X



Panasonic LUMIX S1/S1R Part8 (IP)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2523-0kPa [160.13.244.140 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/01(月) 19:17:49.42ID:svUTTDOq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

パナソニックから発売されるフルサイズミラーレスのスレッド

前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538224719/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2324-mDuQ [125.172.92.86])
垢版 |
2019/02/16(土) 18:46:59.32ID:Yo7Y587a0
このカメラって動体いけるの?
静物専用機?
0930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-CfcZ [106.161.182.212])
垢版 |
2019/02/16(土) 18:55:40.61ID:9aIFiQ8va
まだわかる奴はいないだろ
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-nJZM [1.72.0.154])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:40:59.16ID:M1CrvuDfd
>>927
それは俺も思った
写真は1枚だけ
後はスペックの紹介にフルスイング

「生命力・生命美」を描ききる。
その写真をもっとのせろと
デザイナーのセンス無さすぎ
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMc9-8Dcf [122.130.226.101])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:52:00.58ID:FhVHtFd9M
正直350線のCMYKオフセット印刷では
今時のFFの表現力なんて誤差の範囲で特色出ない
多色プリンタや10bitモニタやサイトからダウンロードさせるのでは?
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMc9-8Dcf [122.130.226.101])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:56:48.62ID:FhVHtFd9M
綾瀬はるか写真集がオフセットならどうしようw
まぁグラビアとダウンロード10bit/8bitだと思うけど
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMc9-8Dcf [122.130.226.101])
垢版 |
2019/02/16(土) 20:26:05.32ID:FhVHtFd9M
それ俺もよくないねボタン押してしまった
見辛いだけのオナニー
おすすめは
公式のネオン管作成とウェディングフォトグラファー二本と
他のレビューではこれ
https://youtu.be/8Ky7wnEfRfo
肌や建物、雲などS1のディテール重視が良く出てる
HDなのが惜しい
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 234e-XRHO [219.98.83.22])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:09:35.85ID:akRDnyYt0
1.5クロップはまぁしょうがないとして、MFTは2倍クロップなんだよね
レンズ、マウントを増やしたくないからなんかなぁ、
今まではマウントはEFとかいろいろ様子見できたけど
今、ちょっと慎重に選ばないと、レンズも高いしね。
そういう意味ではここは一番弱いね
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-ps1O [153.237.7.88])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:10:32.35ID:qzZ7rdtqM
 海外の評価のうち、東欧のある国で投稿されたYou Tubeを見てみた
価格が高すぎる、買えないというのが大勢の意見(海外の予約は少ないかも?)

 ところでシグマはいつレンズを発売するのだろう?
売れ筋である600ズームと広角アートだけでも早く出してくれないかな
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-ps1O [153.237.7.88])
垢版 |
2019/02/16(土) 22:03:57.22ID:qzZ7rdtqM
不思議に思ったのは、ソニーの望遠レンズ。バカ高いヨンニッパは140万円弱で
400ズームはフィルター径77で25万ぐらい
シグマがソニー向けに600ズームを出していないのは何故?
キャノンやニコン一眼レフ向けの60-600はフィルター径105で18万ぐらい
レンズ口径が性能のすべてではないが、そのコスパ、性能の差はパナとソニーのカメラ本体の価格と対照的

シグマはミラーレス用の600ミリズームは出せない?
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35e6-OU7K [222.231.77.5])
垢版 |
2019/02/16(土) 22:26:25.92ID:Pq8wngX80
>>935 パナソニックは動画創るの下手やなぁ・・・

すこしソニーを見習え
https://www.youtube.com/watch?v=XkzRH6iQ3Yg
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-ps1O [153.237.7.88])
垢版 |
2019/02/16(土) 22:39:18.27ID:qzZ7rdtqM
 シグマはLでパナと組んだので、S1用には出してくれると信じてます
 バードウォッチャーとしてカメラ本体+レンズの価格全体から見れば、シグマが600ズームを出してくれればS1とのセットはそれほど高くはない感じです
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3e6-OU7K [203.168.96.6])
垢版 |
2019/02/16(土) 22:50:45.14ID:szmhVUaU0
https://youtu.be/KudNKcs4ihg?t=90
ここらへんグレーディング酷すぎだろw

パナソニックの人材不足感が滲み出てる動画
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b8c-cT+3 [175.177.42.165])
垢版 |
2019/02/16(土) 23:31:10.92ID:fM0T24MV0
パナ機の動画スペックは非常にいいなといつも思うんだけど
出てくる画はあいかわらずちょっと微妙な感じするなぁ
>>949のグレーディング変だけどパナの画ってなんかこんな感じになってしまうの
分かる気がする
MFTの画がちょっと良いコンデジみたいなのはセンサーサイズのせいかと思ってたけど
それだけじゃないのかな
0955名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-nJZM [1.72.0.154])
垢版 |
2019/02/16(土) 23:44:12.93ID:M1CrvuDfd
何度も同じ動画を貼って、同じようなレスを付けてゴキの工作にしか見えない
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3e6-OU7K [203.168.89.210])
垢版 |
2019/02/17(日) 00:29:49.07ID:QrJ+R3Fx0
>>955 
ゴキ工作員なら>>949の動画を放置しておくのが一番効果的
おれは>>949みたいな動画を平気でうpしてしまうパナソニックを本気で心配しているんだよ・・・
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-SuVt [106.72.144.64])
垢版 |
2019/02/17(日) 01:48:55.34ID:7xGV+2gf0
>>949
sumizoonに作ってもらえといいたい
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 555f-sdup [14.9.138.225])
垢版 |
2019/02/17(日) 02:37:46.29ID:PLPzzkaA0
これがセンサーサイズの差だ!!
つまり小さいセンサーを気にしてしまう心の問題ってことか、そうだな
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-nJZM [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/17(日) 07:49:11.33ID:hQn37Qyd0
発表会で触って来たが、サイズが当初デカすぎと思っていたが、レンズの大きさとか考えるとフルサイズミラーレスの中では1番ホールド感が良かった
α7Riii使っているが、大きなレンズ付けるとバランス悪くなるからな

EVFの高精細さはダントツ
操作性もG9に色々な意見を取り入れブラッシュアップされている
細かく設定出来るのも良い

気になっていたAFも更に進化していて、スチルでの追従などはG9より早かった
動画の方はSONY機がスッと会うのに対し、スーッという感じだが、GH5などにあったファブリングもなく良好
また手ぶれ補正の効きも良く、望遠でもピッっと止まるのが凄い

時間がなく隅々までテスト出来なかったが、今出来る事は全て注ぎ込んだという作りが良かった
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b66-mDuQ [183.77.145.176])
垢版 |
2019/02/17(日) 07:52:27.04ID:rzLL9sql0
単焦点使ってみたいなぁ
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-nJZM [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/17(日) 07:57:11.35ID:hQn37Qyd0
ターゲットはお仕事カメラマンやクリエイター向けだそうな
ユーチューバーとか一般層は意識してないみたい
値段も高いしキャッシュバックもやらない辺り、パナ側もユーザーを絞り込んでるね
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 233d-ojI/ [61.210.230.95])
垢版 |
2019/02/17(日) 09:11:38.05ID:7gCy3gjl0
プロ向けとか言われちゃうと単なる機材好きの下手くそアマチュアだから買う資格無いかな、とか思ってしまうけど、α9とかD5も素人いっぱい使ってるしね。
パナのカメラでアマチュア向けはM43だけです、ってのも無理がある。

「売れないのはプロ向けだからです」って社内向けに販売不振の言い訳するためカメラ部門が自分で予防線張ってるか、もしくは「売れなそうだから赤字が大きくならないように少ない生産台数しか認めん」って本社企画部門に命じられてるとかが背景だろ。

大コケして即事業中止、とかにしないためにはそういう慎重なスタートというか、防御線も必要なんだろうね。

S1興味あるけど、シグマのEF-Lアダプターとvlog オプションが出るまでは待つかな。
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-nJZM [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/17(日) 09:34:00.80ID:hQn37Qyd0
自分もS1が欲しいと思ったが、CP +でもう少しおい込んで触ってみてから判断する
今のところS1はGH5、S1RはG9の高画素フルサイズ版という印象

上の方でもカタログがほとんど機能的な事の紹介のみと言われているが、機能 ・性能面だけは他メーカーを引き離している
いずれ追い付かれる部分だが
後は作例をもっと見たいね

今の段階で気にいった点
ホールド感、EVF、考え抜かれた直感的なUI、早くて多彩なAF、3軸チルト

今の段階で気に入らない点
値段、やはりお高め感がある
特にRは無印と性能差を見ても高すぎ
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-nJZM [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/17(日) 09:49:37.31ID:hQn37Qyd0
自分は大体発売から半年の間で値段の下がり具合見ながら買ってるけど、両方共月産数絞ってるし今回は簡単に落ちそうもないな
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d90-IkAN [112.138.101.30])
垢版 |
2019/02/17(日) 09:50:40.21ID:VYnuYXcs0
出来が良ければ一時的な高額投資は
投資総額では安かったりする

安物買いの買い替え銭失いか
本命一発投資の超高効率投資かの違いもあり得るよな

すべてはS1の出来次第、完成度次第
製品としての出来が良いか否か そこで死命が決する

製品の完成度を無視した価格論議は論外

安くても故障修理ばかりで、買い替え差損の総額が、価格差を上回れば、
それはもう安いとはいえない という本当の事実に気付くべきだ

安物買いの銭失いにはなる奴は先が読めない馬鹿なんですよ何事も。
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-ps1O [153.237.7.88])
垢版 |
2019/02/17(日) 12:14:25.26ID:HTo7kKtwM
>>986
字幕入れてくれたのですね、よくわかって助かります
やはり暗所に強い。ということは暗いレンズでもかなり撮れるカメラと思われます。F値の落ちる望遠レンズでも使えるカメラである可能性の高い、鳥、スポーツ、飛行機ファン等に受けるカメラになるでしょう
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-nJZM [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/17(日) 13:04:50.43ID:hQn37Qyd0
>>985
知人にも調べてくれって頼まれていたんだが、自分の番に回って来たらテンパって、そこまでチェックする余裕なかった
CP +で調べてくる
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-ps1O [153.237.7.88])
垢版 |
2019/02/17(日) 13:22:15.53ID:HTo7kKtwM
>>989
ロードマップにアダプターもありましたので、それでOKなはずです
ただシグマもLマウントで独自のフルサイズを出すと言われています。一番売れている600ミリのLマウント版は必ず発売するのではないでしょうか
ニコンのZは、ほぼアダプターが前提で、Zに60-600を付けて撮った写真をどこかでたまたま見かけました。解像されたいい写真でした
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a300-lPFl [221.118.204.18])
垢版 |
2019/02/17(日) 13:58:42.40ID:VUppvwOp0
>>965
レポありがとう。
やっぱり金が絡まない形で実際に触った人の感想は実に参考になるなー。
EVFは見た人が軒並み高評価を下してるから覗くのがほんと楽しみ。
サイズについては排熱もあるのかもだけど、やっぱりホールド性と操作性のためというのが第一なんだな。
見た目からしてレンズとのバランスが良さそうだし、そのあたりの理由で敢えて大きめにしたと思えば腑に落ちる。
各種UI、ダブルスロット、3軸チルト液晶あたり実際に使う立場に立って徹底的に考え抜かれてる感じがするし、
自分はしがないアマチュアだからカメラ機材にこんだけの出費は初めてだけど、それを差し引いても余りある期待。
例年になくCP+が楽しみ。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-Fc2p [49.104.51.121])
垢版 |
2019/02/17(日) 14:01:54.70ID:yogAogVGd
S1は、HLGだけど4k30p 420 10bitで
内部録画できるみたいだね
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b81-Fd8k [183.180.40.174])
垢版 |
2019/02/17(日) 16:21:43.10ID:o9SYMsow0
動画にこだわるなら

素直にFS7にしておけ。

遠回りしても
時間もお金も無駄
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cdba-VLN7 [58.189.83.253])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:39:52.72ID:v5XjIp9O0
ミネオはこのスレに来るなよ
お前のせいでGKも来るんだから
失せろ
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-VJYv [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:51:56.85ID:hQn37Qyd0
終わるというより、フルサイズ市場に参入して始まるって感じだけどね
マイクロフォーサーズ機としてGH5、G9は性能的には完成されていたので、フルサイズでその性能を更に磨き上げたって感じの印象だったし
RやZのキャノ、ニコと違ってミラーレス一眼としてのアドバンテージは元々あったわけだから

SONYとの比較もα7Riii使っているが、UIのデザインとかCanonかパナから人を引っ張った方が良いんじゃないかと思うぐらい発展途上だし
サイズ感も結局レンズの大きさ考えると、Sシリーズぐらいの大きさが実は1番ホールド感あるという事もわかった
SONYの良い所はフルサイズの敷居を下げてくれたって事かな

CP +もう一度触って購入するか決めるが、気持ち的にはもう買いたいと思っている
それぐらい性能面の仕上がりが凄い
0999名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-j7xZ [49.106.213.56])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:19:10.06ID:dKpg+WgMd
ゴキブリオイコラミネオの勝手持論破綻wwwwwwwwwwww

276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

panasonic Lマウント LUMIX S PRO 50mm F1.4 約955g

sony Eマウント Planar T* FE 50 mm F1.4 ZA 778g

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

待望のLマウントにも裏切られた馬鹿チビゴキブリオイコラミネオwwwwwww

悔しいなあ!バカチビゴキブリオイコラミネオ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 23時間 1分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況