X



デジカメinfo part105
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 12:19:57.61ID:t+Pu7PrW0
大企業にとって、新興の事業や技術は、小さく魅力なく映るだけでなく、カニバリズムによって既存の事業を破壊する可能性がある。
また、既存の商品が優れた特色を持つがゆえに、その特色を改良することのみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かない。
そのため、大企業は、新興市場への参入が遅れる傾向にある。
その結果、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に、大きく後れを取ってしまうのである。


出典:1997 クレイトン・クリステンセン著、イノベーションのジレンマ
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 14:01:02.78ID:pIQgLAu60
ニコン = 質実剛健、ミラーレスは手抜き、ハイアマ
ソニー = 先鋭技術、高性能センサー、スペック厨
キヤノン = 周回遅れ、出し惜しみ、パパママ、情弱
ペンタックス = コスパ良し、マイノリティ派、変態
オリンパス = 豆、PEN、カメラ女子(笑)
パナソニック = 豆、動画性能、動画厨
富士フイルム = フジカラー、懐古デザイン、懐古厨
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 16:12:15.54ID:TMEIvWTS0
Infoとは関係ないけれど、日本カメラで各社の
現行機フルテストみたいな企画やっていて
参考程度だけれど、カメライター6人で30点満点の
評価をしてるんだ
GFXが去年と一緒で28点で一位なんだけれど
5dsrが24点だったか
参考までにオリのE-M1mk2がシングルショット22点
ハイレゾショット25点
素性良くないセンサーでは高画素化は無駄なんだなあと思った
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 16:40:47.92ID:NsiN76m10
キヤノン、ニコン、ソニーでレンズ性能が一番優れているのは?
http://a-graph.jp/2018/06/20/35906

総合点
純正のみ:ソニーEマウント
マウント:ニコンFマウント
解像力の高さ
純正のみ:ソニーEマウント
マウント:ソニーEマウント
歪曲の少なさ
純正のみ:ニコンFマウント
マウント:ニコンFマウント
周辺減光の少なさ
純正のみ:ソニーEマウント
マウント:ニコンFマウント
レンズの透過(T値)の高さ
純正のみ:ニコンFマウント
マウント:ニコンFマウント
色収差の少なさ
純正のみ:ソニーEマウント
マウント:キヤノンEFマウント

このようになっており、純正レンズ限定ではソニーEマウント、サードパーティを含むとニコンFマウントのレンズが画質面で優れているという結果
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 16:41:03.14ID:NsiN76m10
レーティングのTOP20をメーカー別で分類すると、

ツァイス製レンズ:9本(※ソニーZAレンズを除く)
ソニー製レンズ:5本(※ソニーZAレンズを含む)
シグマ製レンズ:4本
ニコン製レンズ:1本
タムロン製レンズ:1本
キヤノン製レンズ:0本
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 16:46:45.57ID:cnlRfkd/0
http://digicame-info.com/2015/03/vario-tessar-t16-70mm-f4-za-os.html
残念ながら素晴らしい性能が確認できたのは中央だけで、結果はとても残念なものだった。
造りや手ブレ補正は適切だが、光学性能は中央は際立っているが、周辺部は凡庸か、もしくは見るに耐えないものだった。
70mmの焦点距離では、特に酷かった。色収差は広角側では大きく、16mm開放では歪曲と周辺光量落ちも目立つ。
(繰り返すが、ソニーサービスでこのレンズがソニーの基準を満たしていることを2回確認している)


これはやばい
やばすぎる
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:15:41.56ID:NsiN76m10
ソニーが中国のフルサイズカメラ市場でナンバーワンに
http://digicame-info.com/2018/06/post-1093.html

この記事はアップしたのにアメリカで1位は記事にしなかったな。

ソニーが、米国フルサイズ市場でシェアNo.1を獲得した事を発表(2018年上期)
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2018/0816_01.html

現在のシェア状況
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201808091405_5.jpg?v=1533791112

ニコンが猛追するかと思ったがどうなるのだろうか。ただこのままだとキヤノンはフルサイズで3位に落ちるだろう。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:27:30.45ID:zFDDKvQd0
>>12
Z6、Z7が羨ましくなるくらい
大ずっこけのプロトタイプみたいの出て来る覚悟しといた方がいいわな、、

しかも40万以上で、、
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:30:18.79ID:ZsE4uXA50
80%の部品が社外って普通なん?
ただの組み立て屋やん

マウント、ファインダー、マザーボードだけ製造ってことは手振れ補正とかも社外なんだろうな
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:34:54.29ID:cnlRfkd/0
GKがあちこちで貼ってるステマコピペの〜年度シェア1位とか意味ねえからな
ニコキャノは既に行き渡ってるから毎年伸びるわけじゃないし
そもそも何年も通して見ないとシェアなんて誤った情報にしかならん
そんなお馬鹿なコピペするGKはもういないと思うけど一応言っとくわ
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:44:37.66ID:bzhY4Prv0
>>14
それで利益載せるとあの値段なんだ
つまりほぼα7iiにニコンの儲けがそのまま載ってる

で、何か独自の売りが必要なので
考えたのがマウント径
それを訴求する手段があのレンズラインナップとロードマップ

技術の無いニコンなりに
できることと可能性で立てた必死の策なんだが
ストーリーが独り善がりでユーザー目線が不在だね

つまりニコワンDLキーミッション等々いつものパターン
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 17:48:02.45ID:YsHtgpZX0
アセンブリ(くみたて)事業自体を批判する必要はない
ただ今回のは製品としてまとめることを放棄したんじゃないかってくらいチグハグでな
誰に買ってほしいのか誰にもわからん
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 18:09:16.01ID:DWkeoPBG0
Z7のAF追従性能に言及してるレビュー上がってきてるが、酷い出来だぞ。

シングルスロット、クソバッテリーライフ、瞳AFなし、高価の前評判に実際の使用もアレなら、もう静物撮影用カメラになるな。今年はレンズ3本だけだし。売れる要素探すの難しい。
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 18:17:28.21ID:yfREfUas0
>>21

慢心するなということだろう。
結構良い事も言ってるぞ。
意味ないといえば無いし
抜かれるのもすぐだろう。
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 18:18:42.56ID:48pFFQH60
動体に強いNikon!
電池持ちが良いNikon!
高い堅牢性を持つNikon!
豊富なNIKKORを抱えるNikon!
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 18:32:22.39ID:cnlRfkd/0
ちんまりしたマウント径のせいでまともなレンズが作れない既存のフルブサイクミラーレスおわた
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 18:37:48.32ID:OmjyngG/0
散々荒らしておる奴のカメラが
D5600にキット便利ズームだと判ったら
どうなるんだろうな
wwwww
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 18:44:30.10ID:kGyFFu4a0
>>31

ソニーα6000とα7V(在庫切れ)はずーっと売れてる
豆でもパナソニックは日本よりずっと売れてる
豆ンパスだけ全く売れない。。。
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 19:32:07.56ID:leyxrzVz0
メーカー関係なく、国変わらず 売れるカメラ は5万前後だよ。

ミラーレスに関しては

キヤノン
低性能低価格カメラのみ。ステップアップ出来ず、フルサイズ出てもマウント変わる可能性大、レンズラインナップはゴミ以下。

ニコン
アドバンスナンチャラカメラ?ニコワン?何それ知らん。今後の100年見据えてのZマウント。市場の評価は賛否両論、株価は下がってるが、スマホからのステップアップを見込み高価にして、サードにはマウント非公開です。

ソニー
α9から使えるカメラになり、5年でフルサイズシェア1位まで来ました。レンズもDxOで軒並み高評価で、総合1位。マウント公開で、サードからも魅力的なレンズが出揃いはじめました。ただし、サイクル早いのでリセールバリューは期待してはいけない。
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 20:54:31.00ID:RL5Q9to10
α7登場時はキヤノネッツもニコ爺もソニーがここまで驚異的な技術を持つメーカーに成長すると予測できてたヤツ少ないだろうな
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 21:13:07.97ID:28fYJ4aE0
キヤノンのエントリーEFマウントフルサイズミラーレスは6D2以上が目安だろう。ハードルが高いだろうが頑張って欲しい。

ニコンは性能は他社に劣るがボディ内手ぶれ補正積んだので、キヤノンは電子式とか動画の時のみとかフザケタ仕様ではないの積んでくれ。

あとは6D2を少し上回って25万で発売。1年後に15万の時が買いである。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 21:32:03.22ID:CXsC2Wxg0
性格の悪さが伝わってくる
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 22:16:57.21ID:d2M7hoLn0
>>28
AFと堅牢性はまぁその内解決するだろ
バッテリー持ちは無理矢理大型化して撮影枚数だけは何とかするだろ

問題はレンズラインナップ。コレだけはもうEマウントには絶対に追い付けない
Zマウントはニコン一社。これでソニー+全世界のレンズメーカーに追い付くのは不可能
ソニー単体で見たってニコンより開発力有るのに
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 22:29:10.93ID:ncisP1A50
EF-Mマウントはフルサイズに対応出来ないって設計者が明言してるし
フルサイズミラーレスはやらないだろ
EFマウントのままミラーレスなんて出したらニコン以上の大炎上だわ
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 22:30:11.15ID:jADWK+fH0
なんで?α99Aとか最高じゃん
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 22:44:31.14ID:nCupZZ6b0
>>49
競合はソニーFFよりフジの中判だよね
値段高くて画質良くて動体無理
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 22:44:48.17ID:d/48Iwrl0
EF-Mでフルサイズは何ら問題なく出来るし、キヤノンの金看板Kissを出した以上Mでフルサイズをやるのは確定してる。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 22:50:46.40ID:PgOdLju+0
>>56
四隅のケラレを電子補正して無理やりフルサイズ成立させてるEマウントより
さらに内径1mmも小さいのにか?
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 22:53:52.97ID:lImhVwLb0
SONYは今後100年、ずっと周辺画質で苦しむことになるからキツいよなあ
キヤノンはEF-M捨てて、Zマウントみたいの作るんだろうな

キヤノン技術者の証言
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120810_551672.html
 ――EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
 菊池:それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
 周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 22:57:00.41ID:lImhVwLb0
DSLR MAGAZINE に、シグマの山木和人社長のインタビューが掲載されています。

Eマウントはマウント径があまり大きくないため、ソニーFEシステム用のARTレンズを造るのは少々難しい。

ソニーがどうして、(Eマウントを)このようにしたのかは分からない。
おそらく、Eマウントは当初APS-C用で、その後フルサイズ用にも使用したのが理由だろう。

シグマCEO山木和人インタビュー

― どうしてソニーはあのサイズにしたんでしょうね?

山木:わかりません。開発の経緯を考えると、元々はAPS-C用に設計されたものだと思います。
しかし、そのままフルサイズ用としても使えるか検討して、発売に至ったのではないかと。

― これだけ狭いと光線が効率よくセンサーに届きませんから、私からすると悪夢のような設計です。
私からすると「悪夢のような設計」です。私からすると悪夢のような設計です。

山木:この問題を解決する方法が何か必要です。開発にはもう少し時間がかかりますね。

http://digicame-info.com/2014/10/post-645.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/64583963.html
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 23:16:24.46ID:k73AXkdW0
>>42
というより、一眼は小さいミラーレスはちゃんとできていたから、フルサイズミラーレスなんて簡単に作れる!
って思い込んでいたんじゃないかな
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 23:37:33.62ID:lQQeAwsk0
ニコ爺怒りのコピペマシーン化で笑う
やっぱキヤノネットと違ってニコ爺は荒らし方まで古臭い
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 23:44:55.68ID:lQQeAwsk0
>>65
はやくID変えて次のコピペ貼りなよ
そんで他人の振りして自分の書き込みに驚いてみたりしなよ
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 23:47:21.86ID:lQQeAwsk0
>>65
休日の昼間っからヲチスレ張り付いて自演やってるような惨めな人生をさっさともっと見せてくれよ
ニコ爺に出来る社会貢献ってそれくらいだよ
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 23:47:55.85ID:1Z55FqHu0
>>67
自演できないから
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 23:48:54.51ID:dCWX7avv0
>>40
個体差かなりあるって指摘してるサイトあるのに1つのレンズのデータで調査してほぼ破綻したdxoがなんだって?
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 23:53:53.94ID:aij1ixAm0
https://i.imgur.com/iCqOEwJ.jpg

新しいNIKONのカメラ買いますか?

すぐZ6買います 2%
すぐZ7買います 1%
少し様子見みてから考えます 26%
買いません 69%
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 23:56:30.84ID:lImhVwLb0
>>68
ID:lQQeAwsk0
完全敗北したソニ豚、惨めだなw
小口径Eマウントの終焉が見えちゃったもんねぇ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 23:59:12.08ID:k73AXkdW0
もっと周辺で荒らさないと!それしかもう突っ込めるところがないんだろ、さぁ頑張れ
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 00:02:59.72ID:SVvfb2fh0
キヤノンは既存DSLRのミラー取っ払って
OVFをEVFに変えるだけでいいよ
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 00:03:02.05ID:vq7fvhbN0
みんなとっくにURLでNGにぶっ込んで、俺くらいしか見えてないのに健気に同じコピペを貼り続けるニコ爺、今日も頑張れ!
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 00:05:44.41ID:TOBE0Oh+0
http://digicame-info.com/2013/09/e-pz-16-50mm-f35-56-oss-1.html
周辺光量落ちは、自動補正を無効にすると16mmで5EVで、これまでにテストしたレンズの中で最悪の結果だ。
隅は基本的に真っ暗になる。16mmではF11まで絞っても、周辺光量落ちは許容できない値(2.68EV)のままだ。
このレンズは、意図的にAPS-Cのイメージサークルを完全にカバーしないように設計されているのは明らかだ。

APS-Cですらこのザマなのにフルサイズなんてよく突っ込んだな・・・
そらシグマにふるぼっこ喰らうわけだわw
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 00:07:46.59ID:MHMRfV2s0
>>71
いや、レンズレンタルがエラーバー示してるから、測定値一つでもおおよその性能はわかるよ
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 00:27:41.02ID:JwiHMO7n0
>>82
残念ながらDxOは焦点距離別に計測を行っている
それを読み解けないのはお前の問題であってDxOの問題ではない
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 00:42:55.75ID:JwiHMO7n0
dxoに噛み付くやつって10人中12人がスコア値だけみて喚いてるだけの馬鹿なんだよねぇ
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 00:46:41.12ID:7s3feGd40
>>88
だからその数値、結果があり得ない、他のサイト並びにユーザーの実写とはかなり、いや極端にかけ離れた数値なんだよ。一回見てこいよ
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 00:50:55.46ID:DOZh579H0
Eマウントは口径以前の問題でそもそも強度が足りなくてレンズが勝手に脱落するらしい
https://www.shizenyama.com/nishimaki/nishis_diary/17096
このカメラマンの場合はα7で2回外れた上にα7sとα9でも起こったそうだ
https://www.shizenyama.com/nishimaki/nishis_diary/25692
ニコンやキヤノンでは同じように扱ってもレンズが脱落することなんて無かったって
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 00:52:34.03ID:JwiHMO7n0
>>90
>実写とは
お前の主観がどう思うかに関係なく、客観的定量的に評価できるのが
dxoなどのテストサイトのいいところなんだよね。

お前の言ってるのは「俺様の気に入らない数字である」という小学生並みに頓珍漢な馬鹿のワガママに過ぎない
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 01:15:01.26ID:7s3feGd40
>>92
テスト結果を受け入れるならa7r2+100400や70300、α99m2+300/2.8よりK3+安ズームの方が周辺を覗き解像するって事で宜しいか?
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 01:18:23.22ID:U+Zdbqnl0
>>80
残念だがそんなレンズでも日本やアメリカ中国でで5年間キットレンズとして
ちなみに米アマゾンランキングで今も2位に入っているくらい今だにトップクラスに売れてるんですけどね
コンパクト軽量が正義なのとパンケーキズームでは他社の方がもっとジャンク評価もある
フォトヨドバシ見ればわかるけどちゃんと使いこなせば素晴らしい写真や記録が撮れるの知らないの?
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 01:29:16.99ID:XBhnQwbd0
>>91
これ、初代α7のプラ製内爪だけの問題かと思ってたけどα9でも発生したということは
そもそも爪の厚みや幅が強度的に足りてないってことなんだろうな
これじゃちょっとαは買えないなあ
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 01:49:07.35ID:qicGYwVJ0
>>95
そんなマウント設計でFEヨンニッパとか大丈夫何なんだろうか?
うっかりボディ側だけで持ち上げたりしたら簡単にレンズがもげそうだ
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 01:50:14.04ID:JwiHMO7n0
>>93
いや、知らん見てないから。だけどそう計測結果がでてるならそうなんだろ?
本来APSCはFFの1.5倍解像してようやく同じ絵になるんだから、
高くないと困ると思うけどね
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 01:53:11.64ID:Foq6cHAl0
>>98
また1-2位に復活してるやん
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:00:50.69ID:7s3feGd40
>>101
見てないってのは見るのが怖いんだろうな
まぁ元々dxo知らん奴ってのは解ってたが成長しとらんな
つか同じAPS-Cだともほや比較にならんから
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:05:08.97ID:Tg6OCqd40
>>100
絶対ヤバいよな
一脚につけたまま担いでたらボディだけどこかに落としてきたとかもありそうw
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:09:07.43ID:mPU093t+0
ニコンって似たコンセプトのを数台同時に発表するの好きだけどメリットあるのかな
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:09:13.17ID:JwiHMO7n0
>>103
いや、別に怖くもなんともないよ。
君と違ってスペヲタじゃないから

で、DxOが焦点距離別に分解能を計測している
ということは理解できたので>>83を理解出来たようだね。よかったよかった
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:13:13.08ID:7s3feGd40
>>108
いや元々そんな事は理解してるw
極端な結果を訂正もしないdxoが客観的か?っていう話。今やレンズテストもほぼしないオンコンdxoにこだわるのはソニー厨だけ
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:15:39.67ID:WnRSfdQr0
実際にはムリムリマウント、ローパス付のα7Vあたりじゃエントリークラスのaps-c機K-70+35mmf1.8の7万円セットにも画質で負けるんだっけ?
ボディのサイズも同じくらいだし、限られた用途じゃなきゃα7のメリットがないんだよね?
カタログスペックと価格は雲泥の差があるみたいだけどw
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:18:47.95ID:JwiHMO7n0
>>108
>極端な結果を訂正もしない
それが計測結果なら訂正の意味も必要もないし、極端というのはお前の主観に過ぎない
何でこんな事がわからないのだろう?
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:19:48.51ID:7s3feGd40
>>108
逃げる気満々の用なので追い討ちかけるけど解像が極めて優れてるのはテレ端300のみな。他は他の安レンズ並の性能しかない
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:21:17.41ID:JwiHMO7n0
>>113
>のみな
はぁそうですか。私には君が何を主張したいのかサッパリわかりませんf
>>82にある君の主張は誤りというのは理解できたかな?
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:24:44.87ID:z34eaQEJ0
ソニーディスをみればみるほどソニーの脅威さが浮き彫りになるねw
話にならない相手なら執拗になる必要はないし
自称有識者がどれだけ騒いでディスっても市場の流れが証明してるw
焦る気持ちはわかるよ
でもソニーディスってもZ6/7を買う人は増えるどころか減るから無駄な努力ご苦労www
反論できないでしょ?w
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:28:33.67ID:TOBE0Oh+0
豆マウントのマウントコンプレックスがすごいねw
シグマにぶった叩かれたのが余程堪えたようだ

まだ見てない人は見といた方がいいよ
豆すぎてろくなレンズができないみたいだな
http://www.sonyalpharumors.com/sigma-says-e-mount-diamater-is-small-and-makes-it-difficult-to-deisgn-high-quality-full-frame-lenses/
 Sigma says E-mount diameter is small and makes it difficult to design high quality Full Frame lenses.
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:44:07.69ID:Qw12x3U40
>>91
突っ込みどころ満載ですね。メーカーは防塵防滴と謳っているのを勝手に防水防滴
とか言ってるし。バカじゃないの。
落下はレンズにつけたストラップの金具とレンズの取り外しボタンが当たって外れたかもと
自分でゲロッテルゾ。バカ。
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:56:57.21ID:JwiHMO7n0
>>119
え?いや だからお前の主張が感想以外なにもないので
ただの思いこみで難癖つけてる馬鹿がお前
としか言いようがない。そう言ってる。

300mmの値がどう見ても狂ってるというなら、そりゃ単なる掲載ミスの話にしかならんので
客観性とは無関係となるしね。
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 03:06:23.05ID:UI9COjEc0
>>120
でもニコン、キヤノンは雨の中使っても問題なかったし
レンズも勝手に落ちたりしなないって書いてあるな
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 03:06:36.42ID:bjqwmGfn0
マウント破損とか性能悪い設計のレンズとか探せばどのメーカーでもある事例で何言い合ってんだ馬鹿じゃねーの

喧嘩すんなら情けないコピペ嫌がらせじゃなくてちゃんとした議論で喧嘩しろよw
コピペ連呼とか只のキチガイじゃねーか
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 03:09:44.67ID:JwiHMO7n0
>>123
いやもう君が何してほしいのかサッパリだよ

君は70−300のテレ端が以上に高性能だから客観的じゃない
そう発言した。だから私は
 ・それが計測値なら問題ではない
 ・異常値なら掲載のミスである
 ・掲載のミスがあったとしてそれは計測の客観性を損なうものではない
そう答えた。果たしていったいいつ逃げ出したことになるのだろう?
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 03:13:03.83ID:7s3feGd40
>>128
掲載のミスを何年も訂正しないサイトに客観性を感じるなら、そりゃ逃げてないで良いんじゃない?w
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 03:21:17.85ID:JwiHMO7n0
ちなみに、ミスが残ることで下がるのは信頼性で
客観性ではないんだよね。馬鹿っておもしれ
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 03:44:22.38ID:837wxvk70
Z7はマニュアルカメラ推奨らしい。

オートフォーカスが想像の倍くらい酷い
ちなみにこの女性(Chelsea)は去年の年間最優秀ギアにD850を選んでるニコン党で、
男性(Tony)の方も数年前にキヤノンからニコンに移行した人で書籍も多数出してる有名な人

Nikon Z7 Review: Maybe wait... (pre-production)
https://youtu
.be/iUii9dTwPkw?t=5m20s

コンティニュアスAFについて
・念のため、このカメラを使った人達に連絡して確認したが彼らも同じ経験をしたと言っている
・向かってくる被写体でコンティニュアスAFを試したが、何度も何度もピントが外れる、複数の場所で試したが結果は同じ、失望したの一言だ
・頑張ってるニコンの素晴らしい技術者達の事を思うと辛いが、私はレビュワーとして批判しなければならない
・ファームウェアアップデートで何らかの対処ができることを願っている、本当に大きな問題だ

低照度でのAFについて
・私は仕事柄ほぼ全てのミラーレスカメラを試しているが、最新モデルでないA7RIIやXT-1だってこのニコンが用意した場なら正常に動作する
・しかし本機はこの状況でさえ常にAFが迷う、これは極端な低照度ではない、ISOは800だ
・低照度での撮影は本当にフラストレーションが貯まる、被写体がハイコントラストである場合はまだまともだが
・少なくともミラーレスにおいて3年前にはこんな事態には陥らなかった、A7RIIIとは比較にさえならない
・ポートレイトを主に撮る人間はこのままでは絶対に使えない
・私はファームウェアアップデートでこの問題をどうかにか出来るよう心から願っている
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 03:46:14.20ID:4L5Oj9F+0
バッテリー持ちやレンズの少なさでSONYを叩いていた奴らが今度はマウント径で叩いてるって事でOK? 急にEマウント小口径なんて言い出すようになったけど ニコZが大口径Zマウントでウッキウキなんだろうな 分かりやすいやつらだ
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 03:58:54.41ID:ao5mnwe60
>>138
ガタガタうるせーな
ペンタのレンズなんて誰も興味無いんだよ
いつまでもつまんねーレスバトル続けてないでおまえがさっさとリンク貼れよ
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 04:03:57.62ID:ao5mnwe60
>>137
スペックで2周回
実用性で3周回遅れか
ニコンはよくもこんなんでティーザーで煽り倒せたもんだな
厚かましい
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 04:27:36.11ID:WMClK+eq0
Zは事前プロモーションに金をかけすぎて製品の実力より期待値を上げすぎて失敗した

王者キヤノンはこの教訓を糧としてフルサイズミラーレスをプロモーションするだろう
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 05:43:07.45ID:z34eaQEJ0
ニコン半端ないってもぉー!(アイツ半端ないってほんとに)

アイツ半端ないって!(意味わからんかったな)

後ろ向きの製品めっちゃティーザーするもん

そんなんできひんやん普通、そんなんできる?言っといてや、できるんやったら

新聞や、もう全部新聞や、撮られたしもう…また一面やし、またまたまたまた失敗やし

1機種にしとけばよかった1機種に!くそぉー

ソニーうまいなぁー、どうやったらソニー止めれるんやろ?

監督「あれは絶対黒歴史に入るなぁ」(入りますねぇ!)

監督「あれは凄かった、俺カタログもらったぞ」(笑)

監督「いや、カメラ貰おうかな思ったけど、価値が無かったんよ〜」

監督「ペンタックスを、応援しよう」(よしっ)
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 06:00:54.71ID:9VbqAi2f0
ニコンZマウントは
レンズに全く魅力が無いんだよな

いくら画質が良くても
開放1.8
重くてでかいあんなレンズ欲しいと思わないし
あれで撮ってみたいと思わせない
ニコンZの肯定コメントで「早く撮りたい」という発言を見かけないのが象徴的だ

0.95が一緒に出たのも却って逆効果だった
何考えてるんだよという印象しか
無くなっちゃった

スタートに完全に失敗したと思う
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 07:07:05.87ID:R8zAihqS0
>>137
あと2世代
Z6 MarkV、Z7 MarkV
くらいまで待てば何とかなるかな?

さてクソキヤノンはどうなるかねぇ、、
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 07:43:37.99ID:2r1rZrzB0
ニコン1でミラーレス激速AFの基礎はできてたんじゃないの?
この技術どこいっちゃったの?
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 07:46:06.30ID:R8zAihqS0
>>153
クソキヤノンうんざりだから、ニコンに超期待してたんだがね、、
どうすっかな、、ソニーも嫌だなぁ、、
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 08:14:37.11ID:jDGCxcUX0
キャノンユーザーはEFマウントのままミラーレス希望する人多いのね、ただミラー取るだけならメリット少ないしショートフランジバックするんなら従来型EFレンズ付かない仕様にするだろうから新マウントのが良くないか
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 08:23:30.53ID:1x0x2GOI0
なんだかんだでソニーのα7/9シリーズは熟成してきてるってことなんだな
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 08:25:58.29ID:9771CrzR0
よく分かってる人だw


ニコン Z 7とZ 6。ニコン使いのネイチャーフォトグラファーが感じた良いところと悪いところ
https://yamasha.net/nikon-z7z6#i-6

>悲壮感溢れるプレゼン
>これからの100年を作る、ニコンクオリティ、驚異的、新次元。強い言葉を使っていながら「何ができるのか?ユーザーにどのようなメリットがあるのか?」という
>ソリューションが画質以外でまったく提供されないプレゼン。ボディに関することにはほとんど触れずにZマウントの素晴らしさと新設計のレンズの画質の良さのアピール。

>Z 7/Z 6を購入しにくくするレンズのロードマップ
>これを見てまず感じたのが「どうせ2020年に真のプロ用のフルサイズミラーレス出すんでしょ?」ということ。

>どの層がNikon Z 7/ Z6のボディを求めるのか…Nikonが好きなひと?
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 08:29:51.09ID:cf0VZzp60
ソニーは瞳AFをa7R2 a7m2世代で始めたけど、最初からそこそこ使えてた
キャノンは瞳AFをKissMから始まて、ワンショットAFで使える程度には仕上げてきた
ニコンは抜群のセンサ与えられておきながら、瞳AFも何も出来ないどころか連写すら出来なかった

これは単に初代は幹部の思いつきに答えるために突貫工事でやらされたからか、
それとも単なる技術不足なのかが気になる。もし後者ならEXPEEDの次の更改まで
暗黒の時代を歩むハメになる
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 08:45:07.90ID:jDGCxcUX0
>>160
そりゃあいきなりソニーと同等以上の機能で出したらこの五年なにやってんのだし、現状アピールできるのは新マウントで得られる画質と防滴防塵とかのボディの作り込みだと思うよ
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 09:25:52.01ID:mdfud1k90
>>168
ニコン、高級ミラーレス発表 専用レンズ開発
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34500470T20C18A8X20000/
>それぞれ月産2万台を目指す。

速報:ニコンがフルサイズミラーレス「Z7 / Z6」発表 9月下旬発売
https://japanese.engadget.com/2018/08/23/nikon/
>月産はそれぞれ2万台程度

価格帯がだいぶ違うのに同数でいいのかというのはある。
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 09:31:27.05ID:WHNzD9Co0
EFマウントのままミラーレス化したら大失笑だけど、まさかキヤノンがそんな暴挙にでるかね? それこそ今後数十年後に大後悔することになるだろ
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 09:33:34.11ID:QTC1kFdt0
あーあ、また株主大激怒
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 09:37:07.34ID:G3cbty2P0
>>161
α7は初代から瞳AF使えたよ
ただし使えたけどAF-Sのみだったんで使い勝手はイマイチだった
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 09:57:44.80ID:8dL8dnAB0
YOUTUBEに訴えてアメリカのZに関する動画全部削除させなきゃ不味いぞ。これネガキャンとかそういうLVじゃない、攻撃だ…ただ嘘じゃなさそうなのが問題だが。
せめて日本での視聴を禁止させないと…あ、ニコ爺はようつべも英語もだめだからそのへんは大丈夫か
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 10:06:23.30ID:8dL8dnAB0
それしか出来ることないんだもの。3年前の訂正前記事しかたよるものがないって相当深刻だと思う
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 11:10:52.99ID:ao5mnwe60
月産2万じゃ値崩れ早そうだな
ニコンの幹部は今までフルサイズミラーレスはソニーしか選択肢が無かったからみんな仕方なくソニーを使ってる
ニコンがミラーレスを出せば一気にニコンに流れる
というinfoのお花畑ニコ爺と同じ脳内構造なんだろう
幹部からしてニコ爺じゃどうしようもない
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 11:16:05.94ID:Le40LQfw0
Zマウントは口径デカいし普通に使っててレンズもげたりしないだろ

Eマウントは口径以前の問題でそもそも強度が足りなくてレンズが勝手に脱落するらしい
https://www.shizenyama.com/nishimaki/nishis_diary/17096
このカメラマンの場合はα7で2回外れた上にα7sとα9でも起こったそうだ
https://www.shizenyama.com/nishimaki/nishis_diary/25692
ニコンやキヤノンでは同じように扱ってもレンズが脱落することなんて無かったって
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 11:25:34.11ID:TOBE0Oh+0
豆ニーはサードパーティから強化マウントが出てたなwww
マウント径がちっこい上にフニャちんwww
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 11:43:46.54ID:z34eaQEJ0
ソニーディスをみればみるほどソニーの脅威さが浮き彫りになるねww
話にならない相手なら執拗になる必要はないし
自称有識者がどれだけ騒いでディスっても市場の流れが証明してるww
焦る気持ちはわかるよ
でもソニーディスっても乙6/7を買う人は増えるどころか減るから無駄な努力ご苦労www
反論できないでしょ?ww
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:03:06.29ID:WdGJPizk0
最新のZ7レポート
https://nikonrumors.com/2018/08/25/new-era-for-nikon-nikon-z7-camera-hands-on-report.aspx/
・バッテリー
以前300ショットしか撮れないと報告されていたが、
それよりもはるかにすっと良好に思える。
昨日プレス向けに使用して残量が60%ほどになってチャージしてないカメラに対し、
30分ほどバーストモードも含め使用を重ねたが、ほんの1-2%しか落ちなかった。
私は1000ショット以上は可能なんじゃないかと強く疑っている。
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:04:11.25ID:CWX9HJy30
でもマウント問題については許してないんだけどね
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:07:56.37ID:bjqwmGfn0
>>193
ソニーが600数十枚撮れるってのも実際には1000枚近く撮れるからな
バッテリーライフの計測規格は元々ミラーレスに不利な方法なんや

そして、やっぱりニコンよりソニーの方がかなり優れてる
差は縮まらない
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:08:32.69ID:KG7yhoK80
>>193
CIPAのテストプロシージャ知らん素人w
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:10:24.81ID:w8lUGmsu0
光学屋のニコンが家電屋のソニーのカメラをベンチマークに比較されてる

もうこの時点で今のスチルカメラ業界での各メーカーの立ち位置がわかるし
ソニーが技術とシェアを伸ばしてる現状も把握できるよね
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:11:06.42ID:UDgW+hF90
>>193
ミラーレスは撮り方次第で大きく変わるからな
俺はα7ii単写主体でも1000枚行けそうな感じだったし
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:12:57.47ID:7xvvkiT50
もう光学技術だけで殴る時代じゃないってことだね
これからは光学と電子両方の技術がないとやっていけない
iPhoneの普及で学ばなかったんだろうか?
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:13:17.14ID:mcVroMLJ0
短時間での連写なら300枚より撮れるのは常識だろ
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:19:45.20ID:TOBE0Oh+0
マウント径が小さいって事はそれだけで済まない
まずまともなレンズが作れないし
良いレンズが無いとセンサーはただのゴミになるし
結局マウント径が小さい事が全てでそこから悪循環が生じる
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:26:47.55ID:WHNzD9Co0
このスレもだけどZ6 Z7のスレでも永遠とソニーはマウント径がー!周辺がー

って永遠同じコピペ張り続けてるやついるな。 批判されなかったとされまくって自我が崩壊したんだろうか
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:27:20.61ID:Z1PZocWL0
>>204
その糖質が死ぬかネット環境失うまでは続くよ
今回のミラーレスがきっかけで始まったコピペ爆撃じゃないからね
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:28:40.90ID:w8lUGmsu0
富士フイルム「中判ミラーレスやってます」
ハッセルブラッド「中判ミラーレスやってます」
キヤノン「中判ミラーレスやります」
ソニー「中判ミラーレスやります」

こうなったときにZマウントでどう対抗するか見たいから
キヤノンとソニーも4433センサーでミラーレスやってみてほしい
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:29:34.95ID:WdGJPizk0
新しいZシリーズの中心となるコンセプトの一つが、
フルサイズセンサーに最適化されたマウント径、だからな。
その話題が多くなっても仕方がないだろう。
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:31:38.29ID:WHNzD9Co0
今まで問題なく使えてたFマウントを突然 マウント径大きくなったからってディスりだすのはおかしいだろw

それならZマウントのレンズがどれくらいマウント径のおかげで素晴らしいかを語ればよろしい
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:41:48.42ID:jE/NvLWu0
キチガイワラワラで草
ここでコピペ貼っても何の影響もない
その時間あればハロワ行くか精神科でも行けばいいのにね
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:48:47.22ID:JOx1B1CL0
マウント径以前にレンズが勝手にもげる重大欠陥の方が問題だな

Eマウントはそもそも内爪の強度が足りない設計でレンズが勝手に脱落するらしい
https://www.shizenyama.com/nishimaki/nishis_diary/17096
このカメラマンの場合はα7で2回外れた上にα7sとα9でも起こったそうだ
https://www.shizenyama.com/nishimaki/nishis_diary/25692
ニコンやキヤノンでは同じように扱ってもレンズが脱落することなんて無かったって
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:50:56.75ID:WdGJPizk0
最新のα7レポートから
https://nikonrumors.com/2018/08/25/new-era-for-nikon-nikon-z7-camera-hands-on-report.aspx/
・XQDシングルスロットの理由
サイズの問題だけではない。
D4の時代からこれまでに、XQDが壊れたと言う報告を、
Nikon UKが1件しか受け取ってないと言うことだ。
XQDがカメラ側のハードウエアと同じプロトコルで動作しており
途中翻訳の必要がない、と言うのが理由の1つらしい。
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:54:54.28ID:WdGJPizk0
UHS-IIとUHS-I 異なるカードの2枚挿しと
どっちが信頼性や相性問題のなさ、性能や実用性が高いのか
冷静に比較してみる必要があるだろう。
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:59:19.06ID:Ueet0wJD0
>>226
なるほどね
CFやSDに比べたら信頼性が全く違うんだ
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 13:05:50.48ID:IcOoSaN70
XQDの自演が痛すぎる
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 13:11:25.96ID:DPxiijc60
堅牢性が低いな
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 13:18:45.54ID:LIu7NO6x0
CFなんか信頼性高いと言われてるサンディスクでもデータ飛ぶときは飛んでしまうけどな
XQDがそんなに信頼性高いなら今後はXQD一択だな
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 13:23:59.14ID:1x0x2GOI0
スタジオカメラマンなら、バッテリー、シングルスロット、AFあたりはカバー出来るだろうけど
フィールドワークで使えないのはどうかと思うわ
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 13:31:56.33ID:zAstgn3M0
>>238
これね

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 13:32:56.66ID:DRBjNzpx0
>>236
シングルスロットのカバーは無理じゃね。
一回撮った写真が消えたら2度と同じ写真は取れないよ。
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 13:41:37.25ID:DRBjNzpx0
>>239
でも対応してないEマウントにフルサイズセンサーが入っている事実は?
理論(というかただのインタビューだけど)と現実を見て、両者が食い違っていたら理論を疑うのが普通。
理論に執着して事実を認めないのは愚者。
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 13:55:30.53ID:DRBjNzpx0
>>242
対応してないないなら、無理矢理でも押し込めないだろw
周辺画質の崩壊って言っても、問題視しているのはアンチだけで、プロを含めた多くのユーザーが満足して使用している。
それが事実。
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 14:15:26.72ID:6s0JzJwF0
>>244
プロの方が写真売れりゃいいんで
自己満足の世界より画質の評価は甘いぞ
アマチュアは馬鹿みたいに重箱の隅をつつく
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 14:17:14.25ID:LIu7NO6x0
>>240
消えないXQDならどうということはない
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 14:22:55.75ID:WdGJPizk0
Z6はコスパ抜群だよな。

A7IIIと値段は大して変わらんのに
AF追従秒12コマで、
ファームアップでCFExpressに対応するし、
F4通しキットレンズのMTFはソニーツァイスを圧倒してるし、
しかもEVFは1グレード、
背面液晶は2グレード、A7III より上等だから
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 14:26:05.53ID:wPhS+E7B0
>>249
違う
AF追従が12fps
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 14:28:17.39ID:fLfH2DZ70
AE非追従で12コマ、AE追従で5.5コマだろ?
α7Uと7Vの間の値段なら納得できると思うが、そうじゃないとコスパ悪すぎる
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 14:33:05.83ID:MIOwyXSc0
AF追従12コマ行けてAE追従が5.5コマ止まりってのは難易度から考えたら逆なんで
単にファームの開発が間に合わなかったっぽいな
とりあえずAF性能優先で発表には間に合わせたってことだろう
あとでAF-Cの性能向上と合わせてAE追従も12コマにファームアップされるぞ
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 14:41:09.16ID:xqaFtY9S0
>>244
満足は無理だろ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg


FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 14:41:31.40ID:9771CrzR0
2年後にXQDダブルスロットの真のプロ機が出たらニコ爺は手のひら返すよ
このカシオミニを賭けてもいい
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 14:45:05.80ID:wU0mf5JW0
>>258
NGしてるんだからやめーや…
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 15:21:04.37ID:BXjLTAon0
キチガイに構ってるのもキチガイだからな
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 15:29:10.37ID:bjqwmGfn0
>>268
フランジバック関係ないよ
とういうか短い方が有利。バックフォーカスはレンズ側でいくらでも確保できるし
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:01:19.31ID:bjqwmGfn0
>>271
両立が必要な古い世代の光学エレメントはレンズが巨大化する
光をあまり曲げない設計にするということなのでレンズ群も一様に大型で重くなる
つまりレンズが巨大化するだけでなくAFも極端に鈍重になる
ZのノクトにAFが搭載されていない理由は恐らくそれ

そして1.4でなく1.8のレンズが多いのも、わざわざマウント内径を生かした設計をする場合はこれ以上明るくするとAFが悪化するからだと思われる
現状のレビューでAFレスポンスが酷い理由もレンズ群が重くなるマウント径という悪癖故の可能性がある
そしてあの口径でしかも1.8しか無いレンズなのに写真に口径食が見られる理由も、あれ以上レンズ群を巨大化するとAFが悪化するからではないのか?

今はコンピュータの設計のおかげで一つの光学エレメントに複数の特性持たせられるので少ないレンズ枚数でも良好な補正を行えるようになった
大きく光を曲げることでAF用の繰り出し機構の動作が速くできるようになる。即ちAFが速くなる。
巨大なマウント径を生かす設計というのはこれらを捨てる古い設計思想なのだよ
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:16:12.11ID:d46Esjni0
>>42
試作品みたいなα7からα7Vまで5年かかっている。始めから現在の性能じゃあない。
α7Rなんて欠陥満載の製品。

ソニー製品全般に言えることは、一部の性能はすごいけど、UIがつかいにくく、
独自アプリでOSがウインドウズ7からウインドウズ10にがアップグレードしたら、使えなくなったりする。
ウオークマンしかり、ICレコーダー等。

ユーザーの利便は考慮しないのがソニーの体質です。
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:17:27.33ID:BiZfKvrO0
今のコンピュータによる設計ってどこまで出来るんだろう?
試作品をわざわざ作らなくてもいいから開発期間とコストを節約出来るってはわかる
コンピュータの中で作ったレンズがどういう性能になるかも具体的にシミュレーション出来る時代だろう

パラメータを入れるだけでコンピュータが自分で最適化設計を行ってある程度形が決まってくるぐらいはするのかな?
その最適化設計もガウス系とか既存のレンズ構成の組み合わせがベースになるだけなく
人間が思いつかないようなエキセントリックな新設計を提示したりするのだろうか?
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:18:44.20ID:WHNzD9Co0
ニコ爺 大暴れだなw
ソニー関連のスレとここはやばいw

なんでキヤノンは荒らさないのかな?相手とすら思ってないんか
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:22:57.94ID:bjqwmGfn0
>>279
事実だよ
マウント径を生かす光路を曲げない設計はレンズ本体も繰り出し機構も巨大化する

大幅に光を曲げる前提なら繰り出し機構のレンズは大幅に小型化し軽くできる
AF速度に大きな差が生まれる
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:24:36.32ID:mWNjIl8m0
>>278
開放で撮る限りF5.6でも原理的に口径食は発生するだろ
アホか
Z35mmf1.8の口径食はFEなんかより明らかに良好だし
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:25:17.76ID:6poCfops0
>>282
もはやキャノンとはまったく勝負にならないのが能天気ニコ爺にも理解できてるからな
これ以上シェア落としてペンタと運命ともにしたくないんだろ
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:34:15.67ID:l3nq/iLw0
>>281
かなりのところまでシミュでできるけど、実物でテストして相関みたりしないといけないし
なによりやっぱり作ってみないと見えないところってのはある
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:37:10.91ID:TOBE0Oh+0
>>278
それならAPS-Cで良いんだけど?www
周辺は見るも無残で使えないほとんど捨てる事になる
あれならAPS-Cで十分対応できるな
AFも速いしレンズも軽いし値段まで安いwww
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:44:42.05ID:R8zAihqS0
クソキヤノンは後からフラフラ〜っとやって来て
適当なクソカメラをポイっと投げて
FFミラーレスのシェアをあっさりと取るだろうw

各社やってられんだろうな、、
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:45:44.42ID:wLPo370V0
>>247
消えないXQDってw
お前、何故ダブルスロットが必須という流れを理解してないだろ。

XQDが絶対に故障しないならいいけど、もしも撮影中に壊れてしまったら、その時点まで撮影したデータがなくなる。
だから常にバクアップを取りながら撮影するためにダブルスロットが必要と言っているのだよ。
仕事で写真を撮っているカメラマンなら特にそう思うのは、メディア故障で写真を取れませんでしたなんて言い訳出来ないから。
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:46:15.99ID:bjqwmGfn0
>>291
大丈夫。解像は犠牲にならないし周辺減光はセンサーの性能次第。有機薄膜センサーでは完全に解決するだろう。
なんなら電子補正という手もある。今はセンサーのISO性能が凄まじいことになっているのでノイズの心配はない
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:54:01.62ID:U+Zdbqnl0
>>294
ソニーと違い写真を撮る開発者がいるニコンの作ったカメラだぞ!
よってシングルスロットでも問題にならない
文句を言うカメラマンやレビュアーはサンダー事件を思い出して
だってさ
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:05:19.85ID:TOBE0Oh+0
>>295
全然大丈夫じゃなくて笑ったwww
マウント径が小さいという事はセンサーの光が入らないという事なので補正も糞なく
そこが上限なの。最高の画質が糞画質なのwww
それにセンサーの性能が上がれば、しょせんセンサーはどこも同じくらいの作ってくるから
いつまで経っても差は縮まらないwww
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:08:06.84ID:bjqwmGfn0
>>801
光を曲げると言うことは光を収束させるということ
大丈夫、繰り出し群が重くてAFが鈍重になることに比べれば画質的な問題解決は容易い
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:12:30.97ID:BXjLTAon0
>>300
自演したい奴が勝手に外してスレたてた
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:14:45.95ID:TOBE0Oh+0
>>302
ヒント フランジバックが全然違うwww
マウント径も無ければフランジバックも無いのがEマウントwww
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:15:08.31ID:TcsnGpJH0
>>95
この人のカメラ,ぶつけたらしい傷があちこちにあるね。
乱暴に使うのはその人の撮影スタイルなんで,なんの文句も言わないが,こういう人のボディからレンズが落っこちても不思議はないと思う。
ソニーだけはずれて,キヤノンとニコンでは落ちなかったという話だが,それぞれどういう状況だったのかが説明されていないので,カメラのせいかこの人の使い方のせいかわからない。
写真を始めてからミノルタ,キヤノンと何台も使ってきて,ソニーのαシリーズは7S,7 II,7R II, 9 と4台使ってきたが,レンズがはずれたなんて一度もない。
特殊な人の意見を参考にするのはたいがいにしといた方がいいと思うよ。
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:16:14.88ID:6poCfops0
現状主軸のニコンFマウントって性能面で他社に大きく劣るのか
もっと早く教えて欲しかった
今までニコン使ってたプロって気が付かんかったのかな?
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:17:54.37ID:il7zqg820
突然居なくなったキヤノン信者による
ニコン信者をキチガイだと思わせる工作が凄い
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:20:14.50ID:CnB2fYRi0
マウント径がー→はぁ?フランジバックがあるから→コピペ爆撃
これを起きてからずっと繰り返してるんだぜ・・・
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:21:44.91ID:bjqwmGfn0
>>304
今はコンピュータ設計のおかげで補正最適化が容易なのでまず問題にならんよ
光学エレメントの構造が変態的になって製造難易度が上がるのは別にしてw
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:25:05.45ID:DScim7WB0
>>310
でも本人曰くキヤノンやニコンじゃ
あり得ないレベルの話なんだよなあ
他にもげた人がいないならともかく
他にもちゃんといるからなあ
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:29:08.14ID:8dL8dnAB0
家電屋言ってるウチはSONYには差をつけられる一方だな。その「家電の技術」こそが大事なのに。
馬車作ってるオッサンが「ガソリンエンジンなんてうるさくて臭いものは異常誰も使わねえ、所詮は自動車屋」って言ってるようなもん
結果は…
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:36:47.37ID:bjqwmGfn0
>>321
ここ数年に発売されたレンズはFマウントレンズよりEマウントレンズの方が性能高いの多いけどねw
一番酷いのはキヤノンのレンズだがw
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:40:57.80ID:+VE0qqzu0
発表されたばっかりなのにソニー叩くことに必死な時点で勝負あり
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 17:57:22.25ID:R8zAihqS0
AFがフジとどっこいってのがなぁ・・・

>>282
それニコ爺だと思ってるのキヤノン信者だから
キヤノン信者がニコンとソニーの対立煽ってるよ

キヤノン信者見掛けなくなったでしょ
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 18:04:46.85ID:8dL8dnAB0
そうなんだよな…Fも良い、Zも良いっていうのは何も矛盾しないんだが、Eが悪いというととたんに矛盾してしまい、Fもつられて悪いということになってしまうのが、なんか気の毒だよなぁ…
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 18:07:56.49ID:i0JrIPaF0
>>318
マウントがもげたのではなくレンズ着脱ボタンを無意識に触って外れたんだろ?
本人もそれ疑って書いてるじゃん。

>レンズの着脱ボタンを知らずに押してしまうか(押しやすい位置にあるのか)
キヤノンの絞り込みボタンと間違えたとか?
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 18:10:03.16ID:0Ba2YAdb0
ソニーのセンサー、ソニーの手ブレ補正、ソニーのEVF用パネル…ソニーに頼めばどこでもミラーレスボディ作れるんじゃね?
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 18:10:23.10ID:7a8LZilO0
結局、DLキーミッションニコワンと新規分野や新規技術を使った新しい事は大失敗に終わってる流れがそのまま続いてるってか。

まぁそんなに早く企業体質は変わらんわな。

Zもニコワンと同じ道をたどるかと思うとニコ爺が不憫でしょうがないわ。
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 18:13:15.89ID:7KcqZ1xg0
ニコ信者さんはこんな所で暴れてないでお仲間に布教してきた方がいいんじゃない?
計画の計月産4万台を捌けないとニコンの方がカメラ事業は終わるよ
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 18:31:43.22ID:Uv4HwR7D0
>>337
『無理やりソニーが悪くないとこじつけた場合でも、そういうことくらいしか考えられない (でもそれはあり得ない)』
ってしか読めないんだが?
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 19:00:00.02ID:x8oZBqMU0
>>301みたいなレンズのことなんにもわかってないやつがいて愕然とするわw
真面目な話書き込む前に勉強したほうがいい
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 19:06:56.74ID:x8oZBqMU0
>>348
まあそこだけはあってるが
>>301にはぜひライカ板で暴れてきてほしいなw
または価格.comのオータスをディスってほしいw
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 19:10:51.80ID:WdGJPizk0
バックアップが気になる人は、512GBのiPadにSnapBridgeインストールして
Z7/Z6と自動同期に設定しとけば良いんじゃない?
XQDがカメラごと壊れても画像は残るよ。
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 19:49:10.80ID:SdI+2TL00
糞ニー厨が悔しさまぎれに ソニーは中判を出すからニコンZマウント涙目www みたいなアホな書き込みしてるけど
デジタル時代のライカ判ですら手軽な持ち運びや運用が難しく煩わしいと思われ始めてるのに
中判なんぞが一般的になるわきゃなかろうが
アホ丸出しの馬鹿っぷりパネェすな
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 19:53:36.41ID:qE3ydnBM0
Z7のDPReviewの作例見たんだけど、
瞳ガチピンの作例ないね。
虹彩模様がハッキリ写ってる写真が一枚もない。

あと、風景もディテール処理が足りてない気がする。光学技術は優れてると思うんだけど、画像処理が追いついてないと思うんだよね。
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 19:55:53.96ID:l3nq/iLw0
Fマウントのレンズが完璧に動作するなら爺マウントは魅力的だけど
今のボディ性能じゃ、今回は爺6も爺7も見送りだな
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 19:57:30.08ID:wq6B2qAE0
>>357
今時のミラーレスで瞳AF非搭載なんて存在するのか。KissMでさえ積んでるよ。40万のカメラはそのメーカーの技術力の結晶でしょ。
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 20:09:34.70ID:dj/3MTbf0
自慰マウント
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 20:16:05.84ID:ao5mnwe60
>>347
レンズから射出された光束はマウントの内径一杯々を通ると勘違いしてるんだと思うよ。
馬鹿すぎるよね。
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 21:26:23.22ID:TOBE0Oh+0
αシリーズって元々カタログスペックだけフルサイズで実際の性能はAPS-Cかそれ以下という
スペック眺めて涎垂らして満足するオタ向けだろ?
APS-Cのレンズだって評判は良くない

http://digicame-info.com/2015/03/vario-tessar-t16-70mm-f4-za-os.html
残念ながら素晴らしい性能が確認できたのは中央だけで、結果はとても残念なものだった。
造りや手ブレ補正は適切だが、光学性能は中央は際立っているが、周辺部は凡庸か、もしくは見るに耐えないものだった。
70mmの焦点距離では、特に酷かった。色収差は広角側では大きく、16mm開放では歪曲と周辺光量落ちも目立つ。
(繰り返すが、ソニーサービスでこのレンズがソニーの基準を満たしていることを2回確認している)

対抗馬はZどころかEOSMでもなくて、よくてもm43
下手したらコンデジではないかと思う時もある
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 21:40:42.42ID:TOBE0Oh+0
>>343
だな
十分にレンズの性能を発揮できるマウント径だし
既存のフルサイズミラーレスのマウント径が小さすぎるのが異常なんだが
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 21:42:47.24ID:T3ngD7e/0
キヤノンはセンサーがいまいち
ニコンは自社高性能レンズと協力会社センサーだし
いいとこ取りで最高品質
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 22:17:18.55ID:/WLTUXYz0
荒らしを見てると結局ニコンはソニーに勝つのでやっとでキャノン様には逆立ちしても勝てないみたいだな
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 23:42:52.45ID:TOBE0Oh+0
EマウントはAPS-Cですら周辺が〜言われてるらしいぞw
元々NEXの頃から小さいボディに無理やり突っ込んだ感がすごくて無茶杉言われてたし
それをカタログスペックしか見れないオタが喜んだだけで(奴らは周辺が暗くて使えなくても全く気にしないw)
実際はフルサイズの皮を被ったAPS-Cの下の方(フジの方がずっと上)だろ
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 00:08:00.57ID:eQbNAMK70
infoのコメントで
周辺まで解像して減光もないので不自然に感じる
と書かれるくらい今までのフルサイズカメラは
顧客を騙して商品を売ってたんだな
そして納品さえできれば画質なんかどうでもいい
プロがダメなフルサイズマウントをアシストしていた
Zが出てきて流れ変えてくれ
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 00:08:43.69ID:MR+g5cn30
アルハー7000がアルハー7の形になりもちろんフラッシュ内蔵で
さらにバリアンでメニューもちゃんとタッチ対応ならばっ
王者キヤノン派のそれがしもFA宣言しそうですっ
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 00:28:07.56ID:XW0G64nl0
エアミラーレスで優勝をキメたいキヤノン
今日もスペックを妄想しながら平常運転です
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 00:38:56.87ID:VW+tznyN0
今度出るα92予約してきたよー
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 00:48:01.51ID:JZMfzBS+0
>>354

>手軽な持ち運びや運用が難しく煩わしいと思われ始めてるのに

だったらでかいZマウントに将来はないな。
ニコンは笑わせてくれるな。
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:16:52.23ID:0le8ET/M0
>>384
いや、それなりに周辺甘いよ。
https://2.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/4819511289/1989856531.jpg
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/4819511289/0191303434.jpg
減光もあるし。
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/4819511289/9369723766.jpg
つうか絞れば周辺まで解像するし、周辺減光も目につかなるなるしで一体今までどんなレンズ使ってたのかと。
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:19:04.07ID:0le8ET/M0
>>390
かぶったww
ホントあのコメ欄のはしゃぎっぷり見ると、よっぽど安レンズ使ってるんだろうなと思わざるをえないよなw
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:20:06.31ID:SDpw6DTl0
Z7のサンプルで
周辺画質がキレキレだと大絶賛の嵐だけど

俺が見た限り分からなかった
おそらくαが半分混じってても気づかないと思う

爺さん達老眼じゃなかったのかな?
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:21:44.08ID:xifTSQln0
高解像度になればなるほどクロップされる方向になると思うんだよなあ
だから周辺減光の少ないレンズもあまり需要はでなさそう
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:35:44.55ID:0QmrPjyp0
いくら光学性能盛ったところでこの程度の写真じゃ40万円の価値はない
動きモノも人物も撮れない画像処理もヘタクソ
これならライカ買った方がいいんじゃね
小さくてカッコいいしさ
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:39:40.41ID:MIj6Vq2s0
>>384
よりによってinfoのコメを真に受ける純粋さが笑える
こういう奴が新興宗教とかに騙されるんだろうな
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:41:25.18ID:keIyg7Yf0
>>394
視野100パーセントのファインダーあるのに、厳密に構図決めたら
周辺が流れてたからトリミングってのは笑い話になっちゃうからね。

実際、フルはレンズに厳しかった。
FE 24-70mm F4とか、どうしようもないレンズだしな。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/718073.html

SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM も、広角側がケラれてんのか?ってレベルで
四隅黒かったのを覚えてる
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/650370.html

俺が昔使ってたSIGMA APO50-500 DG OS HSMも、周辺は全然解像してない
トンネルレンズだった。
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:44:45.04ID:vZq0uJcv0
小絞りボケの回折補正も
ようやく今回ついたんでしょ?

BIONZはだいぶ前からついてたと思う。
光学よければ全て良しじゃない一例。
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:58:06.20ID:keIyg7Yf0
回折補正の効果が極めて高いのって、コンデジなんだよな。
DIGIC7からリアルタイムの回折補正入って、G7X mk2は画質が非常に向上してる。

ASP2000万画素程度のピッチなら、F11まで絞らなければいいだけだよ。
D800導入の際も、特に問題になってないね。
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:59:27.99ID:E0CYa56j0
>>392
まあどれくらい金かけるかは個人の自由だから多少はね?
ただ同じようにDPRでD850のサンプルも見てるはずで
どっちがクリアか一目瞭然に思うんだけど新製品となると盲目的になっちゃうのかね
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 02:01:55.57ID:dyjZZQJQ0
>>400
小絞りボケはどんなカメラどんなレンズでも必ず発生するんだよ
こういう馬鹿が必死になって無知さらしてソニーガーαガーとかやってんだから笑わせてくれるよなぁ
アンチやってる奴ってことごとく低脳揃いでホントおもしれー
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 02:04:07.45ID:T7f7jJgA0
http://digicame-info.com/2015/03/vario-tessar-t16-70mm-f4-za-os.html
このレンズはしっかりとした金属製で安心感があり、機構的には使っていて楽しめる。
AFも(爆速ではないが)速く、作動音もしない。手ブレ補正も便利だ。しかしながら、この鏡筒の造りの良さも、
非常に高価な価格と平均を下回る性能をカバーすることはできない。我々は推薦できないという結論しか出せない


比較対象ってどうせEマウントだろ?
しょせんこんなだぞ?
これと比べればどんなマウントだってマシに見えるだろ?
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 02:21:59.91ID:ArgCzrhi0
このスレにいる糖質の基地外ソニーアンチは
控えめに言っても生きる意味の無い、どうしようもないクズだけど
それでも生きていかなきゃいけないんで
ネットの中でのストレス発散位は多めに見てあげてね
彼はもう10年近くこんな事続けてるから
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 03:13:39.12ID:T7f7jJgA0
>>406
周辺がガタガタだって言われてるんだが?
あのマウント径でフルサイズなんて突っ込んだら
更にやばい事になる
例えばこんな事になる
もうそのレベルのレンズすらできそうにないだろコレじゃ
http://www.sonyalpharumors.com/sigma-says-e-mount-diamater-is-small-and-makes-it-difficult-to-deisgn-high-quality-full-frame-lenses/
 Sigma says E-mount diameter is small and makes it difficult to design high quality Full Frame lenses.
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 03:15:36.71ID:g/SRv1aV0
>>408
悔しいよな
おまえは無知で無能だから反論一つ出来ないもんな
出来る事といったらコピペしか出来ないカスと一緒になって低脳アンチに励むだけ
それもあまりにも低レベル過ぎて失笑買ってることにも気付かず醜態晒し続けるんだからおめでたい
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 05:51:35.12ID:aoFgrKRt0
小口径マウントの
850にいいレンズつけた画像と
Z7で区別できないでしょうね。

何故あそこまでの絶賛になるのか不思議。

熱狂的信者は盲目になるのか
年取って視力が落ちるのか
大口径プラシーボ効果なのか…
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 06:00:46.03ID:XjbIoh1R0
>>343
レンジファインダーとかFマウントとか非デジタル時代のマウント径は44mmくらいが普通だったんだが
もちろんテレセン性を無視できるフィルムだったからというのもあるが
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 06:10:09.68ID:keIyg7Yf0
>>413
その「いいレンズ」ってのがポイントでさ、
Z 24-70mmは単焦点級の写りをしてる。

広角端24ミリ 開放F4でキレッキレの描写なので、大パニックになってる。
写真分かる人ほど、サンプルが出て驚いている。

EマウントにもFマウントにも、ここまで描写する「ズーム」は無いよ。
不便な単焦点レンズを使うしか無い訳。

絞れば違いが分からないって小口径Eマウント信者は主張したいのかもしれないが、
そんなF8通しみたいなレンズ、使い物にならないよw
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 06:14:41.19ID:keIyg7Yf0
>>414
分かってるじゃん。
はっきり言って、フィルムとイメージセンサーは特性が違うんだよね
フィルム時代はフィルムの平滑性すら怪しいけど、今のセンサーは完璧な水平だしな。
そして5000万画素時代の等倍鑑賞。見えるアラのレベルが全く異なってる。
デジタル時代に44mmは厳しいってわけだ。

シグマのARTレンズみたいに、アダプター直結させてテレセン確保させる方法が
小口径Eマウントでは、ベストな対策だったようだね。
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 06:16:10.30ID:keIyg7Yf0
>>278
ソニーは小口径Eマウントなので、光を「無理に」曲げる必要がある。
光りを曲げるとどうなるか? 「収差」になって画質が悪くなる。

ZはEよりも光を急激に曲げる必要が無いので、その分画質として表れる。
素直な描写のレンズになるわけ。

小口径Eマウントみたく、光を曲げたら何故駄目なのか?
山木社長のDP0開発発言が詳しい。

http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/backno/HotNews150601-30.htm

・無理に曲げると収差が出てきちゃう。アグレッシブな設計もできるが、量産でのバラツキが抑えにくくなる。
・アグレッシブな設計は量産に向かない。
・ディストーションのデジタル補正を許容すると、すごく小型化にきく。けれど、このモデルではデジタル補正をしない。
・将来、デジタル補正を積極的にしたのもを出す可能性もある。
・しかし、デジタル補正をすると、ディテールがなくなっちゃう。チャートではわからないが、風景写真などではディテールがなくなる。
・倍率色収差も重要。色ズレだけを修正するもの。波長毎のディストーションを補正すると思えばいい。そのため、ディテールが出なくなる。


分かったかな?

EとZでは、「マウントレベルでの画質差」が、必然的に生じるわけ。

仮に同じレンズ構成にしても、Eは最後に光を無理に捻じ曲げるので、そこで収差が生まれる。
Eのほうが後玉が高屈折のレンズになるわけだしな。
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 06:19:34.24ID:keIyg7Yf0
F11まで絞り切っても周辺が解像しなかった、伝説のレンズ

標準ズーム「Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS」のワイド端
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/718073.html

これが「マウントレベルでの画質差」ってやつだ。

F11まで絞っても、Z 24-70mm F4開放に遠く及ばないね。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 06:22:13.96ID:XjbIoh1R0
>>416
センサーもだいぶフィルムに近くなってきたけどね

あと有機薄膜世代になると受光素子が完全に素子表面になるから更に・・・とうかほぼ完全にフィルムと同じになる
センサーの進化はフィルム特性の再現を目指した歴史でもある
部分的には既に超えているが
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 06:41:32.62ID:zEIyd2TH0
>>415
2本のSレンズ、だいぶシグマArtの影響がみられるな。
これで開放1.2ならZマウントすげーなんだが、
絞ったシグマArtと比べて正直あまり変わらんし、
ボケは明らかにシグマArtの方がいい。

今回のSレンズでのニコンの意図が何だか判ったように思う。
シグマArtより小さくてなるべく安く、
ということで1.8開放なんだろうな。

これならシグマArtがいいかなー。
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 06:42:06.08ID:XjbIoh1R0
センサーの進化の歴史と有機薄膜が実用化直前なことを考えると正直ニコンZは無駄にマウント径を拡張しただけに思える
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 07:47:00.03ID:wjs16p7t0
>>418
そいつはマウントというよりレンズ単位の画質差だと思うけどな。フルサイズEマウントの最初期レンズは55/1.8以外はイマイチ
特にこのレンズはツァイスを名乗ることがなぜ許されたのか分からんくらい、
画質についてはひどいという感想しかない(テッサーという甘えはあるものの)
ただ、ソニーはこの標準ズームを早く新型でリプレースしないとニコン信者に叩かれるのは致し方ないかと
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 08:08:30.86ID:0uVLtCpS0
>>423
55/1.8もゴミ。マウントが小さいからね
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg


FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 08:23:50.65ID:hUAFQaKS0
>>417
え?
なにこの馬鹿
マウントは光学的には単にレンズとボディを繋ぐ金具に過ぎず光路の一部分でしかないのでレンズ構成が同じならマウント径に関わらず光学特性が変わるなんてあり得ないんだが
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 08:32:05.89ID:hUAFQaKS0
>>418
な、やっぱり馬鹿だろ
FEの場合2470より24105の方がMTFも実写も優秀
単なるレンズレベルの話だね
そもそもF4じゃ有効径が小さすぎてマウント径の影響なんてないんだわ
そんなことも分からずしたり顔でとんでも理論を吹聴してくれるんだからやっぱりアンチっておもしれー
頑張ってもっとその馬鹿っぷりを晒してくれ
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 08:36:23.30ID:eQbNAMK70
>>425
それは今までがおかしな基準のデジカメがまかり通ってただけで
周辺減光が1EV超えないレンズが普通になるべき
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 08:39:01.42ID:KDUeWaOc0
後進的なセンサーを使ったカメラやセンサーが豆のように小さいカメラの場合はたかが+1EVの電子補正でも問題が起きるだろうからね。
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 08:41:51.98ID:XjbIoh1R0
>>424
日本カメラの記事、関係ない55/1.8の事みたいに書いてるのは風説の流布だろw

あと下のリンクも初代α7とRのテストでセンサーが裏面化される前だし今だと結果が違ってくる
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 08:45:44.53ID:XjbIoh1R0
>>428
今までのセンサーは受光素子が深井戸だったからテレセン性が確保されてないレンズだと斜めの光は遮蔽されて影になる(その部分の画素が暗くなる)ネガがあったんだよね
でも裏面でかなり改善されて、有機薄膜ではほぼ関係なくなる。

昔のフィルム時代のようにテレセン考慮しなくても良い時代が到来しつつある。
レンズは更に小型化できるようになる
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 08:56:41.16ID:hWN58Lpg0
70mmのF4って有効口径2センチ以下だろ?
で、それがテレセンの都合で10cmくらいの位置に存在してるわけでマウントなんかなんら関係ないのが余裕でわかるのよな
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 09:09:14.75ID:eQbNAMK70
>>431
それってセンサー性能とサイズの話と一緒で
皮膜技術が良くなればテレセン性のあるマウントのセンサーも良くなるので
結局マウントに由来するレンズの限界は変わらないでしょ
Eで小さくなるならZは更に小さくできる
いたちごっこでしかない
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 09:12:15.04ID:eQbNAMK70
Zはマウントがデカいからマウントより小さなボディは作れないから小型化が不利
Eは小さいから小さいデメリットを他の技術でカバーできれば
原理的にはα6000系のボディサイズまで小型化できる
どちらが有利になるか不利になるか現状はわからない
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 09:35:07.82ID:XjbIoh1R0
>>434
いや、テレセン性を前提に設計したレンズは有機薄膜で受光素子が表層になってもあんまり関係ない
(有機薄膜のDRの大幅な増加は関係あるけど)

斜めの光線で悪影響を受けなくなる特性はテレセン性を無視する設計のレンズが享受するもの
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 09:48:42.90ID:AUOS2MPt0
結局、DLキーミッションニコワンの大失敗の悪い流れがそのまま続いてる感じだよね。

まぁそりゃ、すぐに今までの企業体質を変えるなんて出来ないから。

ニコワン同様Zシステムが揃ってシリーズが確立するまで企業体力が持つかどうか微妙になってきたね
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 10:31:43.36ID:Vi67BqcC0
infoのDPReviewのZ7サンプル画像に関するコメントが絶賛の嵐だけど
ポートレートがメインの自分からすると
目やまつ毛にピントが合ってない写真ばかりで心配になる
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 10:39:17.75ID:KDUeWaOc0
>>438
それだったらα7系にしてFE85でもシグマ85でも選び放題の方がよくね?
瞳AF出来るしサードパーティーレンズでも制約ナシで使える
ニコンじゃないとだめな理由がないだろ
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 10:54:02.33ID:ZfKcavOI0
>>441
レンズのこと勉強したほうがよいぞ
マウント径の小ささはレンズ設計上の制約はあるがそこまでの問題はない
むしろ電子補正と組み合わせて小型化できるレンズもあるからむしろメリット
望遠レンズではけっこうな大きさになることは予想されるけどな

つかライカのレンズやFマウントなんてもっと径が小さいがどうすんだよw
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 10:59:49.33ID:0h8ICKcB0
ニコンユーザーはネトウヨと同レベル
ワッチョイ外して、自分に都合のいいコピペを貼って荒らしてるのとかそっくり
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 11:01:49.46ID:0h8ICKcB0
大口径でレンズが大きく重くなるほど
AFユニットも大きく重くなるからね

小さく作るなら大口径のメリットないし
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 11:01:55.64ID:74llWCHn0
この先有機cmosやら
新世代センサーに変わって行ったら
マウント径がデカい方が不利な事も増えるだろうに
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 11:06:53.72ID:UykpcT0w0
>>445

そしたらマウンテンニッコール復活でニコ爺歓喜!
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 11:21:07.63ID:5TnbG07X0
テレセン性を無視した設計が可能になれば、24-70/4とかがSEL18-55位のサイズで作れるの?
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 11:43:30.13ID:ZfKcavOI0
>>447
フィルム程じゃないけど有機CMOSとかが実用されれば
ある程度はテレセン性を無視できるようになる思われるから
小さくて高性能なレンズも可能っちゃ可能
そうなるとZマウントみたいな巨大マウントの益々不要になる
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:06:52.49ID:keIyg7Yf0
>>448
センサーが有機薄膜になれば問題ないって言うのは、大きな間違い。
それはあくまでも受光層の感度が上がるってだけ。

四隅のケラレみたいな、「周辺光量落ち対策」にはなるが、
光を無理やり曲げた結果、「周辺解像度が落ちる」小口径Eマウントの欠陥が
消えるわけではないよ。

光学設計で不利なので、こういう結果になってるわけ。
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:11:34.93ID:0XZuJHco0
「知らなければ良かった」
とか心底キショイ
ならD850の作例と正確に見分けられるほどの
差があるわけない
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:15:43.43ID:XjbIoh1R0
>>450
上昇するのは感度やDRだけじゃないよ
受光層そのものの位置が変わる


裏面照射センサーもかなり表層構造になっているが金属シールドがあるので光線入射角は30〜40°しかない。これが受光素子に影を作る原因だ。
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/event/15/020100028/020100005/2.JPG

対して有機薄膜はその第一世代から倍の60°の入社確度が確保できる(将来的には100°オーバーも可能)
つまり入射角に対する余裕が数倍になる
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:18:00.07ID:XjbIoh1R0
まあ、レンズ交換式カメラ用のレンズで光線を60°以上曲げることはまず考えられないので第一世代で予定されている性能があるなら十分だけどね
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:19:37.45ID:JXTFDDCx0
>>448
その時はその時でまた何やら難癖つけ始めるさ
ある程度カメラの話題を見てきた人は誰でも
いきなり言い分が変わる連中を何度も見ただろう
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:34:38.97ID:keIyg7Yf0
Sony FE 24-105
http://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/vig_24mm_f4.jpg

これ、実は画像端ケラれてるんじゃないか?っていう小口径Eマウントの現実。
周辺光量落ちは明るくすればいいので補正は可能。

問題は、光を無理に曲げている「マウントレベルでの画質差」=「湾曲で周辺像が甘くなる」
こればっかりは、画像補正では修正不可能。

良いサンプルがある。
https://www.dpreview.com/sample-galleries/9985983572/sony-a7r-iii-sample-photos/2862563192
24mm開放F4

やっぱ周辺は、ダメだね。中心の解像感が良いだけに、落差が激しい。
広角側は絞って使うレンズだね。
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:41:21.32ID:keIyg7Yf0
>>453
あくまでもレンズ側起因の問題ってことを、そろそろ理解してくれ。
小口径Eマウント用に設計したら、周辺画質が荒れた結果だよ。
有機薄膜 になって、FE 24-70mm F4 の「解像度」が上がるわけないのは分かるでしょう?


>>458
EF24-105mm F4L IS USM 670g
SONY FE 24-105mm F4 G OSS  重さ663g

EF24-70mm F4L IS USM 約600g
Z 24-70 F4 約500g
SONY FE 24-70 約426g

FE 24-105mm F4は、Eマウントとしてはそれなりの出来なのかもしれないが、
結局重くなってるね。一眼レフ用と大差ない結果。
補正レンズを多めにした結果重くなっているのであれば、小口径Eマウントは本末転倒。
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:50:41.07ID:keIyg7Yf0
>>458
小口径Eマウントの画質を根本から変えるには
「有機薄膜」でなく、「曲面センサー」だろう。

センサ側を曲げてしまえば、レンズ側で無理して画像を曲げなくても済むようになる。
写ルンですだってフィルムを曲げて、補正している。

ここで問題なのは、交換レンズ前提のシステムで、全部のレンズに適合するように、
かつ既存レンズに影響を与えないようにセンサーを曲げられるかだ。
まあ無理だろうな。
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:50:57.03ID:T7f7jJgA0
αとZを比較した写真を見ればわかるがαはマウント部分が異様にくびれてる
あれじゃ周辺が犠牲になるのも納得
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:55:50.81ID:ZfKcavOI0
>>459
有機CMOSになったら専用設計のレンズが出るだろさすがにw

まあソニーは小型で安価なレンズから大きくて高性能のレンズまで
色々と選択肢があるわけよ
サードも面白いレンズをたくさん出してきてるしね
実際ソニー自身も高性能なレンズは大きくなるのは認めてるし
そのあたりはZマウントも高性能レンズがでかいからどっちもどっち
ようはあのロードマップと価格なんだよね
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:56:56.13ID:yHLkgqnB0
そうだろうね
よくFマウント続けたもんだなぁってw
マウントとボディどちらもバランスよく作れそうなキヤノンが
また勝ちそうな気もするw
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:57:50.64ID:T7f7jJgA0
>>463
選択肢なんて無いよ。これじゃ何買っても無駄。

高いレンズ買っても問題が解決しない(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z)
http://digicame-info.com/2015/03/vario-tessar-t16-70mm-f4-za-os.html
光学性能は5点満点で1.5点と、非常に厳しい評価になっています。photozoneは、このレンズのテスト結果が芳しくないので、
ソニーのサービスセンターでチェックをしたり、テスト機をNEX-7からα6000に変えてみたりといろいろと試行錯誤したようですが、
結果は変わらなかったとのことです。
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:59:17.97ID:ZfKcavOI0
>>464
その理論は違うだろ勉強してこいよレンズのww

>>461
異様にくびれてるんじゃなくて
前玉を大きくする必要があるから結果的にあのような形状になるんだよ
Zはマウント生かそうとするとすべて筒形状になるぞ
まさか旧エルマーみたいな形状でニコンが出してくるとも思えないし
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 12:59:31.97ID:yHLkgqnB0
しかしまあ、
有機やらなんやらは、いつになるんだろうね?
ずっとベイヤーだとは思わなかったわw
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:03:25.87ID:T7f7jJgA0
>>468
>>その理論は違うだろ勉強してこいよレンズのww

おまえがなwww

>>470
そもそもマウント径(とフランジバックの短さ)の問題だからな
何年たとうがどのレンズだろうが同じだ
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:06:33.29ID:VnBrNQcs0
カメラ使いはキチガイって馬鹿にされるのも納得だなこのスレみると
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:09:56.09ID:2A+3l6FT0
マウント径が小さいとレンズ設計の自由度が下がるって理解できない馬鹿がまだいるんだな
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:16:05.55ID:T7f7jJgA0
>>476
全然別じゃなくて笑った
マトモなレンズが出来なきゃセンサーに光が届かない
よって糞画質よって必要以上に補正が必要
詰んだ!
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:17:08.00ID:T7f7jJgA0
>>472
フランジバックとマウント径について勉強してきな
おまえが豆ニーの工作員じゃなきゃ理解できるwww
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:18:17.58ID:yHLkgqnB0
レンズ動かす機械部分の余裕もできるのかな?
爆速とか言ったりするけどw
ボディ側の能力に、レンズ側の動作部が弱いと
なんか勿体ないように思える
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:34:23.84ID:XjbIoh1R0
>>460
曲面センサーも1つの解だが有機薄膜の方がより実現性が近い(実用間近な)技術

速ければもう今年末や来年には登場してる可能性がある
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:35:00.72ID:ZfKcavOI0
マウント径くんは昨日も暴れてるね
しかも他のスレッドにまで現れてもれなく同じコピペを繰り返してるw
たぶんZシリーズは予約すらしてないだろうな
間違ったことを堂々と書いて勢いでやりきるとか狂ってる
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:36:02.60ID:KksWSMqP0
>>481
まあ本人もわかってることだしね
一日中こんな調子でやってくんでしょ

ソニーキチ「ソニーがさぁw」
ソニーキチ「口径がさぁw」

ソニーキチ親「オマエな... 、オマエにはソニーも口径も関係ないんじゃないか?」
ソニーキチ親「オマエには他にやらないといけない事あるんじゃないか?」
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:38:12.18ID:XjbIoh1R0
>>469
有機薄膜は既に作ろうと思えば作れる。問題は歩留まりなんだ。
パナかソニーがどちらかが一番乗りになると予想されているが、恐らくソニーの方が速いだろう
α7SIIIが有機薄膜で登場する可能性もあるかもね
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:44:07.00ID:eQbNAMK70
有機薄膜素子開発をリードしてるのパナソニックだな
8k60fpsでグローバルシャッターと高感度高画質か
最初にやるのマイクロ43だな
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:44:46.77ID:yHLkgqnB0
フルサイズで出すの大変なのかな?
歩留まりって…
思えば、ベイヤーもフルサイズまで来るのに結構かかったもんだw
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:45:31.63ID:ZfKcavOI0
>>487
解決してくれる
さらにグローバルシャッターと電子補正の組み合わせで
より小型かつ高性能なカメラが期待されてる
当然レンズの小型も期待できる
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:54:41.25ID:eQbNAMK70
有機薄膜のグローバルシャッターと高感度画質向上の
恩恵をうけるのはAPS-Cと43が先になりそうだな
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 14:03:14.69ID:Ofnuebyc0
>>463
有機CMOS前提のレンズは出るだろうけど、今までのレンズが使えなくなる訳じゃ無いでしょ
そして裏面照射で今までのレンズがより良い写りになったのと同じ事が起こると
小型化マニアのソニーとしては何が何でも実用化したいだろうな

曲面CMOSの場合は今までのレンズも駄目になるけど
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 14:10:04.67ID:XjbIoh1R0
>>494
当然大きくなるほど歩留まりは良くなるだろうが、小さいと値付けを高くすることができないから収益的な問題が出るかもしれない。
ソニーの場合、裏面照射はAPS-Cをスキップしてフルサイズを作ったように高価でも許されるサイズから始める可能性は高いと思う
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 14:12:29.58ID:hWN58Lpg0
マウント口径言うてもなあ
135/1.8なら有効口径75mmなんでどんなカメラも
光束ケラれてるんだよねぇ
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 14:16:01.78ID:vldbImji0
>>493
そりゃそうだろう。
フルサイズだと36x24=864mm2、コレだけの面積で不具合なく製造しないといけないわけだから
プロセスが違うとはいえ、最新のRTX2080Tiですら754mm2
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 14:25:28.07ID:djXVf6GV0
ソニーキチガイによるとマウント径が小さいほどレンズがはるかに安くなるらしい

あいつら馬鹿だよなあ
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 14:46:26.12ID:5TnbG07X0
>>497
まぁ被写界深度さえ求めなきゃ、ある程度の高感度耐性とダイナミックレンジが有ればm4/3でいいわな
パナとソニーが将来の2強なのかもね
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 14:56:07.70ID:XjbIoh1R0
センサー屋じゃないニコンにはセンサーの力でカメラシステム全体を小さくしていくっていう発想ができなかったんだろうなぁ
キヤノンはどう出るかな
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 15:11:09.37ID:B3UPi3yT0
>>460
曲面センサー?
レンズ毎に曲率変えられるんか?
それとも1つの曲率で全部に対応させるつもり?
サードパーティーはEマウントだけ曲面センサー搭載してる中で他メーカーとレンズ設計共用できるんか?

無茶苦茶だろ
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 15:15:13.66ID:ksxDh8WO0
この特許情報が製品化されればツァイスの35mm f/2.0フルサイズコンパクト用レンズは最高画質の単焦点レンズ!(SAR)

高品質の35mm f/2.0レンズの特許
フルサイズセンサーのコンパクトカメラ用のレンズとして最高の画質を提供するとある。
特許情報にはMTFチャートも含まれているが、コーナー端点を除きほぼ全面で0.8 @ 40 lp/mmに近いというとても高いパフォーマンスを示している。
よってこのレンズは“最高の画質”を提供する言える。
Zeiss Loxia Biogon 35mm f/2のような中間点での落ち込みも無い。
https://www.dmaniax.com/2018/08/27/zeiss-35mm-f2-fullsize-comkpact-paf/
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 15:23:13.32ID:3L7J9eTA0
>>508
噂通り
■2800万画素
■1900ドル
だとすると

ベーシックな初号機から出して、
ちびちび完成させて行きそう。
EOS Mなどでもお馴染みの商法

鼻くそほじりながらシェア取るだろう
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 15:23:14.49ID:KDUeWaOc0
>>508
キヤノンなら期待できそう。

EF-Mに無理やりフルサイズセンサーを詰め込んで超特大ブーメラン食らってくれるはずだぜ
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 15:30:12.01ID:uu5R+Pm30
カメラ自体の大きさ、重さはα7といえどもaps-c一眼レフと同等だからそんなコンパクトじゃないんだけどね
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 15:33:16.27ID:etNfAuS90
価格ではLogicool!名義で露骨にニコン叩きのソニー上げ、
infoではαロメオ名義でソフトな言葉を選んでニコン叩きのソニー上げ


こいつゴキブリの中でも特に気色悪ィわ
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 15:36:34.60ID:6TO+kI2y0
>>514
いやAPS-Cと同重量のフルサイズって時点ですでにコンパクトだろ
あと本体の薄さが全然違うから、収納性って面で断然α7のが一眼レフより楽よ
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 16:09:08.50ID:eQbNAMK70
ニコンの部長曰く
αシリーズに対するアドバンテージは
何より光学性能の高さ
だそうだ
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 16:19:04.60ID:5t6imrCu0
総合性能の時代だと思うけどね…まぁ一点突破も悪くはない、ニコンには頑張ってほしい。
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 16:22:06.97ID:NRHNe1c00
やっぱりそうか
ニコン叩きとソニー叩きが同時に出てきてどのスレも急に不自然になった

Zマウントは高画質レンズが売りで、ソニーもスペック厨呼ばわりされるぐらい画質が勝負なのに、なぜかそこが競争にならない不自然な叩き合い

ニコンとソニーの叩き合いを演じる真犯人は誰だろうねwwwwww
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 16:32:10.86ID:eQbNAMK70
>>523
ニコンとソニーそして将来的にはキヤノンが来て
スレッド的には不毛な煽りが続いても
真の利益享受者はユーザーになるんじゃないかな
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 16:54:22.76ID:3lYr3h380
と言うか、このご時世に今さら光学性能が売りとかやっぱNikonってアホ揃いなんだなと思う。

今後百年カメラはどういう形になるか全く未来像が描けてないよねNikon。

SONYCanonをみてればわかるけど、スチルとムービーの同化。
だと思うよ。

その為に一番大切なのはセンサー。
レンズじゃないよ。
その心臓部を他人任せとかアホかと。

ちなみに、すでにスチルとムービーを同時録画し、通常フレームレートと高フレームレート同時録画やHDRさらにムービーではローリングシャッタ軽減モードに切り替え可能なセンサー特許すら出てるにに、今後100年光学性能の向上を目指しますとかお笑いもの。
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 16:56:00.85ID:ZtjC8jUj0
>>527
それならなぜマウント径が近いD850とαがフルサイズの画質で、EFマウントの6D2がAPSCより下の画質なんだ?
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:03:54.25ID:19BvGtFo0
現状の最適解の一つがフルサイズセンサーなのかも知らんけど
センサー性能の革新的向上でもっと小さくて済む様になる事もソニーは踏まえてるだろ
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:07:18.72ID:E0CYa56j0
>>530
6D2はあまり数の出ないフルサイズの専用センサーだから性能下げてコストダウン
APSCは一番売れる価格帯だから性能上げて全機種で使いまわしてコストダウン
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:08:21.06ID:KDUeWaOc0
てかマウント径で有利なはずのキヤノンのレンズ、大概ソニーに負けまくってるのはなんでなん?

技術力の差ですかね?
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:11:14.55ID:xCIJ7e3J0
現時点のヽ(・ω・)/ズコーなポイント!

・ フタを開ければエントリクラス並のAF/AE追従5.5コマ
・ 入門機?が意外に高い
・ シングルスロット
・ 撮影枚数が300枚、つまりバッテリーライフがα7IIIの半分しかない
・ 意外にデカい、重い
・ 一番の目玉の単焦点50of0.95がペットボトル並の重さ(三脚座付き)と唖然とする程のバカでかさ。しかもなんとMFのみ(笑)
参考 : https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/08/23/Z_7_NIKKOR_Z_58mm_S_f0.95_Noct-1-w640.jpg
・ 同時発売専用レンズが明るい物でもf1.8。
・ 9コマは拡張時のみ。拡張時はAE追従なし つまり、普通一般的に連写時に使うAF /AE追従は、高速時の5.5コマ このトリックが笑える
・ 瞳AFなし
・ 10bitは外部レコーダーに出力しないと記録できない
・ Z7の4K動画はクロップモード。オーバーサンプリングモード無し
・ レンズロードマップに超望遠無し。一眼レフ用レンズの使いまわしだと一眼レフほどの速度は絶対に出ないのに・・・
・ コンデジ並のバッテリー持ちなのにUSB給電不可
バッテリパック追加でもソニーの1つ分にもならない。そもそもデカイのになぜ???
・ サードパーティーにレンズ仕様非公開←今時???
・ -1EV以下は像面位相差が効かずコントラストAF
・ シンクロ速度最高1/200の低速
・ あっと言うまのバッファ切れ(連写2秒持たない)
・ 電子シャッターの歪み低減に言及一切なし。つまりシマシマもでまくる予感(外部レビューでも心配する声あり)
・ 質量1300g程度(70-200程度)のレンズでマウントアダプタ部ポッキリの可能性あり
アダプター経由でスポーツ撮影するプロは肩に複数かけて
ストラップで移動運搬必須なわけでこんなの1分でダメ出しされるべき欠陥
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:14:11.58ID:E0CYa56j0
>>535
画質も大事だけどサイズの統一感とか
構えたときに違和感ないようにとかバランス重視とは聞いたことがある
シグマみたいにデカい重い高画質でバランスとるのもありだけどね
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:20:46.65ID:7AVxDOcQ0
>>538
あんたが一番フランジバックを理解してないってう自虐ネタかな?
発言を読み返して来たけどカメラ持ってないでしょ?
あまりに無知すぎますよ
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:28:10.52ID:5TnbG07X0
>>528
ソニーは今後のセンサー技術の展開がある程度読めるから、それに合わせたカメラ開発レンズ開発をやっていける
ニコンはそれが出来ないから、既存の常識と経験則でもって開発をするしか無い
光学性能はニコンが持ってるリソースからすればそこしか伸ばしようがないからしゃーないよ
将来「テレセン性に拘って極太マウントとかアホやなぁ」ってなるのかどうか
それは数年後にしか判らんやろな
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:29:06.43ID:8iVRi6DH0
>>542
ソニーにムキーってなってるのは只のゲハ民だよ
ニコンなんて持ってないよ
持ってるのは任天堂だけw
ソニー憎しでカメラなんてわからないのに頑張ってるんだよw
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:32:34.82ID:keIyg7Yf0
>>543
小口径Eマウントの周辺が流れる問題は、レンズ側でしか解決できないよ。
あるいは、センサーを曲げるかだね。
レンズ側で無理やり光を曲げないといけないので、収差で画像が乱れてるってことを理解しよう。
Sony FE 24-105 f/4の、24mmF4開放を見ると解決はいまだできていないようだね。


http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/backno/HotNews150601-30.htm

・無理に曲げると収差が出てきちゃう。
・しかし、デジタル補正をすると、ディテールがなくなっちゃう。チャートではわからないが、風景写真などではディテールがなくなる。
・倍率色収差も重要。色ズレだけを修正するもの。波長毎のディストーションを補正すると思えばいい。そのため、ディテールが出なくなる。
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:35:42.59ID:Su6VEQUE0
>>535
最近新しく出た70200/4、1635/2.8、85/1.4はキヤノンの方が良いから負けまくりなのはむしろソニーじゃね?
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:37:25.98ID:keIyg7Yf0
>>545
小口径Eマウントのフォトダイオードに正しく光を突き刺すには、
レンズ側で無理やり光を曲げるか、センサーを曲げるしかない。

Sony FE 24-105 
このような周辺光量落ちは、センサー感度によって改善が可能だが、
センサーに対する結像が、収差によって乱れているので解像感が落ちているわけ。
シャープネスの低下になる。
http://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/vig_24mm_f4.jpg
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:49:04.38ID:keIyg7Yf0
>>547
センサー側でレンズのシャープネスを正したり、結像を直すのは光学的にも不可能なので、
FE 24-70mm F4 みたいな酷いレンズは、
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_comosition.jpg
レンズ側にもっと非球面レンズを入れて、光学的に対処するのが正解。

センサーではどうしようもない問題もあるってこと。

補正レンズが増えることにより、重たく、値段も高くなるけど仕方ない。
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:55:00.09ID:QnzmxKqU0
擁護に必死なニコ爺にひとつ聞きたいんだけどさぁ?

今後100年。カメラはどうなってると思う?
その未来像がNikonには全然描けてないよね。

Nikonは100年見越して光学性能の向上を最優先らしいけど。

他メーカーは見てる方向がすでに違う
今後未来のカメラの目指す方向はスチルとムービーの融合・同化だよ。

その為に一番大切なのはなにか?センサーであってレンズじゃないよ。
その心臓部を他人任せとかアホかと。

ちなみに、すでにスチルとムービーを同一センサーで同時録画し、通常フレームレートと高フレームレート同時録画やHDR合成。
さらに同一センサーでムービーではローリングシャッタ軽減モードに切り替え可能なセンサーの特許すら出てるにに、Nikonさんはこれから新マウント対応のレンズで光学性能の向上を目指しますとか?
今さらお笑いもの。
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 17:59:20.34ID:/xSua7kq0
α7はマウントの呪縛がある限り画質でバカにされ続けるんだろうな
正直、画質はα6000シリーズにも劣るんじゃね?
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:03:48.84ID:/xSua7kq0
しかもとうとうカメラにレンズなんて関係ないとか言い出すアホも出てきちゃってw
最先端のスマホだってレンズで勝負してるってのに現実をみろよ
あ、現実でボロクソだから遠い未来の夢物語に逃げこむしかないのかww
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:04:38.85ID:FgKUw4St0
とりあえず、SONYが最高って結論でいいかな?
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:06:29.58ID:E0CYa56j0
数年前はキヤノンの悪口コピペが散々投下され
最近はソニーの悪口が散々投下されてて露骨よね
直接的なライバルをここでけなして何になるっていうんだか
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:10:32.83ID:PB+kqNIC0
>>508
発想がないというかそもそも選択できないだろう
電子機器の部分でまともに勝負しても家電屋には勝てない
ニコンの得意分野は光学機器だからレンズで勝負するしかない

もしソニーの台頭が無かったらミラーレスの再参入自体も無かっただろうし
あったとしてももう少し控えめなマウントになったかも知れないね
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:10:35.49ID:19BvGtFo0
この手のバカなんて同じ事しか言えないんだから無視た方がいいよ
ムカついて反論しても意味無いから
粛々とng
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:12:55.42ID:/xSua7kq0
>>554
100年後なんて想像もつかないね
ま、もしカメラにレンズが要らなくなったら日本のカメラメーカーは残ってないだろうな
中韓の映像デバイスに全部持ってかれて、懐古趣味でカメラが残るかどうかってとこだろ
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:15:39.72ID:AVlNtzV40
>>544
ゲハ民用語使ってたまにスイッチが調子良いとか書いてる人までいるからな
何が彼らをそこまで執念深くしたのか知らないけどゲームと違って
カメラはハード独占ソフトなんてないし良いカメラ出て買えるなら乗りかえるだけだからなw
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:24:14.25ID:E0CYa56j0
>>557
千里の道も一歩からって言うだろ
今年しっかり良いカメラ出して来年も再来年も出して
カメラの魅力と需要を継続させれば100年後もカメラはカメラとして売ってるだろうよ
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:25:27.90ID:dOpJoXHq0
>>555
家電屋って言ってるけどビデオ屋じゃないか?
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:25:38.89ID:dman4RY10
ソニー儲とニコ爺の争いなのに
無理矢理観音に矛先向けたがってる腰抜けはなんだろうな。
アンチキヤノンはわかるけどヘタレすぎるだろwww
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:29:06.71ID:dOpJoXHq0
>>529
家電屋としか理解してないお前の限界
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:33:51.64ID:/xSua7kq0
>>567
そうありたいね
出来上がった画像が良いに越した事はないけど、趣味のカメラならばそこまでの過程を楽しめる事も大切かと
フィルムカメラにはそれがあるから今でも根強い人気がある。
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:35:20.98ID:XjbIoh1R0
>>545
なんでフィルムだと小口径でも周辺が流れないんだと思う?

流れる本当の理由は小口径だからじゃなくてカバーガラスの厚さを考慮しない設計と深井戸だよ
カバーガラスの厚さを考慮する設計はだいぶ進歩したけど深井戸のを完全に解決するには有機薄膜の実用化を待たなければならない
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:36:04.26ID:0/1tp0NI0
レンズだって大して良くないよ
解像だけの固いグシャグシャボケ 薄い色
あれだけでかくて重くて1.8で高いんだから
もっと頑張って欲しい

Z35mm1.8Sのあれで絶賛って
ニコ爺って本当にひでーレンズ使ってんだなと思った
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:52:54.17ID:Ux6tLjwn0
>>549
100年後にお前はそれを証明できるのかw?

レンズなくても動画や写真が撮れるようになってたらいいなヘボ預言者
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:56:41.24ID:/xSua7kq0
>>572
深井戸ってなに?撮像面の位置の事?確かにカメラ本体におけるフイルム面の位置とイメージセンサーの位置は全く違うけどね
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:04:20.73ID:zMC3NaF50
>>576
世界の潮流はスチルとムービーの融合なのは間違いない。

その究極として、ムービーから好きな部分を切り出してスチルとして利用する。

今みたいに秒間何コマで勝った負けたとか意味無くなる。

しかし、それはいくら素晴らしいレンズがあっても意味をなさない。

必要なのはそれを実現する高性能なセンサー性能とそれらを処理できるプロセッサー。

残念ながら共にNikonの不得意分野。

レンズだけを一生懸命作ってるメーカーとレンズとセンサー性能の向上に励んでるメーカーとじゃ比べるのもおこがましい。
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:06:01.62ID:Wmy4VOpA0
>>546

キヤノンのほうが良いの?

8514は持ってないし
キヤノンとの比較は出来ないけど
FEの70-200F4と1635F2.8は
かなりの銘玉だと思うけどなー
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:19:03.05ID:zMC3NaF50
ほぉ、ニコ爺はレンズさえあればムービーからスチルの切り出しや画像処理できるらしい。

センサー積まないカメラの誕生とは
それこそ、究極の未来のカメラですねw
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:26:07.68ID:XjbIoh1R0
レンズ無しカメラは原理的にはセンサー次第でいくらでも解像度上げられるから将来超望遠とかも可能になるかもね
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:31:26.58ID:zMC3NaF50
いや、ニコ爺はSONYのレンズカメラの更に上をいく、センサーさえ積まないレンズだけでムービーもスチルも撮影できて処理する未来の究極カメラを作れるらしいぜ
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:34:10.95ID:Ux6tLjwn0
>>591
ニコンがセンサーや処理系の技術が遅れを取っているというのを言いたいために レンズは不要じゃー! レンズなしの技術もあるんじゃー!www

ガキですかw?
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:34:34.00ID:XjbIoh1R0
その内スマホあたりから採用されると思う>レンズ無しカメラ

で、だんだん高解像度化されて高倍率ズームにも対応していく流れだろう
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:35:59.23ID:/xSua7kq0
将来的にはカメラはオーディオや時計みたくアナログに戻るんじゃね?
一線級のプロが使うのは中韓かアメリカブランドのデバイスになって
スマホみてるとつくづく思うよ、スマホじゃさすがのソニーももうダメっぽいしね
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:37:52.65ID:ETO6hCHx0
そして新型ミラーレス発表直後に上位機種をほのめかすニコン。どうなってるんだこの会社、売る気無いだろダメだなもう。そして全力でヨイショするINFOニコ爺。コイツラ大丈夫かよ
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:46:55.89ID:7b1luo5a0
ニコZボディ内手ぶれ補正載せて省エネ性能が悪いなら熱に弱そうだがどんなもんだろうな
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:48:16.71ID:1cVec7iK0
ニコンは大人しくレンズ屋でもやっててくれw
カメラ本体は今後ソニー様が作っていくからもう作らなくてよしw
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:51:59.08ID:fC5GJbt60
一眼レフとミラーレスを両輪でってのに喜んでるやつがいるけど
まあ、建前にちかい希望的観測だろうなあ
「そのつもりで始めて、できたらその基本姿勢のまま発展していきたいです」
ってことだろ

全体のパイが増えつつも自社同士でカニバることなく
他社のミラーレスや一眼レフのシェアだけを奪えれば
そりゃ万々歳だけど、そんな簡単に行ったら世話ないし、
Zマウントでソニーのミラーレスとの光学性能で差をつけるってことは
ニコンの一眼レフ用レンズとも差がついてしまうってことになるわな
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:52:58.07ID:E0CYa56j0
>>596
ロードマップ見ても上位機種が出そうなタイミングが見当たらないんだけどね
70200がそれにあたるのかもしれないけど望遠400mm級と一緒がいいかなって
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 20:01:59.66ID:6rxICNLT0
海外でZ7の先行レビューがチラホラ上がってきてるが、褒める部分が限定的で苦しい記事が多い。

朗報はバッテリーが実際はもっと持つぐらい。AFをしっかり検証して賞賛してるのは見つけれなかった。マニアックなのではピーキングが信頼出来るとか。シングルスロットの件はどこも荒れてる。
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 20:02:38.20ID:fC5GJbt60
そりゃZ6/7は連写性能に難ありだから上級機がいるよな
プロ用一眼レフだしてるメーカーにそれがわからないわけないけど
事前にそれがわかってしまうと買い控えされやすくなるけど
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 20:09:08.45ID:fC5GJbt60
いまんとこニコンはフレームバッファ22コマしかないゴミしか発売予定にないから
スポーツ撮影はあきらめてくださいって言ってるようなもんだしな
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 20:10:08.31ID:JP32OF8v0
>>599
ニコンとソニーの高感度画質は同じセンサーを使っていてもあきらかにニコンの方が高画質なんだが
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 20:12:04.59ID:fC5GJbt60
あるはーより遅い連写速度で
あるはーより早くばっふぁが尽きる
あとだしジャンケンみらあれす、ぜーっと!
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 20:14:03.25ID:fC5GJbt60
F0.95だぞすっごいんだぞと腕を筋肉痛で震わせながら
ピンボケぽーとれいとを量産するみらあれす、ぜ〜っと!
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 20:20:05.96ID:3fBDz7560
省電力とか凄いAFとか、細かい電子部品について小手先でどうにかしようとしてもソニーには勝てないから、まだ何とかなりそうなレンズにリソース全振りってのはあってるかもしれん
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 20:35:51.08ID:xbyxuxyI0
Canonマウント位は発表しろよ
白レンズ塗り直しただけ出すなよボケ
ミラーレス出すまでに余ったEFレンズ売り抜こうってミエミエなんだよ

超望遠のDOレンズだったら土下座します
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 20:36:47.96ID:DEVeUmqN0
>>612
レンズにリソース全振りの結果が
これまた今の時代のユーザーが求めていない
バカデカくて重いレンズw
ニコンよお前は何処を見てるんだ
ミラーレスだぞ、これは
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 21:28:01.83ID:T7f7jJgA0
>>607
ニコンから見れば豆ニーはセンサーの下請け業者的なもんだろうかなあ
安いから使ってやってる程度で無ければ他に作らせればいいし
どうしてもってなら自分らでもどうにでもなる
逆にレンズはそうはいかん
豆信者はそこを勘違いしてる
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 21:32:32.75ID:FvPlTADW0
現時点のヽ(・ω・)/ズコーなポイント
こんな仕様じゃそりゃニコ爺()も各スレで発狂ですよww

・ フタを開ければエントリクラス並のAF/AE追従5.5コマ
・ 入門機?が意外に高い
・ シングルスロット
・ 撮影枚数が300枚、つまりバッテリーライフがα7IIIの半分しかない
・ 意外にデカい、重い
・ 一番の目玉の単焦点50of0.95がペットボトル並の重さ(三脚座付き)と唖然とする程のバカでかさ。しかもなんとMFのみ(笑)
参考 : https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/08/23/Z_7_NIKKOR_Z_58mm_S_f0.95_Noct-1-w640.jpg
・ 同時発売専用レンズが明るい物でもf1.8。
・ 9コマは拡張時のみ。拡張時はAE追従なし つまり、普通一般的に連写時に使うAF /AE追従は、高速時の5.5コマ このトリックが笑える
・ 瞳AFなし
・ 10bitは外部レコーダーに出力しないと記録できない
・ Z7の4K動画はクロップモード。オーバーサンプリングモード無し
・ レンズロードマップに超望遠無し。一眼レフ用レンズの使いまわしだと一眼レフほどの速度は絶対に出ないのに・・・
・ コンデジ並のバッテリー持ちなのにUSB給電不可
バッテリパック追加でもソニーの1つ分にもならない。そもそもデカイのになぜ???
・ サードパーティーにレンズ仕様非公開←今時???
・ -1EV以下は像面位相差が効かずコントラストAF
・ シンクロ速度最高1/200の低速
・ あっと言うまのバッファ切れ(連写2秒持たない)
・ 電子シャッターの歪み低減に言及一切なし。つまりシマシマもでまくる予感(外部レビューでも心配する声あり)
・ 質量1300g程度(70-200程度)のレンズでマウントアダプタ部ポッキリの可能性あり
アダプター経由でスポーツ撮影するプロは肩に複数かけて
ストラップで移動運搬必須なわけでこんなの1分でダメ出しされるべき欠陥
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 21:32:54.51ID:Ket623DO0
>>628
豆ニーってなんて読むん?
語呂悪すぎだけど自分で考えたん?
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 21:33:32.56ID:HMtHvNfA0
>>625
たった2機種でレンズも3本でいきなりソニー追い越すようじゃ、
追い越されるソニーがヤバいだろ。
あのラインナップなら10%を越えるシェア渡しちゃいかんだろ。
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 21:36:43.43ID:MOtzb1VT0
「ドラえもんのいた未来ではNikon
どうなってるの?」

「昔品川にあった和菓子屋?」


「ドラえもんのいた未来ではCanonミラーレスってどうなってるの?」

「まだ出てないけどドルンブルグが
楽しみにしてますって」
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 21:38:25.06ID:P2jAfldK0
>>621
ニッコールは昔から中心解像だけだった
70年代はそれでも良かった
80年代中頃からコントラストも重視されるようになったが
相変わらず中心解像だけだった

Zマウントでそれがやっと周辺まで広がったというだけ
低コントラストでボケが固い
画質に深みが無い

他社と比べて悦に入るのは自由だが
ちゃんと1.8で比べてくれよ
こういう所にも見かけ上の連写速度みたいな
ちゃちいトリックがある
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 21:59:47.91ID:tDHAjQoq0
年明けには投げ売りになりそうだな。これだけ予約入ってないと開発計画にも影響が出そう。なんかニコ1の二の舞いになる未来が見えてきた。
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 22:04:32.92ID:lP+wwWyV0
シェア求めないで利益出す方針なんだろ
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 22:05:56.15ID:0uVLtCpS0
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 22:31:28.84ID:Zw1LXKd60
>>580
10本を越える平均値で比べたサイトによると解像は
70200/4はだいたいキヤノン新>ニコン>キヤノン旧>ソニーてな感じだった
もしかするとソニーの個体差が大きいって事かも知れん

同じサイトで1635や85は僅差でキヤノンって感じ
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 22:33:08.26ID:p/51+2Aq0
純正レンズたったの3本でサードパーティーには接点仕様公開せず。
アダプター経由でFマウント向けのサードパーティーレンズがどの程度動作するのかも未知数。

オマケに既にAFもボディ内手振れ補正もショボいというレビューが出てる

プリプロダクションカメラとは言えAFがVery poorだそうだ。
それにコンティニュアスAF中は連射が遅くなる仕様もかなり不安。
AF周りがショボいせいでそれしかできないんじゃないのか

それとI Shoot RAWさんのレビューも見たんだが、レリーズ後に1秒近くファインダーがブラックアウトするんだよな。
ソニー機はα7RIIでも単射ならEVFは撮影後瞬時にレビュー画面に切り替わるんだが、もしかしてそれよりもレスポンスが悪いのか?
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 22:34:27.74ID:p/51+2Aq0
YouTubeのリンク貼れなくなった?

問題のレビュー動画は
Nikon Z7 Review: Maybe wait... (pre-production)
てやつ。
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 22:36:01.78ID:heX6ZWpa0
現時点のヽ(・ω・)/ズコーなポイント
こんな仕様じゃそりゃニコ爺()も各スレで発狂ですよww
・ フタを開ければエントリクラス並のAF/AE追従5.5コマ
・ 9コマは拡張時のみ。拡張時はAE追従なし つまり、普通一般的に連写時に使うAF /AE追従は、高速時の5.5コマ このトリックが笑える
・ -1EV以下は像面位相差が効かずコントラストAF
・ 入門機?が意外に高い
・ シングルスロットxqd
・ 撮影枚数が300枚、つまりバッテリーライフがα7IIIの半分しかない バッテリパック追加でもソニーの1つ分にもならない。そもそもデカイのになぜ???
・ コンデジ並のバッテリー持ちなのにUSB給電不可
・ 意外にデカい、重い
・ 瞳AFなし
・ 動画10bitは外部レコーダーに出力しないと記録できない
・ Z7の4K動画はクロップモード。オーバーサンプリングモード無し
・ シンクロ速度最高1/200の低速
・ あっと言うまのバッファ切れ(連写2秒持たない)
・ 電子シャッターの歪み低減に言及一切なし。つまりシマシマもでまくる予感(外部レビューでも心配する声あり)
・ 質量1300g程度(70-200程度)のレンズでマウントアダプタ部ポッキリの可能性あり
アダプター経由でスポーツ撮影するプロは肩に複数かけてストラップで移動運搬必須なわけでこんなの1分でダメ出しされるべき欠陥
・ サードパーティーにレンズ仕様非公開←今時???
・ レンズロードマップに超望遠無し。一眼レフ用レンズの使いまわしだと一眼レフほどの速度は絶対に出ないのに・・・
・ 一番の目玉の単焦点50of0.95がペットボトル並の重さ(三脚座付き)と唖然とする程のバカでかさ。しかもなんとMFのみ(笑)
参考 : https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/08/23/Z_7_NIKKOR_Z_58mm_S_f0.95_Noct-1-w640.jpg
・ 同時発売専用レンズが明るい物でもf1.8。数年で小三元揃う見込み無し
・Sラインレンズは光学性能重視で大きさ重さと値段は度外視
・2桁モデルとプロモデル出す予定。つまり旧来の出し惜しみ、序列戦法継続
・Z7は名機D850より高額
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 22:47:29.62ID:ZKRJA+Wr0
ちょっと感度上げただけでNRが汚い
モニターサイズでも濁りが気になるってα3桁モデルかよ
レンズが自慢ならディテール消すのはだめだろ
RAW専用機かなこれ

ニコンがinfoでマーケしてないことを願うよ
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 22:47:32.30ID:3dCv687C0
ここ見てるとつくづくFFミラーレスはまだ止めといた方が良さげって感じだな
ソニーは構造的欠陥で周辺画質がボロボロだし、ニコンはレンズが馬鹿高いし
速射、連射、動画を重視しないならフジ、ペンタのAPS-C買った方がマシだな
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 22:54:32.48ID:3dCv687C0
>>671
そうなのか?
でもどっちにしてもフジ、ペンタがいいな
どちらも種類が豊富でないとは言え、良いレンズが揃ってる
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 22:57:11.05ID:p/51+2Aq0
バッテリー性能比較
ニコンZ7: バッテリー重量78g,、撮影枚数300枚
ソニーα7RV: 83g、撮影枚数530枚(ライブビュー撮影時は650枚)

バッテリー容量はどちらも2000mAh前後で1割程度の差しかないのに撮影枚数はソニーの半分程度の数字。
省電力技術に大きな差があるようだ
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 23:03:57.64ID:3dCv687C0
>>677
別に将来的にリコーじゃなくなっても構やしないが
K-70に大三元と撒き餌単焦点、1685と55300PLM揃えても50万くらいだし
サブとしてならハッピーになれそう
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 23:46:33.79ID:w7a4jvqH0
Eマウントは小さすぎてもう終わりだ!!!!
おねがいします!Zマウントα出させてください!!!
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 00:01:32.01ID:c0WpcoCN0
>>668
それな
しょっぱなから1/4も1/3も奪われたらかなり痛いだろうな
キャノンも入って来るだろうし
こりゃ2〜3年後には撤退もありえる
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 00:48:26.70ID:hqR7CFzi0
ニコン Z6とZ7 予約1週目の動きが数字として物足りない報道
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2018/0827_01.html
8月23日にニコンが発表した新ミラーレスカメラ「ニコン Z7/Z6」の予約状況がおとなしい
発表後4日間(2018年8月23日〜26日)のニコンの販売台数シェアは、フルサイズミラーレス一眼の25.3%にとどまった

ちなみにBCNによる2018年8月23〜26日のフルサイズミラーレスシェアは、ソニー 74.7%、ニコン 25.3%となっています。
Amazon.com ミラーレスカメラ部門 ベストセラーで初日・2日目あたりは、Z6/Z7で1位・2位を独占する時間帯がありましたが、現時点で(8月27日 20:00)、Z7 24-70mmレンズキットが4位、Z6 24-70mmレンズキットが9位となっています。

そりゃそうだろうな。
熱烈ニコ爺でもない限り、正常な判断力があればZを選ぶ理由なんてないからね。
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 01:19:54.63ID:+RSOZ72Y0
ニコ爺って妄想とたわ言多いけど
認知症か?
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 01:41:23.79ID:4uuVFRq40
>>391
亀レスだが三枚目ガッツリ周辺減光出てるな
端っこだけ急に減光してるから不自然だ
二枚目は流石にf1.8の絞り開放だと周辺甘いね
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 01:55:47.95ID:c0WpcoCN0
http://digicame-info.com/2015/03/vario-tessar-t16-70mm-f4-za-os.html
残念ながら素晴らしい性能が確認できたのは中央だけで、結果はとても残念なものだった。
造りや手ブレ補正は適切だが、光学性能は中央は際立っているが、周辺部は凡庸か、もしくは見るに耐えないものだった。
70mmの焦点距離では、特に酷かった。色収差は広角側では大きく、16mm開放では歪曲と周辺光量落ちも目立つ。
(繰り返すが、ソニーサービスでこのレンズがソニーの基準を満たしていることを2回確認している)

ちなみにこれがガチの周辺ボロボロマウント
ビール瓶の底でもくり抜いてくっ付けてもこのくらいの評価は出るかもしれん
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 03:16:42.11ID:7Zxkxsm40
>>630
たぶんZ7も出荷調整で品薄宣言して好調さを演出するよ
在庫ノルマ押し付けられる家電量販店かわいそう・・・
アマゾンは大幅なディスカウント要求するだろうけど
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 04:09:16.84ID:n+fBoh4A0
>>700
ついにここで登場か期待のタワージャズ
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 04:17:26.23ID:3qQEeDhc0
大口径マウントマンセーなら
今までのレフ機でキャノンマンセーしてなきゃ嘘だよね

ニコ爺は画質がキャノンと同等かそれ以上の自負があったはず
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 04:23:55.01ID:1T3FFIO60
周辺部ボロボロのFEレンズとはMTFのレベルが違いすぎる
これが大口径Zマウントの威力!


■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 04:49:27.16ID:cRrLrU9w0
ソニーがどうとか全く関係無いよ
Fマウントのレンズと比べて何が違うの?ってこと
それはマウントの問題?ってこと

お前ニコンのレンズ1本も持ってないだろ
コピペで喜んでんじゃねーよ

今回レンズは極端な話1本だけでもいいから
もっとていねいに作り込んでくれよって話
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 05:17:55.08ID:x2b+uA/q0
ソニーツァイスの青線は「40本/mm」だからな。

「30本/mm」は緑と青の間ぐらいだろう。
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 05:21:41.57ID:x2b+uA/q0
納期4ヶ月先で売れまくりの
より倍率の高い、新しいF4通し

24-105G
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

古いツアイス24-70Z より悪くないと思うが。
値段は高いけどね。
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 05:42:53.61ID:ImxogB9+0
タワージャズまだサンプル出荷さえしてないのに製品の話でるわけないだろw
アホなのかなw
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 06:26:37.07ID:S72HXbMp0
★FE24-70mm F4 ZA
 発売日:2014年 1月24日

★α7RII 4240万画素(有効画素)
 発売日:2015年 8月 7日

★FE24-70mm F2.8 GM
 発売日:2016年 4月28日

★Z7   4575万画素(有効画素)
 発売日:2018年 9月下旬
=================================

Eマウントユーザーにも「酷評」された
4年以上前の駄ツァイスF4通し製品な。

Zは最新のマウントだ。
少なくとも高画素対応GM以降の製品群と比べなきゃ。
プライド高いニコ爺さんなら。
他の爺さんも、いい迷惑だよコピペ嵐は。


勝って当たり前体操の昔の"駄製品"と比べて
「ドヤ顔」
恥ずかしすぎる。
そこまでして ニコンを貶めたいのか?

もし負けてたら、それこそZは終わりだろ?
"そこしか" 勝てるとこ無いんだから(苦笑

逆に「55/1.8Z」なんて、小さいのにスゴくない?
発売日:2013年12月20日
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 06:55:27.01ID:u5Xj3OqD0
やっぱりレンズ性能比べられると苦しいんだなwww
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 07:03:01.56ID:6/MLDRTh0
ソニー製センサーじゃないけどセンサーの対価にXQDを押し付けられたとかニコZこれもうわかんねえな
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 07:37:29.79ID:cxWqfbwm0
ソニーのレンズ部門のトップはニコンから移籍して来たんじゃなかったっけ?
今のニコンにそんな開発力あるの??
寧ろソニーの100-400GMは単焦点レベルの解像とボケを実現してるんだけど
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 07:51:03.32ID:pfElLJKw0
この女性(Chelsea)は去年の年間最優秀ギアにD850を選んでるニコン党で、
男性(Tony)の方も数年前にキヤノンからニコンに移行した人で書籍も多数出してる有名な人

Nikon Z7 Review: Maybe wait... (pre-production)
https://youtu
.be/iUii9dTwPkw?t=5m20s

コンティニュアスAFについて
・念のため、このカメラを使った人達に連絡して確認したが彼らも同じ経験をしたと言っている
・向かってくる被写体でコンティニュアスAFを試したが、何度も何度もピントが外れる、複数の場所で試したが結果は同じ、失望したの一言だ
・頑張ってるニコンの素晴らしい技術者達の事を思うと辛いが、私はレビュワーとして批判しなければならない
・ファームウェアアップデートで何らかの対処ができることを願っている、本当に大きな問題だ

低照度でのAFについて
・私は仕事柄ほぼ全てのミラーレスカメラを試しているが、最新モデルでないA7RIIやXT-1だってこのニコンが用意した場なら正常に動作する
・しかし本機はこの状況でさえ常にAFが迷う、これは極端な低照度ではない、ISOは800だ
・低照度での撮影は本当にフラストレーションが貯まる、被写体がハイコントラストである場合はまだまともだが
・少なくともミラーレスにおいて3年前にはこんな事態には陥らなかった、A7RIIIとは比較にさえならない
・ポートレイトを主に撮る人間はこのままでは絶対に使えない
・私はファームウェアアップデートでこの問題をどうかにか出来るよう心から願っている
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 08:20:56.10ID:7Zxkxsm40
Eマウントよりマウントが苦しいオワコン画質のFマウント終了ですね
まさか身内のZマウントに殺されるとは・・・
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 08:24:36.69ID:yCi/vUsW0
Canon Rumorsがまた情報(噂)を訂正 フルサイズミラーレス機まもなく発表されるかも
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2018/0828_01.html

Canon Rumorsは、一度キヤノン フルサイズミラーレス情報(噂)をリセットし、フォトキナでは発表されない事を主張し慎重な態度でしたが、それは間違いだったと訂正情報(噂)を掲載しました。

新しい情報源からミラーレス関連情報(噂)は入ってくるものの、旧知の情報源からは入って来ない状況が続いていたために慎重な姿勢だった模様。
今のところ2018年9月5日(EST アメリカ東部標準時間)に発表される噂がある事も紹介。
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 08:32:27.55ID:YNckQnBu0
同じマウント径でもフランジバックが短い方がレンズ設計の自由度が上がる。
ミラーボックスないのに空気で光を屈折させる超技術があれば別だが。
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 08:32:33.86ID:yCi/vUsW0
まあフルサイズならなんだかんだ言っても豆粒センサーよりは圧倒的に高画質になるからな
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 08:43:11.81ID:X5iVPFgv0
>>734
うちは真っ向勝負はダメですが
1.8の他社2線級なら勝てそうだからこっちでデカ重レンズで行きましょう!
ってことだろ

別に大マウントの必然性は無い
ちゃんと重量サイズ価格全部比べてくれよ
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 08:58:20.98ID:X5iVPFgv0
>>747
そそ 勝ってるっていうだけ
0.95と全く同じ構図だし
製品には何の魅力も無い
そんなもん使いたくもないし
光学技術ってそんなもんじゃない

買わないニコ爺は勝ったっていうだけで大喜び
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 09:08:05.90ID:k4Q/+a3J0
キヤノンフルミラーレス発表の噂で草
正直ニコンにはもう少し頑張って欲しかったけど
キヤノンもこれなら発表しても余裕くらい思ったのかな
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 09:16:50.14ID:a8ALinNl0
レンズ設計の専門家と手ぶれ補正の専門家が別だと思ってるのすごいなぁ
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 09:30:08.73ID:ceHeiTMb0
シグマのArtを解像が良いだけのレンズとバカにしてたニコ爺が、ZマウントレンズのMTF見ただけで手のひら返してるのウケるw
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 09:33:00.52ID:/zfGVWIc0
上半期にkissでエントリークラス囲って
下半期にフルサイズ投入っていうのはニコン関係なくシェア確保目的だと思う
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 09:46:27.47ID:smOm0JOw0
>>742
>同じマウント径でもフランジバックが短い方がレンズ設計の自由度が上がる。

マウント径が小さいと逆に足かせ、てかボトルネック
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 09:49:17.83ID:smOm0JOw0
>>759
FとEは同じマウント径44ミリ(弱)
実際は電子接点やらレンズ側のマウント金属の厚み等々で後玉最大径はどんなにがんばってもセンサー対角線長に至らない
であればフランジバックは短いとボトルネックになる可能性が高まる
EマウントとFマウントならEマウントの方が設計難易度が高いと思うよ
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 09:51:59.27ID:26dpnld70
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
発売日:2014年 1月24日
http://kakaku.com/item/K0000586363/

満足度・レビュー ★4.08


このレンズは、さすがのユーザーも糞評価ですわ。
商売上、無理やりツァイスバッジ付けた糞レンズとしてね。

こんな昔の糞レンズ引っ張り出して
「勝ってる! 勝ってる!」って
飛び跳ねてるニコ爺って、ある意味可愛くない?
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 09:59:53.41ID:lnRtsVJy0
この車の最高速度が300キロと315キロで大騒ぎしてるようなもんだからな、ニコ爺の思考は。スーパーカー世代だなw
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:04:09.61ID:v5z7IDCS0
所詮趣味なんだから、マウント取り合うとかしないで好きなカメラで写真撮りに行った方が幸せになれるのにw
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:12:32.21ID:88jG24q20
>>765
ほんこれ。
プロじゃないなら、自分の趣味で好きなカメラを買えば良いと思う。
どうせ両者意見はどこまで行っても平行線で交わることはないだろうし。
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:14:40.80ID:ImxogB9+0
>>724
Leica Lその他のセンサーはCMOSISパナソニックタワージャズ製、LeicaQはパナソニックタワージャッズ制。
ちなみにセンサーとしての性能はすこぶる悪い

あとパナソニックタワージャズはタワージャズが中国企業と合弁して裏面製造する中国の合弁会社とは無関係
タワージャズが製造予定の裏面は中国企業の技術なので
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:16:06.00ID:3ttEUAMT0
専用のスレ立てるなり
ニコンvsソニーなんとかみたいなスレでずっとやり合っててくれればいいのに
色んなスレに出張しすぎだろ
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:17:51.72ID:ImxogB9+0
>>761
内径44mmなら35mmセンサーは対角線上になるだろ
内径43mmのLeicaMはセンサー対角謳ってんだし、Fマウントはライカ判を解析して設計されたマウントだぞ
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:19:52.82ID:2CFVBqzR0
>>765
ここで口プロレスしてる奴はそもそもフルサイズのカメラ持ってない層でろくに写真なんて撮らない奴だ、スペック競争のみ関心があるだけだろ。

数千円のフィルムカメラでも、数世代前のデジカメでも撮る気があれば十分いい写真は撮れる
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:20:00.20ID:ImxogB9+0
>>760
マウント大きい方が選べる設計は多いけど性能とはまた違う話

キヤノンのレンズよりニッコールやここ数年のαレンズの方が性能良いだろ実際
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:33:55.99ID:6ivx9Lii0
>>752 >>753
ニコンのせいでクソキヤノンもクソカメラで来そうだな、、
何て事してくれたんだよニコン、、

ソニー選択しなきゃならんの嫌なんだけど、、
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:39:11.92ID:ITDRbyO40
>>772
いや70200/4はキヤノン圧勝。その他もソニーの方が性能良いって感じはないな。センサー性能と勘違いしてない?
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:49:45.46ID:qWJv3xVd0
当たり前な話、レンズはどのメーカーも発売日が新しい方が優秀だが高価になる。キヤノン24105みたいにリニュした意味が分からないレンズもあるが。
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:50:27.26ID:ImxogB9+0
>>774
いや、レンズベンチの話だよ

あと念のために言っておくけどカメラってシステム全体で評価するもんだから
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:55:20.12ID:ZLLvMoJm0
「大口径Zマウントの威力」
「MTFのレベルが違いすぎる」
「周辺部ボロボロのFEマウント」

な、こんなコピペで溢れたやろ?

この時点でニコンのフルサイズミラーレスカメラは立ち上げを失敗してるんだよ
ニコンはユーザーに向けてプレゼンしたわけじゃなくて、ソニーに向けてプレゼンしただけ
だから一部のニコンユーザーがネット上でソニーを煽るだけの盛り上がりにしかならない

キヤノンはEOS Kiss Mでユーザーに向かってプレゼンして、それをユーザーが購入した
大口径まではよかったのに、誰に向けて大口径のカメラはいいぞってプレゼンしなければいけなかったのか、そこを間違えてるうちはシェアは伸ばせないと俺は思う
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:58:27.27ID:RvYM1Zwp0
>>778
実際、周辺ボロボロだろ
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhH


FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 10:59:02.62ID:/zfGVWIc0
>>775
便利ズームって立場がすごく難しそう
頑張りすぎると他のレンズが売れなくなるし
生産追いつかなくてキット販売に支障をきたすし
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 11:00:07.35ID:ITDRbyO40
>>775
そう。当たり前の話。で、新しいレンズが多いからってのを無視してソニーの方がーって馬鹿が出てくる。
同時期に出した70200/2.8でニコンにボロ負けしたとか、旧キヤノン70200/4以下のFE70200Gってのもあるけど

>>776
レンズベンチの話。しかもサンプル数10本以上って所の

で、レンズの云々言い出したのは誰よw
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 11:01:45.50ID:ZLLvMoJm0
ほらな、あぼーんになってる人からすぐにレスが来た

ニコンのファンに向けたプレゼンじゃなくて
ソニーを煽るためのプレゼンをしたからこうなるわけだ

ニコンはいいカメラを作っても商売はあまり上手くないようだな
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 11:14:04.22ID:k4Q/+a3J0
>>780
Zマウントみたいに大きなGMレンズは周辺までばっちり解像してるけどなw
それを言っちゃたらこの間のZのサンプルも周辺までちゃんと解像してるか怪しいぞ
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 11:17:53.20ID:yCi/vUsW0
キヤノンの発表が近いって話になったのはニコンの本気度を見ていよいよ一眼レフが売れにくくなった事が原因とも捉えられるよな。
もうすぐ縮小する一眼レフのボディやレンズを今から高い金払って買う人はもはや少数派だと思うし
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 11:25:15.82ID:Z/dAkDLj0
>>786
いやそいつは実際の所Zマウント用レンズの写りになんか興味の欠片もないから作例なんか見てないよ
彼にとって大事なのはソニーを貶める道具になるか否か
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 11:31:38.88ID:6ivx9Lii0
>>785
クソキヤノンがどうしようもなかったら
もはやソニー行くかもな、、

少なくともDPcomsAFずっとやって来てるから
ニコンのクソAFよりマシだろうとは思ってるが、、
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 11:49:44.39ID:CUP/JHAt0
>>789
フルサイズの5D4とか1DX2のDPCMOS見てる限りあまり期待しない方がいいよ。ニコンよりはマシってレベルだし
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 11:50:33.21ID:74wurGiI0
>>786
>大きなGMレンズ
やっぱ、そうなるんだよねえ

小口径Eマウントのメリットを否定してレンズを肥大化させないと、ズームでは画質が向上できない。
FE 24-105mm F4程度でも、ワイ端開放はイマイチ。

Z 24-70 F4はFE24-105のワイ端開放より画像が均一に見えるから、大口径のメリットは出ている。

EとZのF4通しズーム、ワイ端画質のもっとわかりやすいサンプルが出ると、
このあたりは一目瞭然になると思う。
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 11:55:57.39ID:CUP/JHAt0
>>791
マウント径関係なさすぎてw
キヤノンの24-105なんてZマウントとマウント径ほとんど変わらないけど、画質めっちゃ悪いぞ
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:01:27.63ID:w0Q0Jy4Z0
コピペガイジって誰よりもソニーにしか興味がない人間なんだろうな
自分の嫌いな物の事を10年近くも1日中考え続ける人生って虚しくないのかな
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:02:20.11ID:3veANBUE0
>>778
あんたのいうことごもっともだわ
NikonはSONYを見て立ち上げた
客のほうを見てなかった
これはもうNikon内部からごっそり改革しないとヤバいだろう
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:07:17.14ID:edj77Nc60
今日もエアキヤノンミラーレスの噂を流すのに必死なinfo 管理人。
アクセス数を稼ぎたく&キヤノン擁護て噂を流すも
やりすぎ感満載で、もはやオオカミ少年の扱い。
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:11:35.14ID:yCi/vUsW0
ニコンは散々叩かれてるものの、それでも評価出来る点もあるよね。
マウント設計の優位性から、Fマウントよりも画質で有利だと自ら言い切った点。
会社として今後のイチオシにミラーレスを掲げるし、過去の栄光に縋ることなく先行するソニーに対抗していくという明確な意思表示をしたこと。
まあやらないと終末感が漂う状況だったが爺企業なのにそれをちゃんと悟っていた
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:12:51.34ID:DPhqugzA0
画質がほんの少しだけ、
しかもよく見なきゃわからないレベルで良いくらいで
あのバカデカ重いZを
持ち運ぶ理由にはほとんどの人がならん

しかもこれで100マン超え(笑)↓見かけたら失笑しかない
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/08/23/Z_7_NIKKOR_Z_58mm_S_f0.95_Noct-1-w640.jpg

さすが優秀な人間を1000人以上辞めさせたニコン
残ってるのはカスばっか
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:15:11.56ID:kQ0lLTxv0
ミラーレスシェア1位なのに出遅れ…
検閲有りなのに載せてるのは突っ込み待ちという事なのかな?

Pちゃん (2018年8月27日 21:50)
キヤノンはニコンに一歩出遅れましたね。
それともニコンのロードマップを見て余裕が出来たのでしょうか。
ボディとレンズが同時期に出揃えばいいので2019年が勝負でしょうか。
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:19:51.96ID:yCi/vUsW0
ニコンのロードマップは失望を招いた要因の一つだよな。
最初から大三元揃えるのかと思ったら殆どソニーの猿真似だった。
そんなとこまでパクるのかというのが率直な感想だわ
ロードマップに無いレンズが今後サプライズ投入されるのならいいんだけど
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:29:05.50ID:CUP/JHAt0
>>803
今時なら解読不可なレベルで暗号化してるだろうしリバースエンジニアリングでもちょっと、すぐには他社製マウントアダプターやレンズはでてこないんじゃないかな?
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:33:10.10ID:yCi/vUsW0
実絞りでもファインダーの明るさを保てるミラーレスはマクロレンズにも最適と思うんだが、マクロレンズもロードマップに無いんだよね。
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:34:42.43ID:ITDRbyO40
>>805
わざわざ暗号化なんかしないだろ
どうぞリバースエンジニアリングして出してくださいって言ってるし
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:35:59.52ID:mZ+SxYb50
ミラーレスマウントのリバースエンジニアリングは時間かかりそう。
その後、レンズ設計に入り評価して量産とか考えるといつ発売されるかわかったもんじゃない。
そもそもサードパーティーにリバースエンジニアリングできる人材ってどれくらいいるの?
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:36:19.43ID:CUP/JHAt0
>>807
それなら最初から公開で良かったんじゃない?

どうぞ 出来るもんなら リバースエンジニアリングしてくださいという風に俺には聞こえた
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:36:52.98ID:yCi/vUsW0
暗号化はしてないと思うね。
暗号やスクランブルを無断で解読するのは法的に問題あるから。
リバースエンジニアリングで互換レンズが登場すると想定とかそんな事言えなくなる
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:39:05.13ID:KHgCeI8R0
電子補正が期待できないから
サードは厳しいかと

メーカーは強烈な樽型歪みでも
問題ないから小型化自在
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:39:06.75ID:ImxogB9+0
>>807
暗号化はされてる筈だけど、されてなかったとしても解析はかなり困難
Fマウントのプロトコロルのままなら未だしも帯域が倍化してるようだから確実に別規格だし
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:41:12.03ID:SueGZwCG0
>>761
後玉から垂直に光束を落とす訳じゃないんで後玉がセンサー対角長もある必要は全くないんだわ
こういう馬鹿がマウント径ガーって連呼してんだよなぁ
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:41:26.64ID:JKYN2Ysj0
Zマウントに出るサードパーティレンズはMFのくらいかな?
まあマトモには出ることは無い。このカシオミニを賭けてもいい。
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:41:53.76ID:45XZex4n0
>>812
所詮はシリアル通信だよ
間にアナライザ噛ましてクロック同期させたら
電文は取れる
あとはカメラ操作をしてどんな時にどんな電文がでるのか、
次にどんなフォーマットなのか解析したら終わり。
慣れてたら一ヶ月もかからんと思う
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:44:06.28ID:Yzw3POgD0
>>769
ボディ側の爪の先端に接するまでレンズ側の後玉を大きくできると思うわけ?

ライカのレンジファインダーは望遠レンズ対応を考える必要がないから決まったレンジでマイクロレンズを最適化してる

>>772
それはその通りのところもあるが
設計が苦しいというのは性能を上げづらいということと同値
Eマウントがクリアできた設計は他マウントならもっと楽にクリアできるし重量・コスト等の面で有利に働くだろうね
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:45:28.26ID:Yzw3POgD0
>>813
より垂直に近い方が周辺ほど有利だわな

RX1だっけ?
レンズ構成図見ればいい
あれが理想の1つだわ
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:47:00.62ID:72jIw6vh0
60mmマイクロの更新の噂が立ったとき、ミラーレス用レンズとして出るのでは?と思ったけど今回のロードマップにはない
マクロはS-Lineじゃないから載っていないだけで来年あたりにしれっと発売したりしないかな?
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:47:04.42ID:ITDRbyO40
>>809
何で公開せにゃならんの?公開するって他社の製品にもある程度の責任持たなきゃならんし意味ないわ。
それに下手にロックしたら独禁法に引っ掛かるかも知れんしスピードも落ちる暗号化なんかわざわざしないだろw
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:48:44.65ID:SueGZwCG0
>>817
Eマウントはフランジバックが短いから適切な位置にレンズの主点を置けるから設計がしやすいんだよ
なんでFEレンズは高性能レンズが多い
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:49:05.83ID:6ivx9Lii0
サードレンズの何が問題って、AFのズレだよね
今まででもAFで悩まされたのにZマウントはサード絶望的だな

キヤノンも体質からして公開しないだろう、、
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:51:43.78ID:k4Q/+a3J0
>>819
RX1のMTFはやばいよな
開放からずっと性能がピークという
でもあれレンズシャッターであの構造だから出来るんだよな
グローバルシャッターが完全に実用化されると
RX1みたいなセンサーとレンズが極端に近い構造が主流になったりして
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:53:32.61ID:edj77Nc60
暗号化すると、それだけで米国の決まりやら貿易管理にかかるし、
レンズ出す度にややこしい手続きを取ってまで
サードパーティー締め出すのも面倒なんじゃないか。
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:56:07.65ID:SueGZwCG0
>>819
https://www.sonyalpharumors.com/this-new-zeiss-patent-discloses-a-35mm-f-2-0-lens-design-for-the-new-fixed-lens-full-frame-camera/
ツアイス版RXとうわさのレンズパテントだ
後玉がセンサー対角長よりさらに大きい
が、光束は垂直になんて落とさない
テレセン性というのはあくまでも概念であって、デジカメ用のレンズはテレセントリックレンズじゃねーんだよ馬鹿
なんにも知らないくせにしたり顔で適当なこと書くな馬鹿
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:04:00.25ID:kQ0lLTxv0
>>823
コントラストAFならズレは無い(はず)。

とは言え、タムロンのA036の初期ファームは動画AFで迷う持病があったりする…
これはA036のファームアップで解消したけど、アップデートがα本体経由ってのは
ソニーとの協力関係のおかげだよね。
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:04:23.00ID:bgrTrb/00
ソニーが高画素数モデルの7Rシリーズでこういう写真が撮れますとアピールしても、ニコンは大口径だから
ソニーが高感度モデルの7Sシリーズでこういう写真が撮れますとアピールしても、ニコンは大口径だから
ソニーがベーシックモデルの7無印シリーズでこういう写真が撮れますとアピールしても、ニコンは大口径だから
ソニーがハイエンドモデルの9シリーズでこういう写真が撮れますとアピールしても、ニコンは大口径だから
ソニーが最上位シネマカメラのCineAlta VENICEでこういう映画が撮れますとアピールしても、ニコンは大口径だから

ずっとずっとソニーのEマウントの方向を向いて大口径だからとアピールしてればいい
どういうシステムでどういう写真が撮れるのかよりも大切な事が、ソニーのEマウントより大口径な事なんだからそれは素晴らしいアピールポイントだ

5年後も、10年後も、100年後も
ニコンのZマウントは大口径でソニーのEマウントは小口径と言い続けてればいいんじゃないですかねえ
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:07:03.61ID:bgrTrb/00
>>826
そもそもテレセントリック性を言い出したらZマウントでも小口径だろうからね
なんかセンサーサイズより大きい後玉だからテレセントリック性デーみたいに言われてるのが不思議でならんわ
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:12:06.42ID:pvMDP4JT0
>>824
その通り。
ソニーの生きる道はEマウントを捨ててフルサイズコンデジに逃げるしかない。
苦難の道だなぁ
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:18:12.30ID:SueGZwCG0
>>833
全然難しい話はしてないんだがそれすらも理解出来なかったか
ここまで馬鹿だと生きてて辛いだろうな
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:18:53.47ID:74wurGiI0
>>826
これは中々面白い概念図だね。
基本的にフォトダイオードへの光線は、垂直に近いほうが良い。
裏面照射型でも光線入射角30-40度が限界だ。

バックフォーカスが近いと、この図のように、光を急激に捻じ曲げる必要がある。
光線入射角に収まらないと、周辺光量落ちになる。
光を捻じ曲げると、収差となって結像が乱れ、解像も甘くなる

口径が大きいとどうなる?光を捻じ曲げる量も減る。結果、収差も減る。

これが、EとZで生じる「マウントレベル」での画質差」
バックフォーカスが長いと、この問題は表面化しなかったということだね。

ちなみに、シグマみたいにレンズを長くすることでも対応可能だ。
「小口径Eマウントはレンズを長くする」っていう解決策もある。

https://i.imgur.com/Xp4ezMF.jpg
シグマDPゼロのレンズ構成
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:22:53.50ID:yCi/vUsW0
>>838
シグマはFOVEONセンサーが斜め入射光に極端に弱いからだと思う。
だからミラーレスもフランジバックが長いままにしたんだろうし
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:25:29.36ID:k4Q/+a3J0
>>839
まあ次の世代のセンサーが開発されたときにわかるよ
もしかしたらパナのほうが実用化先行する可能性もあるが
有機CMOSになれば小口径のほうが良かったってなるからw
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:37:03.73ID:ImxogB9+0
>>838
お前さん、マウント口径が大きければ後玉の曲率を減らせるって思ってるようだけど関係ないから
大きな後玉を入れられるのと玉の曲率はイコールではない
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:50:35.69ID:34n354II0
>>822
フランジバックが短くてもマウント径が小さすぎる。
なので好きな位置に後玉置けると言っても最適な大きさの後玉を置けるわけじゃないね。
例えばマイクロフォーサーズやフジのxマウントレンズのように、
センサー対角線長とほぼ同じ径の後玉を、
フランジバック>バックフォーカスとなる位置に置けるかい?
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:53:00.90ID:34n354II0
>>826
テレセントリック性を言うとき必ずこのバカのように真のテレセントリックレンズじゃない!とかいう輩が出てくるんだよな・・・。
常識でものを考えられないのかね馬鹿じゃねーの?
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:58:36.29ID:yCi/vUsW0
ボディ〜FTZ間、FTZ〜レンズ間の通信を同時にキャプチャーすればボディから来た信号がどう変換されてFマウントに伝わるのか分かりそうだな。
それ使ってアダプター経由のFマウント電磁絞りレンズを詐称するようなレンズならサードパーティーでも簡単に作れると。
Zマウントならてはの新機能の恩恵は得られないが
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:00:50.44ID:ImxogB9+0
>>852
Zは倍以上帯域違うからFとはプロトコロルが確実に違う

因みにEマウントにはEOSのマウントやコンタックス、FマウントのプロトコルをEマウントのプロトコロルに変換するアダプターが普通に出てる
MC-11とかね。これは両方のプロトコルが分かってるから変換んできる。
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:04:20.06ID:tiit9Dt40
ミラーレスカメラって言い方をしてるけどEVFファインダーカメラだからね

レンジファインダーからレフレックスファインダーってOVFファインダーの進化でしかないし、
フィルムからデジタルセンサーも結局はレフレックスファインダーがデジタル化しただけ
どちらも光学機器としての範囲内で進化したにすぎない

でもレフレックスファインダーからEVFファインダーって
光学機器の進化じゃなくて電子機器への完全移行だと思うのよ
だから大口径のメリットもあれば、レンズが大きく重くなることでAF性能が落ちるデメリットもある
システム全体でどういうカメラにするかが大切で、ニコンはレンズ性能に全振りしただけ

まあ色々と言ってるけども、俺はEマウントは内径50mmあれば良かったのにとは思う
問題ないことと必要以上に小さいことは違うから
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:12:17.82ID:/poCHk4f0
ベンチマークサイトで周辺の評価下がるのは
オンチップレンズで周辺の光束を電子補正してるから
生データに反映されてないせいもあるのか?
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:13:25.65ID:kQ0lLTxv0
>>853
本体-FTZ間のハンドシェイク時に暗号化のタネのやりとりして毎回キー(に相当するもの)を変更するだけで
リバース難易度を格段に上げられる。
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:15:31.31ID:cxWqfbwm0
>>734
>>739
申し訳ないけど君達が幾ら煽ろうが、おれの使ってる100-400GM、16-35GMと、ニコンの80-400VR2と14-24Gでは、圧倒的に前者の方が解像度も色ノリも手回しの良さも圧勝。
それ以外の画角は使わないから知らん。
残念だったな。
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:16:11.34ID:cxWqfbwm0
>>749の間違いだった
>>739すまぬ
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:18:55.51ID:a8ALinNl0
>>857
何もかも間違ってて面白い
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:20:26.03ID:zwLuD47D0
>>854
だからZ→F変換してんだからそこから推測できるだろって話
Fマウントの信号はほぼ解析出来てんだからさ
帯域とか関係ない
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:22:30.80ID:/zfGVWIc0
>>793
負の思考パターンにハマってしまって
自力で抜け出せない人はそれなりにいるらしいからね
就活で落とされたとか本人にとっては大きなきっかけがあったんだろうよ
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:29:23.37ID:a8ALinNl0
>>856
んで必要量はお前にはわからん
とはいえ、今のレンズみんな10万円から
でかい重い高い万歳カメヲタさっさと金出せよ路線見てると
APSC-EからFEに進化するとき新マウントでも良かったろうなぁとは思う
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:37:00.41ID:tiit9Dt40
>>868
GFX見てると内径65mmフランジバック25mmで4433センサーやってもよかったんだろうな
4433ならフルサイズも余裕で出来るし
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:44:28.30ID:/poCHk4f0
>>864
ならば具体的に正解を述べてくれません?
Eマウントは電子補正前提のレンズ設計とか普段から言ってるじゃん?
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:48:22.03ID:/poCHk4f0
>>872
条件によって出るようだけど滅多にないしそれを避けて撮影すればいい
それよりもα9はフリッカーレスがないのが一番問題
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:55:56.02ID:a8ALinNl0
>>873
オンチップマイクロレンズのシフトは初代α900からやっとるし
もちろんキヤノンもつまり全社やってるということ
そして補正前提かどうかとは一切無関係
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:59:36.74ID:a8ALinNl0
>>875
いつ出るか条件は明白じゃないし
出たら確実に気づけるものでもないから避けようもないので、アルファで発覚したときはお前らが必死に叩いてたけど
ニコン様がオーケー言うてくれたから、
お前らにとってもオーケーになったようだね
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 15:05:37.16ID:/zfGVWIc0
>>875
α9の方はフリッカーもあれだけど
メカと電子でWBの取り方が違うっぽいのも気になる
α9IIはこのあたりを煮詰めてくるだろうし煮詰められるまででなさそう
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 15:22:46.64ID:yCi/vUsW0
オンチップレンズってその下には1つのフォトダイオードしかないんだよ

これで分からないレベルの超ドボンクラは馬鹿がばれるから黙った方がいいとおもうね
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 15:47:22.25ID:lRGTyMgL0
うーん?生産月2万台で品切れって、α7IIIを上回るレベルだと思うんだが
なんかおかしいとしか
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 15:48:41.13ID:a4BeKlSi0
>>865
I2Cレベルの通信速度(Mbit/S)なら数万円の測定器用意すれば信号を解析できるが
XQDレベル(Gbit/S)の高速通信になるとロジアナ揃えるだけで数百万円以上の投資が必要になる。
オシロとプローブで千万超え、さらに測定も専門知識無いとできない高度レベルに、
レンズ屋がそんな設備持ってるわけも無く。
解析できるか分からない物にそんな投資するのは博打
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 15:50:16.65ID:FwdEdTvN0
でも実際前評判?リーク情報の時点だと評判よさそうだったし販売店もこれは売れる!D850みたいにならないように沢山仕入れよう!ニコンさん、うちに在庫お願いしますよ! とか言って大量に仕入れてそうじゃない?

実際に応用に予約がのびずに在庫大量で価格が想定より早く下落

その後に買う人(゚д゚)ウマー

ってなるかも
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 15:57:28.31ID:xUMcjXgO0
>>804
ソニー = 信長
ニコン = 秀吉
キヤノン= 家康
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 16:02:01.58ID:2CFVBqzR0
いきなり何の不自由もしてないのに50万とか積んで新しいカメラ買うのかね?
物欲?バカジャネw
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 16:08:07.56ID:6ivx9Lii0
>>895
今この出来でZ7、Z6を買うなんてのは
何があってもニコンを擁護するレベルの狂信者で、
そういう狂信者もこれぐらいの数は居るって事だな、、
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 16:09:38.87ID:a4BeKlSi0
>>901
少なくともニコンはボディとレンズ間で高速大容量通信する仕組みを取り入れたといっている。
今までは高速通信する必要が無かったがマウント径と同じで将来何かあったときに備えて
現時点で無駄が多くても高速通信規格入れている可能性が無いとはいえない。
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 16:25:25.86ID:lgEwbC+v0
ニコンユーザーの視線の先にあるのはZ 7/Z 6のファインダーじゃなくてソニーのEマウントだっただけ

ニコンのフルサイズミラーレスカメラでどういう写真を撮るか、どういうシステムになるかを話していない
話している内容はニコンのZマウントがソニーのEマウントよりも大口径である事だけ

これもうわかんねえな
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 16:45:06.67ID:wfmTjMhk0
キヤノンからも出たら
とりあえず雑誌でAF比較特集組まれるだろうな

α7RV vs Z7 vs キヤノンの

さてどうなるかねw
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 16:52:30.69ID:/zfGVWIc0
>>916
テスト結果的にはソニーだろうけど
ソニーは忙しないし外すときは外すし戻ってこないし
瞳AF以外のロックオン系はそこまで実用的じゃないんだよね
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 16:57:22.12ID:wfmTjMhk0
ん?
ニコンの像面AFは外さないし
外しても戻ってくるの?

すげー、、
だとしたらテスト結果ナンバー1だな
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 17:02:17.19ID:yCi/vUsW0
Z7のAFは製品版までに改善するのでは?
DPCMOSの方が読み出し速度のスポイルが大きすぎてヤバい印象ある
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 17:05:09.39ID:a4BeKlSi0
>>910
現時点でのレンズ駆動に必要な帯域だけの速度ならわざわざ
「将来の変化を見据えて、ボディとレンズ間の高速大容量通信に対応している」
なんてアピールする必要ないよね。
私はあの発表会の発言は、今はあり得ないけど、
デジタルマイク内蔵レンズや、センサ画像レンズに送ってレンズ側でAF処理させたい。
レンズの距離目盛の代わりに液晶取り付けてピント拡大画像を表示させたい
など現時点で想定していない機能を実装しようとしたとき
帯域足りないけど今更マウント規格変更できないってならないように
現時点必要以上の帯域にしましたって解釈したけど
あなたは絞り、ピント、手ぶれ補正、ズーム程度にしか使わないと想定しているのね

自作できるレベルだわw とか言うんだからぜひ自作して解析結果公開してね
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 17:17:28.29ID:zwLuD47D0
>>922
お前の想像してる高速のレベルしらんがUSB3.0程度の速度だってFPGAで簡単に作れる
お前が知らないだけ
つーかあの手はi2cレベルでも高速なぶるいだぞ
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 17:31:59.26ID:xUMcjXgO0
>>916
キヤノンがFFミラーレスを出すなら
高画素機よりもお手頃機じゃないかな
今のeos-mをそのままフルサイズ化したような感じ
kissxとkissmみたいに、6D2と対比する機種

なので、α7iii vs Z6 vs キヤノン
があると思う

まあ適当な予想なんで、あてにならんけどね
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 17:33:18.87ID:SueGZwCG0
>>838
あのな、超望遠レンズでもない限り光束の入射角が垂直近くになるなんとことはないんだよ
お前のクソみたいな屁理屈でいうとレフだろうとミラーレスだろうと全てのレンズは後玉を極大化して設計するはずだよな
だが現実は違う
こういうしたり顔の馬鹿って現実無視でそうだったらいいなーって妄想で屁理屈こねてそれを事実と思い込んで吹聴するからホント害悪しかない
もっともまともな人は失笑してるけど
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 17:36:10.66ID:a4BeKlSi0
>>925
そんなに簡単なんだ。じゃあ市場に出回ってるはずだな。けど見つからない。おかしいな
5GbpsのUSB3.0測定が出来る安価なロジックアナライザ、またはそのFPGA使うという自作回路のソース示してちょ
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 17:53:36.08ID:ImxogB9+0
>>909
え?今年そんなに少ないの?
α7IIが出た2016年でさえαシリーズの出荷数100万代超えてるんだけど今年は大赤字なのかな?
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 18:23:44.01ID:86dD1aYX0
>2018年9月発売予定製品お届け遅延のお詫びとお知らせ
http://www.nikon-image.com/products/info/2018/0828.html
> Z 7
> Z 7 24-70 レンズキット
> Z 7 FTZマウントアダプターキット
> Z 7 24-70+FTZマウントアダプターキット
> NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
> AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR


なんか、話が違うぞ。
ここ見て、売れないから値段がすぐ下がるやろと思って待ってたのに。
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 18:30:32.99ID:LpZad+rd0
>>940
どのメーカーも初回出荷数は絞る傾向。既定路線。

実際のBCNのデータでは芳しくなく、アメリカアマゾン、B&Hのリアルタイムベストセラーではランクが落ちている。
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 18:34:04.43ID:LpZad+rd0
日本のアマゾンではZ7/6は買えない模様。

今見たらミラーレスベストセラー1位はニコワンJ5ダブルレンズキットだったwww
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 18:42:06.22ID:c0WpcoCN0
>>916
いやたぶんマウント径と周辺比較企画が組まれる
AFはもう大して差が出ないが
周辺の画質は歴然
マウント径が小さいと支障が出るからここはみんな感心がある
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 18:44:57.57ID:2CFVBqzR0
ソニーは順調に成長、ニコンは力み過ぎ、キヤノンはユル過ぎw
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 18:47:55.12ID:ipb1xyaH0
ソニーフルサイズで中国北米ドイツで一位になったからな
ニコンがどこまでくい込むんだろーなw
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 18:57:57.30ID:tyJ5ZOJK0
>>931
ほう
電子接点位置よりセンサーに近いところにセンサー対角線長とおなじ径の後玉をどうやって置くんだ?
装着時に後玉が電子接点に削られるなw
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 19:22:58.27ID:ibSQOF4c0
コロコロID変えることにしたのか
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 20:00:22.65ID:S82Eba0v0
>>952
ほう、じゃねーよバーカ
>>850と条件変えてんじゃねーよ
>電子接点位置よりセンサーに近いところに〜
そんなもんZマウントでも無理だっての
つーかお前フランジバックの基準面も分かってないだろ
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 20:18:05.76ID:ImxogB9+0
>>949
85mmとかEもFもEOSも周辺解像度同じようなもんやんけ
むしろ一番大きなマウントであるEOSが一番悪い
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 20:21:16.43ID:smOm0JOw0
>>963
>Zマウントでも無理だっての

ほう
なんで無理なんだw?
電子接点の位置はセンサー対角線長の外側だぞw?
ZマウントだけでなくマイクロフォーサーズもXマウントもそう規格されてるなw
なんでEマウントはそうじゃないんだろうなw
無い頭痛めて考えなw
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 20:33:06.54ID:hqR7CFzi0
>>966
タイトル
デジカメinfo Part106

本文
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい

愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレ。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

前スレ
デジカメinfo part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535167151/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

でよろしくお願いします
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 20:36:59.96ID:G0aTDMC80
>>968
1.8でしか比較できない状況も
辛いよな
明らかにシグマArtを避けてる

Fマウントでも高性能なシグマArt
マウント径を広げてそれでもシグマを避けるニコン
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 20:45:33.42ID:S5IMlcEE0
>>967
なんだこの馬鹿
あまりにも馬鹿過ぎて確かに頭が痛いわ
お前は
>電子接点位置よりセンサーに近いところにセンサー対角線長とおなじ径の後玉をどうやって置くんだ?
と言った
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2018082/20180828131223_715_.jpg
このマウントでどうやって"電子接点よりセンサーに近い位置"で"センサー対角長と同じ径の後玉"を置くんだよ
救い難い馬鹿だな
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 20:55:26.96ID:ujnHDqPb0
流石にそれは嘘でしょ…
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 21:51:12.31ID:3veANBUE0
代理戦争煽るやつは最底辺だからなww
一つ確かなことはニコンとソニーが仲悪くユーザーも仲悪くなって得するのはキヤノン
ソニーはニコンに大型センサー買ってもらってるしニコンはソニーにステッパー買ってもらってる
キヤノンはセンサーもステッパーも自社で孤立してるから実質ニコン・ソニー同盟vsキヤノン
大量CMテレビ広告薄利多売で数のシェア率No.1のイメージ戦略大好きなキヤノンさん
工作活動してるのは誰でしょうね?w

このコメにレスすると本当にキヤノンの工作員いるのかよ?って疑惑裏付けになるし
黙りしてるとそれはそれでこのコメを暗に認めたようになるから八方塞がりですね
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 21:51:32.52ID:7Zxkxsm40
>>948
日本のアマゾンはゲーム機以外のソニー製品取り扱ってない
あるのは全部割高なマケプレ業者のみ
おそらく価格交渉に応じなかったんろう
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 22:05:20.92ID:TAbY7XmB0
>>940
在庫ダブつかないように初ロット多くしないのは当たり前
それにどっちにしろまず食いつくのは信者

半年後どうなってるかで判断するのが上等
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 22:27:27.53ID:IR4Kxo7M0
常々思ってる事言わせて

「頑張れ〜〜ニコン」

 ↑
これ、きもいなぁって・・・
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:41.45ID:7Zxkxsm40
>>983
世界に数万店舗あるカメラ特約販売店の店頭に貸出す展示機の数だけでも3〜4万台のオーダーが必要なので
それだけで初月生産数完了してしまう
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 23:31:26.48ID:97CHRBR80
>>981
D850とα7iiiが共に高画質で売れてるのに無理矢理争わせようとしてるのがずっと不自然
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 23:46:06.33ID:LPs4gh7A0
しかし、同じセンサーのニコンとソニーの言い争いばかりで、
キャヌンの話題が全くないなw
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 23:47:57.64ID:rcA1U+PO0
>>994
まともに張り合えるちゃんとした真面目なミラーレスを一台も作ってないからな。
作れてないという方が正しそうだけど
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 00:00:57.37ID:R6RtLA/l0
ニコンは中途半端でバカにされただけだけど
キヤメンは、それを上回るオールドミラーレスを販売してくれるそうなので、楽しみにしている

また、来月だす出す詐欺をするんだろうなあw
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 00:18:03.49ID:4/2P18dO0
1000ならキヤノンのフルサイズミラーレスはEF-Mマウントでマウント径特大ブーメランがさく裂
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 58分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況