X



Sony α7 Series Part148

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-biWP [49.98.135.24])
垢版 |
2018/09/04(火) 11:14:41.35ID:eloGzzJJd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★公式サイト
●無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7M2/
α7III
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7M3/

●Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7RM2/
α7RIII
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7RM3/

●Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7SM2/
次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★前スレ
Sony α7 Series Part147
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535721494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF03-5GPe [49.106.188.131])
垢版 |
2018/09/16(日) 06:42:03.81ID:QVxdTWP4F
使いにくいというよりはかゆいところに手が届かないイメージ
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3d2-YB5k [125.14.2.29])
垢版 |
2018/09/16(日) 06:42:58.40ID:bIrfolEb0
色んな分野が好調なSONYだけど
ここ数年Xperiaは販売不振で足枷になってる

この先も多分苦戦を強いられるのは間違いない

これはもう他メーカーと同様に撤退した方がいいという状態

でもまだモバイル市場に踏み止まる予定らしい
赤字だから切り捨てるんじゃなくて将来的にメーカーに
利益をもたらす可能性を模索してとのこと

俺はそこを評価してる


iPhoneに浮気してるけどね
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM13-G9Ec [223.132.114.188])
垢版 |
2018/09/16(日) 08:14:57.90ID:ev8f+BI2M
マウント口径の小ささによるレンズ性能も酷いもんだが
αはボディも欠陥が多すぎてヤバい
http://digicame-info.com/2018/01/post-1015.html

どれもカタログに防滴と書いてある機種だがα7RIIIだけがボディ内部に大浸水して
バッテリー蓋開けたら水がダバダバ垂れてきたw
0909名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-p2Er [49.97.100.136])
垢版 |
2018/09/16(日) 08:32:25.58ID:1iuqfgkzd
>>907
霧雨くらいでシャッター幕まで浸水して動かなくなるとか
αマジかよ!?
0914名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd93-Kn72 [183.74.207.231])
垢版 |
2018/09/16(日) 10:46:57.91ID:2iChZowad
>将来が不安

わろた
0915名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd93-Kn72 [183.74.207.231])
垢版 |
2018/09/16(日) 10:47:38.48ID:2iChZowad
>>903
ほう、じゃどんな腕磨いたらAFポイントの移動速度上がるの
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
垢版 |
2018/09/16(日) 11:14:41.08ID:65WecV3A0
>>913
Z発売したら使えないのバレてまた会社傾くの。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
垢版 |
2018/09/16(日) 11:15:45.87ID:65WecV3A0
>>917
どんな機種でも使えないやつだよね
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM31-Dfx3 [210.149.253.254])
垢版 |
2018/09/16(日) 11:17:48.07ID:rX72ouckM
Cからの移行組ですが、概ね満足で悔い無し。
カスタムメニュー、ボタン割当も自分なりに行ってまぁまぁ使いやすくなったが、操作性で気になったのはこの辺かな。

標準の右ボタンでiso感度を変える時にシャッタースピードがリアルタイムで見えないのは驚いた。
カスタムでダイヤルくるくるにしたら見えたので一応解決。
ただ、autoと100の間の拡張感度表示を省略できないのは邪魔臭い。
次に、これは完全に好みですが、水準器は上部とか横とかに小さいのを表示する機能があったらもっとよかった。
ヒストグラムと同時表示できるとなお良し。
あと、これも自分の使い方のみで個人差あるかもしれないけど、
画像再生中、拡大状態で削除した時に拡大がリセットされて、次の画像が表示されてしまうので、いちいち拡大し直すのがだるい。
連写した写真の選別の時に煩わしく思うことはありますね。

この辺今後次機以降かもしれないけど改善されたらうれしいな。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cdc3-9VAX [14.11.33.0])
垢版 |
2018/09/16(日) 13:00:47.23ID:NjZxolQr0
>>927
人それぞれだろうけどあんなに小さくて解像度の低いモニタで選別するひとはそういないでしょう、ピントチェックして明らかに駄目だった場合にその場で削除はありますけど
私はLightroom等に取り込んで4Kモニタで選別してますね
0929名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb9-zqrU [110.163.12.106])
垢版 |
2018/09/16(日) 13:07:05.65ID:bMNrOZdqd
>>927
私も最近やりますね、グループ化したやつの選別だけですけど。
削除してグループ解除されると表示が一番最後のやつに戻されるのが死ぬほどストレス…
0933名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-9/JE [49.96.21.89])
垢版 |
2018/09/16(日) 13:32:01.20ID:1beMo7/Bd
>>932
αより電池持たなくてAF遅くてシングルスロットで値段高くてでかくて重くてレンズ少ないけど買うって人は買えばいい
そういう信者がいないとニコンがまたニコワンと同じように何年かでこっそり旧製品に入れちゃうような卑怯な逃げ方するから
0934名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-zqrU [1.72.0.226])
垢版 |
2018/09/16(日) 14:13:39.32ID:zR3WSoWAd
>>932
信仰心は偉大だな
0935名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.112.166])
垢版 |
2018/09/16(日) 14:24:41.33ID:/vUWoHUiM
Z 7を手にしたときの印象は「しっかりとしたグリップでホールド感がいいな」というものだった。
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにカメラが起動し、
高精細で見やすいEVFに被写体が浮かび上がる。オートフォーカスもとても高速で快適である。
心配していたバッテリーの持ちは杞憂に終わった。
公式スペックは「ファインダーのみ使用で約330コマ」となっているが、
「画質優先JPEG」に設定して普通に撮り歩いたところ、約500コマ撮影してバッテリーは
ようやく50%になった程度。約1000カット撮影してもバッテリーのアイコン表示が
それより変わることはなかったのだ。使用環境によって差が出ると思うが、これには驚いた。
バッテリーの持ちには定評のあるニコンのカメラだけあって、「D850」から取り出して持参した
バッテリーを使うことはなかった。
交差点を渡りながら停車していた観光バスを撮影。
電源オンで瞬時に立ち上がるので、とっさの撮影にも強い。
オートフォーカスも高速かつ正確だ。
起動が遅いフルサイズミラーレス機がもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも驚いたのは、Z 7の画質である。
新採用の「Zマウントシステム」、新映像エンジン「EXPEED 6」が生み出す絵は超絶だ。
それは2017年にレビューしたD850の衝撃を上回る。
「NIKKOR Z」による絵は画面中心はもちろんのこと、その隅々まで実にシャープ。
伸びやか、そして立体感あふれる描写なのだから。その素晴らしい写りを得る場合、
D850ではじっくりと撮ることを要求されるシーンが多かったが、
Z 7の場合、効果の高い5軸のカメラ内センサーシフト式VRによって、
よりイージーに撮ることが可能だ。
なお、マウントアダプター「FTZ」だが、
手元にあったマニュアルフォーカスのオールドニッコールレンズ、
オートフォーカスのニッコールレンズともに問題なく動作した。
「NIKKOR Z」は当初3本しか提供されないが、これなら使用レンズに困ることはなさそうである。
Z 7はニコンの新システム第1弾として、
「小型軽量」「画質」「使い勝手」「信頼性」を見事にまとめ上げた1台となっていると感じた。
ズバリ、「欲しくなったカメラ」である。
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1059806/082700062
0937名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-A9Cx [49.96.12.147])
垢版 |
2018/09/16(日) 14:31:19.65ID:OyA+y5mMd
>>908
>>932>>933>>934
全然違うな!

よく見比べれば、α より Z のほうが細かいディテールもしっかり出でいる。
α のほうはソフトフォーカスのフィルターかけたようにボヤけている。

基本的な画質レベルが2段階くらい差があるわ。
Z が横綱なら、α は前頭筆頭くらいの描写力の差があるやね。

勝負付けは終わりました。
ハイ 終了。
0939名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-zqrU [1.72.0.226])
垢版 |
2018/09/16(日) 14:47:02.97ID:zR3WSoWAd
>>937
ダッサw
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb9f-VfVh [113.159.222.162])
垢版 |
2018/09/16(日) 15:25:39.11ID:xxEu6RYn0
Z7 vs α7RIII
どう見てもαのほうが高精細だな
首の部分を見れば一目瞭然
https://i.imgur.com/aN3UUYd.png
0947名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-zqrU [1.72.0.226])
垢版 |
2018/09/16(日) 15:28:53.37ID:zR3WSoWAd
間違い探しタイムw
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb9f-VfVh [113.159.222.162])
垢版 |
2018/09/16(日) 15:28:58.42ID:xxEu6RYn0
全然駄目じゃんZ
アンチ&ニコZどうすんのこれ
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM31-+ow7 [210.148.125.174])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:05:27.24ID:UX/bqqlqM
>>932
圧勝?
どっちが好みとか、この部分は微妙にこっちがいいとかはあっても圧勝とかは無いだろ?
まさか補正かけた塗り絵やビビッドな色合いと高画質の区別が付かない人かな?
正直どっちが上かは微妙な差だと思うけど、少なくともソニーの方が恐らくは再現性が高いだろうなと言う出来だけど
実際は結局の所現物を自分の目で見ないと判別出来ないというレベルだけど。少なくとも5機種ぐらいで比較するか
もっと条件を限定しないと。
0961名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-Zlpr [49.98.169.57])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:15:41.54ID:EycnRLyEd
>>946
素人目でもどっちが解像してるかって言われたらR3だと思う
女性のスカートの部分とかz7の方が潰れて気味だろ
0963名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx59-klFR [126.246.38.78])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:36:35.66ID:LntBo+LIx
RAWでは、Z7,α7R3どちらもボケボケだろう?
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb9f-VfVh [113.159.222.162])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:42:44.49ID:xxEu6RYn0
>>962,963
ディテールが消えてるRAWにシャープネスかけても無いものは出てこないんだよ
この比較でわかることはα7RIIIのほうが高精細って事だ
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b81-zqrU [153.229.100.136])
垢版 |
2018/09/16(日) 18:08:28.91ID:WnNrbENx0
間違い探し大会 (笑)
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb9f-VfVh [113.159.222.162])
垢版 |
2018/09/16(日) 18:35:36.56ID:xxEu6RYn0
>>971
ほんとこれ
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b81-zqrU [153.229.100.136])
垢版 |
2018/09/16(日) 18:38:26.84ID:WnNrbENx0
>>970
哀れw
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b81-KGwk [153.205.242.11])
垢版 |
2018/09/16(日) 18:49:46.81ID:r6f1rG4h0
>>950
次スレ立てーや
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3fb-Zlpr [219.107.189.4])
垢版 |
2018/09/16(日) 20:18:36.38ID:8pUSi1j60
>>946
Sonyは偽色が出てるな
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b81-zqrU [153.229.100.136])
垢版 |
2018/09/16(日) 20:29:08.17ID:WnNrbENx0
スレ立てを試みたが、エラーで失敗しました
どなたかお願いします
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況