X



Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 11:03:36.36ID:xzuUeW1i0
↑スレ建て時に !extend:default:vvvvv
をコピペして3行になるようにしてください
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

Nikon Z 6・Z 7 [Zマウント]スレ

前スレ
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535204830/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535251894/
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 21:52:30.06ID:QS9K03Fc0
>>44
まあ、それは型番からしても無理な説明だわ。
Z8,Z9が本当のプロ機として2年後に降臨するんだろ。
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 23:16:27.14ID:Fm2/F4ar0
>>59
既存のミラーレス各種で使えてるけど、カビや曇りはなくても、解像や、前世紀末の改良以前のは反射防止の点で、特に解放辺がちと辛い。
まあ、使えば即分かるし、フレアっぽさを逆用はできるけど。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 23:21:46.46ID:Po5CyMtC0
古いレンズを使う意味があるのだろうか?
知っての通りフィルム用とは根本が違うから画質が悪いのは味ではなくミスマッチなだけだし
フィルム時代にとってたようにはならないからな
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 02:29:58.83ID:hXXpaRiN0
俺はなんにも困んないし古いのでもなんでもつけて遊んだらいいよ
ミラーレスは口金が合えばどうにでもなるっていうマッコイ爺さん的な遊びも楽しみの一つだと思うよ
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 04:28:52.44ID:5nWdUAjJ0
  
マウントアダプターFTZのレンズ重量制限だが、
 
●質量が1300gを超えるレンズをカメラに装着した状態で、カメラだけを持ったり、カメラのストラップを使ったりしないでください。
 
しかしFマウントの1300gを超える交換レンズはもともと説明書にカメラだけで持たずレンズ側でも支えるようにと書かれている。
 
AF-S 70-200mm F2.8E FL (質量1430g) の説明書
http://download.nikonimglib.com/archive2/7GKPP00Fj5Bc02HUIeH64mNfir48/AFS70-200_2.8EFLEDVR_JP(7C_DL)01.pdf
 
●レンズをカメラに装着した状態で、カメラだけを持たないでください。
 
つまり、Fマウントの仕様であって、Zマウント側の問題ではない
   
  
ところで、αのマウントアダプターの場合はどうなっているかというと…

Sony LA-EA4 User Manual - Download
http://www.manualsdir.com/manuals/444448/sony-la-ea4.html?download
 
●レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。
 
これには何グラムのレンズなどと一切書かれていない!!
つまり、重量にかかわらず全てのレンズについて、カメラだけを持ったときのマウント強度を保証していないwww

すなわち、Eマウントのレンズがもげるという問題は、マウント強度そのものが不足しているということの
何よりの証明である!!
 
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 18:31:31.16ID:hXhUUgT10
消えていくこの重複スレ
最後にここだけの話
次の革新的な新製品は、手土産に最適化されたZマウントモナカ
現行の一口羊羹だけじゃなかった
恐るべしニコンの企画力!
信じるか信じないかは,,,
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 19:09:23.54ID:RgLsMP9O0
此処が次スレかな?
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 00:32:20.36ID:fPArnhxV0
マウントアダプターはレンズモーター必須か
そりゃそうだよね
後でいいからDタイプとかでAFできる奴出さないかな?
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 19:40:15.03ID:to4pGWxL0
>>71
「Dタイプとか」の「とか」は、「Dタイプ」以外の何?
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 22:04:54.02ID:WVXsuXDX0
たまにDレンズの話が出るけど、いまだにDレンズに執着している理由ってあるの?
ボディーモーターだとギューギューうるさくないの?
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 23:51:03.49ID:y6qZCXND0
GとEタイプだけで十分だろ
そのうちDとかカニ爪対応してるマウントアダプターも出して欲しい
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:39.39ID:HjRrDYtk0
デジタルカメラの色域はブラウン管時代のまま。まったく進歩していない。
くすんだ発色を忠実とのたまう。
最近驚いたのは電車の車内モニター。広告用だが、発色の良さにびっくりした。
テレビや映像の世界の方は進化が早い。
iPhoneの新型が発表されたが、有機ELで広色域カラースペース。
iPhoneがカラーマネジメントしてるなら、Zで撮りsRGBつきで開くと、くすんだ絵になる。
カメラメーカーの提供する絵が嘘に見えてくる。

ZだがEVFが物珍しい層に売れるのでしょうね。
すぐ飽きるはず。D850が欲しくなる。
私がそうだった。
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 14:25:42.00ID:VURqJsi00
iPhoneXではど派手になる。
PhotoShopのようにカラーマネジメントしないので、相対的に拡大される、
開くアプリで挙動は変わるでしょう。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 15:59:10.84ID:0Kx49DVj0
今日初めてZ7触ったわ
EVFの見え方とグリップはα7Vよりいいね
シャッターも静音低振動な感じで好印象
f4ズームレンズの後玉にカバーガラスがあったのが印象的
気になったのはAFとAF-ONボタン
少し押しにくい
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 00:45:38.83ID:kYvvIe/t0
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆

来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方

特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。

また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。

▽◆★◇▼○△□◎▲★○☆▼◇■○▼▲◎▽●★△◎○▼◇◎△★▲☆◆▼◎★◇▼○▲★☆■◎○◆□★▼☆◇□▲○◆▽●◎★■◇▽▼◆◎▲○◎
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 02:13:21.57ID:gKAgQFvl0
ブラウン管は液晶と比べてもそれなりの良さがあるんだよ、危惧種だが
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 03:04:15.50ID:/oZ2l1u00
ブラウン管は安定するまでの時間、屋外での電源等で液晶が使い物になった段階で見捨てた俺には良いところが見当たらん
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 00:15:50.19ID:aMVjwnXo0
>>86
危惧種じゃなくて既に一般用途では絶滅してるだろ
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 01:14:14.00ID:8XdtZUMB0
>>54
ボディ側手ブレ補正ありの他社だとレンズ側とボディ側の手ブレ補正の協調で手ブレ補正無しレンズでより高い効果あるよ。
Z7はレンズのVR停止だけど。ペンタと同じ対応。
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 01:16:45.35ID:8XdtZUMB0
このレンズ側手ブレ補正とについては24-70/4はボディ側更新に合わせてVR有りのマイナーチェンジ版が出ると予想している。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 21:09:55.09ID:U6LGGobQ0
AFモーター内蔵してないDレンズがMFになるのは覚悟してたけど、aiレバーは付けて欲しかった
まぁ落ち着いて考えると無くてもあまり困らないが
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 22:30:34.71ID:F/h36LQQ0
>>99
今だにai使ってる人なんてごく少数だから無理だろうね
無駄なもん付けてコストアップして実際使う人が0.01%だったとかになりかねない
もしくはフィルム用レンズをデジに使って欲しくないなんて意図があるのかも
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 04:58:24.82ID:g+7wXmHQ0
フジのXのフルサイズ版としてのZfには多大なる需要が見込まれますよこれほんとまじだべさ
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 12:37:22.44ID:+rehp5oN0
>>107
どうかな。出すかな?まあ、ライカ連合もαもキヤノンも、どこを取っても
安パイってほどでもないから、ここ3年はZマウントに集中してもらいたいけどな。
個人的はその後でもいいかなと。
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 00:26:05.10ID:nP3uDKAM0
>>100
ニコンの一眼レフ持ってない人?
Ai対応が基本だよ。
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 10:19:32.00ID:BqgwEjBz0
Mマウント用のアダプター出てきたけど
スーパーアンギュロンつくかなぁ
M改造ホロゴンもつけられるといいなぁ
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 11:06:58.19ID:gLBW8IW/0
FTZが絞りを記録してくれないので
手帳とペンでメモするフィルム時代の習慣が復活した。
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 15:42:36.43ID:BqgwEjBz0
Ai連動レバーないのでCPUレンズじゃないとecifに絞り値が記録されないんだよね。
CPUレンズなら記録される。

であってる?
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 20:15:22.61ID:Ff/ZjONj0
変に尖った特色を出したりせずに地味に誠実な新システムの船出はまあニコンらしいと言えなくもなかろう。
ニコンが満を持して手掛ける大径マウント短フランジバック質実剛健ミラーレスシステム。
もうそれだけで買い。
瞬間風速的ダッシュなどどこ吹く風ってなもんや三度笠。
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 11:27:13.75ID:E//IaWCd0
店頭でZ6触ったが、拡大ボタンはカメラ上部や上左部のボタンに設定変更することは可能なの?
三脚載せて液晶使用だと、あの位置(右下)のボタンだと使いにくい

それとマウントアダプター込なら5千円増しで売ってほしい
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 12:59:38.32ID:E//IaWCd0
再生時でなく撮影のとき

アダプター経由でマニュアルフォーカス時に、拡大&ピーキングの性能がどうかな、と
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/15(木) 18:34:32.67ID:xwmEnzvB0
ピント確認の拡大は被写体が中央に在る必要があるからな
任意の場所の拡大だとモタモタし過ぎるから、ピーキングだけで良いんじゃないかと思ってる
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/15(木) 22:09:33.55ID:I3YbY88D0
ピーキングだけじゃ正確なピントは来ないよ
ミラーレス使った経験あるなら分かるはず
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 08:45:37.21ID:QcyujefS0
>>134
ピーキングのみでピントを合致させることは出来るけどな、後で等倍で見ても合致している。拡大は言うほど必要ではないと俺的には思う。
拡大しないと合致出来ないのなら、君のカメラを一度点検した方がいいと思うな。
多分壊れているわ。
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 21:26:34.37ID:IcBOf4rY0
(レッツ、ゴー)

ブルマくんくん ブルマくんくん
何でもかんでも
白飛び写真〜

ブルマくんくん ブルマくんくん
奉免団地
裏手にちょこ〜っと 迷惑駐車はやめましょ〜

ブルマくんくん ブルマくんくん
エアコン無いけど おまじない〜

ブルマくんくん 自演〜!
工藤大介!!!

・顔写真
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
・肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 02:00:10.45ID:T75u/Tiw0
試作一号機の割には、実際にみるとZ6良いやん
α7初号機とは比較にならない、ちゃんと設計された機械で好感度高い
実際に触ってみると、同じ金出すならアフターが手厚く、耐久性があるNIKONの方が良いわ
そう思った、3年様子見のつもりだったが、マジ欲しくなった
810とDfを手元に残して、750、5500、D6、6500、GX7売却して
買い替えるかな、マジで。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 06:04:31.71ID:5i5G4Ldr0
>>142
おじいちゃん、α7やなくてα7Vと比べないとアカンのやで?
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 09:53:29.94ID:U39+Y/JE0
>>142
うむ初号機にしては良い出来ではある
なんならαの2代目と比べても遜色ないか勝っている
が3代目には負けている
主にAFの点で
そこさえ気にならない、将来性を見込むなら全然ありだと思う
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 10:19:54.50ID:bfmR2RD90
ソニーは遠からずαの第四世代を出してくるけどニコンが次出すのは何時になるのやら
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 05:22:25.20ID:UQVULhC00
D750はお役目終了。

デジタル一眼は所詮、完全デジタルカメラのミラーレスへの
移行端境期製品、途上の産物だったから
Z6が出た時点で、実質世代交代。
D750はお役御免、実質定年退職というのが、本当のところだろ。

もちろん、定年後の雇用延長はあるだろうが、
今のところあと5年もすれば、市場から本格的引退になるし
Z6が出た時点で、役付きは解かれ、主役はZ6に引き渡すというのが、今の750の実態でしょ

世の流れ歴史の流れには逆らえないよ 長い目で見れば。
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 10:03:37.21ID:9c0Jc9Pb0
Z6で建築内観ってみたら明らかに電子水準器水平出てないのだがどうやって校正すんだ?
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 16:54:19.21ID:HhBBw0zb0
自分の住んでる地域にサービスセンターが無いのが悔しいです先生。

やっぱ東・名・阪を外れると二級市民扱いですか。

また自作三軸気泡管が大活躍だぜこんちくしょー。

当初アクセサリーシューが傾いてるんだと思い
電子水準器の方を信用して撮ってて
帰宅後によく見たらアチャー…
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 17:55:33.41ID:gTIelQQR0
>>154
日帰りとかでサービスセンターくらいいけるだろ
人口の7割ほどは二級市民とかいう地区に住んでるわけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況