X



なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:13:31.26ID:CK3Axt6d0
念願の一眼レフ再参入もつかの間、サイズ4割減コスト3割増のセンサーがたたり即死したフォーサー豆(ず)
A級戦犯の極小センサーそのままに、動揺したメーカーが急遽企画したミラーレス、それがマイクロフォーサー豆(m4/3)だ

ところが、他メーカーから一眼レフと同じ大型センサーを搭載したミラーレスが相次いで登場、フルサイズミラーレスはいよいよ上級一眼レフを浸食し始めた
さらに高画質カメラを求める購買者の大型センサー志向が強まり、市場は大きくフルサイズへと舵を切る

4/3協賛企業のはずの富士フイルムは独自のAPSCミラーレスを展開、
ライカもAPS-Cに続きフルサイズのミラーレスを発表、
シュナイダーが「利益が見込めない」としてレンズ開発を放棄(その2ヶ月後Eマウント参入)、
ツァイスは協賛しているはずの4/3を捨ててEマウント用レンズを10本以上開発、富士向けも2本発売
ついにはオリンパスが次々とフルサイズ対応レンズの特許を出す始末

なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?語りましょう!
大人気!デジカメ板のスレ番最高記録、絶賛更新中!

(前スレ)なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 156
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537585475/
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 07:27:59.750
やれやれ
悪あがきしまくって墓穴を広げただけか豆

だから何度も教えたはずだ
豆の常識は社会の非常識だとな、豆
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 09:01:28.52ID:mPhBuxcN0
まぁメロン入りメロンパンだって作ろうと思ったら作れるし、作ってる奴もいるだろ
だからといって一般的なメロンパンはメロンが入ってる穴!とはならない
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 10:07:59.88ID:+ArhmriL0
シグマの山木社長の豆マウントへの口撃は止まるところを知らない感じだな。

(RFマウントとZマウントのレンズ群についてどう思うか?)
キヤノンの新しいRFレンズ群にはとても感銘を受けた。50mm F1.2と28-70mm F2はとても印象深いもので、少々うらやましく思っている。これは大径マウントとショートフランジバックによって可能になったものだ。さもなければ、このようなレンズは非常に困難か、不可能だろう。
光学系の後部に大きなレンズを配置すれば、大口径レンズで高性能を実現するのが容易になる。

http://digicame-info.com/2018/10/post-1165.html
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 10:28:31.06ID:+ArhmriL0
https://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/64583963.html

山木:ご存知のように、ソニーはとても高品質なレンズを作ることの出来る会社ですし、シグマも最高品質のレンズを作るのを目標にしています。しかしあのマウント口径では・・・

 ― どうしてソニーはあのサイズにしたんでしょうね?

山木:わかりません。開発の経緯を考えると、元々はAPS-C用に設計されたものだと思います。しかし、そのままフルサイズ用としても使えるか検討して、発売に至ったのではないかと。

 ― これだけ狭いと光線が効率よくセンサーに届きませんから、私からすると悪夢のような設計です。

山木:この問題を解決する方法が何か必要です。開発にはもう少し時間がかかりますね。
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 11:01:53.20ID:mPhBuxcN0
>>155

>― どうしてソニーはあのサイズにしたんでしょうね?

【レンズ開発担当 大竹 基之】

フランジバックが短いと広角レンズが性能アップできる特徴があります。
昨年発売した16-35mm F4のレンズの広角側16mmのときのMTFカーブを見ると、
中心から周辺まで高いMTFが実現できていることがわかります。
これに対して、Aマウントの広角レンズは焦点距離よりもフランジバックが長くなるために採用するレンズの形式が限られ、
そのため収差が残りやすく、周辺部でMTFが下がるというケースが多かったのですが、
Eマウントではそうした部分がありません。

それからもう一つ、フランジバックが短いことで射出瞳が短いという特徴があります。
イメージセンサーの前についているオンチップレンズは光を効率良く集めますが、
射出瞳距離が短いためにレンズから出る光の角度に制約を持っています。
それを合わせないと、光が蹴られてしまいます。

最初のEマウント機であった N E X を 始 め る と き 、イメージセンサー部門とレンズ部門とで、
ど う い っ た バ ラ ン ス に す れ ば 一 番 性 能 が 良 く な っ て 、
か つ A マ ウ ン ト と の 兼 用 化 が で き る か を 徹 底 的 に 議 論 し ま し た 。
これも、
イ メ ー ジ セ ン サ ー と レ ン ズ を 同 じ 社 内 で 開 発 し て い る か ら こ そ で き る 技 だ と い え ま す 。

http://www.sony.jp/ichigan/ambassador/vol_01/


Aマウント兼用とイメージセンサーの進化だと思います。。。
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 19:15:08.75ID:Bqvu+IbC0
>>155
シグマは結局フルサイズEマウント用は仇豚一体型のレフ機用レンズしか出してないし、豆粒マウントオリジナル設計は諦めたんだろうな
Lマウント参入がその意思表示だろう。
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 19:15:54.25ID:xcCumnbG0
>>143
捏造逃げ豆。お前「ピンホールレンズ」を商品名だと思ってたのか。知性が無いねえ。ハハハ、
EFをFEと間違って踊りまくるだけの事はある。ハハハ、
>>145,146,147
ハハハ、145で気付いてヤバイと思って147で「墓穴でっち上げオウム返し逃げ豆踊り」
そんな事やっても皆お前の墓穴と分かってるよ。根っからの捏造逃げ豆だな。
>>149
残念頭のお前の墓穴だろ。
>>154
馬鹿だねえ。発売で各社のマウントが明らかになり同時に後玉径に差が無い事も明確になった。
だから誰も影響差を書いてないだろ。豆の期待とは違って差が無いんだよ。ハハハ、
>>155
不注意だねえ。4年前でどんなマウントになるか分からなかったから一般論を言ってる。
しかし各社APS-CのNEXの様なセンサ比巨大マウントにはしなかった。
これはミラーボックス分近づける以外はメリットが無いと判断されたという事だ。

それでもお前は後玉径とバックフォーカスで何が有利になるか分かってない。
自分が書いてる事の意味が分からないで書いてる真性馬鹿。口を開けば馬鹿丸出しだな。ハハハ、
>>159,160,161
>悪夢のような設計w
その前に悪夢のように出来の悪い頭をどうにかした方が良いと思うぞ。ハハハ、
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 19:30:28.60ID:xcCumnbG0
それではここで豆はまとめの勉強だ。

捏造逃げ豆は「ピンホールレンズ」という言葉を商品名だと思っていた。
だから「レンズという言葉は光学レンズしかレンズと言わない」にしがみ付いたんだな。
ほれ、
「ピンホールレンズ」「ボディーキャップレンズ」「ミラーレンズ」という言葉の存在でお前の間違いは証明された。いいな。
「捏造逃げ豆、ピンホール墓穴の巻」だな。ハハハ、

加えて豆は、未だに「後玉径増大」と「短いバックフォーカス」という代表的なミラーレス機のメリットを分かってない。
m4/3の信者でありながら代表的なミラーレス機のメリットが分かってないんだからお笑いだな。ハハハ、
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 21:24:28.12ID:xcCumnbG0
>>165
EFをFEと勘違いして踊りまくったのに今度は「ピンホールレンズ」で踊りまくったな。
これだけ墓穴撒き散らすと爽快だな。
で、ミラーレスの後玉メリットは分かったのか? ハハハ、これは無理か。ハハハ、
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 07:25:44.55ID:XtyKwRRB0
よほど半角全角でおちょくられたのが腹立たしかったことだけはよくわかる書き込みだな

いい歳してがきんちょメンタルなのは穴と共通だしw
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 07:43:58.320
つまらんタイプミスで大はしゃぎしたり
すぐ猿マメしたり
Wikipediaで知ったかしたり
実年齢は年寄りでも豆の精神面は幼児じゃないか
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 09:17:14.620
そういえば
国際単位系違反まめ!
単位長さは一メートル固定まめ!
なんていう墓穴もあったな

これも幕内には違いないが
三役上がれるかは微妙なレベルだ
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 09:18:50.58ID:akZ/dkAL0
>対数もSI単位もQEも分からない捏造豆は

このオープニングダンスはもう演らないのか?惨
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 17:47:18.610
>>178
計算上の単位面積があるじゃないか豆

何の面積を単位としてアベレージを算出するのか
たっぷり泳がせたはずだぞ?豆
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 18:06:16.10ID:UMpF4RZg0
【ペンタックスが来年超サプライズなカメラとレンズを発表する?】

PENTAXは来年創立100周年を迎えますが、そこで誰もが驚くようなサプライズ製品が準備されている可能性があるということです。

我々の予測は、PENTAXが来年フルサイズミラーレスを発表するということだ。
私は彼らが既存のフルサイズミラーレスシステムに参加することを望んでいる。
単独で、巨大な敵に立ち向かうとは思え無い。

mirrorlessrumorsは来年のPENTAX 100周年を記念するフルサイズミラーレスカメラを発表し、そこでいずれかの既存マウントシステムに賛同するという予測ですね。

あるとすれば、Leica Lマウントか、SONY Eマウントということでしょうか。

もしそうなるなら、どのシステムに賛同するのかだけでも早く教えて欲しいですね(^^;;

https://www.dmaniax.com/2018/10/18/pentax-100th-suprise/



オリンパって100周年でも豆でスーパーハイエンドなんですか!?
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 20:36:01.03ID:c8Shq6910
>>167,171
俺は半角全角が混ざっていたって全く気にしないよ。
お前は仲間に指摘されてるのに気付かずにEFをFEと間違えたまま踊りまくったもんな。
ハハハ、何度思い出しても笑える。
そもそも、記事を読んだ瞬間に「こんな過激に別メーカー機種の批判記事を書く記者が居るか?」と感じるのが普通だ。
社会経験が無いところが出たな。まともな社会人なら絶対にこの間違いは起こさない。ハハハ、
>>182
塾のバイトでもやってるのか? 数学や物理の原理を知ってるのは大切な事だ。
しかしそれは現実世界の事象と一体となって初めて役に立つ。
その無次元数は法律でも沢山使われてるよ。殆どが簡単な方法でルール値を示す為だな。
そしてその殆どが原理式とは一致しない。ハハハ、
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 21:08:50.60ID:PWxjcTGZ0
惨によると無次元数を使うのは簡単方法でルール値を示すためだそうだw

そして原理式とは一致しないw

一例でも良いから見てみたい気がするな。

惨無次元数w

ま、このまま逃げるだろうなw
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 22:08:31.45ID:JLrFqMra0
ほれ惨
法律でも沢山使われていて、殆どが簡単な方法でルール値を示す為に使われるが、その殆どが原理式とは一致しない無次元数の例を出してみろ
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 22:08:46.27ID:c8Shq6910
>>184,185
お前の言ってるのは物理に出てくる無次元数だろ。それは教科書の中に存在する。
だが人間が作る実際の物はそんな純粋な物理式では作られていない。
社会経験が無いお前には分からないだろうな。ハハハ、
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 22:23:04.81ID:JLrFqMra0
>>187
いいから法律でも沢山使われていて、殆どが簡単な方法でルール値を示す為に使われるが、その殆どが原理式とは一致しない無次元数の例を出してみろよ惨
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 22:32:48.45ID:c8Shq6910
>>188,189
だから社会経験が無いお前には難しいと言っただろ。一度くらい自分で考えてみろよ。ハハハ、
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 22:43:19.12ID:PWxjcTGZ0
>>190
いつものように墓穴から抜け出せなくなったみたいだな。
また、オマエは出来ない子の烙印を押された訳だ。

そして、墓穴の中からお経を唱え続けるe
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 22:58:32.08ID:JLrFqMra0
>>190
難しいかどうかはこっちで判断する
さぁ早く法律でも沢山使われていて、殆どが簡単な方法でルール値を示す為に使われるが、その殆どが原理式とは一致しない無次元数を例示しろ惨
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 23:08:41.92ID:hIRHetZf0
このスレでも沢山掘られていて、殆どが簡単な算数すら知らない穴惨の無知さを示す為に掘られるが、その殆どが伝説級となっている墓穴なら知ってる
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 23:17:43.80ID:nUGLm/bp0
>>177
単位面積あたりで算出する物理量の単位はSI単位であれば必ず

〇〇/m^2

となる。固有名を持つSI単位であっても次元解析すれば必ずそうなる。

常識だ穴
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 00:11:54.82ID:OWu9O/rX0
いやー文系って怖いわ

> 量子効率の単位面積は1平方メートルなのか?豆

こんなアホなこと真顔で言いだすんだからね
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:29.56ID:oOUJqEcc0
【ソニーがCMOSセンサーのリストに多くの新型センサーを追加】


4/3センサーの新型センサーは、11MPセンサーは裏面照射型ですが、

20MPセンサーは裏面ではなく表面照射型のままのようですね。

http://digicame-info.com/2018/10/cmos-12.html



なぜマイクロ20MPセンサーは裏面ではなく表面照射型のままなんですか?
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 09:05:49.56ID:0bZQJH630
ほう
自分のアホさ加減に少しは気づいて表現を変えてきたか、穴
だがアホであることに変わりはないな、穴
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 09:28:54.95ID:AjY6pIQ+0
たとえば
面積3m^2で測定された物理量aと
面積4m^2で測定された物理量bがあり、
物理量aとbの比で表される無次元数αがあるとする。

この時、単純にα=a/bでは正しい値は得られない。
なぜならaとbの単位が違うからである。

つまり、α=(a/3)/(b/4)が正しいことになる。

ではここで問題だ、穴
上式の分母と分子は何をしているのか答えよ、穴

ヒントだ穴
〇〇〇〇あたりの量を求めてる穴!!

だ穴。
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 13:56:12.56ID:FGAfTwqV0
比率の単位面積www
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 16:26:32.590
字面豆はウィズアウトレンズまめ!で盛大な墓穴を掘った豆じゃないか


センサーの量子効率は特定の面積を基準にして算定するんじゃないのか?豆
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 18:11:02.16ID:D3Dz3yMb0
>>212
全文を抜き出せよ穴

> 量子効率は単位面積当たりの数値で、感度は表面積も加味しなければいけないということでしょうか。
 例えば、
   チップA 量子効率 90%、一素子の大きさ 20μ×20μ
   チップB 量子効率 45%、一素子の大きさ 10μ×10μ
という二種類のチップがあったとします。
 量子効率はチップAが二倍ですが、面積は四倍ですので感度はチップAはチップBの八倍とい>うことになるのでしょうか。

 Ok replies:>> そういうふうに表現されていることが多いのですが、私は惑星として同じ解像度を求めたら、Aの感度はBの二倍というべきだと思うのです。感度の定義の問題ですけど。


つまり、そういうアホな質問がありましたという内容だな
やり直しだ穴
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 18:24:59.23ID:7b6ryTvf0
> CCDの感度と量子効率は、どちらも「感度」と呼ぶ人がいるので、このような混乱の元になります。

どちらも「量子効率」と呼ぶ穴がここにいますよwww
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 18:25:17.59ID:SbqEVQb+0
>>206
やれやれ
どうやったらこんなクソガキが育つんだろうね

もとはと言えばピンホールカメラ、というかカメラオブスキュラの穴をピンホールレンズと書いたのをおちょくられたのが発端だがその言い訳がケンコートキナーがピンホールレンズって出してるあな!だったよなw?

そんなことはお前以外みんな知ってる上でお前が単なる穴をピンホールレンズと称したから笑い者にしたんだが、
行き着く先が交換レンズに光学レンズをつかってなくてもレンズというなら
固定式レンズの穴もレンズと呼んでいいから間違いないあな!だとw

お前やお前同等の馬鹿以外はピンホールカメラやカメラオブスキュラの穴をピンホールレンズとは呼ばないし
光学レンズの入ってないピンホールだけの交換レンズをピンホールレンズと呼ぶことも問題ないと理解してるうえで、
固定式レンズの穴もレンズあな!とか馬鹿なことはとても恥ずかしくて言わない

自分が間違った、お前の言葉なら墓穴を掘ったのを姑息な薄汚いがきっぽい鼻くそみたいな言い訳にも満たない駄々コネするんじゃないよみっともない
いい加減に年相応の大人になれやドブネズミなみの姑息さだなクソガキ穴嬲られ太郎
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 18:29:22.890
>>216
8倍じゃなく2倍と表現すべきと言ってるな
量子効率は単位面積当たりの数値だという点には何の指摘もない

次はなんと驚くことに豆の事例だ

量子効率は1画素当たりまめ!
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 18:40:03.08ID:nc+DeRtI0
穴家先祖代々から伝わる一子相伝の墓穴掘削術
「自分で引っ張ってきた文献で逆に論破されるの術」

しかと見届けたぞ、穴
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 18:51:48.35ID:sGKVJw+I0
ほれ
他に「穴が穴説を裏付けてる穴!と思い込んでる文献」は無いのか?穴
全部逆論破してやるからさっさと探してこいよ、穴
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 19:06:39.34ID:zsNSbEKW0
>>222
京大の教授なのか助手なのか学生なのか事務員なのか知らんが穴的主張を全否定してるな。


それがどうした?穴
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 19:17:09.60ID:SbqEVQb+0
量子効率のことはよくわからんが、
単位面積あたりの量子効率(%なのか?)ってことは %/m2 と表せるというのとなのか?

では面積の大小によって値が変動することを意味するな

なわけないだろ
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 20:45:37.75ID:wDiBCTrR0
>>191,192,193
墓穴でも何でもないだろ。俺の書き込みにお前が食いついただけだ。
俺はお前に説明する義務は無い。社会経験が無いお前が分からなくて悔しいだけだ。

なら、法律には無次元数での規定は無いと断言するんだな。
さあ、お前はビビッて逃げるぞ。それ「ビビり逃げ豆踊り」を披露するぞ。ハハハ、
>>194
ほーれ、以前の「SI単位だと”単位XXは固定だ”豆踊り」から後退したぞ。
負けてヤバイと思ったから今回は後退した所から始めたんだろ。ハハハ、
>>195
ほーれ、こっちも逃げてる逃げてる。
捏造逃げ豆は違う事言ってたよな。「アベレージ」、、、これで思い出さないか?
>>199
お前塾で中高校生を教えてるんじゃないか?
大学で工学を学んだんならフーリエ変換とかラプラス変換について語らないとな。
>>213,216
「アベレージ」だぞ。分かったな。
「476%」なんてのが有ったな。ハハハ、
>>217
ほれ、「ピンホールレンズ」は商品名じゃないぞー。ハハハ、

どれも捏造逃げ豆の墓穴ばかりじゃないか。ハハハ、
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 21:12:14.89ID:ZGBtU5Wl0
量子効率には単位面積がある穴。

なかなかの墓穴だな。

もはや、救われる可能性は無いがw
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 21:16:41.63ID:zsNSbEKW0
>>225
単位面積の概念も理解できない奴にフーリエ変換やラプラス変換の話をしてどうしろと言うんだ?惨
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 21:22:56.61ID:OWu9O/rX0
そうだな、じゃフーリエ変換を完璧にマスターしている惨さんにひとつ聞いてみようか

時間tの関数で表される信号f(t)をフーリエ変換してFという信号が得られました。
Fは何の関数になりますか?

フーリエ変換マスターの惨さんなら即答だよな
さぁ教えてくれ、惨
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 21:56:31.79ID:wDiBCTrR0
>>227
「アベレージ」はわかったのか? ハハハ、
>>228,229,230
俺はそんな関数の計算の話をするつもりはないぞ。世の中でどう役立っているのかという話だ。
塾バイトらしく早速問題を作ったな。ハハハ、
>>232
そうそう、俺は豆相手には説明しない事にしたんだよ。揚げ足取るだけだからな。
その方がおちょくれて面白い。ハハハ、
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 22:14:30.21ID:ZGBtU5Wl0
>>233
説明しないじゃなくて、説明できないんだよ。
説明する能力が皆無だからな。

誰かがエスパーになって翻訳しない限り、誰にも理解できないw

理系として論理的な説明も無理、文系として美しい文章も無理w

バカだからw
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 22:25:39.83ID:OWu9O/rX0
>>233
計算の話なんて何一つしてないけどな。
知ってたら3秒で回答できる話なんだが、
逃げるということはやっぱり知らなかったんだな
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 22:34:41.40ID:wDiBCTrR0
>>234
そう思いたきゃそう思ってろよ。俺は豆に説明する気は全く無い。ハハハ、
>>235
関数が何を出すか?なんて調べりゃ分かる事だが世の中での利用は社会経験が無い奴には語れない。ハハハ、
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 22:43:21.21ID:GYseUd3g0
>関数が何を出すか?なんて調べりゃ分かる事だが

関数は何かを出すものなのか?惨
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 22:46:48.87ID:OWu9O/rX0
もしかして、惨って
f(t) とか f(x) が何のことか
知らないのか?

さすがに想定外だったわ
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 22:59:42.99ID:wDiBCTrR0
>>237,238
「関数が何を出すか?」お前の作った問題だろ。
何時も通り残念な頭が狭い範囲で踊ってるな。
社会経験が豊富だとそういう事は言わない。ハハハ、
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 01:37:35.55ID:p/CEX2wN0
>>239
時間関数をフーリエ変換すると何の関数になるか?だろ?

「関数が何を出すみじめか?」

久々のヒット作品だな、惨
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 01:45:17.55ID:uJdURRxr0
ちなみに惨でも知ってるjpegにはフーリエ変換の親戚とも言える技術が使われてるし、
レンズの特性を正しく理解する上でもフーリエ変換の知識は必須だからな

ま、技術者でもないただのカメオタでそこまで理解できてる奴なんて稀だけどね。
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 09:25:26.97ID:++KUAAlk0
計算は画素面積で割ってるから計算上は1画素対象だろ?
ただ量子効率という数値は無次元数だと言われてるんだろ?

お前が言ってる単位面積あたりという言葉を字面マン通り、じゃないw字面通りに理解すれば面積を掛ける前提であることを示す意味だろ?

センサーのx寸法(m)×センサーのy寸法(m)×量子効率(%/m2)ってことだかろw?

どう考えても間違いだろこんなんw
あ、そうか
惨は476%があるみじめ!とか言ってるが、
あいつも面積掛けるから100超えるのが当たり前みじめ!って思ってるのかなw?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています