X



なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 12:09:20.44ID:JS2zcG3X0
BCN AWARD発表!

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

レンズ一体型:ニコンがトップ
一眼レフ:キヤノンとニコンの差が縮まった?
ミラーレス:キヤノンが堂々のトップ!2015年に首位だったソニーは3位まで落ち込む。倒産の危機か!

ソニー売れなくなったねえ
頑張ってほしいあ、
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 16:08:54.06ID:L9eWzN+90
ただ、多くのユーザーが利用すると思われる
RF24-105mm F4L IS USMがかなり平凡。

海外の評価を見る限りでは
過去のEF24-105mmより良いのかもしれませんが、
倍率色収差や歪曲収差などは後処理や
デジタルレンズオプティマイザに依存している印象を受けます。

ついでに言うと、
ここ最近登場したレンズとしては逆光耐性がイマイチ。
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 18:59:09.47ID:SXdGOi/r0
コピペ馬鹿ばかりだなぁ
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 21:51:35.54ID:BHgAIDpJ0
ソニーは画質が悪いよね?
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 05:11:54.62ID:5zP1/NDY0
でぶPは顔が悪いよね?
ttp://i.imgur.com/TuWPRJD.gif
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:25.64ID:lSCy1ffZ0
[ミラーレスカメラ競合時代でレンズのデジタル補正が当たり前に]
https://hinden563.exblog.jp/29249166/

キヤノンEOS Rはメニューのレンズ光学補正から、
周辺光量補正、歪曲収差補正、デジタルレンズオプティマイザが選べ、
デジタルオプティマイザを選ぶと自動的に倍率色収差補正
および回折補正(小絞りボケ補正)がオンになる。
なお、初期設定では周辺光量補正とデジタルレンズオプティマイザ(DLO)がオン、
歪曲収差補正がオフになっている。
ただし、レンズによっては歪曲収差補正などが自動的にオンとなって、オフにはできなくなる。

ニコンZ6ではメニューから回折補正と自動歪み補正(歪曲収差補正)を選ぶことができるが、
レンズのよっては自動歪み補正は初期設定でオンになり、オフにはできない。

このように3機種とも似通っているが、
いちばん補正パラメータが多いのはEOS Rである。
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 07:48:14.21ID:i9WkAfWW0
ニコンNIKKOR Z 50mm f/1.8 S 徹底レビュー
https://asobinet.com/review-nikkor-z-50mm-f-1-8-s/

周辺減光 並 F1.8-F2.5で目立つ

F1.8~F2.5で目立つ。
特にF1.8の減光は大きく、一眼レフ用レンズと比べてアドバンテージはあまり感じない。


こりゃ酷い F1.8 (補正無しで全く使いものにならない)
四隅が真っ暗
 
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 13:08:35.92ID:2efUa8Rs0
タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD
月間生産数は計画の5倍 今年は5本程度の新レンズ
https://dclife.jp/camera_news/article/tamron/2019/0212_01.html

大ヒットとなったFEレンズ「28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)」 は、
月産生産台数を当初の計画から5倍以上に引き上げて
バックオーダーに対応している事を明らかにしています。

2018年投⼊のモデルでは、特に市場成⻑の著しいミラーレス対応の新製品A036が、
発売当初から当社予想を上回る反響で⽣産が追いつかず、
現在でもバックオーダーを抱える状況が続いていま す。
⾜元では⽉産⽣産台数を当初計画から5倍以上に引き上げて
バックオーダーに対応しています。


【大艦巨砲主義】の終焉
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 13:28:09.93ID:mWIHZBYy0
大口径にも軽いレンズにも対応できるマウントの方が、いいんじゃね?
RF/Zは両方作れる、Eマウントは明るいレンズに限界がある
もう買っちゃた人は、「そんなの必要ない」と自分に言い聞かせるしかないけどw
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 13:36:00.58ID:HkaZV3fN0
大口径マウントを生かすような巨大レンズはむしろ周辺画質が劣化するかも?
ということを考えてみる
https://ponkoshu.com/largemount-corner-image-degradation/

大口径マウントを採用したけど大きなレンズを諦めれば問題ない
大口径マウントを採用したからと言って、大きな後玉レンズを使う必要はありません。
それほど大きくない後玉レンズを使用すれば周辺画質は劣化しないため、
周辺画質を重視するならば、そのような選択もありだと思います。
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 13:46:11.89ID:IEFnnNzv0
>>802
>>804
生産中止になった地上最悪の糞玉、タムロン40mmF2.0(14万円)
小口径敗北宣言の一本となった

タムロンは24mnmを諦めたり、F1.4を諦めたり、かなりマウントで苦しんでいるな。
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 15:39:34.77ID:DfWqc42a0
>>804
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 23:37:44.53ID:5zX1ZRKq0
>>808
勇み足でゴミマウント
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 23:56:07.11ID:QQh9WWgW0
>>808
勝負が決まるのは早くても来年以降でありソニーはまだ負けてない
フルサイズカメラに市場が求めているのが何なのか、スマホとの差別化は何か
後発の3社が読み違えている可能性もある

ただ今のソニーは重厚長大路線に見えるので
その路線で行くなら後発メーカーの大口径マウントに対して一方的に不利
今から好きなように動ける柔軟性がソニー最大の強み
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 23:58:11.26ID:oSAvVRof0
>>810
マウントが狭いからレンズがデカくなるんだよ

残念!
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 01:09:18.19ID:tBR8GQ2H0
>>810
まあ、そうかも知れんけど。この手のユーザー数は多くないしね。

ソニーにお願いしたいのは、一部の家電やPCみたいに儲けが出ないとわかったら
放り投げるのだけはかんべんな.....と言う事。

まあ、元々は拾った訳なんだけどね。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 02:47:18.46ID:E5w+Rb+x0
>>811
24-70Sは大口径のメリットを証明した一本になった。

ソニーメタボGM質量 約 (g) 886 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスに優れる大口径高画質マウント、それがZ。

卓越した光学性能と標準ズームレンズの優れた汎用性、そして優れた携行性を兼ね備えたスーパーレンズ。
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 03:21:33.06ID:Yiyuh3BF0
>>808
先を読みすぎてフルサイズミラーレスまでできるようにしたんだろな。
ただ、あくまでメインはAマウントにしたかったんだろう。
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 07:29:59.44ID:z4MrpUFs0
>>814
違う

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0816 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2019/02/15(金) 07:56:23.77ID:ku61aG2g0
ttp://i.imgur.com/msbbQsR.jpg
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544328434/1-10
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ    でぶPが                    ,,,ィf...,,,__
          )~~(         寝ている間に        _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     世の中はどんどん発達   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕   
         i>   <i.     していく・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                      ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 08:08:02.04ID:I6iwXv+t0
>>816
24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 08:34:47.49ID:QfAGHObp0
まぁFEレンズと同じレンズをLやZで作ることはできても逆はNGなのがあるだろうからなぁ
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 10:08:49.53ID:vho64ks70
うるせえ、Eマウントは小型軽量で、そこそこな画質がウリなんだよ(震え声)
スタイリッシュなデジタルガジェットであって、最高画質なカメラじゃないから
カテゴリーが違うんだよなあ、GoProとかと同じカテゴリーw
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:09.94ID:rcrOaqf70
マウントが狭いから重くなる

24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 19:54:49.78ID:JMGaxvwX0
>>820
カメラ持ってないくせになぁ
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 19:56:11.53ID:JMGaxvwX0
>>813
スーパーニコ爺
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 19:56:29.16ID:584FP6bn0
>>822
キヤノンは同じマウント径

なお、ソニーはマウント径を減らして失敗した模様
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 21:14:55.11ID:+IMLfL3b0
>>824
ヒント:でぶPミネオの愛機は小口径MFT
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 21:46:07.04ID:JjTnhbF20
>>819
GoProをキーミッションが駆逐する!
って社運とリソースかけたのにゴミをお出しして大ゴケして会社傾いたよね?
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 21:48:34.54ID:E5w+Rb+x0
>>826
社運かけたってのは初めて聞いた
あんなのOEMだろ
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 23:02:09.93ID:h9BO+lEO0
>>815
やっぱりEマウントはAPS-C専用しかないね
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 01:52:58.47ID:ZsjKwTXJ0
>>829
だよなあ

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 06:20:07.34ID:xfOR+BYm0
フルサイズセンサーをα(当時のAマウント)でだけ使うと決めているわけでもありません。
(実際に商品化するかどうかは別として、技術的には)NEXにもフルサイズセンサーを搭載することは可能ですから。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/396897.html

NEX発売の僅か3か月後に、αの開発責任者を務めた勝本徹氏が、Eマウントはフルサイズを見越して技術開発されていることを明かしている。
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:33:17.06ID:e02cHxJP0
フルサイズも「可能」というのと
フルサイズに「最適化された」というのは違うからなぁ
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 14:22:41.84ID:5Qr6eOC30
>>831
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。、
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 14:39:29.01ID:bc/O+s540
パナの24-105F4マクロみたいなのニコキャノも出せるんだから出せばいいのに

ソニー24-105F4G価格comでの値段5000円
重量差20gしかないのにMFTで上回って
最短撮影距離は全域30cm、最大撮影倍率0.5でカタログスペックは圧倒してる

あと気になるのはボケの出方くらいかな
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 14:40:00.21ID:bc/O+s540
値段差5000円だね
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 16:17:22.02ID:xfOR+BYm0
商品企画1部 4課 プロダクトプランナー 牧井達郎氏
「Eマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには
対応せず、APS-Cサイズまでに限定しています」

イメージング第3事業部事業部長 勝本徹氏
「NEXにもフルサイズセンサーを搭載することは可能です」

プロダクトプランナーの言葉と、事業部長の言葉
あとは分かるな?
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 16:26:14.03ID:QI/qlLZT0
>>836
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。、、
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/18(月) 05:50:56.58ID:cCknQ2T90
>>738
F1.4とF1.8は?
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/18(月) 08:23:04.32ID:ZmNQ2BIp0
>>838
マウント狭いから作れないよ

24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!お
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/18(月) 11:52:47.79ID:61rY4pOy0
各社フルサイズ進出の裏を取ってm4/3機の投入とかするんじゃないの? 俺は買わないけど、話題にはなると思う
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/18(月) 14:16:44.26ID:3D8klM0T0
SONYスレはミネオぱいせんのコピペばかりだなぁ
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/18(月) 14:17:31.24ID:PRa6/yPw0
>>842
ソニーは死んだ
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 23:30:37.39ID:HiUh59Pr0
>>844
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど真っ黒だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も当然Canonが上回った。、、
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:59.58ID:VJNDHfVE0
アナリーズの彼女の人?
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 01:50:03.03ID:X7/0T8k30
まあ現実問題として、ソニーはF2通しズームやF1.2単を作れてないんだから
足りてる足りてないんじゃなくって、生産できないことが、全てを物語っている
大口径は大は小を兼ねている
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 03:51:16.09ID:D3f8EAgc0
>>849
F1.2単は試作して特許も取ってる
この板でも散々貼られてた
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 08:25:50.89ID:LgTi5czw0
>>850
その結果がコレ!
ソニー信者の最後の希望、中一のF0.95レンズ




 描写傾向を遠景撮影から見ていこう。開放F0.95は甘さを感じる。

 周辺減光はかなり大きいレベル

 周辺部は解像感が甘くなる


ああ、マウント径がもう少しあればねえ!

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/651165.html
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 09:04:47.62ID:D3f8EAgc0
でぶPミネオだから
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 09:07:38.57ID:ruLxLdIX0
>>852
光学法則は不変だからね

ソニーはオワコン
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 12:45:54.96ID:MFOKFfXA0
>>855
RFマウントと同じマウント径のEF-M
RFマウントと同じマウント径のEF-M
RFマウントと同じマウント径のEF-M
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 14:56:19.18ID:KKd2hSRV0
>>856
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 14:56:57.69ID:KKd2hSRV0
>>856
efmはapscだろ、バーカ
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 17:55:53.01ID:ECY5VAeo0
商品企画1部 4課 プロダクトプランナー 牧井達郎氏
「Eマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには
対応せず、APS-Cサイズまでに限定しています」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html

イメージング第3事業部事業部長(α開発責任者) 勝本徹氏
「NEXにもフルサイズセンサーを搭載することは可能です」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/396897.html

プロダクトプランナーの言葉と、事業部長の言葉
どちらを信じるべきか分かるな?
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 21:40:33.95ID:X7/0T8k30
何言ってるの、ソニーEマウントはフルサイ最適化してるよ
他メーカーの常識外であっても、ソニーにとってはね
だって中の人が、「これがベストだ、キャノニコパナはデカいだけ」と言ってるんだからw
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 23:10:39.85ID:5f6dBd0B0
>>859
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。、、、
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 09:51:36.04ID:no+JlA+Z0
世界初のミラーレス機初号機開発の技術力、
国産メーカー最長のミラーレス製造期間キャリアを持つ
パナソニックのフルサイズセンサー版初号機

開発キャリアを考えるとマジで期待しちゃいます

実質高速AF、作り込みの丁寧さと老練さ、故障知らず、耐久性
動画機としても静止画機としても期待してますよ

最長ミラーレス開発キャリアの集大成として、これぞ完全電子化式カメラの極みというのを待ってまっせ

第一弾は高額機だけど、普及価格帯機の発売を心待ちにしてますわ
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 11:49:26.69ID:no+JlA+Z0
GX8のスタイルのまま、フルサイズなら即買いなんだけどな
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 19:46:21.63ID:eBXvJ8wr0
>>865
世界初のフルサイズミラーレスはキヤノンEOS 5D
使っているうちにミラーレスになる画期的カメラ
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html (2009/2/3発表)
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201201/25/64/e0021364_2232126.jpg

二番目はライカM9 (2009/9/9発表)
三番目がソニーNEX-VG900 (2012/10/26発売)

ちなみにα99(固定ミラー機)発売も同時期
α7, 7Rは2013/11/5発売
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 22:23:48.16ID:kGhBQW/Z0
>>868
ソニーは技術が低いね
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 23:17:08.71ID:no+JlA+Z0
868
お前はアフォか
ファンタジーと現実の区別がつかんのか
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 08:35:18.27ID:hPLGCWXh0
>>870
使っているうちにミラーレスになるEOS 5Dがファンタジーとな?
現実だよキミ
世界初なんだよ
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 06:38:47.34ID:xOCN55sE0
そこでミラーレス一眼のメーカー別台数シェアをみると、
キヤノンが18年4月以降3割台を維持し首位を独走していたが、
ソニーと2位争いを展開していたオリンパスは19年1月に29.4%と3割目前に迫り、
首位のキヤノンに1ポイント差まで追い上げている。
また、富士フイルムはこの一年で徐々にシェアを伸ばし、パナソニックと4位争いを繰り広げている。
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201902191832_2.gif

3年後、市場全体が半減し
 レス機8:レフ機2
ダメージがとても大きいレフ機陣営

急速な市場縮小局面でスペック/コスト競争も激化し
ビリの6位が確定してしまうと
撤退が見えてくるよね
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 08:07:26.39ID:EhkMD5QJ0
>>872
ミラーレス首位はキヤノンだよ、バーカ
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 09:43:59.07ID:PeqShsrb0
あらまあ〜
ダッブってもうた。
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 11:00:51.50ID:FyZs42r40
最高級市場=フルサイズミラーレスとする見識の無さよ
本体だけでうん百万するカメラだって、いくらでもあるのに
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 11:51:31.36ID:qMYCEKW80
単価が高くとも、余りにも小さい市場を気にする必要があるのかね?
中盤以上はニッチ過ぎる
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 20:27:21.42ID:4YRPZYmn0
・小型軽量APS-Cが無い乙。
・今後も競争力ある小型軽量APS-Cは出せない乙。
・小型軽量キットレンズセットが出せない乙。
・手遅れ乙。
・販売台数シェア6位確定乙。
・撤退乙。

参考)乙1歴史:2011年〜2018年終了
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 20:40:12.08ID:Ioa2TWXz0
フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/e-mount/e-40mm/index.html

コンパクトなサイズながらフルサイズの40mmレンズで世界初*の大口径を実現。
ソニー製ミラーレスカメラのイメージセンサーに最適化された光学系には2枚の両面非球面レンズを採用。
絞り開放から安心して使える性能を持ち、なめらかで大きなボケ味が楽しめます。


ソニーEマウント対応の大口径レンズ
フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical
https://kakaku.com/item/K0001000112/

Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical
E-mount (ソニーE用/フルサイズ対応)
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31056 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 20:58:14.97ID:8XB17ITo0
集光効率を飛躍的に高める「ギャップレスオンチップレンズ構造」
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/feature_1.html

レンズから入射する光を最大限にイメージセンサーに取り込むため、
隣接する画素間のギャップをなくす「ギャップレスオンチップレンズ構造」を新たに採用。
オンチップレンズ間のギャップを最小限に抑えることで集光効率を飛躍的に高めました。

さらにオンチップレンズの位置を光の入射角に合わせて最適化し、
入射角が厳しくなるイメージセンサー周縁部まで高画質を実現しています。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 21:56:12.38ID:5oAuY0JY0
>>881
マウント狭いからいくら無理しても無駄
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 22:26:48.37ID:zpiRGBP90
結局Eマウントで50mmF0.95が出てしまう件
つーか見たとこニコキャノの大口径は
さらなるレンズの大型化にしかならないように見えるな
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:10.12ID:zpiRGBP90
性能、ねえ どんだけわかってんのやら
実際のとこ等倍鑑賞でやっとわかる微差のために
何万何十万を支払うなら
映像エンジンのアップデートなり現像ソフトなりで
修正してくれて構わんよって気もするわ
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 23:28:57.02ID:6dxrT1xd0
>>887
>ライカやツァイスがなぜ絶賛

中国の成金が絶賛して買ってんだろ。
プロのスポーツ系は誰一人として使ってないし。
性能悪すぎ。
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 23:53:00.77ID:5HOxwJG20
>>886
マウント狭スギィ!

>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 04:21:36.09ID:gx9PScnF0
ニコンNIKKOR Z 50mm f/1.8 S 徹底レビュー
https://asobinet.com/review-nikkor-z-50mm-f-1-8-s/

周辺減光 並 F1.8-F2.5で目立つ

F1.8~F2.5で目立つ。
特にF1.8の減光は大きく、一眼レフ用レンズと比べてアドバンテージはあまり感じない。


こりゃ酷い F1.8 (補正無しで全く使いものにならない)
四隅が真っ暗
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 07:16:56.12ID:8TSziebF0
>>891
Canonよりマウント径大きくしたかっただけの大口径マウント詐欺だからな、スペオタのニコ爺騙して御布施させる作戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況