X



【Canon】 EOS R Part15 【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a981-9Fzi)
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:29.85ID:lr02QVXS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 10月25日発売
RF24-105mm F4L USM 10月25日発売
RF28-70mm F2L USM 12月下旬発売
RF50mm F1.2L USM 10月25日発売
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 11月15日発売

マウントアダプター EF-EOS R 10月25日発売
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 10月25日発売
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 2月下旬発売
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 2月下旬発売

前スレ
【Canon】 EOS R Part14 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541943756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:12:00.86ID:RxhDTnWtD
>>235
楽しさが解らん
しかも定規ってどうすんだよ
0242名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-+Jj2)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:01:29.09ID:XbcV78Cid
>>232
紅葉なんかみんなとっくに撮り終えてる
今の時期は現像と冬の準備だろ
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:30:54.73ID:RxhDTnWtD
>>240
今はなにを使ってんだよ?
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9f-/G1A)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:25:11.96ID:wp3eDDUm0
>>227
我だよね
「俺は見抜く力がある」
これを実証したいが為に悪い部分にばかり気がいって良い部分には目が向かなくなる
そうなるとそのスレ住人とは上手くいかなくなる
それはリアルでも同じことが起こる

あとはお仕事としてやっている人もいるでしょうw
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:33:44.33ID:RxhDTnWtD
Rのキャッシュバックは届いたの?
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c380-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:01:37.38ID:5gf94JdN0
むかーしさ、デジタル一眼が普及する前の話なんだけど、
視界深度もデジタル処理で実現するって言ったら、
基地外にそんなことあるわけ無いだろとか言われてスレ迄建てられたわ

あの基地外、今でもこの板に居るんだろうな
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:36:06.71ID:RxhDTnWtD
>>247
その気持ちは解るわー
RF35は良いレンズだよ、ただRに装着した瞬間の見た目がKissっぽい気がする
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:43:17.59ID:RxhDTnWtD
なんか良いカメラケースって有りますか?
お勧めが有りましたら教えてください
0254名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-xT/G)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:24:46.68ID:lQPIYpCBF
>>230
やっぱりリング付きの方がいいのかな
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-8POh)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:37:15.27ID:3lKwR2gz0
RF35買う予算のない人にオススメ。
使ったことないけど安いよね。
質感も悪くなさそう。

YOGURT YN35mm F2 単焦点レンズ キャノン EFマウント フルサイズ対
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKCGSY7/
http://blogdozack.com.br/index.php/portfolio/yongnuo-35mm-f2-en/
https://petapixel.com/2015/06/01/review-yongnuos-35mm-f2-lens-for-canon-ef-packs-a-punch-for-the-price/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71YQ8%2BSwZtL._SL1200_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71igj8HlkRL._SL1200_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Cj7SFR4OL._SL1200_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71KypxKtqwL._SL1200_.jpg
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-8POh)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:09:25.14ID:3lKwR2gz0
1万円だよ?
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-8POh)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:09:53.52ID:3lKwR2gz0
>>260
1万円だよ?
0272名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-WGVb)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:41:40.26ID:AmNuroNId
>>254
なくても困らないと最初は思ってたたけど、3つめのダイヤルあるとやはり便利だよ
「測光ボタン押しながら露出補正」に設定して使ってる
RFレンズみたいに先端にあると、間違ってピントリング回しちゃうことがあるけど、
マウントアダプタだと根元だから大丈夫だし
0274名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-A+xI)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:46:11.55ID:32zIUZAnd
RF50mm/F1.2触って試し撮りしてみたよ。こりゃ確かに良いわ。今はまだ買わないけど。Eマウントでやってるんで。三世代くらいしたら考えるから、各位人柱頑張って下さい。
0277名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-8POh)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:30:55.37ID:IvRLa87Hd
>>276
先端はフードが邪魔になって回し辛いし、フードを逆さ付けしてる時には回せないのよね。
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffeb-bg30)
垢版 |
2018/11/23(金) 04:09:46.04ID:BOE6rsQv0
>>274
それまでに死なないように体調に気をつけよう!
被写体は待ってくれない って誰かが言ってた
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/23(金) 04:17:41.45ID:ziiZvG8hD
>>274
ちゃんとした日本語を使え、買えない の間違いじゃね
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/23(金) 04:26:07.21ID:ziiZvG8hD
>>276
本格的な動画だったら、レンズの先端に手が届かねんじゃね
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffeb-bg30)
垢版 |
2018/11/23(金) 04:31:13.14ID:BOE6rsQv0
>>272
三つ目のダイヤルとしてなら、電源ダイヤルはもったいない気がするさー
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffeb-bg30)
垢版 |
2018/11/23(金) 04:37:51.93ID:BOE6rsQv0
撮影画像確認を背面液晶で見るために、カメラボディを下に向けたときにレンズロック解除ボタンを左手の指でつい押してしまいます
気になってます
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffeb-bg30)
垢版 |
2018/11/23(金) 04:41:28.32ID:BOE6rsQv0
これから撮影に行く人たちは準備中? もう出かけてるのかな
自分はこれから集合場所へ向かうが天気良さげだけどやっぱりクルマが多い
0288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffeb-bg30)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:43:20.66ID:BOE6rsQv0
>>287
三連休はいつも以上に人が多そうだし、一人で出掛けにくい
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffeb-bg30)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:26:07.82ID:BOE6rsQv0
スレに関係ないけど、知らなかった → フォトマスター3〜1級
先週試験だったんだな
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3c3-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:15:16.98ID:upCQ1Trs0
>>275
そうじゃなくて
それで「やっと見れる」なんて状況ならトーンカーブと色相環使って調整したら?って話
そもそも他人アホ扱いする前にもう少し具体的でまともな書き込みした方がいいんじゃない
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffb3-+PTm)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:27:40.60ID:5xkbItCn0
Rの写真に違和感があって、コントラスト-2したらいままでと違和感ない写真になったから、コントラスト高めな特性があると言いたかっただけ。

色相環とかアホなこと言ってるけど、撮るものによって変わるし、DPPで調整して、それを他の画像に貼り付けて対応してんだけど、撮って出しは使わないから。
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffb3-+PTm)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:29:50.55ID:5xkbItCn0
たとえばパーティで顔の赤みを下げたり、ポートレートで肌荒れの赤みを目立たなく色調整するし、風景では緑とか青を調整するし、紅葉もまた違う。

お前の価値観押し付けんなや
0310名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:16:21.54ID:+SkSpi5tF
やっぱり渋滞だわー、車内写真ばっかりになってるだろう
0311名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:34:22.82ID:Eq77lDfAF
って事で、今日はRF35がいきなり活躍してると思う
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff33-fdLI)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:38:07.49ID:RhUtxsOX0
充電はバッテリーグリップで済ませてるわ やっぱり電池取り出して充電器にセットするのって邪魔くさかったんだな
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff33-fdLI)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:39:10.33ID:RhUtxsOX0
>>312
そう言う言い回しをしてくる方が障害抱えてそうだけどな
0315名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:43:46.10ID:Eq77lDfAF
>>312
渋滞中の家族写真は、後で見ると面白いぜ
年数過ぎた方がより面白いぞー 笑えるわー
変な顔しろって言っても怒ってる顔ばっかの車内からでした
0316名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:47:41.49ID:Eq77lDfAF
>>313
それを後から知ったです
しかもバッテリーグリップ付属の充電器って来年単独発売らしいですね
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:02:44.85ID:ziiZvG8hD
>>320
サイズ的な規格でしょ?
配置か何かが異なっている場合があるのか、
充電できるものとできないものがあるよー
0326名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-iOVK)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:00:18.59ID:IVLFaD8YM
USBといえど端の端子(+と-)しか使ってないので
要するに電源供給I/Fに過ぎなくて、
肝心なのは、とにもかくにも、ちゃんと5Vが『安定して』出力されることが大事。
ふわふわすると供給先がダメになりやすい。
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:21:50.21ID:ziiZvG8hD
出品されてる、RF35
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b352551118
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD1f-R4Lj)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:37:17.58ID:ziiZvG8hD
レンズポーチのヒモがカメラバッグ内のマジック何とかにくっ付いて
ガシガシ剥がすと編んであったヒモがホグレ、キレる方向へ向かっている
これがイラッ&ムッとするわー
0329名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-8POh)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:53:43.82ID:IvRLa87Hd
>>327
転売屋だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況