X



Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sd82-EkmM [49.98.152.166 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/09(日) 21:40:28.39ID:p7W50BMGd0909
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

Nikon Z 6・Z 7 [Zマウント]スレ

ニコン ファンミーティング
http://www.nikon-image.com/event/fanmeeting_2018/
撮影体験コーナーでは、Z シリーズを含む機材での撮影画像データをお持ち帰りいただけます。ご希望の方は「XQDカード」をご持参ください。

前スレ
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536245535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a398-AFME [218.230.180.195])
垢版 |
2018/09/11(火) 11:42:48.92ID:wuMxNL+U0
シグマのFマウントレンズはAF速いのかな?
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe7-vSCS [126.233.139.229])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:50:11.05ID:Wc3M2vmRp
ハンズオン行った人でバッテリーの蓋周り確認された方いますか?
DCカプラーの配線逃す用の切り欠きが設けてあるか知りたいんですが。
0338名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdf2-AFME [49.104.41.16])
垢版 |
2018/09/11(火) 13:44:11.77ID:IENMMiHsd
>>337
そういえば話題にならないね
ついてないのかな?
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47b3-BoYR [126.21.140.251])
垢版 |
2018/09/11(火) 13:48:36.49ID:RWVLNn8g0
>>337
付いてるわけないです。
0342名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdf2-AFME [49.104.41.16])
垢版 |
2018/09/11(火) 13:57:00.06ID:IENMMiHsd
D850はついてたっけ?
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ffb-X0d4 [60.236.107.52])
垢版 |
2018/09/11(火) 14:01:32.22ID:NFFZ9zto0
>>263
前スレ。こういう見解なんだから動かなくていいでしょ。

266 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e9f-F+Jr [119.106.79.204]) 2018/09/08(土) 01:13:05.24 ID:u3N78S1y0
ていうかそもそもサードのレンズ使うような人はそういうリスク込みで買ってるはず。
純正も買えない貧乏人がグダグダ抜かすな。そんなやつは他社のトイカメラでも買っとけ。

271 名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb7-MuoX [110.165.205.0]) 2018/09/08(土) 01:43:04.80 ID:r4Nk/XQJM
サードパーティのレンズがアダプターでキチンと動作しない!
ってご立腹な輩はどんだけ飽食なんだよ
純正が買えないからリスク込みで買ってんじゃないのか?しかも新マウントでの動作にケチつけるとかもうただの揚げ足取りだよな
みっともない
0348名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdf2-AFME [49.104.41.16])
垢版 |
2018/09/11(火) 14:06:49.99ID:IENMMiHsd
>>343
そうなんだ
7R3にはついてたよね?
建築物とかを撮るとき使えそうだけど
0351名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdf2-Kojm [49.98.167.66])
垢版 |
2018/09/11(火) 14:56:06.89ID:FhWiRcnid
ピクセルシフトが役に立つシーンなんて物凄くニッチ。声高にアピッてたオリンパス、後を追ったパナが今そんな機能の話をしているのか良く考えた方がいい。
できないニコンの肩を持つワケじゃないけど、ふつうの人にはいらないし、試しても被写体ブレのゴミ画像が出来上がる人が圧倒的大多数。
ニコンにはできない、(ソニーだろうがパナだろうが)いらない。
0354名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-BoYR [126.237.112.87])
垢版 |
2018/09/11(火) 15:00:56.64ID:a95e7pqvr
静物マクロに使うといいぞぉピクセルシフト
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56ab-6XQ9 [153.189.52.222])
垢版 |
2018/09/11(火) 17:19:23.28ID:G7sa7N5A0
個人的には、D850にOtus付けたときと、FE12-24のピクセルシフトの立体感が近いから、体感的には良いレンズを使えば1ショットでも問題ないかな。

あと、ピクセルシフトの撮影は、合成扱いになるから風景系のコンテストは合成が認められてないことの方が多いので控えてる。
0372名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8f-Qf52 [182.251.246.49])
垢版 |
2018/09/11(火) 18:46:49.62ID:CnmTzqFqa
サードパーティの液晶保護フィルムが21日発売になってるけど、Z7も21日かな?
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-EmpT [163.49.214.43])
垢版 |
2018/09/11(火) 18:57:03.02ID:QUO5+anvM
無理に車メーカーとアテても違和感しかない
其々の主観を述べているだけでネタにもならんよ
カワサキか…くらいのヒネリを入れろ
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e0-O+me [133.123.153.56])
垢版 |
2018/09/11(火) 19:12:51.30ID:u5HtMKTm0
不思議なもんだ
ミラーレスはソニーと思ってたが
Zと見ると,ソニーが玩具に見えてくるw
カメラ屋と電気屋の違いだな
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-EmpT [163.49.214.43])
垢版 |
2018/09/11(火) 19:23:11.68ID:QUO5+anvM
>>383
いくらニコ爺でもそこまでの奴はおらんだろw
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1653-JPIj [121.111.192.47])
垢版 |
2018/09/11(火) 20:15:20.99ID:6pazwhMn0
>>392
電気屋がやめたら部品もやめることになるからフィルムカメラに戻らないといけないんだが
まさか都合のいいところだけ残るとかおもっとらんよな?
0395名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdf2-ySDF [49.98.134.110])
垢版 |
2018/09/11(火) 20:15:43.10ID:vKnADnFLd
バカでかいレンズを取っ替え引っ替えして写真取る時代もあと10年でしょ。
曲面センサーとか技術のブレークスルーがもっとカメラをコンパクトにする時代が必ず来る。

黒電話やラジカセのころからあるカメラがこの先もこのままの訳がない。
0399名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-BoYR [126.204.164.38])
垢版 |
2018/09/11(火) 20:48:06.48ID:oqFe4P6Vr
>>389
普通に考えて電気屋にしか未来を感じないだろ
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d29f-fTNn [27.94.220.226])
垢版 |
2018/09/11(火) 21:06:37.99ID:j/S/SCDI0
米国の大手ショッピングサイトでニコン D850が軒並み在庫切れ状態である事を伝えています。
https://www.adorama.com/
https://www.bhphotovideo.com/
https://www.amazon.com/Digital-SLRs-Cameras-Photo/b/ref=dp_bc_4?ie=UTF8&;node=3017941

https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2018/0911_02.html

ニコン Zシリーズを見定めてD850を購入したユーザーが一定数いたのかどうか気になるところです。
ひょっとするとD850の生産数を絞り、ニコン「Z 6」「Z 7」の生産に注力しているのかもしれません。

ソニーの話になりますが、α7 IIIは日本以上に米国で品薄状態が続きで
オンラインストアに入荷しただけでニュース記事が登場するほどだったので、
日本市場と米国市場の流通量と温度差があるかもしれません。
0408名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf2-ySDF [49.98.17.136])
垢版 |
2018/09/11(火) 21:23:58.47ID:blBHtvkEd
>>407
ボディ買わないのに、なんでそんなもん買うの?
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 21:28:46.10
なぜニコンZマウントは短命で終わったのか。
 バッテリーの持ちが初代α7Vの半分以下
 シングルスロット
 注目のF0.95ノクトがMF
 室内のちょっとした暗所でAF外し、
 ゆっくり歩く人物の顔にAF-Cで追従できない、
 動画ではっきりお勧めしないと言われる。
 顔認識はシャッター切ったとたんとっ散らかり追従しない。
 レンズは周辺減光が激しく、デジタル補正前提のくそレンズと判明。
 自慢のEVFはソニーのお下がり(α7RVと同等だと判明)
 バッテリーグリップはZ6Z7用として出ない可能性あり。
 レンズの質感は苦言されるほどチープ。
 純正のMFレンズをリリース予定なのに自動拡大表示機能がない。
 さらに歪曲収差もレンズによって激しいことが判明。
 Nikkor Z 24-70mm F4 Sのデジタル補正前の糸巻型歪曲収差
 https://i.imgur.com/M7ae5oZ.jpg
 ニコンが光学性能の高さを売りにしていることを考慮すると
 デジタル補正前の歪曲収差の激しさはネガティブポイント

 質量が1300gを超えるレンズをカメラに装着した状態で、
 カメラだけを持ったり、カメラのストラップを使うと、
 カメラのマウント部分がもげるらしい。(マウントアダプター FTZの仕様表より)
 落としてもいないのにマウント精度不良と診断されるほどの剛性不足。
 Fマウントレンズを装着時にAFにタイムラグ
 XQDカード採用だがXQDカード本来の速度は出ない
 電子シャッターのフリッカー縞とローリング歪みは大きめ
被写界深度はプレビューボタン押さなきゃEVFに反映されない NEW!!
やばすぎ。
0412名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-BoYR [126.204.164.38])
垢版 |
2018/09/11(火) 21:29:51.56ID:oqFe4P6Vr
それも酔った勢いでかいなよ
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-BoYR [60.68.25.139])
垢版 |
2018/09/11(火) 22:11:27.72ID:7PibNtmb0
さすがにボタンなしは有り得ないでしょ安心して買いな
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe4-sJiL [124.84.215.24])
垢版 |
2018/09/11(火) 22:37:06.22ID:CHw1BHBc0
色々悩んだがZ7買うことに決めた!
このカメラの癖や特徴を掴んだら問題なく使えると言う結論に至った。
人柱になるのはD3以来だ・・・D3はNikon初のフルサイズ一眼レフ機だった。
Z7はNikon初のフルサイズミラーレス機。なんか運命を感じるなw
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-BoYR [60.68.25.139])
垢版 |
2018/09/11(火) 22:44:36.06ID:7PibNtmb0
>>423
この中なら純正で電池室内しかありえないけど
ファンミで見てきたやついないのかな
外部ケーブルなら中華製品と一緒になるしね
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56ab-6XQ9 [153.189.52.222])
垢版 |
2018/09/11(火) 22:44:36.12ID:G7sa7N5A0
>>422
まったく同じ心境
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb3-Oz+W [60.112.160.214])
垢版 |
2018/09/11(火) 23:05:07.98ID:LBb0/p8f0
>>374
>CanonがNISSANだろ。

どう考えてもCanonがTOYOTAだろ
面白い車皆無でも日本一売れてる

Nikonは日産?
たまに尖った車出すけどずっと2番手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況