の広告屋相手の商売なら、はじめから関係ないし。
数売っても金にならない35mmを売るか、一台売るだけで35mm十数台〜数十台分の利益が出る
大きなフォーマットを売るかって考えたら、商売的にはどうよ? 自分は可能性が無いとまでは言えないなあ。
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 17:18:01.81ID:YVLttNiv0
撮影の質はまぁ分かるよ
いくら優秀な画像を吐き出すセンサーでも、撮影自体を楽しんだり、シャッターチャンスを的確に捉えたり、
まぁ色々と撮影の過程も大事だって事でしょう
ポイントも基準の高さも人それぞれなので、ソニーのカメラで全然問題ないって人もいれば、それじゃ物足りない
って人もいるだろう
ソニーはD70から長く使われた610万画素のCCDセンサーが良かったね
あとはOM-Dのセンサーも良かった
IXYの回収騒ぎでもお世話になった
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 17:28:03.37ID:YVLttNiv0
>>105
そりゃ技術的にできることなら可能性が無いとは言い切れないよ
でも出来ること言い出したらキリが無い
中判やったらやったで面白いかもしれないけどね
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 17:44:38.89ID:3Lb6N7e/0
横浜君は実際の撮影経験は少ないのに、撮影の質に関しては理解してくれているんだな。
頭が良くて読解力は有る人間と見た。

D70の高速電子シャッターCCDなぁ・・・
機能や色は良かったんだが、画素数とS/Nで完全にキヤノンKiss DNのCMOSに負けてしまったのも懐かしい思い出。
思い出と言えば、コイズレスが登場したのも丁度その頃だったな。
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 17:49:17.53ID:Xd9M279U0
>>105
ニコ爺なら
ソニーがセンサーサイズを縮小は悪
ニコンがセンサーサイズを縮小は正義
になる。

そもそもニコ爺はセンサーサイズを縮小しなくても対応できるとはしゃいでいるけどね。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 18:12:49.17ID:YVLttNiv0
>>108
吐き出すは最初に自分から選んだ言葉じゃなくて昔から使われているからね
つい
あんまり良いイメージじゃないのは確かなので言葉の選び方が悪かった
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:21.45
昔のコンピューターは計算の答えを紙テープにパンチしたものを吐き出していたからね。
その記憶が残っているのだろう。
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 23:53:57.18ID:4S/sTSog0
テープでもプリントでもいいけど、「出力する」を「吐き出す」って表現するのは
傍からだと言葉の選び方が悪趣味なだけに感じるが、本人には何か特別な意図があるんだろうか?
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 00:13:22.30ID:JNVmmqVu0
>>126
面白い写真だと ふき出す になるのか。
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 00:17:08.70ID:F9qBk/N50
>>125
吐き出すをゲロする、口から何かを出すイメージしかもてないのは社会的経験に乏しいから
下品じゃないイメージでも普通に使われている
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 00:18:49.19ID:C4aJ+VV90
>>129
例頼むわ


はき だ・す [3][0] 【吐き出す】
( 動サ五[四] )
@ 口や胃に入れたものを、吐いて口から外に出す。 「ガムを−・す」
A (狭い所を通して)中から外へ出す。 「改札口から−・された人々」
B 心の中にあることを話してしまう。 「不満を−・す」
C 蓄えてあった金品を提供する。 「へそくりを−・す」
[可能] はきだせる
https://www.google.co.jp/amp/s/www.weblio.jp/content/amp/吐き出す
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 00:29:46.56ID:JNVmmqVu0
>>129
吐き出すなんて10年前くらいにはあったよね
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 00:47:01.86ID:o8PXqmgS0
「吐き出す」はデジタル化以後に、パソコン厨がカメラの世界に入って普段使ってるコンピュータ用語をそのまま使い出して広まった。
※例「データを吐き出す」連中にとってデジカメの画像は、写真以前にデータなんで。
日本語としては、何をどう言っても、もともと悪い方の意味しかない言葉。
だから多くの人が不快に思うのは当然のことで仕方が無い。自分は許容できるが使うのは避ける。
汚い言葉を使うと品性を疑われるから。
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 00:52:11.07ID:F9qBk/N50
>>132
もっとずっと前からある
ディスクを吐き出すとか、エラーを吐くとか、データを吐き出すとか、ここで既に言われているプリンターの出力も
吐き出すって当たり前に言われている
コンピュータ関係で当たり前のように言われているからセンサーから吐き出されるなんていうのも当たり前のように
使われていて、それをIT関係と連想できずに下品とか思っちゃうのは単純に知識も経験も乏しいからだわ
そんな感じでことわざや慣用句なんかの語感にもいちいち違和感感じて文句言ってるとしたら滑稽でしかない
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 00:53:07.19ID:+FfdF+yt0
そもそも写真を撮るという行為そのものに品性があるかという事は問題にしないのかよw
言ってる意味が分からんならもう手遅れだな
その上俺は違うと思ってる奴ほど自覚がないだけに色々とやらかしてるとかありがち
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 00:54:51.99ID:o8PXqmgS0
コンピュータ用語のほうも、「不良言葉を使う俺かっこいい」的に広がったから、
ギークっぽい奴ほど喜んで使いたがるし、意見されても>>135みたいに絶対譲らない。
繰り返すけど、自分は許容できるが使わない、品性が疑われるから。気にしない人は使えばいい。
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 01:10:23.75ID:C4aJ+VV90
>>135
言ってることめちゃくちゃだぞ笑

お前の理屈はITには汚い言葉なんてない

吐き出すはITでも使うだけでIT用語では仮にIT用語だからと言って意味が浄化されるわけじゃない。
逆にITだから汚い言葉でもいいわけよ。恥ずかしいやっちゃな
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 01:12:14.31ID:F9qBk/N50
別に他人に使えって言うつもりはないし俺も積極的に使うつもりもないし、使いたくなければ使わないのは勝手だけど
もう慣習化されちゃってる言い回しに今更どうこう言ってもな、ってこと
それ知ってて「これからはやめようよ」って問題提起するのも自由だけど、背景も知らずに品性がどうとか言うのは
まず先に勉強してこいよって思う
自分の無知を棚に上げて文句言うのも品性が疑われる行為ということ
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 01:26:30.68ID:o8PXqmgS0
>>139
いやその慣習化ってのがコンピュータ系の人達の中だけだって事に気づけよって他の人も言ってるんだよ。
他の普通の人達にとっては、その言葉は結構不快に聞こえてるんだよと。
あなたを責めてるわけじゃないよ、誤解しないでね。
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 01:31:00.86ID:4n+BwrDC0
次はワッチョイ有りで立ててくれ
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 01:34:46.72ID:+rEUWxHY0
名称がZ300もしくはZ500になる可能性がある(但し信憑性は?といったところ)という噂
これが本当ならなんとなく更に上がありそうな気がしてしまう
カメラのネーミングルールに慣れ切ってしまっているが故の先入観によるものではあるが
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 01:46:34.17ID:F9qBk/N50
>>140
それが他の普通の人達と言えるのか、細かい事を気にする少数の人達なのかだよな
君のように少なからずいるのかもしれんが、この流れは無知が引っ込みつかなくなったから始まっただけ
これだけ古く使われていて不快だと今まで議論されていたことがあるならスレなり記事なりを教えて欲しいわ
煽りではなく純粋に興味としてね
何事も今までこれでやってきたからこれからもずっとこれで良いとは思っていないし
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 01:49:15.32ID:P49fMeR10
息をはいて冷えた指先を温めた。
訝しげながらもふと息をはいて笑った。

文語的にも色々な情感はあれど下品なだけとは思えないな
あまり本とか読まないのかな
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 03:23:16.96ID:C4aJ+VV90
>>146
置き換えてみたら分かると思うけど
吐くと吐き出すは違う言葉じゃん



息をはいて冷えた指先を温めた。
訝しげながらもふと息をはいて笑った。

息を吐き出して冷えた指先を温めた。
訝しげながらもふと息を吐き出して笑った。

ニュアンスが全く変わってしまう
この場合は必死って意味が追加される
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 03:45:36.97ID:z6gXPAeH0
マウントが大きくとってあるのはボディ内手ぶれ補正のためだと思う。
ソニーのはキkが悪いからね
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 04:42:55.75ID:P49fMeR10
>>152
うん、それだけじゃ文体が変わっただけで何も変わってない
装飾・前後の文脈が無い現状、必死かどうかはただの主観

そっと息を吐き出して冷えた指先を温めた。

そっと〜吐き出すがある以上、吐き出すに必死というニュアンスは持たない
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 05:08:04.40ID:o8PXqmgS0
>>155
必死は確かに主観だが、何も変わってなくはない。
文章で金稼いだ事もある人間に言わせると、この文で「吐き出して」は、
ほとんどの人が「吐いて」に直す。理由はわからなくても文脈から普通は
少し不自然に感じるから。
「吐く」に「出す」がつくと元より悪いニュアンスになるのは確か。
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 05:27:39.52ID:iuLa7w3Z0
>>153
ソニーのマウント径で問題あったらそもそもボディ内手ブレ補正搭載するわけないんだが
物的証拠があるなら持ってきなさい
ニコ爺装って他社ディスるやつは出てけよ
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 05:43:23.94ID:P49fMeR10
>>156
単体で取り立てるなら「吐く」のほうが嘔吐を連想させる
となると「吐く」のほうがニュアンスが良い場合がある時点で「吐く・吐き出す」自体に負のイメージは無い
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 06:07:13.69ID:Sj0FHfpQ0
>>151
1. 既存のレンズ使用時の完全な互換性、完全なパフォーマンス(13.0%)
2. 高画素センサー(11.3%)
3. スポーツ撮影対応のAFシステム(10.7%)
4. リアルなファインダー(10.2%)

レフ機でええやんw
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 06:11:49.81ID:NdFvMwU+0
コンピューター用語なんてkillとかzombieとかswapとかPyPyとかPyChinkoとか下品なの一杯ある。普段使っていようがいまいが、場所に合わせた言葉の選択ができないのをITのせいにするな
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 06:51:01.30ID:AL3em/pi0
>>57
ニコンのレンズ用にニコンのフルサイズ買う予定だけど、ほぼユニバーサルマウント化してるEマウントの代用にはなりそうに無いから買い増しだな
MFレンズAF化アダプターまである万能だし
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 07:15:32.33ID:kemookco0
>>164
ミラーレスへ求めるものが一眼レフと遜色ない使用感なのはある意味当然じゃん
尚且つ広いAFエリアや無音撮影とか一眼レフにない機能も欲しいと
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 08:38:32.12ID:F9qBk/N50
>>160
それって行き着くところ、レフ機じゃなくても良いって結果だな
ミラーのあるなしに関わらずカメラとして撮影に必要な機能が求められてる
レフ機からの置き換えを前提にしているからこその要望であって、それに応えていって完全に追いつけなくても
不満のないレベルまで行けばレフ機の存在意義がなくなり共存も出来なくなる
逆にレフ機に求めるものの統計結果を知りたいね
ミラーがあるというノスタルジックな前提条件以外は将来的にミラーレスでも満足できることばかりのような気がする
そうすると「ミラーレスでええやんw」という感想になってしまう
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 08:56:29.05ID:ccnheDA70
ミラーレスの利点は、ミラーの反転によるブレがない事につきるんじゃないかな
風景、スナップ、ポートレートみんなミラーレスがいい
動きモノは普通のレフ機がいい
こんな感じじゃね
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:13:44.77ID:iuLa7w3Z0
>>168
それな
まあ少なくともニコンの新ミラーレスマウント専用レンズがそれなりに出揃うまではFマウントも当然サポートされ続けるだろうし
D6やD500s(D600?)は出ると思うからレフ機もミラーレスの不満が各々許容できる進化を遂げるまで共存してれば済む
ほんと転換期って感じを味わえるのは貴重だな
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:14:36.01ID:2tCi9eZ+0
ニコンはソニーみたく一眼は捨てて全力でミラーレスに取り組んで欲しい。

フィルムカメラからデジタルの時の失態を繰り返してはならない
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:22:39.92ID:kIQYgWaj0
やっぱ一度成功するとなかなか変えたがらないのは人間の佐賀だなぁ。ニコンはD850の成功を引きずるのかニコ1の失敗をカテにするのか、どっちだろう
ソニーもこれだけ成功したら慢心するだろう
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:22:58.59ID:F9qBk/N50
>>169
オリンパスのプロキャプチャーモードなんかはミラーレスならではの機能なので、動き物も一概にレフ機が良いとは
言えなくなってる
パナソニックも4Kフォトなんてあるし
これがいずれ画素数も撮影枚数も伸びたらシャッターチャンスに強いのはミラーレスという認識が普通になる
未だにNewFM2をたまに使ってるけど、巻上げレバー使って一枚一枚バシャッと撮る楽しみがレフ機に求められる
ようになるかもね
背面液晶廃止して消費電力減らして単三電池2本くらいで長く使えるMFレフ機なんて出たら欲しいね
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:32:14.56ID:iuLa7w3Z0
>>174
全力でミラーレスに取り組むだろうけどFマウント一眼レフユーザーをすぐに切り捨てる必要はニコンにまるでない
ソニーAマウントのように存続させておくだけでも価値がある
ニコンに一眼レフを完全に捨ててほしいと望んでるのはキヤノンとペンタックスだろうね
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:36:22.67ID:Hk9krb6j0
>>93
本当に素人やなぁ
 ・デジカメ用撮像素子には部分読み出しモードは搭載されてない
 ・間引き読みだモードはとっくに実装されてる
 ・それでも大型センサーでAFが遅くなるのはクロックがへたるから
 ・コンデジで秒60、120と取れてFFで撮れない理由を調べよう
 ・ちなみに、お前の引用した記事には電力が浮くとは書いてない
というわけで、お前の知識は浅いし、理解は間違い
無意味な大型センサーに良いことなどなにもない。トリミング前提にした
大型センサー搭載など間違ってもないだろう
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:39:45.92ID:Hk9krb6j0
>>94
>生活の品質に直結する
そんなカメラマンは圧倒的少数派ではそんな少数派のためのカメラは
D5,1Dなどのプロ機だけ

んで、君の大好きなUIも使うシーンによって変わる
よって、カメラ本体はセンサとマウントだけにして
操作系含む全てを外付けして状況に応じて変えるのが合理的
ブラックマジックのカメラはそうやって生まれた

画像を貼ってもまだニコ爺はミラーレスの姿が分かってない
ここまで頭が悪いとなると、もはや写真撮影などまともにできないだろう
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:39:47.78ID:+OO+4HWC0
二コンにソニーみたくショボショボなスマホメーカーになれという理由が分からない。王者ライオンはライオンらしく、ネズミはネズミらしくでいいんじゃね。
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:44:31.38ID:Hk9krb6j0
>>160
>レフ機でええやん

ほんとそれなんだよ。ニコ爺にミラーレスは一切不要
このスレで語ることがあるとするなら、そこなんだよ

おじいちゃんにはミラーレスの価値も意味もわからないし
使いこなしも出来ない。ここで語ることはないんだよ。
ニコ爺にとってミラーレスは、最高にして最上のカメラである
一眼レフからOVFやミラーを取り払った下位実装でしかない
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:46:39.48ID:F9qBk/N50
>>177
現状でもD5やD850は完成された感があるのでF6みたいに継続して売るだけでいいかもね
あとはデジタル的な部分を細々とバージョンアップするとか
補修部品の供給とか考えてどこかで打ち切るんだろうけど、ニコンはレフ機はそれなりに
長くラインナップに残しそう・・・な気がしてる
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 10:20:59.72ID:pjliqghF0
https://nikonrumors.com/2018/08/02/new-nikon-mirrorless-camera-size-estimations-and-comparisons-based-on-the-latest-teaser.aspx/
一応44x33のセンサーは入るみたいだけど、
俺はそれより38x36のスクエアセンサーを入れて欲しいね。
これなら16:9の横長から2:3の縦長まで、
フルサイズレンズのイメージサークルをフルに使って瞬時にアスペクト比変更が出来る。

単焦点レンズの使い道可能性も増えるような気がする。
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 10:27:22.58ID:rurW61bw0
>>189
結局のところそれに尽きるんだよな
ニコン大好きオジイチャンがでかく重く大きく不便なカメラ喜んでても
そうじゃない人はどんどんソニーに流れる

止めるにはニコンが出すしかない
逆に出しさえすれば多少アレでもソニーへの流出は止まる
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 10:36:27.02ID:pjliqghF0
半導体センサーの技術は日進月歩だからね。
量産化技術が進歩し読み出し性能や画質も向上してコストも下がっていく。
すると、センサーの採用にもゆとりが出てきて、大きなセンサーも採用し易くなる。

マウントの規格に物理的なゆとりさえあれば、マルチアスペクト比のカメラも製品化がし易くなる。
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 10:45:05.75ID:pjliqghF0
中判カメラの実現には、センサーだけじゃなくて、中判レンズの開発が必要になるけど、
マルチアスペクト比カメラの実現には、特に新規のレンズ開発が必要ない。
フードやフレアカッターなど、マイナーな工夫が必要になるだけ。

ソニーセミコンにとっても美味しい話のような気がするな。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 10:51:33.36ID:F9qBk/N50
>>192
可動部分は極力減らした方が構造的な信頼性が高くコストも下げ易いから縦横回転させるならセンサーを
回すんじゃなくてクロップで対応だろうね
それこそ処理能力が向上すれば撮影時は有効全画素記録して現像時に好きにクロップなんて力技もできる
オリンパスの3:2は4:3のクロップなんだけど3:2で撮影してもRAWには4:3の情報が記録されるから、
現像時にクロップ範囲を変更できる余裕がある
基本は撮影時にフレーミングするけどね
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 10:53:34.79ID:+muvH0h50
>>196
ソニー社内からの他社製品のネガキャンが多数発見されて、
そのIPがgatekeeper.sony

gatekeeper→gk→ゴキ
と変遷したんだと思う
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 11:01:57.72ID:2tCi9eZ+0
>>182
確かに。ハッキリ言ってもうD5やD850は完成の域に達してるな。不満だったのはほんとに動画やライブビューのAFなどミラーレスに求められる物のみだから継続販売のみでいいや
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 11:16:14.91ID:PZ1XEcwZ0
>>200
>「少人数ではとても行えない規模」で、ステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みが、ソニーの社内LANからあったことが発覚した。

wikiにはこうある。
事実なら組織的でしかありえんわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況