X



一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-a1Jg)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:44:18.69ID:aT+hBLZOa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ入れといたで

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536847263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3e-/t8X)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:01:41.94ID:yiFCYxnaM
むしろ、お前ら危機管理職系役所群と法曹職系役人群の役人どもや、カルト宗教(フランス政府流の言い方だと、危険な有害セクト)信者どもなんて、

伝聞情報であることを明示せずに隠したまま、さも自分自身が調べたり発見・発明したかのように、断定した言い方すら、

昔から日頃から、散々やってるじゃないかよ。

しかも、お前らの場合は目的が明らかに、情報操作・世論扇動つまり、工作活動がなの知れ渡ってるじゃないか。

自分達が散々やって来たくせに、何を今更w
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3e-/t8X)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:09:54.83ID:yiFCYxnaM
そういう言い方ほかを通じた、
自分達に好都合な、風説の種のバラマキ・工作活動なんて、

お前らこそが正真正銘、本家本元の組織的な常習犯じゃないかよ。

知る人ぞ知るで、そういう情報に詳しい人は、みんな知ってるぜ、お前らの邪悪きわまりない魂胆を。
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3e-/t8X)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:26:07.49ID:yiFCYxnaM
貴様らムシが良すぎだ。

自分達に不都合な自分達が散々やって来た様々な悪事を、
いろんな人々にいろんな場面で次々に、暴かれたり見破られたり怒られたりして、
お前らの本当の邪悪な正体がバレバレになって来てるからってよ。

チャッカリ組織的に、揉み消して、無かったことにして、しらばっくれて、
今後もノウノウと生き続けようだなんて、まじムシが良すぎだわ。

他のいくつもの宗教の人々や、お前らの宗教とは無関係な民間人の人々が、言ってたように、
ホントお前らって、心が歪んでる、心が汚れてる、心が腐ってるわ。ホントに。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3e-/t8X)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:57:29.76ID:yiFCYxnaM
>>528-530 続き

お前らは、警察・監察医・病院医者・看護士・保険屋・家族遺族ほか、
がグルになった保険金殺人だけじゃなく、

気に入らない人間や、その家族親族、友人知人ほかをターゲットにして、
保険金殺人かどうかに関係なく、医療殺人(医療暗殺)をも、昔っから繰り返して来たじゃないかよ。

うちの父も明らかにお前らの医療殺人により、殺害されたしな。そのことを俺が知らないとでめ思ったら大間違いだ。
まだまだ寝たきりや車椅子にならずに、自立して生きられるように、回復させる治療が手だてが、ほかにもいくつもあったにもかかわらず、

お前ら、そのことを知ってて知らぬ振りブッこいて、まんまとお前らの計画どおりに、父を衰弱させて、実質的には餓死するように誘導して、見事に殺害したじゃないかよ。

他人の父親に対する、そんな卑劣きわまりない殺人犯罪を、お前らは組織的にやっておきながら、ホントいい気なもんだぜ。

もろに、平和に反する行為、平和を妨害する行為、平和に楯突く行為、平和を拒絶する行為そのものじゃないかよ、お前らのやって来た生き様は。

本心じゃ、これっぽっちも平和なんか願っちゃおらず、看板に偽りありの、ウソの平和しか掲げてないような、正真正銘、根っからのクズ共め。
一ぴき残らず全員とっとと死ぬことで償えや。

いい加減にしろ、根っから邪悪なクズ共め。
0533名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-WqLy)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:05:13.77ID:DHYfSqlia
何かカメラと何の関係も無い長文の基地外が一匹湧いてるなw
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3e-/t8X)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:29:36.39ID:yiFCYxnaM
そもそも元を質せば、原因を作ったのは、お前らの仲間の工作員または、じさくじえんしてるお前自身だろがw

仕掛けて来た犯人側の一味の人間のくせに、
さらに詳細に暴露・反論されたからって、まじ白々しいったら、ありゃしないわ。
0538名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx5f-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:31:55.15ID:u7nWMcRnx
SONYは別に全体的なシェアを増やしたいわけではなく、利益の出るカメラだけを作るという方針だと思う

ただAPS-Cが弱いのは不便、α7のサブにα4桁機を検討したけど
ボディーはフルサイズαの血統を感じる素晴らしいカメラなんだがその性能を活かしきれるEレンズが無い
FEレンズを使うと重くなってしまいAPS-Cにする意味がなくなる
EOS使ってた頃みたいに1桁機のサブに2桁機って構成が取りにくい

結局RX100m5を買ってしまった
0542名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa83-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:16:52.94ID:DbUGTb8ra
>>539
海外含めたランキングがわかる集計ってどこにありますか?
ミラーレスの4割というのは台数ではなくて売り上げですね?

宮崎あおいは海外では通用しなかったってことですかね。
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea60-t0aP)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:40:09.00ID:X6Bxz+/i0
>>542
集計ランキングは知らん。

ミラーレスは台数
https://toyokeizai.net/articles/amp/228355?display=b&;amp_event=read-body

別ソース
https://jp.reuters.com/article/sony-medical-idJPKBN1D915W

センサーサイズ別販売台数構成比
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201808091405_5.jpg?v=1533791112

2018年アメリカで上半期フルサイズシェア1位
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2018/0816_01.html

フォトキナでの一幕。
ワールドワイドで上半期フルサイズシェア1位。
2010年から2017年までミラーレスで1位。
https://www.sonyalpharumors.com/wp-content/uploads/2018/09/Sony-N1.jpg
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fb3-k8lq)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:43:43.73ID:Y9exyFEO0
そのセンサーサイズやミラーレスとこ都合良く切り取ったデータになんの意味もないからw

レンズ交換式全体の世界シェア見せてみ?
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fb3-k8lq)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:51:12.97ID:Y9exyFEO0
https://i.imgur.com/4DSkQ5w.jpg

レンズ交換式カメラの世界シェアな。

キヤノン:49.1%
ニコン:24.9%
ソニー:13.3%
富士フイルム:4.4%
オリンパス:4.1%

あれれ?ソニーってキヤノンの1/3しかシェアないの?
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea60-t0aP)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:50:23.16ID:4GxQxaWb0
現在1位のセット

Canon EOS Rebel T6 Digital SLR Camera
18-55mm EF-S f/3.5-5.6 is II Lens
58mm Wide Angle Lens
2X Telephoto Lens
Flash
48GB SD Memory Card
UV Filter Kit
Tripod

449ドルなり!

カメラだけの利益って幾らあるのかね。
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 799f-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:34:10.09ID:F/W63qtk0
なんか数字に矛盾を感じる
微妙なソースが混じっているようだな
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e79-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:30:18.76ID:ogmteFnm0
フルサイズ交換式はソニーがシェア1位
全ての交換式だとキヤノンが1位ってだけで矛盾などない
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp10-k8lq)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:45:26.89ID:A7dX3Wshp
ソニーの売れてますアピールはいつも、

・ミラーレス限定
・フルサイズ限定
・地域限定
・期間限定

このようなストローマン論法(都合の良い部分だけを抜き出して、まるでそれが全体像かのように思い込ませる誤った論法)ばかり。

世界シェアでも国内シェアでも、レンズ交換式カメラでソニーは3位であり、1位のキヤノンはおろか2位のニコンにさえほぼダブルスコアで負け続けている
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35c7-dDTi)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:54:43.87ID:4PsCMQdM0
っていうか、とにかく一番安いのがいいって層が圧倒的な影響力を持つランキングなんて全く興味ないわ
気になるのは、オリンピックやワールドカップでどこが使われてるかと、マップカメラのランキングくらい
現状、前者はCN、後者はソニー
これがどう変わるかは面白い
0563名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM5e-t0aP)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:06:34.63ID:OrAiKxLYM
素直にフルサイズシェアでソニーが1位である事が認めれば良いのに。キヤノンが自滅気味に凋落し、ニコンは撤退中止続きで後がない事も。

5万カメラのキスが大半の全体ではキヤノンが1位。

20万カメラのフルサイズではソニーが初1位。

5年でこの結果は上々すぎるだろ。
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fc23-zf24)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:13:18.57ID:TOGA/iqP0
>>533
多分、APS-Cでソニーが弱いと思い込まないと精神崩壊するんだよ。

まあ一括にAPS-Cと言っても、ニコンだけでもD3000シリーズからD500まであるから一概に言えないよね。
安価なカメラと高価なカメラの販売台数を単純に比較しても意味はない。
そしてメーカー毎にメインターゲットにしている層が違うのがから、全部の層でカメラが売れないから弱みがあるというのは的外れでしょ。
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 799f-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:24:15.67ID:F/W63qtk0
ソニーの13.3%がミラーレス全体の4割にあたるというのだから、
ミラーレス全体はレンズ交換式の中で33%程度を占めて、キャノンとソニーでトップ争いをしていたと。
大体のイメージ合ってるのでは?

6割以上を占めたレフ機が今年来年でどこまで落ちるかだな。
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6dd2-/t8X)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:47:26.34ID:4b9wUetw0
ミラーボックスや光学ファインダーなどの高精度な機械部品がない、電子ビューファインダーを装備したミラーレス一眼は、一眼レフより製造コストは安いんだろうね。
現在はまだ生産量が多い一眼レフも生産量が減った将来は、かつてのレンズ交換式連動距離計カメラみたいに、どんどん値上がりしていくんだろうね。

買える人は今のうちに1、2台、買って確保しておいたほうが得策かもよ。
0570名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx5f-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:54:34.70ID:I7RICG2kx
「それでしか出来ないこと」が無いからなぁ

レトロ感を求めるならフィルムカメラに行くだろうし
マウントアダプタ噛ませれば最新ミラーレス機でオールドレンズが楽しめる現状
10年20年後、デジタル一眼レフのボディに何を求めるんだ
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ee3-BzqK)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:58:53.97ID:MWgxNd/40
>>556
低利益安売りエントリーで水増しした都合のいい合算データでしか語れないのも
おまえ自体がストローマン理論そのものですよ?
多角的に金額ベース利益率ベースも出したらどうなんですか?
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ee3-BzqK)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:02:17.64ID:MWgxNd/40
>>560
安いエントリーカメラに収益のウエイトを置いてたメーカーが
ユーザーをSNSとスマホに持っていかれ売上や出荷台数激減して経営直撃してるのに
全く問題ないなら高額なフルサイズミラーレスにリソースや資金投入とか悪手じゃん
株主は怒っていいぞ
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW acbe-sMVP)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:27:48.11ID:llC8WA030
>>571
金額ベースも利益率ベースもどうやってデータ集めるんですかね?
そもそもCanon見てるとシェア取ってれば良い商品を作ってるとは思えなくなる

>>572
高価格商品の方が利益率は良いはずだし、スマホの影響とわかってるなら
スマホと差別化が明確になる方向を重視するのは納得できると思うが?
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 799f-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:36:39.44ID:F/W63qtk0
CIPAの世界総出荷台数で見たレンズ交換式の中のミラーレス比を見ると

2015  26%
2016  27%
2017  35%
2018 8月まで累計 36%

BCNのデータは日本国内だけだから、レフが追い抜かれたようになっているが
世界市場ではまだレフが粘っているようだ
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM02-0E+u)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:58:59.25ID:pn0dUw7bM
>>580
入門機に関しては圧倒的にキヤノンが強いが
中級機だとそこまで強くない印象だわ
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e52-nYXi)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:14:46.35ID:jAESXnbV0
>>583
でも、プロ機では強いんだよなあ

中級機はニコンと互角な印象
ソニーが割って入ってきてる感じ
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3e-FAM1)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:22:48.44ID:3MqQQNnAM
>>585
テレビに出るような有名な写真家だし、ソニーと契約してるんじゃないの?
ソニーのHPでも機材インプレ書いてるし。

中井さんの機材は、キヤノンからニコン、そして今はソニー。
うまいこと乗り換えてる印象、、、
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc3-BLjs)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:33:26.00ID:H8mWn02o0
>>586
C→N→Sって、だんだん堕ちているんでは
次はPだったりして。
Cで踏ん張れてたらねぇ。
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc3-BLjs)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:55:47.81ID:H8mWn02o0
>>589
ギャラは知りませんが、
そういえば、写真展で
F-1を家宝のように、大事そうに展示してました。
未練がましい感じでした。
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM85-0E+u)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:19:42.87ID:O7SR31FEM
>>584
フラッグシップは同等と思ってたわ
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3e-/t8X)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:56:38.67ID:Buz8LlsgM
おっと。
ニコン、キャノン、ソニーの各社バッシング厨ではなく、
ついに鉄道写真ファンが出入りするくらいまでに、このスレも成長したかw
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM36-D+Fw)
垢版 |
2018/10/09(火) 03:26:36.36ID:+/YGoIYpM
α7R III・D850・5D Mark IV・E-M1 Mark II の防滴性能の比較テスト
http://digicame-info.com/2018/01/post-1015.html
α7RIIIだけ盛大に浸水しててバッテリー室の蓋を開けたら水がダバダバ出てきたり
シャッター幕に水滴がついててお亡くなりになったり
 
ジェットダイスケ氏曰くα7RVは雨滴で液晶とEVFの切り替えが死ぬって
https://twitter.com/jetdaisuke/status/1026832973683875840
ちなみにそれに対する山岳写真家の意見
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1026834988501594112
それに対する鳥と飛行機写真家の意見
https://twitter.com/JETBIRDER/status/1027221107936452609
   
で、Lensrentalsでα7RVの防滴シールの分解検証をしているがやっぱり酷い
https://www.lensrentals.com/blog/2018/02/taking-apart-the-sony-a7riii-in-search-of-better-weather-sealing/
Lensrentalsからも浸水して故障する個体が多すぎるって、さんざんクレームつけたんで多少強化はされてるみたいだが
底蓋回りはαの伝統で相変わらず何のシールもされていないから簡単に浸水するって
https://www.lensrentals.com/blog/media/2018/02/botcovoff.jpg
ソニーとしては雨は上からかかるから底蓋の対策は意味がないって理屈こねたようだが
縦位置で撮るときの浸水については何も考えてなかったらしいwww

詳しくはここで!
【悲報】α7RVが『防滴』ではなかった件【大浸水】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538810146/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1a-/t8X)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:03:08.20ID:KhlPff3tM
ニコンもソニーもセンセイも、win-win-winの関係なら、別に構わないと思うな。
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spea-eFmg)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:32:54.25ID:0enx2PvAp
>>559
車趣味にしてる人に
一番売れてる車はプリウスですよ?って言ってもなんの関心も示されないのと同じじゃないの?
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662a-HYg0)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:03:03.78ID:HmwHuW740
>>602
Kiss Mでも十分撮れますよ。
基本的なシャッター優先、絞り優先、プログラム、マニュアルのモードはあるし
クリエイティブフィルター等プロ機には無いモードもある。
シャッタースピードは1/4000まであるし。
写真機として基本的に必要なものは全部入ってますからね。
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6195-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:33:29.98ID:gc4sLYoa0
>>603
キスMで、ほとんど撮れるでしょう。連写以外
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6195-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:35:36.64ID:gc4sLYoa0
>>596
そんなに雨の中使いたいなら1DかD5にしておけば?
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6195-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:40:03.16ID:gc4sLYoa0
>>576
SONY家電屋と言ってる奴は、だいたい低能低脳低収入低学歴なんだよね。
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6195-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:42:57.49ID:gc4sLYoa0
>>594
運、コネが大事。
作品なんて余程のことがない限り誰も似たり寄ったり。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc3-BLjs)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:54:20.70ID:7AZl+b3P0
7D2後継機がEF-Mマウントで出たら、
業界に激震が走る気がする。
EF-Sをマウントコンバーターで付けてもいいし、
Lではない上位レンズが出たらなお面白くなりそう。
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c021-SWBM)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:01:53.54ID:QkxRvbvr0
ライバル機のD500に決定的な性能差をつけるような機種が出るかと言えば、連写が1秒間に1コマかよくて2コマ増、
高感度が「カタログ値」で1絞りか1絞り半、画素数はそれらとのトレードオフだからってなると、あとはお安く買えるかどうかくらいしか。
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ef7-RvMt)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:31:18.89ID:UEI9iYaD0
7D2後継機はRFマウントで出るに決まっている、
そもそも7D2がLレンズが使えるAPS-Cという位置づけだから。
高画質なRFレンズの中央部分のみを使用する事で、
まるでマグロの大トロのように美味しい部分だけを厳選して使用できる
考えただけで勃起しそうだ!!もう辛抱堪らん!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況