オールドレンズ総合スレ part17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 17:28:23.32ID:1OafZlqe0
れがしぃい!
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 20:38:14.02ID:WBkUKK/g0
>>5
それはシグマのバランス重視レンズ
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 20:50:02.15ID:kX0kCSfb0
シグマのfoveonフルサイズ早く出んかな。SD1じゃm42かデッケルしか使えんしな。
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 21:13:17.47ID:dPAET5qR0
Tamron 52A を手にいれたんですが、鏡胴は綺麗なんですけど、
ピントリングのゴムが経年で白く汚れています。
これって綺麗にできるんでしょうか。ゴムなんで、こすってボロボロになっても
困るんです。
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 21:22:03.55ID:8bGP3myB0
>>10
無水エタノールかレンズクリーナー付けた歯ブラシで擦ればある程度取れると思うけど自己責任で
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 21:35:51.50ID:BDDtjun00
無水エタノールはお勧めしない
煙草のヤニ臭いシグマ70マクロをこすったら
一瞬で白の表示文字が全部消えた
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 21:52:45.41ID:dPAET5qR0
10です。
みなさん、ありがとうございます。
とりあえず、Fuji filmのレンズクリーナーが手元にあるので、これでやってみます。
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 22:13:21.21ID:XLEd2FtD0
フルサイズのミラーレス買ったんで俺もオールドレンズデビューしようと思ってる
今の所候補はヘリオスの2/58かアトムレンズと呼ばれてるスーパータクマーの55mmF1.8が欲しい
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 12:33:26.74ID:mRxLPREv0
500円ってハードオフとか?
普通の中古カメラ店でカビやクモリのないのなら
2000円くらいはしたぞ
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 16:09:59.49ID:40gH55Z/0
タクマー、ピントが合ってないところの収差の出具合がフィルムぽくていいんだよね。昭和感あっていい。
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 16:27:58.12ID:wcZGGkaAO
一時は500円辺りでタクマー見たけどな。
自分が初めて55mmタクマー買ったのは高校生時代にミヤマで、確か5千円位だけど学生だからまけてくれたんだよね。
近年だと都内のカメラ屋で千五百円だった、随分綺麗な完品で他に135mmや28mmも同じ値段。

最近都内だとα7系+タクマーを随分見るね。
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 16:40:43.48ID:40gH55Z/0
タクマーはめてペンタックスボディーで使って欲しい。レンズの指標もちゃんと上にくる
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 16:52:24.30ID:wcZGGkaAO
最近タクマーはフィルムでしか使って無いや。
未使用のX-E1が有るからコレで撮影してみるかなぁ。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 17:17:34.01ID:Rx42gdAJ0
タクマー55はレンズ単体で買ったことないや
SPやSVやSLなどの付属でついてきて今7本ぐらいある
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 17:51:12.45ID:Snd3b3Qe0
ハードオフの青箱カビタクマーならまだ千円で転がっとるぞ
それはそうとジャンクで拾ったZUIKO5018の後玉群が何しても外れん
どんだけ接着剤流し込んでんだ
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 18:09:35.89ID:wcZGGkaAO
自分の行く範囲内だと青箱に単焦点は入って無いな。大抵はガタガタのズームレンズだけだよ。
カビとか有っても2980位とか、そもそもの値付けがオークションの上側見て設定だし。
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 08:38:00.47ID:CX+SyqwN0
某中古屋でtakumar5518¥8000の値付けを見たので俺も委託出してみる。
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 18:02:48.10ID:5q6W6Ugf0
もうマニュアルの単焦点レンズはキャノンFL50mmf1.8みたいな大量汎用レンズしか無いな、ハードオフみたいなリサイクルショップには。有るのはお察し、AF初期の安物ズームだけ。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 22:03:13.29ID:CX+SyqwN0
キヤノンのスピゴットはマウントアダプターで使うには最高の使い心地だと思うんだが人気ないな。
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 22:26:59.55ID:nXgfMgxlO
オリンパスはコーティングがダメなのが多い気がする。
安いのだとミノルタのMC50かね。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 23:20:02.55ID:SEqXgTqx0
>>33
そうかなあ、安い制度の悪いアダプターだと肝がんに外れてレンズがゴロだよ
高価なアダプターは使ったこと無いけど
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 00:04:03.07ID:h9XIqg0o0
簡単に外れて だよ

油断してるとスピゴットが緩んでレンズが落ちる
パーマセルで止めてるけど
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 00:10:18.60ID:r2LLVamk0
ヤシコンのマクロプラナーとゾナーしか持ってないので、オールドレンズ が数千円とかビックリやわ…
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 13:04:22.47ID:5Dyj7JYzO
>>39
ヤシコンのマクロプラナーやゾナーは安いもんなあ
それしか持ってないとオールドレンズが数千円もするのにはビックリだろう
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 14:39:00.32ID:HPePO9Iq0
安い?
それぞれ3〜4万ぐらいしたけど…
しかし、これ、レンズターボ2で使ってて写りは満足してるけど、無限遠出ないし、フルサイズで使いたくなってきた…

絞りと露出と明るさの設定が難しいけど、昔はコレが当たり前だったし、勉強にはなるし、AFでピピっとやるより面白いね。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 15:27:10.81ID:eCJBERgF0
性能大差なくても製造数やブランドで大きく値段が変わる事位当たり前なのに
ビックリとか言ってる俺のレンズ高いんだぜ自慢ウザいんだよ
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 16:14:08.86ID:8Oitdtq2O
元が高価だから仕方ないけどヤシコンはやっぱり割高感有るかな。コンディションがイマイチなのも多いし整備の面も不安が残るし。

後良かったらフィルムで改めて使いたい場合はボディ側が余計に面倒なのも躊躇する原因だ←それこそR28号並み。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 16:58:17.53ID:HPePO9Iq0
ゾナー買った時に店頭で貸してくれた本体のデザインが良いなと思ったけど、重量がクソ重くて、コレは持ち歩けんな…と即却下したけど(笑)

多分、RXって奴だと思いますが…

しかし、このレンズ径55mmのシリーズはサイズ感が良いですな。 他にも有りましたっけ?
プラナー50/1.4?
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 17:12:48.72ID:ydw75OjC0
フジのXでヤシコンのマクロプラナーとゾナーの奴同一人物だから
だいぶ前からレスが掘れるんだけどすごい変な奴だったから
触らない方がいいぞ
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 17:21:02.30ID:eCJBERgF0
ヤシコンで思い出したがこないだ中古屋でAXの実物見たが
ニコンDF並にデカいボディでワラタ
ここまでしてAFしたかったのかと
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 17:37:06.28ID:AmNDgdhq0
AXはフィルム面と同時にミラーボックスも動かしてると思うんだが、
ファインダー内の映像もAFに連動して見えるわけでしょ?
どうやってるのか全くわからん
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/23(水) 18:30:46.44ID:d1WSOUBc0
>>54
それは残念、手持ちのが出来るから、当然出来ると思っていたよ
ターボも確か一個か二個あったと思ったが
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 13:28:44.01ID:JPBM+Hps0
ヤフオクで数万円で取引されているようなオールドの単焦点レンズって
プレミア価格ってことなのかな?
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 13:34:28.03ID:gFDcnO+g0
>>57
実際に需要も希少性もあって相場が高い場合と、相場より高く吹っかけている場合がある
入札が何件かあって高いレンズはプレミアムということだろう
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 13:46:42.90ID:WHf8nz5t0
もともと高くて今も人気なのと
希少性ゆえに元の値段よりかなり高く取引されてるのがある

ミノルタ AF100mm F2とかね
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 20:24:08.29ID:w9M5fDgg0
プレミア価格って何らかの理由によって破格に高いって意味だと思うけど
たかが数万のオールドレンズなら単に価格の幅だよね
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 22:52:13.13ID:wPEYaS0w0
プレミア価格には「破格」なんて意味はないように思うけどな
一般的に定価や希望小売価格を多少なりとも上回ってれば
そう表現してる
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 00:27:16.66ID:Bcrvu55q0
今のトリオプランの価格なんかはプレミア価格と言えるかも
マニアくらいしか持ってなかった頃から比べたら倍とか三倍位になってるから
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 15:18:13.01ID:hsHizhUe0
>>65
普通のタクマーやロシアレンズ
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 15:19:21.89ID:hsHizhUe0
>>47
ヤシコンは曇りで台無しになるのが痛い
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 16:45:09.61ID:CkTHuQIr0
プレミアと言えそうなのは、トリオプラン100もそうだし、
マクロスイーター50とか、ミノの85リミテッドとか、
あとヘコミウルトロンとかは微妙な線か?

まあとにかく、オールドレンズは数千円で買えるのが当たり前だ!なんていうのは間違いね
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 16:54:23.10ID:Bcrvu55q0
最近復刻されたけど、タンバールのオリジナルとか超プレミアムかな
51Aなんかも状態の良いのはかなりのプレミアムかも
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 17:31:39.22ID:qsj0ASv2O
>>65
単純に良く写るので安いならnewFDやミノルタMC〜newMDかな。
個性的なのは余り持っていないので他の方にお任せします。
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 17:46:09.10ID:Bcrvu55q0
その場の空気どころか音まで写し撮ると言われたセプトンとかどうよ
プレミアついてはいないけど、元々それなりの値段はするけど

ジャパニーズズミクロンとか安いよ

プレミアついてなくて、の意味が、最近急沸していないとか言う意味なのか
単に安いのが良いのかなのか、どっちなのかね?
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 20:39:14.27ID:pn+N3OXZ0
>>65
軽くカビ出てたり曇りのあるジャンクの単焦点。
シングルコートとかノンコートの時代のレンズも面白いよ。
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 21:04:54.49ID:uCWJeVUJ0
>>71
セプトンはデッケルマウントなのであまり高額ではない。4万程度で買えるはず。
これはミラーレスでというより、一眼レフでも使えるから便利。
自分はシグマSD1メリルでときどき使っている。
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 22:36:43.48ID:lkHFU2990
ARヘキサノンの周辺光量落ち具合が味があって好きだなぁ
普段はNFD付けっ放しだけど。
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 13:40:09.36ID:wWZykRY+0
オールドレンズは味がないと取り柄は安さだけになるね。既にオールドレンズの単焦点より現在のズームの方が良く写る
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 14:50:46.92ID:OcTWsPjd0
俺は仕事の舞台撮影でオールドレンズを使ってるけど、同価格現代ズームより性能いいよ。
一万円以下で買えるからね。
もちろん高級現代望遠レンズだったら圧倒的に良いが、いかんせん高いからな。
EF200/2.8は中古で3万円で買えるから、それなら購入検討圏内なので、買おうかどうか迷ってる。
型落ちのサンヨン中古で6万円だが、6万なんて望遠の世界では安い部類だが、常識的には高いよ。

仕事と言っても食える金額貰ってるわけじゃなくて趣味の延長レベルで、
そして望遠はその仕事でしか使わないから、一万円とかで済ましたい。
そうなると一万円そこそこの範囲内で、現代のキットズームの望遠か、オールド単焦点か、という選択になるが、
キットズームよりオールド単焦点のほうが性能が良かった。
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 14:58:38.08ID:OcTWsPjd0
といっても、どのオールド単焦点望遠レンズでも良いわけじゃなくて、
MC-ROKKORなんかは、舞台仕事にはきつい性能だった。
いくつか買って売って、ほどほどのやつで妥協したよ。
結局金欠で売っちゃったけど、EF70-200/4は性能は良かったよ。
望遠は、金あるなら現代レンズのほうが良い。
ただ安くってなると、オールド単焦点のほうが性能が良い。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 15:05:15.38ID:yO3GHEaY0
食いっぱぐれカメ(失礼)には
中古レンズではなく、あえてオールドレンズと書くその違いが
わからないということね。

「総合スレ」と謳っちまってるから、まぁしゃーないけど。
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 15:11:13.34ID:OcTWsPjd0
いや、使ってるのオールドレンズだよ。
オールドレンズが趣味。
その趣味の中で色々試したことを話してる。

安けりゃ何でもいいからオールドレンズを買ったという話ではない。
元々の前提として、オールドレンズ自体は趣味。
その前提を取っ払ったら、「スレ違い」という事になるのだが
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 15:18:28.34ID:OcTWsPjd0
手元にレンズ30〜40本くらいあるけど、(売った物を含めると50〜60?ほとんど単焦点)
AFレンズは動画用のマイクロフォーサーズのキットレンズしか持ってない。
α7R2持ってるけど、AFレンズ一本もない。

そもそも職業カメラマンじゃない。
ただ金をもらう以上は仕事なので仕事と言ったが、職業がカメラマンってわけじゃない。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 18:31:59.25ID:YV0y0B+V0
>>84
あまりいじくりたくないからその辺で終わりにしときなよ
いろいろ個人的な事情があって言い訳したいのは分かるが
仕事で撮影と言いながら趣味と付け足してみたり、
オールドレンズでも単焦点ならって言ってるっぽいのにEF70-200とかのズームが入ってくるし
ツッコミどころがありすぎてそれ以上語ってると揚げ足取りで揉めるぞ
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 19:26:04.54ID:OcTWsPjd0
>>85
ぜんぜん突っ込みどころあるとは考えてないが?
むしろどこが?
俺としては、まったくフラットに今までに起こったことを素直に話しただけだ。
どこがおかしいのか挙げてもらおうか。

最後の、オールド単焦点ならって言ってるのにEFズームについて言及してるのがおかしいとか言ってるが、
どういう頭の構造をしているのだ?
もしかしてオールドレンズとしてEFズームを例に挙げたと思ってる?
現代レンズに決まってるだろ。
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 19:33:23.73ID:OcTWsPjd0
現代キット望遠ズームとオールド望遠単焦点を比べたらオールド望遠単焦点の性能が良かった。
→ただ金があるなら現代望遠レンズのほうがいいよ。
→例えばEF70-200/4(天下の白レンズ)も使ったことあるが、やはり天下の白レンズ様。性能良かった。
→っつっても高いから、同金額で手に入る現代安望遠と、オールド望遠単焦点を比べるとオールドだったな。

これに対して、
>オールドレンズでも単焦点ならって言ってるっぽいのにEF70-200とかのズームが入ってくるし

え?何言ってんだ?オールド側としてEFを挙げたと勘違いした?

単純に不思議なので、どういう頭で解釈したのか教えてくれよ。
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 19:50:15.59ID:OTNg7tqY0
レンズを性能だけでとらえると写真をとるまでもなく、仕様表やMTF曲線とにらめっこするだけで実につまらない
好みは人それぞれ、レンズの性能そのものの優劣は1要素にすぎない

現代のズームレンズはそりゃ優れているだろうが、オールドレンズの様に50年後も使えるものがはたしてどれだけ残っているだろうか?
メーカーサポートが終了し、中のフレキが切れたらゴミになるだけだろうな
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 20:00:29.82ID:OcTWsPjd0
ああ、読み返してみたら、微妙に誤解を招きやすい書き方だったので、
やっぱり誤解したんだろう。
EF70-200/4をオールド側として挙げたと誤解したんだろうな。

しかし、EF70-200/4がどういうレンズかを知っていれば、わざわざ先頭に
「今まで使った高級現代レンズとしては」 という言葉が入ってなくても、
現代レンズの例として挙げたことは明白なので、そういう感覚で書いてたから
前置詞は付けなかったのだが。

ある程度わかってる人からしたら当たり前で説明しなくても分かるレベルの知識、がない、
そういうレベルで人に絡んできてるということだな。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 21:05:36.19ID:C4h+tW0h0
どうでもいい揚げ足取りとどっちもどっち。

自分も仕事の中でカメラを使うことが有るけど
行事ごととかの記録係的なのね。
だからID:OcTWsPjd0の人の仕事でも撮影するけど
趣味としてカメラを触るってのはそういうのに近いのかなと思ったり。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:41.28ID:hbZrLV/U0
>しょうもない言い訳するぐらいなら最初から嘘つかなきゃいいのに

どの部分が嘘だって?
全部本当だよ。
そもそも、嘘をついて何のメリットがあるんだよ。
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 04:31:47.10ID:5uPTt46G0
この板で誠実なやりとりは成立しないから話が合わなかったらとっとと無視するのが吉
とにかく、ろくに相手の文意を読まず、自分の言いたいことを主張するだけの連中が多い
この板も昔はそうでなかったのにね
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 09:52:59.54ID:wuWUvi5Q0
とにかく無意味な詮索や揚げ足取りと言い訳や弁明の不毛なやり取りの長文でスレが汚れるのが苦痛
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 10:58:04.41ID:+SqilR3l0
前スレに引き続きイミフな長文書く奴がID真っ赤にしてる悲しさ
何で前スレからワッチョイなくしたんだろ
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 11:18:38.13ID:hbZrLV/U0
>>102
そもそも、何を嘘だと言ってるのか不明。
まずここが嘘だと指定せよ。
ざっくり嘘と言って批判してきたこと自体がそもそもおかしい。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 12:00:36.99ID:1M9Tcrcb0
自分のいってることを事実だと証明してないことに対する正当な批判です
全て証明とともに出していればこんなことにはならかったのに
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 06:41:29.42ID:xdFT4PoL0
趣味の延長的な仕事で写真を撮る、って別におかしくもなんともないと思うんだが
勝手にウソだと決めつけた末に「NGさくさく」「必死」とか言い出す側のほうがどうかと思う
レスを遡ってみればわかるが、最初に噛み付いた>>82からして、曲解していちゃもん付ける意図ありきじゃん
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 06:44:11.36ID:xdFT4PoL0
>>107
「自分のいってることを事実だと証明してない」?
何お前、民度最低レベルで定評のある掲示板で、仕事に関する個人情報を出せとか言い出すタイプ?
無知ですまんが、この掲示板でそういうことをやっているレスを少し集めてきてくれないかな
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 18:17:34.53ID:zR9Jx7zi0
年を取ると些細なことで怒りが沸き上がるし
1週間前なんて昨日と区別がつかなくなるぞ
認知症検査をお勧めしたいレベル
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 21:44:07.41ID:hgFsBtMT0
オールドってほと骨董品でもないが、シリーズEの75-150を手に入れたぞ
ミラーレスAPS-C機のお手軽望遠レンズとして使おう
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 22:39:14.74ID:u4yzMOqh0
くもり除去したいんですが、オールドレンズのオーバーホールは皆さんどこに出します?
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 00:36:53.76ID:S52GfctT0
35-70のF3.5クラスも佳作が多い
その後AF普及機が各社から出揃った頃の28-85ぐらいのテレ側F5.6とかになってくると
下の下の下の下の下の下の下ぐらいの性能に落ちぶれる
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:00.52ID:tE26nAWm0
>>133
それだけで微妙な違いが出せるから
そういうの求める人が欲しがるんでしょ。
ってとこではなくて
性能抑えることで無理なく安定した描写が
出来るって感じなんじゃないの?知らんけど。
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 16:27:02.43ID:e+H1paVB0
タクマーやm42のレンズの絞り環付近についてるクリックボール?を無くしてしまいました…

このボールの直径がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 17:15:34.20ID:e+H1paVB0
>>136
ありがとうございます、こんなサイトがあるなんて感動です
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 17:45:13.50ID:e+H1paVB0
50/1.8ではなくて35/3.5なのですが2mmだと無理そうです

2mmのボールが連なってるウォレットチェーン?みたいなやつを1個切りはなして付けてみましたが2mmだと大きくて無理でした

アマゾンで1.0と1.5と2.0のボールの組み合わせ1480円で販売してましたがレンズの購入金額より高いのが悲しい
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 20:34:06.12ID:0/+vrN660
掃除機で部屋中吸いまくって、
ゴミ袋の中に磁石突っ込んで、それからあきらめようw

ドライバーの先が磁化している場合もあるから、
それでもいいかも知れん。
綺麗になった部屋で泣こうw
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 20:49:09.63ID:cc3AOAjt0
外した部品はとりあえず磁石付きトレーに放り込む
なくしたと思った部品は意外と底の磁石が救済してる……黒色だと見落すが
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 11:46:09.71ID:rkCypg1w0
レンズコーティングの歴史漁ってるけど、CanonならS.S.C以前、PENTAXならSMC以前のシングルコート時代でも多少は情報あるのにNikonはマルチコートされても近代レンズまで何層なのかすら不明瞭なんだよな
FujinonのEBCみたいに分厚いシングルコートとか少しぐらい書いてても良いのでは
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 18:34:47.41ID:lU7aw1NA0
CP+の中古カメラ市で初のオールドレンズを購入した
とりあえずオールドレンズを始めたいと思ったけど何を買っていいのか分からなかったからコンタックスのプラナー50f1.4をチョイス
ド定番のいいレンズと聞いたけどどうなんだ
なおアダプターが必要なことを失念しており使えず
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 19:25:18.35ID:HnOwiHAE0
オールドでも常用性を求めるのか、強い癖をもとめるのかとか、
自分の希望が決まってないと話にならんぞ?
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 19:46:27.60ID:lU7aw1NA0
まったく使ったことないから好みとかもよくわからんので今回買ったのを軸に様子見だな
常用は現行レンズ使うし、現時点での希望はオールドレンズで遊んでる感が出るといいなー程度

マウントアダプターどれがいいのかさっぱりだからAmazonで1番売れてるやつにしたけど安くてちょい不安
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 19:58:39.03ID:HnOwiHAE0
ふーん
とりあえずオールドならPlanarよりもOrestonあたりがオススメだと思うけど
易いし寄れるし
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 20:15:01.25ID:bsfogYI80
CONTAXなぁ、プラナー使うならタクマー50で良いかな、って思う
オリンピアゾナー使ってみたいけどクソ高いんだよなぁ
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 20:21:00.51ID:lU7aw1NA0
SONY Zeiss planar 50f1.4を持ってるから比べてみたい気持ちもあった
まぁなんにせよ俺のオールドレンズ初めての1本だから大事に使うわ
アダプターで寄れたりもするのかすごいな
0157 【大吉】
垢版 |
2019/03/01(金) 20:47:33.48ID:BjuKjJj40
プラナー50ならF1.7の方が解像高いし持ち出す機会が多かったな
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 22:01:20.56ID:uVdiSB9/0
ヘボいのが欲しいのなら中国製で良いって事にもなる
単に低性能なのではなく、今となっては低性能だが当時は最高性能だったというあたりが良いんだよ
旧いスポーツカーと同じ
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 22:48:14.52ID:Oc9BIk0o0
アホみたいにオールドレンズ買い漁って50本以上あるけど気に入って使ってるのは
ヘリオス44m2
プラナー5014
ロッコールmc5517
フレクトゴン3524
くらいだなあ
タクマーは普通に良く写るのでオールドレンズ沼に落ちそうな友達にプレゼントしてる笑
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 23:59:33.63ID:/Zvj/IhN0
>>162
33,000円(税込)
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 01:30:11.94ID:7UQnMQ8G0
とりあえずMマウント買っておいた方がいいよ
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 21:08:21.88ID:n3YPzGrf0
昨日Planer50f1.4を買った者だが
f2.8くらいで撮った時の絞り羽根の形くっきりな玉ボケ面白いな
これを活かせる被写体が思い浮かばないけど気に入りました
https://i.imgur.com/1UQYJXT.jpg
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 21:35:37.73ID:ej6otfoj0
先生、それは鏡筒を絞り羽根の位置で細くしすぎたせいで、
羽根を小さくせざるを得なくなった哀しい仕様の結果でんがな。

ノコギリボケと呼ばれて、きっきっ嫌われてんぐはっ
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 23:24:11.70ID:tYWBgqCr0
いまどきは何が流行るか分かったもんじゃない
以前はエッジが立っているだの二線ボケだのと蛇蝎の如く嫌われたオーバーコレクションの後ボケが
いまやバブルボケとか言われて持て囃されておる

つまりは、映像の良し悪しではなく、わかりやすい結像現象を観察して一喜一憂しておるだけだよ
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 23:35:59.15ID:afUecHjb0
写りとか価値とかナシにして??α??7系のボディに一番似合うレンズってなに
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 00:21:41.33ID:yomCF1Lj0
α7系はあんまりかっこよくないので外観の似合うレンズ探してもしょうがないかな…
細身のレンズの方が全般的に似合うとは思う
全然オールドじゃないけどコシナのビンテージラインとか
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:07.54ID:F7Gyo4y70
ボケ形愛でてるだけは嫌いだな
バブルボケ、ぐるぐるボケ、星ボケ、四角ボケが珍しいだけであってお前の写真は何も凄くないっていう
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 07:00:47.19ID:a/dOPH5B0
newFD 35-105mm F3.5-4.5は絞らないとケラレ非点収差歪曲盛りだくさんだったな
そのうち歪んだレンズブームが来て、最終的にみんなアラーキーのように前玉を粉砕しだす
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 12:15:46.65ID:mXzk3xfu0
オールドレンズ趣味ってアバタもエクボだよなぁ
現行レンズは性能が評価の絶対基準だし
欠点を味として評価する基準は完全に各々の嗜好
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 12:28:28.86ID:l075YUlxO
何か非球面ダメって仰る方もおりますね。
好みは色々で良いのですが…中古品の価格操作したいのか変な上げ下げする人も居るのが難しいよ。
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 14:00:46.82ID:fpV89Wd+0
しかし、銀塩時代のクラカメブームでは、画像の周辺劣化や減光はレンズの味と言われていたりしたが
デジタルになると、画面の一番隅っこの結像をdot by dotで観察して文句を付けるといった
重箱の隅をマイクロファイバーで突くようなユーザーが多くなったわけで
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 14:28:45.38ID:Gi0xbXq10
レンズの癖が好きな人と解像度が好きな人は相容れないのは昔からだと思うよ。


マイクロファイバーって掃除でもするのかなぁ。。。
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 14:50:07.86ID:VskbomXV0
レンズの光学系に宝石を入れ込むとか
アダプターを透明にするとか

まあ、色々とあら〜あなあ
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 15:40:40.28ID:wPAei+CU0
蛍石レンズもある意味宝石みたいなもんだな
最近のスマホカメラの保護レンズはサファイアガラスだしほぼ宝石
ウルトラアクロマチック・タクマーは石英レンズだっけか、まあそれだけ人造EDレンズの光学特性が進歩したから宝石が駆逐されたんだなぁ
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 16:05:16.97ID:9pxUlvWi0
>>185
>何か非球面ダメって仰る方もおりますね。
>好みは色々で良いのですが…中古品の価格操作したいのか変な上げ下げする人も居るのが難しいよ。

実際に、非球面が原因で玉ねぎボケが出るんだから、なにを価格操作の手法のこじつけみたいに言ってんだよ。
非球面について言及している人を貶めてる失礼。
もし実写に出ないのなら、こじつけと言うのも分かるが、実際に絵に出ることについて取りざたするのは正常だ。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 16:25:03.00ID:9pxUlvWi0
現コシナ アポランター110mm F2.5というレンズがある。
実売13万円、玉ねぎボケを排除するために、14枚のガラスのうち8枚が異常低分散ガラスという豪華仕様で
収差を排除するこだわりの高級レンズなのに、非球面を非採用。
コスト的に使えなかったのではなく、あえて採用していない。
非球面が原因の玉ねぎボケを排除したいという理由しかありえないだろう。

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/e-mount/e-110mm/index.html

つまり、非球面うんぬんは、それを言ってる人の思い込みとかではなく、
実際に絵に影響が表れることで、そしてその影響量も、あえてこのようなレンズを開発する理由になるだけの
大きめの影響量があるということ。
それなのに、言ってる人の思い込み、あるいは無視できるほど小さな影響しかない所を
無理やり拡大解釈して大げさに言っているかのような、言ってる人がおかしいという主旨の
貶しをすることは失礼だ。
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 17:26:04.68ID:tlnr6pJL0
でもそのレンズ、ボケがイマイチなんだよ
寄りじゃない写真見てみ? 
オールドやってる人ならすぐ分かる癖があるから

65mmもそうだけどアポ補正だけで力尽きてる
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 18:22:02.91ID:TXfXVMzc0
異常低分散ガラスって色収差補正するためのもんでしょ?
非球面レンズ使いたくないから使うって用途じゃないような
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 18:30:22.25ID:5LSPLTom0
アポズミクロンは非球面が入っているけどボケが良くないんだよと言う奴がいるとしたら余程の天邪鬼。。
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 19:47:55.78ID:9pxUlvWi0
>>195
>異常低分散ガラスって色収差補正するためのもんでしょ?
>非球面レンズ使いたくないから使うって用途じゃないような

そんなこと言ってないよ。
これだけ豪勢な構成になっているのだから、コストの問題で非球面を採用しなかったという理由はない。
本当は非球面を使いたかったけどコスト等の問題で見送ったという理由は消え、あえて非球面を排除する意図があったに違いない。
その理由は〜
と言っている。
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 20:23:21.65ID:TXfXVMzc0
>>199
玉ねぎボケを排除するために、14枚のうち8枚が異常低分散ガラスって自分でレスしとりますがな
一体何が言いたいのか
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 20:45:18.15ID:NOJoAzWB0
>>200
あんたは揚げ足取りが好きな嫌らしい性格なのかそれとも単に読解力がないのか・・・


5ちゃんで実のある会話するのってほんと難しいねw
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 21:04:30.79ID:NOJoAzWB0
>>202
ゴミクズは出てこなくていいよ
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 21:12:08.63ID:NOJoAzWB0
>玉ねぎボケを排除するために、14枚のガラスのうち8枚が異常低分散ガラスという豪華仕様で
>収差を排除するこだわりの高級レンズなのに、非球面を非採用。


これは確かに読み違いしやすいと言える
このようにちょっと入れ替えればわかりやすいはず


14枚のガラスのうち8枚が異常低分散ガラスという豪華仕様で収差を排除するこだわりの高級レンズなのに、
玉ねぎボケを排除するために、非球面を非採用。

でだ、確かに読み違いしやすいからうっかり読み違えても仕方がないけど、
読み違えた>>195に対して>>199で丁寧に説明してるのにまだわからずに>>200なんて言ってるのはちょっとヤバイですぜ

ほな通りすがりは消えますわ
お邪魔しました
自演じゃない証拠にID:9pxUlvWi0さん、もう一度だけなんか書いてw
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 21:22:55.98ID:tlnr6pJL0
まあ、推敲が必要な時点で不自由な日本語だったのは確か
文意としては理解できるけど突っ込まれても仕方がない公平感
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 21:56:30.30ID:9pxUlvWi0
「豪華仕様。」 あるいは 「豪華仕様、」 だったら意味が変わるけど、
「豪華仕様で収差を排除してるのに、非採用」だからな。

「玉ねぎボケを排除するために」 「(これだけの豪華仕様なのに)あえて非球面だけは非採用」
(コストとかではなく明らかに何らかの意図をもって非採用にしている、と)

分かりづらかったのは謝るが、ちゃんと読めば意味は変わってないから。
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 22:01:01.33ID:TXfXVMzc0
>>209
うーん、悪いけど最初の行と後の文で全然噛み合ってないわ

そもそも中望遠なんて非球面使わないがざらだから根拠自体意味不明なんだけどね…
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 22:02:15.12ID:TXfXVMzc0
あ、最初の行ってのは
>実売13万円、玉ねぎボケを排除するために、14枚のガラスのうち8枚が異常低分散ガラスという豪華仕様で

のことね
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 22:15:56.67ID:9pxUlvWi0
>>210
改行してるけど「、」で区切ってないから、「豪華仕様で収差を排除してるのに、」
までが一まとめだよ。
だから意味変わってない。
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 22:21:49.75ID:TXfXVMzc0
>>214
改行する時点で文自体は繋がらなくなるのでは…
玉ねぎボケを排除するためにって文の位置がおかしいな
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 22:27:50.35ID:9pxUlvWi0
いや、繋がる。
そもそも本来の意味で読めてる人がいる時点で、違う意味のほうにしか読みようがないって言えないから。
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 22:30:51.66ID:TXfXVMzc0
推敲が必要な不自由な日本語と言ってる人も居るわけでな…
どっちに掛かってるかよく分からない
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 23:44:59.49ID:TXfXVMzc0
中望遠マクロって非球面無いのが当たり前だから
あえて使ってないって理由付けには薄いね
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 08:15:48.56ID:99uXBaOz0
昔から硝材は色々工夫されている
むしろオールドレンズの方がトリウムや鉛などを使えた分設計的には余裕があった
現代レンズはデジタル向けの最適化やRoHS適合なんかで使える硝材も設計技法も限られてくる

まあ自分はPentax派なんで非球面にはほぼ縁がないだけなんだがな……
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 11:00:36.92ID:rDVD++mq0
コシナの28mm 2.8 MCを使ったことある人いたら、コントラストとシャープがどんな感じか聞きたい
macroじゃない方で、ググってもあまり情報がなくてな
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 16:09:16.05ID:5Oy2SVWK0
>>223
それはオールド派の悪い方の解釈だなあ
ぜんぶ×つけられるけど、面倒だからいちいち解説しない
こういう輩が根拠のない伝説を語り継ぐんだなと
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 16:17:49.84ID:bCafhfb00
そういう伝説はともかく、非球面で玉ねぎボケが出るのは、実際に絵に出てる事なのだから、
非球面どうこう言ってる人に対して、まるで価格操作のために嘘をついているかのように貶してる>>185
不当な貶しだし失礼だ。
185は名前付きで出てきなさい。
言い分があったら聞くから。
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 16:35:46.10ID:5Oy2SVWK0
はは

また荒れると面倒だから横から擁護しとくと
たぶん、その人の言葉、奇妙なボケをありがたがる風潮を指していて
非球面なんたらには掛かってないと思うよ
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 19:22:02.53ID:n4fDX4LA0
誰も非球面で玉ねぎボケ出ないなんて言ってないのでは…
(最新レンズでは研磨技術の向上で殆ど見えないんだけども)
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 20:13:01.11ID:n4fDX4LA0
しまった書き込んじまった

うーん何度読んでも何故キレてるのかわからない
>>185に対し>>192>>227って解釈するって
かなり精神まずいのでは
かまっちゃ駄目っぽいから消えるけど
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 20:43:14.73ID:FzTssOFv0
>何故キレてるのかわからない
そうか?
実に分かりやすいと思うが

よく居る「俺様以外全員バカ症候群」を患ってるだけだろ
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 00:06:06.78ID:MxX8Z42v0
>>234
なんで185から192になったのか分かってない。
↓こう解釈してるだろ?

185「非球面は玉ねぎボケが出るからダメって仰る方もおりますね。(出ないのに) 中古品の価格操作したいのか〜」
(と192は185の意味を解釈し)
192「非球面でも玉ねぎボケは出ないだと!? 非球面は玉ねぎボケ出るぞ!」とキレた。

↑これは意味不明 そんなこと言ってない。

正しくは、

「アバタもエクボだよなぁ。現行レンズは性能が評価の絶対基準に対して、欠点を味として評価しだすとこれといった基準はないということに〜」>>184
「(そうだね。性能を良くする)非球面ダメって仰る方もおりますね。(良く写りすぎると駄目なんでしょうな、というニュアンス?)…中古品の価格操作したいのか変な〜」>>185

「は? 非球面は玉ねぎボケという問題をはらんでいるのだから、わざと悪く写したいとか、変なボケで味を出したいとかではなく、
綺麗な写りという普通に絶対的な基準で追及して非球面ではなくするという選択をしている人がいるのに、
まるでわざと悪く写して癖を出すか、あるいは価格操作のために本来メリットである非球面を、悪であるかのように嘘をついて操作してるんでしょう、
などと間違った前提で人を貶すのはやめろ。失礼だ。」
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 09:53:22.38ID:hKt7UwId0
nikkor-h auto 28mm 3.5
newFD 28mm 2.8
smc takumar28mm 3.5
mc rokkor 28mm 3.5

初の28mmで迷ってるんだが、最初にこれ買っとけってのある?
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 12:01:45.82ID:hKt7UwId0
>>239
すまん、用途はスナップで気軽に撮りたい
コントラスト低くて甘いより、適度にきっちりしてたほうが好み
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 13:18:31.25ID:sxoKtx4B0
>>243
元のマウントはEマウント?
ならロッコール勧める
ソニーも元を辿ればミノルタだからな
勝手にα7ユーザーと決めつけて話すけど

ニッコールは総じてニュートラル〜アンバー系の発色、昭和って感じの色
タクマーもトリウムレンズによる黄変多いから現像時ホワイトバランス変えないといけないから何だかんだめんどくさいよ
newFDはニュートラルな発色だけど面白みのあるレンズが少ない

ロッコールレンズのボケの丸み込みとブルーグレーの発色は現代レンズでも出せないオシャレさがあるから使いでがある
フィルムで言うとKodak PORTRA系の色
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 15:23:29.95ID:hKt7UwId0
>>244
ニッコールの色聞けてよかった、多分苦手な色かもしれない
タクマーは黄変気にしてたから、smc28mmの方を買うつもりだった
αなんでロッコールも選択肢に入れてみるよ
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 18:01:42.55ID:fJXjjgc+0
ニッコールの色とはいうけれど
どうせWBいじるんでしょ? それでどれだけ元の味が残るのか
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 18:30:24.92ID:U8u28h110
ペンタならCTEで色味残したまま補正できる
フジもAWB賢いし調整幅広いから活かせる
他は最近使ったことないから知らぬ
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 18:53:02.52ID:sxoKtx4B0
>>247
MD ROKKOR 28/2.8を勧めるよ、30センチまで寄れるから
寄れない広角レンズはつまらない
予算があれば万能オールドレンズのフレクトゴン35/2.4進めるけどアンバー系が苦手だとどうかな
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 21:16:59.47ID:AgpkRWGhO
>>240
安くて球数多いのはnewFD28/2.8。
多分悩まないで一番普通に写る。色乗り抜群(newFDでも良い方)でフィルム時代は安価なネガでもOKな位でした。
まだまだOHを出来る場所も有るのも美点です。
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 23:33:58.35ID:sxoKtx4B0
エルマリートコピーのMCロッコール24/2.8もいいなー
自分が欲しくなってきてしまった
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 23:38:01.73ID:/r4CdLBT0
Hektor 2.8cm/f6.3
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 02:29:56.01ID:n1/8J4OnO
ミノルタの24mm手軽くない(´・ω・`)

寄れる28mmだとシグマの28/1.8とかコシナの28/2.8だとマクロも有るし爆安。
有ればリケノンP28/2.8がKマウントでマクロ。
トキナーのEL28mmってのは多分輸出用だけどボディは総金属で色乗りも良い、程度良くてもかなり安価。
α7と合わせると上記やnewFDやnewMDは見た目も割と良い感じかと。
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 07:07:44.35ID:Z8S1aImQ0
>ミノルタの24mm手軽くない(´・ω・`)
MD Zoom24-35mm/3.5は手軽
1.5倍ズームだけど便利だし写りも悪くない
APS-Cでも使い勝手良好
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 07:36:43.21ID:n1/8J4OnO
>>258
> MD Zoom24-35mm/3.5は手軽
ズームならお薦めですね。
他社より安くてピンの山も掴みやすいし写り良し。屋外なら24-50/4も思ったより良好です、ちょっと暗いけど。
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 11:05:40.38ID:0CQUMMOE0
24-50も良いね
ただ、24-35は全長50mmで285g、フィルター径55Φなんだけど
24-50は全長70oで395g、フィルター径72Φ

現物を見ると、24-35は28mmF2.8より僅かに大きいだけ
ちょっとだけ画角を変えられる単焦点レンズみたいな感覚だね
24-50になると28mmF2.8の倍ぐらいあるように感じる
あと、24-35は最短0.3mだけど24-50は0.7mというのもある
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 12:12:49.68ID:zBmpK8r50
こうやってくと、結局同じ28mmが手元にたくさん来るんだよね、怖い怖い
ロッコールはカッチリ写るから俺もおすすめ
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 12:25:44.08ID:n1/8J4OnO
確かにMD24-50はちょっと寄れなかったね。
大きさは24スタートだからやむなしかと。

同じコンパクトな24-35だとペンタM24-35が有るんだけどイマイチピントが掴みにくい気がする。

50mmと28mmは際限なく増える罠。
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 14:00:12.43ID:roYlSU1F0
APS-Cミラーレス機なんてのを持っていると、余計にそうなるよね
28mmは手頃な画角の標準レンズ、50mmは大口径の長焦点
うちにもFujiのX-E1があるけど、28mmと50mmはしょっちゅう使う
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 14:26:44.40ID:IcGrieAy0
ズマロンは?
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 14:51:20.27ID:lU3PGbFw0
ドミプランのエギザクタ用
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 14:52:39.64ID:rGThrIo70
マウントが頑丈なミラーレスてありますか?
昔のシグマ500mmF4.5を装着したいのですが
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 15:13:27.29ID:vWXMN44f0
マミヤセコール勝ったど
70年代のSXの方が描写良さげだがマウントアダプターに普通にはマウントできない構造らしいので60年代のモノコートのオートセコールにした
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 07:38:31.53ID:GPlPMytf0
>>267
ミラーレンズ以外の500mm級のレンズだと、三脚座の方を支えるか三脚座を三脚に付けないと、つまりカメラ側のみを持ったり三脚に着けると、カメラに関わらずマウントもげそう
逆にそうしてやれば金属マウントなミラーレスだったらいけそうだとは思うが
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 10:05:20.83ID:J0qYArff0
クソニーだけはやめとくと吉
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 10:57:08.43ID:6dvqQlOu0
CP+で各社RF/Zマウントのアダプタ発表してただろ
まあ安価なフルサイズミラーレスだとSONYが優位だがなぁ、どうもSONYのUIは家電的で好きじゃないんだよなぁ……
GFXほしい……
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 17:19:35.26ID:7Jva+ZJm0
いや、Z用のレンズはEボディーでは使えないから
既にEレンズ→Zボディーのアダプターは発表?発売?されてる
今後光学系が入ったZレンズ→Eボディーのアダプターが出る可能性もない事はないだろうけど

オールドレンズには関係ないから、この辺でやめとくけど
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 18:42:03.02ID:6dvqQlOu0
>>277
電子接点付きだからLM-EA7使えるってアナウンスされてたな
個人的にミラーレスtoミラーレスのマウントアダプタなんて極薄なのに更に電子回路まで入れたら剛性たりんくなると思うが……
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 19:09:53.87ID:k7F4Ql/I0
素直にLM-EA7相当のLM-Z7みたいな名前の電子接点マウントアダプタ
作って売ってくれればいいのにな
E-ZアダプタできたんだからZマウントの電子周りの解析もある程度分かってるってことだろうし
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 19:47:26.04ID:CqR1UOhN0
使えるオールドレンズの数はミラーレスである限り、皆同じ
ただZは対称広角系に強いので一歩リード
Eは安さと先駆者のアドバンテージで一歩リード
一番だめなのはRだがEFレンズとの親和性でカバー
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 20:57:19.94ID:N1XVKkok0
細かい事を言えば、Jupterの35mm2.8やMP-2の20mmあたりは
メカニカルのブレードシャッターの位置次第では使えないので
どれも同じというわけではない
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 22:49:43.73ID:p6rIpFUP0
auto mamiya sekor 55mm f1.8

は。。。トリウム含んでるレンズなのかな?
うっすら黄色いきがするんだが。
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 07:40:49.10ID:HDWo3m2c0
>>286
ペンタならボディ内手ブレ補正がついてる機種があるのと、M42からの純正変換アダプタがあるのが大きいと思う。
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 08:59:42.96ID:bCAYpP1z0
KーM42変換リングなぁ、フランジバックが同じだから着脱に金具が必要だし、フジの電子接点付きみたいな出っ張りある奴は引っかかるし、そこまで良い物ではないよ
けどボディ内手ブレ補正の焦点距離をexifに残してくれるから撮影後の管理が便利だったりする
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 11:09:11.42ID:w3l91mIu0
純正の変換リングなら工具は必要無いけど
フジのM42は一部を削ったりとか、色々と面倒だよね
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 12:00:55.69ID:Elb+HlDT0
なぜオールドレンズ使うならデメリットしかないレフ機なのか全く意味不明だが
オールドレンズならソニー一択、マウントアダプターの種類圧倒的に多い
いろんなオールドレンズ使いたきゃレフ機はありえん

EOS M42専用(接点付マウントアダプター必須)
PENTAX M42専用(マウントアダプター脱着しずらい、ピン押しタイプ欲しい)
同じマウントのPENTAX-MでもF信号入らないクソ仕様
NIKON ただのFマウント用
SONY なんでもござれ
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 16:03:44.31ID:cCVBDKYc0
>>292
画質も裏面照射センサーでカバーガラスが薄いZマウント最強ってレポートあったな
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:44.99ID:AcrtkE2M0
シグマSD1merrill でデッケルマウントレンズやm42(一部無限遠がダメなものあり)レンズ遊び楽し。来年フルサイズミラーレス出ても、予備で持っておく予定。
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 18:53:08.13ID:aKoX4vNN0
>>293
あと99iiだと焦点距離入力できるので手振れ補正効きます
レフ機じゃないけどね

電子接点付きアダプタはexifに焦点距離が記録されるから整理しやすい
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 19:23:09.46ID:06lMFIZb0
>>292
マウントアダプタの二段重ねで、場合によっては三段重ねにもなったりするわけで、
そんなにいいものでもないでしょ

マウントアダプターは一個が理想
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 22:36:08.87ID:lAmD2r7u0
>>290
Leica SLは?
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 05:46:54.95ID:Li8JDhmO0
>>303
来年のフルサイズFoveonが楽しみだな
方式もmerrillの1:1:4から伝統の1:1:1に戻るし、素晴らしい絵が出そう
問題は……値段だ
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 04:26:31.41ID:USW3GbQk0
70万程度なら即ポチ
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/18(月) 01:27:25.19ID:4JSALXW40
>>10
シリコンスプレーお勧め
新品みたいに通夜がめっちゃ復活する。鉄の部分にも使える
ただし溶剤が入っていないタイプを買うんやで
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 13:43:15.11ID:TNy5azaV0
昔はレンズに鉛とか、他にも今は使えないような放射能素材も使えて設計に自由度が高そうに思える。
けれど、今はEDレンズとか高性能な素材がある。

経年劣化は考えないとしたら、オールドレンズが今のレンズに性能で勝てるところはあるんだろうか?

まあ、性能というのが、解像度なのか立体感なのだかなにを基準にするかでも変わってくるけど。
素人考えだと、コーティングの進化の違いくらいかなと思うんだけど、オールドと今のレンズの違いはコーティングで逆光耐性や色乗りが良くなったくらいなのかな。
解放から超解像ってのは小絞りボケ対策でこの数年の設計思想の変化だろうし。
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 14:46:17.28ID:TrW/kE030
オールドレンズは、ダブルガウス型とかゾナー型とか、まず基本形があって、
その基本を貼り合わせを増やしたり減らしたり、凹レンズの一枚を凸レンズにしてみたり、
最後尾に補正レンズを一枚足してみたり、などと、基本の応用で出来ていた。
だから、例えば50mm F1.4とかで各メーカー様々なレンズがあるが、とは言え
広い目で見ればあまり変わらなかったとも言える。
このメーカーの50/1.4は解像度が高いがややコントラストが低いとか、
こっちは歪曲収差や像面湾曲が少ないが少し解像度は落ちるとか、
ゲームのキャラ制作で、基本のキャラが同じで、割り振るパラメーターの違いで
性能の違いを出しているが、基本が同じキャラだから広い目で見れば差は少ない、みたいな感じ。
共通点があった。

それに対して、現代のコンピューターで自動設計みたいなレンズは、
レンズ14枚で少しずつ光を曲げて最終的に結像させるみたいな設計が出来るようになったので、
AのレンズとBのレンズで、共通点はまったくない、みたいになっている。
当然、光をちょっとずつ曲げる設計のほうが無理が無いのだから、収差では有利。
ただし、ボケを考慮せず、結像面の収差のみを無くす自動設計みたいなレンズはボケが荒れたりする。
もちろん、ボケも考慮した現代設計も可能。

オールドレンズで勝てるとしたらボケ。
おおまかな基本形にちょっと変化を加えるという昔ながらの設計は、
基本はどうボケて、加えた変化によってボケもどう変わるか把握した上で
変化を加えていたと思われるわけで、ボケに設計者の意図が入っていたと考えられる。
結像面の収差をなくすだけの自動設計に比べて、設計者のコントロールが入ってるボケのほうが
写真として良いことは十分ある。
現代設計で、ボケにもコントロールが入っているレンズがベストではある。
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 14:47:34.53ID:5Jl6Ya6w0
>>309
散々語り尽くされたネタだとは思うけど、
今風の写りが欲しけりゃ今のレンズ使えばいいし
その中で高性能なのが欲しけりゃそういうの使えばいよいと思うのよ。

その時代、その時代でのレンズでしか表現できない写りがあるから
オールドレンズを自分は使う。
そこに勝ち負けはないと自分は思う。

例えばラーメンなんかだと醤油、味噌、塩などどれが一番?とか正直その人の好みなんだから
好きなの食べりゃいいし、自分の好み以外認めないなんてのもバカバカしいじゃない。
ただ美味しい情報は共有出来たら良いよねって思うし、レンズ話も同じようなものじゃない?
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 15:02:33.30ID:TrW/kE030
例えばヨンノウのレンズがそうだ。
中国のメーカーで、最初にEF50/1.8IIのまるっきりコピーを出してきた。
なーんだ、コピーじゃん、という話になっていたのだが、
その後に35mmだとか1.4とか、100mmとか色々出してきた。
え?それらもコピーなんじゃ?と思ったら、レンズ構成図を見ると新規設計で、
むしろ枚数などはEFより増えていたりする。
ヨンノウ以外にも、中国メーカーで他にも同じようにレンズを出してきたメーカーがある。
ただのアクセサリー系メーカーですら出してきた。
で、構成図を見ると、基本形というよりは、コンピューター自動設計で放り込んだらこんなん出ましたけど、
みたいな見たことのない構成になってたりする。

じゃあ写りはどうかと言うと、レビューを見ると普通に悪くない写りだと言われている。
収差を無くす設計を自動で出した通りに作ってるんだから、そりゃ変なことにはならない。
ただし、ボケが荒れているというレビューをよく見かける。
(特定のレンズというわけではなく、そういう新生レンズのレビューで全体的に)
自動設計で出たままに作っただけなら、さもありなん、という話だ。
ボケの良いオールドレンズなら、ボケでは勝てると考えられる。

基本形に変化を加えたタイプのオールドレンズは、ちょっとずつちょっとずつ進化していったわけで
当然設計者も、年々の変化によるボケも含めた写りを把握した上で設計していったと考えられる。

注意しなければいけないのは、オールドレンズならボケが良いというわけではない。
むしろ、1970年ごろまで、解像度至上主義みたいな時代があって、過剰補正によってボケに輪郭が強いレンズが多い。
あくまで、ボケを考慮せず自動設計したレンズよりは良いだろうという事であって、
オールドレンズ=ボケが柔らかい は嘘。(嘘というか名前から受ける間違ったイメージ)
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 20:33:40.59ID:ctDqRjDk0
長文ごくろうさんだけど、具体例のない駄文だね

昔の設計でどうやるとぼけがよくなるわけ?
ぼけなんて条件次第でいくらでも見え方が変わるのにそれも分かってない連中が好き勝手言ってるのが写真界なわけだけど
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 20:39:59.06ID:ctDqRjDk0
昔のレンズでぼけがいい物があるとしたら、それはそういう風に見えるスイートスポットがあるというだけで、条件が悪ければただの低画質にもなる

それに対して現代のレンズは苦手な状況はないが、その分、特別にボケがよく見えるスイートスポットはない

結局のこと、ポエマーが過剰に騒ぎ過ぎなんだよ
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 20:46:18.74ID:ctDqRjDk0
>1970年ごろまで、解像度至上主義みたいな時代があって、過剰補正によってボケに輪郭が強いレンズが多い。

これも浅学
なんで過剰補正にするのかって理由を決めつけすぎで
とても分かりやすくインパクトのあるフレーズを伝播する写真界の愚かな例
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 21:44:40.86ID:TrW/kE030
>>314
別に昔の設計=すべてにおいてボケが良かったなどと言ってないが?
ずっと同じようなダブルガウスで、少しずつ改良しただけで年々新しいラインナップが出ていた。
当然、前年を引き継いでいるので、設計者はその特性を把握した上で設計していた。
それに対して、コンピューターに放り込んだらこんなん出ましたけど、という設計は、
設計者がそこにボケのコントロールの意図を入れていないレンズが有り得る。
なにも オールド=ボケが良い 新規設計=ボケが悪い などと言ってないのに、
勝手に人の意見を歪めるな。

ヨンノウなど、中国のレンズが、コンピューターに放り込んで、出たまま作った
というようなレンズがある。
ピント面は普通に使える、という意見が大半。
そして、ボケは荒れているというレビューが
(ヨンノウの一つのレンズではなくそれら中国製の複数にわたって)ある。
0318309
垢版 |
2019/04/01(月) 00:05:53.74ID:jwnz4px50
皆さん、色々教えていただいてありがとうございます。
今丁度、中華レンズの購入を考えていたので興味深かったです。
コーティングがあまりない時代のオールドレンズ買うなら新品の中華レンズと同じではないか?
と思ってました。
でも、ボケに関しては、確かに中国のコンピュータ設計ではあと回しになりそうですね。
もっとも日本のオールドであっても、日本では解像度重視でニコンが天下をとった時代もありましたね。
で、逆にボケなんて考えてなかったツァイスが逆にBOKHEとかいってもてはやされたり。

対してボケを売りにしてたのはAF化後のミノルタだったと思いますが、絞りリングがないのと外装がプラというのが好きになれなくて。

考えるとオールドMFレンズは、今の自動絞りでは難しい絞り羽根の多さが強みだと思うので、その観点から綺麗なボケレンズ(ぐるぐるやバブルでないもの)を探したいと思います。
長文失礼しました。
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 00:07:11.70ID:v2u1B5O+0
今の設計ソフトだとボケのシミュレーションもできるんでボケ味の追求に関しては昔よりずっと楽だと思うよ
実際持ってて比較してない人のイメージは鵜呑みにしないほうがいい
0320317
垢版 |
2019/04/01(月) 01:19:25.54ID:zyR+SS9/0
>>319
もちろんそう。
たとえば最近出たペンタックスの50/1.4だったかが、特にボケを重視して設計したと言うだけあって良い。
なにも全部のレンズが>>310>>312と言ってるわけではない。
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 07:52:44.24ID:0BYNf0nZ0
非球面使うと玉ねぎボケになるよね
オールドレンズだと球面しか使ってないから起きないものの一つだと思う。
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 07:59:20.98ID:v2u1B5O+0
今は金型の精度向上でそれすら消えるご時世だったり
オールドレンズならオールドレンズの領域で戦えば良いだけで現行レンズと張り合う必要もないと思う
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 13:15:57.20ID:QAI4IoLc0
逆にsmcタクマー50mm F1.4クラスをリバースエンジニアリングした物を中国で作ったらいくらぐらいになるんだろう
0325317
垢版 |
2019/04/02(火) 02:54:05.54ID:SOlVxVPI0
ふと思ったのは、コンピューターに放り込んで、こんなん出ましたけど、ただ枚数は古典的ダブルガウスの6枚と比べて
11枚になっちゃいましたけど、という設計のレンズであれば、それは紛れもなく現代レンズであると言えるわけだけど、
じゃあ過去の古典ダブルガウスを引き継いで、コーティングなどは進化させているものの、
大筋の基本設計はオールド時代から変わってない、というレンズは、最新の現代レンズよりもオールドレンズに近いとも言える。
例えば、EF50/1.8STMがそうだ。
これは、先代EF50/1.8IIのAFをSTM化して、絞りを円形絞りにしたのが大まかな違いと言われている。
(コーティングは違う)
そして、IIと初代も、大きくは変わっていない。

初代は1987年発売で、フィルム時代のレンズだ。
オールドレンズは明確な定義がないが、現在では概ねフィルム時代のレンズがオールドレンズと呼ばれている。
まず最初に買うべきコストのわりに高性能と言われている現代レンズであるEF50/1.8STMが、
実はオールドレンズであるEF50/1.8とそこまで大きな違いが無いという事実がある。
現代レンズは性能が圧倒的に高い、というのが、「オールドであっても良い物は現代でも使い物になる」
という意見が出ると、「現代レンズとは比較にならない。オールドの性能は駄目だ駄目だ。」と
即座に言ってくるやつの言い分だ。

じゃあ、50/1.8STMは、50/1.8と比べて、比較にならないほど高性能なのか?という話になる。
実際のところ、多少の進化はあるものの、圧倒的高性能とは言えないのが実情だろう。
コーティングの逆光耐性はどうか。
これもそこまでの圧倒的進化があるという意見はきかない。
もちろん良くはなっているだろうが、おそらく並べてギリギリの条件で差が付く程度であろう。

現代レンズは圧倒的に高性能というのは、シグマなどのド級レンズなどの、
ダブルガウス型とかに縛られずにコンピューターで設計して、12枚とか14枚とか枚数を使って
補正レンズに補正レンズを重ねまくったようなレンズのことであって、普通に現代レンズでも、
古典的ダブルガウス型も普通に存在するので、一概に言えないのが実情。
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 09:06:53.16ID:wtXKVbgV0
初代EF50/1.8のほうが距離指標に金属マウントとか作りが良いからねぇ
2はレンズを鉛フリーに変えてたり徹底的なコストカットしてるから意外と違う……誤差だけど
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 09:17:41.31ID:Hsab6/Nh0
レンズ構成が1987年から変わってないレンズを現代レンズ扱いするのは無理があるのでは
長文で必死にならなくても良いじゃない
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 09:49:37.32ID:gkgK0Byi0
鉛フリーでコストカットできるわけでもないし
EF50/1.8は収差図みると現代的な完全補正だしやや暗めのレンズだから
設計変更なく今でも通用するわけ

物を語るときはちゃんと様々な側面から事実を見ろって
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 09:49:48.65ID:m5ZGxN5k0
オールドレンズは現代レンズに劣っていないと説明するのに長文を使わなくてはならないところを察してやれ
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 09:52:43.06ID:Hsab6/Nh0
>>329
で、現代レンズ(最新の50mm)に太刀打ちできてるんですかね?
安いから許されてるだけであってあれをもってオールドレンズと比較するのは駄目でしょ
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 10:01:58.36ID:gkgK0Byi0
おまえらオールド好きの語りはとにかく理性的な条件付けがないんだよ

現代のレンズで性能が明らかに違うのは、
設計技術とガラス材の進歩が効いてくるカテゴリ
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 12:53:46.31ID:Hsab6/Nh0
普通に変形ダブルガウスでも、非球面乗っけた新設計でNikonやSonyが新型出してたような…

そもそも現代レンズの利点が生かされないような
条件に押し込めての比較って何の意味があるの?って話になるけど
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 14:55:03.56ID:SOlVxVPI0
実際のところ、50mmレンズは80年代の前半くらいのMDロッコールとか、キヤノンFDの時代になると、現代レンズに近い性能になっていたと思う。
1960年代のMCロッコールとかはコントラストが低いのだが、MCの後期あたり(1970年代後半)からコントラストが上がっている。
MDロッコール(1980年代前半?)はもう、現代レンズ(EF50/1.8STM)並みのコントラストになってると思う。
オールドは駄目だ!いや、良いのは結構いいぞ。の論争は、標準と広角では事情が違う。
広角は特に明るいレンズはオールドの性能は厳しい。
しかし、みんながよってたかって作って性能を底上げした標準レンズではオールド後期にはほぼ現代の原型にまで上がっているのが実情だろう。

よく言われる、1975年にコンタックスツァイスが出て、それを見て他の日本勢も、それまでの解像度重視設計からコントラスト重視設計に変わったという事ではないか。
しかし、オールドでも性能が良いのがあるという話をすると即座に文句付け男、からすると、これも不確かな伝聞を事実であるように吹聴した都市伝説だ!と言う。
まあ、この一件のみで全てがガラッと変わったという事はないのはその通りだろうが・・・
他のメーカーに影響を与えた、一つの参考にされたという事は十分あり得る。
普通に性能を上げて行ったらコントラストも上がって行くのだから、ツァイスの件がなくても上がっていたのではないか、という主張なのだろう。

とは言え、そもそもはそれまでMTFという考えがなく、それを持ち込んだのがツァイスだという事になっているが、ならMTFを上げるにはコントラストを上げる必要があるのだから、
ツァイスの影響力があったのは事実だろう。
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 17:44:10.42ID:wtXKVbgV0
今こそアサヒカメラのニューフェイス診断室は創刊から70年代までのレンズ解析結果をまとめて出版すべき
100%アテになるわけじゃないけど、当時の検証データってかなり参考になる
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 18:56:53.91ID:gkgK0Byi0
>>333
だからさ、ガウス型とレトロフォーカス比べてどうすんの?
ってことも踏まえずにわーわー騒ぎたいならお好きにどうぞ

ボケなんかも、
俺の使い方ではきれいだからボケの綺麗なレンズ!
いや、俺の使い方では汚かったからボケの駄目なレンズ!
(皮肉)
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 18:58:32.55ID:wUtcfBlr0
長文の人は自分のブログで書いてくれないかな

>>336
2000年代半ばに有名メーカーなんかは 軌跡とかのシリーズで
ニューフェース診断室だけ集めた本だしてるじゃん
俺もいくつかは持ってるよ
当時の検証はこういうことやってたんだーとか面白い
今じゃカラーコントリビューションインデックスとかまったく調べないね
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 18:59:49.36ID:gkgK0Byi0
それで、おたくの出した例の通り、ガウス型の限界をさらしたのがそれらのレンズだろうに
それでそのガウス型の限界にもいろいろな条件がある

さいなら〜
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 19:00:42.86ID:G6zKDNwl0
カメラ毎日のレンズ白書は何冊か持ってます
テスト自体はあっさりだけど、
テスト本数が多くてレンズ構成図も載ってるから
単純に資料として中々良い感じですね
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 19:09:23.05ID:6rmxe7NG0
>>337
逆に全く同じ構成で比べてどうすんの?って話なんだが…
時代が進むにつれて最適な構成なんて変わってくるんだからさ

ダブルガウス同士での比較にしても
非球面使ったダブルガウススルーして80年代のものと比較するのもさっぱり意味不明だし何が言いたいのかと
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 22:12:19.10ID:36ji8aWI0
今のレンズがいいなら、黙って今のレンズ使ってりゃいいのに。
あと、解像度至上主義とかボケがァーーーーーとかもう良いから
写真撮りに行けば?そろそろ桜も見頃ですよ。

新しいレンズだったらこれだけ撮れるぜ、
オールドなら無理だろって自分で撮った作品貼ってくださいな。
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 22:38:11.12ID:ZBMFWJMpO
折角古いレンズ有るんだからフィルムカメラで撮影してみたら良いと思うの。
枚数も限られるし、ギスギスしないでのんびり撮れるよ。
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 22:39:43.36ID:6rmxe7NG0
今のレンズのが性能いいだろって一般論言ってるだけなのになぁ〜
そんなにヒステリックになって否定するもんなん?
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 23:00:04.91ID:ERafxz770
古いレンズを買う人間なんて、今どきのレンズを使ったうえで古いのを買ってるんだろ。
ハッキリクッキリ写るのが分かったうえで、そうじゃない描写を求めてオールドレンズを使ってるんじゃねーの?

大体、性能って何なんだ?
解像か?色収差、歪曲収差、減光が少ないとかか?

個人的には、フレア、ゴーストが盛大に出るレンズも大好きだわ。
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 01:03:41.41ID:Ye/SAmVe0
どうせK-5iis使いの俺には1600万画素クラスの解像力あれば文句ないし
ローパスレスにオールドレンズ使うと重白いんじゃないってPENTAX広報が言ってたような気がするが出典思い出せないわ
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 01:30:56.66ID:9C9KN6hA0
>そもそも現代レンズの利点が生かされないような
>条件に押し込めての比較って何の意味があるの?って話になるけど

だから言ってるじゃん。
現代レンズは圧倒的に高性能というのは、シグマなどのド級レンズなどの、
ダブルガウス型とかに縛られずにコンピューターで設計して、12枚とか14枚とか枚数を使って
補正レンズに補正レンズを重ねまくったようなレンズのことであって、普通に現代レンズでも、
古典的ダブルガウス型も普通に存在するので、一概に言えないのが実情。

じゃあ、キヤノン50/1.8STMは現代レンズじゃないのか?って話だ。
今まで「現代レンズのほうが高性能」って話をした時に、ド級レンズだけを指して現代レンズと言ってたのかよ?と。
そんなの、ド級レンズは何から何までコスト奢ってるんだから高性能なのは当たり前だが、
「現代レンズのほうが圧倒的に高性能だよ」 と言った時に、現代のレンズ全般を指すのが普通だ。
特別に「クラシックモデル」みたいなコンセプトレンズは例外としてな。
シグマなどのド級レンズのみを現代レンズと呼び、キヤノン50/1.8STMは除外する。などとは解釈できない。

後から、「いや、それはシグマなどのド級レンズを指して現代レンズと言っていたつもりだった」
と言われても、いや無理があるだろってなるわけだ。
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 01:45:36.80ID:9C9KN6hA0
あと、EF50/1.8STMは非球面使ってないじゃん。そんなのほぼクラシックモデルじゃん。
と言いたいのかもしれないが、なら、ニコン50/1.8は非球面搭載だ。
それによって多少の性能の向上はあるが、圧倒的かどうか?
現代レンズは圧倒的で、オールドレンズとは比較にならないというのが即座に文句男の言い分。
もし、EF50/1.8STMなんてクラシックモデルじゃん、と言うなら、
じゃあ非球面を搭載した現代レンズであるニコン50/1.8と圧倒的な差があると言ってることになる。
そこまでかどうか。

こういう話をすると、すぐ人格批判に走るが、別にオールドレンズを悪く言われて発狂してるとかそんなではないからな。
「圧倒的? みんなで寄ってたかって改良した50mmレンズはオールド後期あたりのは相当に性能上がってて、言うほどじゃなくないか。広角とかはそうだが・・・」
と言ってるだけ。
すぐ、悪く言われて発狂してる、みたいに人格批判に走るほうが冷静に見れてないだろ。
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 02:03:06.22ID:9C9KN6hA0
>今のレンズのが性能いいだろって一般論言ってるだけなのになぁ〜
>そんなにヒステリックになって否定するもんなん?

そもそも、ヒステリックに否定なんてしてない。
まず先に、オールドでも性能いいのは結構いいぞ、という話をすると、
即座に、「んなわけあるか、現代レンズのほうが圧倒的に高性能で、比較にならんわ」(そのままの文章ではなくそういう文意)
などと言ってくるやつが毎回いた上での話だから。

また、別に性能がフラットに同じだなんて言ってない。
そりゃレンズに限らずなんだって年々性能は改良されていくのだから、徐々に上がっているのは前提。
キヤノンの50mmだって、ニコンの50mmだって、年々改良されている。
そうじゃなくて、比較にならないほど圧倒的に性能が違うという(主旨の)話を毎回してくるから、
ん? 広角とかはそうだけど、みんなで寄ってたかって改良していった50mmとかは、オールド後期にはほぼ完成されていて
(だからこそEF50/1.8STMの構成が87年なんだろ。もし現代設計で改良を加えたら圧倒的なら前モデルのまま採用するはずない)
もちろん年々の小改良はあるが、圧倒的みたいに言うほどか? という当たり前の疑問反論だ。

年々の小改良程度の差ではなく、比較にならないほど違うかのように毎回言ってくるが、本当にそうか?という話。
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 02:18:02.22ID:9C9KN6hA0
そもそも、キヤノンが売れ筋の、多くの人が手に取ることで看板を背負ってるとも言える
撒き餌50mmレンズに、87年の基本設計のまま採用してること自体が、それがそのまま証拠になってると言える。

(ド級レンズでなければ)現代設計だ現代設計だ言っても、圧倒的というほどの差ではない。
という証拠になってる。
年々少しずつ上がって行く性能差程度でしかないので、シビアに比べると差がある程度でしかないので、
コストを考慮して、古い設計のまま出してもよかろう、と大手メーカーが判断したという証拠。

別に、オールドでも良い物は結構いいぞ、という話をする時に、現代レンズに勝ってるとか言ってるわけではないのに、
は? 圧倒的差がある、その意見は駄目だ駄目だ!
と言ってくるやつがいるわけだが、純粋な疑問反論が浮かぶのは当然の話。

すぐ人格批判してくるが、そもそもメーカー自体がこっち側の意見に近い行動をしていることは
どう説明する?
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 02:31:47.77ID:9C9KN6hA0
余談だが、EF50/1.8STMと、オールドの50mmを文字の等倍比較とか比較実験をしようと思っていたが、
どうやらEF50/1.8STMは現代レンズとは呼ばない、と言いたいらしい。肩透かしだな。
EF50/1.8STMは、普及レベルの価格と性能の現代レンズに当たると解釈していたのだが。

まさか、ド級レンズのみ(あるいはダブルガウスとかに縛られてないコンピューター設計のみ)を指して現代レンズと呼んでいたとはな。
そのくせ、人のことを、オールドレンズを悪く言われて発狂して詭弁に走ってる、みたいに批判してるが、
どっちが無理を言ってるのか・・・
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 02:33:17.16ID:/Q9WCXDq0
リケノン50mm f2、ペンタックスk-1(aps-cクロップでも)ではカリカリに写ってるのにα6000につけたらなんかもやっとしたピンボケしたような描写にしかならない
オールドレンズでもカメラとの相性みたいなのってあるのだろうか?
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 03:45:15.32ID:eNqV62sd0
シャッター優先、AF化、超音波モーター、手ブレ補正、ナノクリ等コーティングと順に進化してほとんどの人がその機会に買い替えてたと思うけど。
全面的にミラーレスの方向に行くと初めから全部含んでいて、もう進化の方向がなくて、買い替え需要見られないだろうから、ニコンとかあんなえぐい値段つけてるのかな。

富士も最初期の全群繰り出しレンズはAFが遅いからリニューアルの話もあるけど、全群繰り出しだからこそあの画がだせてることだし、上記進化は全て入ってるんだから、これからはレンズリニューアルは少なくなるんだろうな。

パナ20mmも名玉で全繰り出しだからAFは遅くて、リニューアルで、AF周り変わるかと思ったら、外装変えただけだったし。
コントラストAFの進化はボディの性能向上にかかるところが大きいだろうから、ボディは定期更新したいとこだげど。
その点考えると、ソニーの戦略は思い切って成功したと思う。
レンズはオープンにして、ボディで、もうける。
自社レンズはお高めで利益重視。
CMOS握ってるから、他社含めて、ボディ進化と販売計画を主導できる。
要はパナもちゃんとしたCMOS作ってくれ、もうシグマと共同作業でもいいから。
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 03:47:32.59ID:xp7KSE4/O
デジタルこそセンサーの差や相性って如実に成るのでは?
ローパスやカバーガラスがどうのって最新のレンズですら問題出るし。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 07:20:09.18ID:akF4o6x/0
>>352
え、発狂してない!って言ってる人がそんな中身のない長文5レスもかましちゃうの?

まあ比較するんなら楽しみにしてるよ
お前のことだから実際持ってるかすら怪しいんだろうけどw
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 11:28:00.34ID:HNY+6g040
>>353
どういう比較したのか知らんが
画像処理エンジンとシャープネスの設定の違い
JPEGなら特にPENTAXはもともとシャープネス高めの設定
SONYはシャープネス甘い
RAWならそこまで差は出ないが基本的にはその傾向
全く同じ画素数のSONYセンサーを搭載するPENTAX機とSONY機もあるので
ググればわかる

ちなみにK-1とα6000の画素密度の違いのみの差を、その他完全に全く同じ条件であれば等倍鑑賞でも肉眼では差は認識できない
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 11:40:10.49ID:DQH4h4tk0
ペンタの人は目に突き刺さるようなシャープネスと
絶対に食べたくない青い葉っぱが好きだから
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 13:48:45.42ID:9C9KN6hA0
>>356
>まあ比較するんなら楽しみにしてるよ

EF50/1.8STMを現代レンズと認めたのか?
「87年から基本設計が変わってないなら、現代レンズとは言いがたい」という主旨のことを言ってたのはお前か?
認めてないなら、比較しても、(もし肉薄する結果だったとしても)
EF50/1.8STMは現代レンズではないので、オールドレンズで良い結果が出たことにはしない。
と梯子外すだろ。

まず、EF50/1.8STMは現代レンズなのか、違うのか、先に答えよ。
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 13:59:16.56ID:9C9KN6hA0
まあ、お前がEF50/1.8STMを現代レンズだと認めようが、認めまいが、
キヤノン自身が、「87年の基本設計のまま現代に発売しても、
(ド級レンズと比較すれば差はあるが)普及レンズとして現代でも使い物になる性能である。」
と判断して発売したことは紛れもない事実。

そして、「あんなレンズは安いだけで使い物にならないほど性能駄目だ。買うな」とかの評価は見ない。
むしろコスパに優れてて、まず買うべき、という評価が多い。

つまり、オールドレンズの後期には、ダブルガウスは現代でそのまま使えるレベルまで届いていた、が妥当。
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 14:42:03.44ID:LVc7GzD70
いつまでやってんだか、ほんとしょうもない

EF50/1.8は格安のくせに色収差がそんなに目立たないんだよ
だから昔ながらの画質でもそんなに拒否感がないんじゃないのかな
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 18:05:42.52ID:tYpMRPbn0
>>364
お前が現代レンズって言ってるから現代レンズなんだろ?
グダグダ言い訳せずに比較出せよw
無職なんだからすぐにでもテスト撮影できるだろ?
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 00:53:04.35ID:Jb1jd/K60
>>371
茶化し気味だが、本当に現代レンズと認めたのか?
「お前が現代レンズと主張していることを認めたが、俺自身は現代レンズとは認めてない」とか言いそうだな。
その茶化した言い方だと。
ちゃんと茶化さず言え。

あと、どうせレンズ持ってないだろww みたいなこと言ってたが、
人を馬鹿にして、そしてそれが間違ってた場合は、謝罪するんだろうな?

馬鹿にするだけ馬鹿にして、実験の結果だけは見させてもらって、
しかも、何も謝罪などもなく、さらには実験結果は認めない、なんて最悪が予想される。
その人を馬鹿にした態度だと。
それはないと確約しろ。

俺は、EF50/1.8STMをちゃんと(オールドなんて性能ダメだ派も)現代レンズだと認めているなら、
それに肉薄する結果が出れば、オールドでも良いのは良いという俺の主張が確認できるので実験すると言った。
何の前提もなく実験するとは言ってない。
自分の意にそぐわない結果が出たとしても、あれこれ理由を付けて逃げないと先に約束しろ。
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 01:24:34.32ID:Jb1jd/K60
それと数日家を空けるのですぐには実験できないが、レンズ自体は持っている証拠。

EF50と最近よく使っているレンズ。
(カメラすら持ってないだろww みたいなことを言ってきたが、色々なオールドレンズを使ってきた上での発言という証拠)
https://i.imgur.com/Z5zfqnT.jpg

ただし、俺はF1.8はほとんど持ってないので、若干カジュアルな実験にはなってしまうが。
コレクターではないから、全てのレンズを集めるつもりでは集めていない。
ヤフオクで買う時にF1.4とそれほど値段差がないので、ほとんどF1.4ばかり買ってるのでF1.8が少ない。
フジの55/1.8と比較することになるが、解像度比較ではカメラを前後させて対象の画面上でのサイズを揃える。
逆光や周辺の流れ具合の実験では、カメラの位置もピントの位置も合わせて、画面上の画角は変わってしまうが、
流れ具合を見るには問題ない、という方法を取るつもりだ。

さて、「お前レンズすら持ってないだろww」 みたいなことを言っていたが、
持ってる証拠を出したが、人を馬鹿にして、それが間違ってたのだから、ちゃんと謝罪するんだろうな?
当然だが、「はいはい、わかったわかった」 みたいな言い方は駄目だからな?
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 02:15:11.42ID:IlWAbmFI0
まぁひとそれぞれいろんな楽しみ方あると思うが個人的にはオールドレンズなんか
HOLGAレンズの延長くらいにしか思ってないわ
性能や比較なんか気にしない 自分が良けりゃそれでいい
撮った写真そんなに人に見せるわけでもないしな
だいたいオールドレンズが作られた頃まさかデジタルカメラで等倍鑑賞なんてすること想定されてないし
昔だって大伸ばしはあったが、写真というものは大伸ばしにすればするほど解像度はいらない
畳一枚くらいに引き伸ばした写真を虫眼鏡で見てなにが楽しいんだ?www
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 03:24:43.45ID:Jb1jd/K60
今から家を空けるので、数日、スレも見ない、書き込みもしないが、以下にちゃんと答えとけよ。
オールドでも良いのは結構いいの意見に即座に否定男よ。


茶化し気味だが、本当に現代レンズと認めたのか?
「お前が現代レンズと主張していることを認めたが、俺自身は現代レンズとは認めてない」とか言いそうだ、その茶化した言い方だと。
ちゃんと茶化さず約束しろ。

それと、「お前レンズすら持ってないだろww」 みたいなことを言っていたが、
持ってる証拠を出したが、人を馬鹿にして、それが間違ってたのだから、ちゃんと謝罪するんだろうな?
当然だが、「はいはい、わかったわかった」 みたいな言い方は駄目だからな?
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 03:25:30.71ID:TaJWROv30
人間観察を楽しむ君のおちりをクンクンしちゃうぞッ☆
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 04:07:31.65ID:TaJWROv30
実を出すキミのおちりにチュッ☆チュチュ〜ッ☆
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 04:38:33.45ID:mCMPsJs60
おいおい、以前からスライドプロジェクターって物が有るんだぞ
フィルムのライカのプラドビッドとかはフィルムの粒子まではっきり見える
自分は画面サイズは横2m位だけど新旧関係なく良いレンズはあるよ
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 07:15:31.09ID:a0Us/HMH0
>>380
比較もせずに逃げんの?

そもそもブチ切れてるとこ悪いがオールドレンズにいい部分があるってのは別に否定した覚えはないぞw
恣意的な比較して現行レンズにもものによっては大差ないだろってアホなことやってどうすんの?っとは散々言ってたがな
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 12:32:15.02ID:W0hZQDKH0
オールドレンズと現代レンズって同じ土俵で比べるもんじゃないよな
御託並べる前にレンズ毎の持ち味を活かして撮れとしか言いようがない
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 12:38:43.38ID:U9M7xQY30
好きなレンズ使って好きなもん撮れよ
現代だオールドだって取り立てて騒ぐようなもんじゃねえだろ
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 17:10:55.31ID:W0hZQDKH0
現役世代は下手に主力として使ってた分、割り切れないってのはあるかもね
変に現代レンズと比較しちゃうというか何というかも
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 23:56:38.31ID:esB+ap+s0
長いの省略したらだいぶ飛んだ
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 02:05:01.21ID:XCphfPFa0
新参だけど安いからオールドレンズばかり買ってる
デザインもいいね。これぞ工業製品って感じ
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 04:42:19.97ID:thSseuH30
俺も解像度とかどうでもいいかなぁ。
昔の方がデザインがメカメカしくて好き。
ライカのズマロン35とかズマリットとかカッコいいよね。
その意味ではフォクトレンダーのデザインも好き。
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 07:50:43.74ID:jTUM1wN20
>>398
NikonのDタイプ単焦点の安いけど真面目に作った感じが好きだ
オールドと呼ぶには新しいけど現代とは呼べないちょうどいい古さもいい
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 22:18:03.21ID:S4k5r2io0
今年に入ってから、オートニッコールを3本とai-s28/2を買ったわ。
ai-sのは、一応シリアルを調べてSICのヤツ。

Dタイプも何本か持ってるけど、プラの奴だとだんだんテカって来ちゃうんだよね。
縮緬のならそんなことないけど。
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 03:05:45.12ID:gG9m39HM0
helios44、初期のかmか迷ってるのですがどっちがおすすめでしょうか。
helIosのグルグルボケはそんなに興味がないので、グルグルボケの出やすいという44-2は除外しています。
調べた限り違いがありそうなのに比較はなかなか見つからなかったので決めかねています
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 11:54:46.23ID:9P1XrSc70
>>403
44無印と44-M無印なら両方買って自分で比較しろとしか
理由はM無印のみ 解像度と光透過係数が未公表だから
44→44-2→44-Mまでの中なら絞って使うにしても
公表されてるデーターが一番良いのは44-2
44-Mが44-2を超えるのは頭にMCが付いてから
もっともそんな差より個体差の方が大きい
特にファクトリーから一度もバラしてない状態の良いレンズと
ヘリコイド固まった劣悪保存酷使レンズを測定器もない素人がバラして組んだリペア品では比べようもない
絞れば片ボケしている様な不良品を平気で売ってるから気をつけた方がいい
片ボケしててもそれが味とか言ってるし、そもそもほとんどは開放で使うから気が付きもしないだろうが
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 14:03:28.09ID:gX00aHRB0
タクマーは135mmf3.5が今のレンズと比べても数値的に引けを取らない解像度となんかの検証サイトでみた
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 14:05:51.09ID:gX00aHRB0
個人的にはリケノン50mmf2の解像が
良いと思う等倍表示でも他の単焦点よりきめ細かい
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 14:35:08.80ID:wQnI7AZa0
リケノン50、当時は唯一1万円切る価格の安物として中坊でも馬鹿にしてたなあ
買っときゃよかったんだと己を責める将来を予期することは不可能
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 15:37:20.11ID:3qGD/Nfz0
初めてのオールドとしてJupiterの85mm F2を考えてるのですが、M42は黒鏡筒で、シルバーはライカLマウントで、最短撮影距離が違いますよね?
Lマウントの1m超の最短撮影距離はつらいので、一番短いと思われる85cmのほうがいいのですが、シルバー鏡筒が欲しいのです。

ミラーレスなので、Lでもなんでもマウントは問わないのですが、シルバー鏡筒で、一番短い撮影最短距離のはどんなのがあるでしょうか?
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 17:01:37.10ID:9ShG/wft0
f=85mmで撮影距離1mだと繰り出し量は8.7981mmとか計算されるわな。
これより厚いと撮影距離が連続しないから、
8mm厚くらいまで縮められるヘリコイド中間リングかや中間リングを探せばいいやん。
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 18:17:12.48ID:Bki5dH3m0
レスどうもです、シルバーで最短撮影距離85cmのものはないんですね。
フジなので、EF用フォーカルレデューサーを使うことも考えているので、ヘリコイドと併用は難しいみたいです。
シルバーはあきらめて黒鏡筒で探そうと思います。
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 00:34:37.02ID:x1PwFlLB0
>>404
ありがとうございます。すごい参考になりました、素人がバラして組み直したレンズってやっぱり不具合起きるんですね、そのあたり全く考えてませんでした。
mが逆光対性等のスペックが少し高いというのは何となく知識に入れてたのですが、データで一番44-2がいいというのは初耳でした。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 00:57:17.54ID:N5URpNwS0
>>385
帰ってきたら、まったく問に答えず逃げてやがる。
まず、人に、レンズすら持ってないだろww とか言っておいて、それが間違いだったのだから謝れ。
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 03:40:48.70ID:N5URpNwS0
それで謝罪したことになると思ってるのか?
先に釘を刺していた通りの言い方しやがって。
ちゃんと謝罪しろ。

>当然だが、「はいはい、わかったわかった」 みたいな言い方は駄目だからな?
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 09:28:46.16ID:0jqUHljX0
flektogon 35mmのグッペタルカのexaktaマウントバラしたことある人いる?
ボディ側から2枚目のレンズがカニ目ネジ回してもどうしても取れないんだけどアドバイスくれ
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 09:41:38.36ID:rVzz3WCf0
>>421
あれ、>>80で嘘ついてたことは否定しないの?
嘘つきのくせに相手の適当な発言は許せないんだね

まあ仕事じゃなくて無職の小遣い稼ぎって解釈すればある意味嘘じゃないんだけどね
お前の立場考えられなくてゴメンな
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 10:29:01.20ID:rFibVMfmO
ズームはガイドのブッシュやコロが樹脂のが多くて、削れている位はマシで割れていたり分解時にバラバラになったりする為に予め分かっている物以外はお断りが普通だよね。
慣れてる所は純正品以外の割れにくいパーツのノウハウ有ったりするけど。
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 22:06:31.25ID:N5URpNwS0
>>424
嘘のわけないだろ。

とにかく、まずはちゃんと謝罪しろ。
人にレンズすら持ってないだろww みたいに言った事を謝れ。
「はいはい、わかったわかった」 みたいな言い方は許さん。
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 00:21:38.63ID:JKf8xYix0
>>429
へえ、じゃあ証拠見せてくれよ
朝から夜中まで同じIDで延々とレスしてる無職が
仕事してるふりするなよw
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 17:27:12.45ID:0nZigXSU0
歳をとると、周りから気を使われる様になる。あえて主導権を譲ってもらったり、細かいとこで反論されなくなる。
それに気づかず過ごすと、異常に煽り体制が無くなったり、マウントとれないと気がすまなくなる様になるやつが結構いる。
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 18:06:35.20ID:5AnZLWmX0
というか認知症の症状でしょ
脳が萎縮してコミュニケーション機能が欠落してるんだよ
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 23:08:59.99ID:lhYTsapf0
しかし、芯出し調整も知らない奴がオールドの分解清掃お薦め記事を書いてるんだからクソだよな
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 10:56:14.63ID:iH+raNHU0
父が昔使ってたレンズが出てきて(キヤノン FL 50mm f1.8前期)初マウントアダプタ注文しました。初オールドレンズでちょっとレンズ曇ってるけどどんな感じに写るか楽しみですわ
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 10:16:49.05ID:0wCiCo6g0
>>439
板間違ってるぞ
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 10:56:52.62ID:oMCe1JEt0
>>440
まってくれ、α7Vで使うつもりでebayで買ったんだが、αは嫁が気に入ってしまって、選択肢が無かったんだ。
嫁からα取り返して来るから構ってくれ。
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 11:07:43.11ID:Yrq6fSJM0
日記に書いとけ
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 21:13:34.27ID:Jy/w2GUS0
そういえばズームレンズの話めったに聞かないけど、やっぱり分解して整備できない分、価値下落リスク高いからみんな避けてるの?
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 21:18:53.35ID:OD8GUqss0
>>438
437です
FLマウントだとそのままは付かなかったりでしたがなんとかつきました
1000円程度のとりあえすくっつくタイプで無限遠出なかったり失敗もありましたが勉強になりました
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 21:26:27.10ID:pcRuikqs0
ズーマー36-82mmF2.8とか4386とかあるけど、
絶対的に種類が少ないからじゃね、知らんけど
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 22:07:12.08ID:q7BVyvmU0
contaxのplanar 50mm f1.7を買ったんですが、銘板が付いているところが緩んでるのか
がたつきが見受けられました。

ネットで調べた感じでは、同じplanar f1.4では反時計回りに回せば外せそうでしたが外せませんでした。
一度外し、付け直してがたつきをなくせれば嬉しいのですが、難しければそのまま使おうかと思っています。

planar f1.7をお持ちの方がいらっしゃればご教授頂ければ幸いです。
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/11(木) 19:59:37.13ID:JWdy735P0
>>447
動画ありがとうございました。

見た通りやってみたのですが、
びくともせず外せませんでした。

撮影に支障はないのでレンズフードを使って問題なければ
そのままにすることとします。
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 12:23:11.96ID:9sCc9Isd0
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6987-ONBo)2019/04/09(火) 19:09:08.26ID:vsiHfS8U0
>>95
どこで撮ったかわからない
白飛びさせて真っ白
どこらへんがオールドレンズなのかわからない

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM76-kekc)2019/04/09(火) 19:13:17.55ID:4v/WFSrsM
>>99
このピントズレてるところが…オールド感あるやん…
キリッキリの薄皮一枚ずれたとこ…
家帰って気付くやつ…
まあこれくらいなら気づきそうだけど

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6987-ONBo)2019/04/09(火) 19:14:54.34ID:vsiHfS8U0
何も書いてなければピントがずれてるって叩かれるよなw
オールドレンズって書いとけばピントがずれてても許されるのか
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 12:46:40.84ID:EFlodW+30
超光学美!

曇りのみで素晴らしい光学です!オールドレンズならねはのソフトフォーカスをお楽しみください!
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 22:05:13.50ID:oOre9lap0
白背景でしっかり撮影してオークションに出してる所は転売屋からな。
分解品ばかりなんだろうな
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:52.05ID:Aa5Wodh40
>>455
プライバシー、特定をさけるために市販の撮影ボックスというものを使ってます
部屋を真っ暗にしてストロボをライトスタンドとソフトボックスで使用、必要に応じてレフ板も使います

こうやって書くと業者みたいに思われるかも知れんけど、不要になったレンズやカメラ、ビデオカメラなどを綺麗な写真で出品すると落札価格も良くなるのでやってます
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 23:53:54.27ID:m7X4y5Ul0
>>456
撮影ボックスいいよね
自分は4000円くらいの中華製の安物だけど、ぱっと広げて背景色のシートかけてUSB電源オンで光の回る安定したスペースか出来るんだもん
オクじゃなくHPの商品撮影だけど、充分
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 00:54:49.34ID:OHxE27JL0
>>458
部屋の照明でピントを合わせて照明のスイッチをオフ、またはLEDライトで照らしたり、LEDビデオライトで照らしてピントを合わせます
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 01:34:13.69ID:uxYL6stN0
真っ暗にする意味が分からんなー
真っ暗にするときは映り込みのあるブツでライトセイバー使う時くらいかな
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 02:45:33.22ID:OHxE27JL0
>>460
ストロボ光が太陽に一番近い色で、部屋の照明は真っ白に見えても実際は真っ白じゃないので、部屋の照明の影響を受けないようにするために撮影時は真っ暗にします
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 03:04:22.99ID:uxYL6stN0
ストロボと部屋の照明の色温度合わせればいいだけじゃね?
俺のはストロボも蛍光灯も5500だから違和感ないけど
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 13:01:11.96ID:VEz4pUzb0
ストロボで光量変えても色温度が変わらないのって、メチャ高いじゃん。
ついでに言うと、ちゃんとした色評価用の蛍光灯もメチャ高いじゃん。
安物の色温度表記とか、まぁ気分的なもんだし。
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 13:25:10.19ID:aFjIYj0D0
オクごときそんなにこだわらん
ISOで変えるからストロボの光量なんか一度決めたら変えない
WBなんてカメラ側でもかなりいじれるし
そもそも見る側のモニターの色ってバラバラだし、色評価用の蛍光灯?アホくさw
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 18:49:59.15ID:+izmor9H0
M Rokkor 28mm F2.8は経年劣化で曇が出やすいみたいだけど、それ以外のMD W.ROKKOR 28mm F2.8とかはその症状出なかったりするんですか?
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 21:01:03.59ID:cyHOCDmO0
すみません「前玉がかぶれる」ってどういう意味ですか?
何らかの劣化を表してるようなんですけど。
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 21:55:46.38ID:pypGle8h0
仕事をしようにも知識が足りず、スレの破壊工作ができなくなってしまったGKが
憂さ晴らしにしょうもない釣りの質問をしますが、これもその類でしょう。

「前玉」ってのが睾丸、
各スレでシモネタの嫌がらせを展開して、
さらに脳味噌を劣化させてしまった彼らにこそぴったりの表現でわ?

(一応お約束で)
あははははははは、あははははははは。
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 21:24:31.97ID:poVJ7CT30
>>474
ヤフオクのレンズの説明文にありました
出品者に訊けばどういう意味かわかると思うんですが、一般的な表現かどうか知りたかったんです
やっぱり、その出品者独自の表現でしょうね

>>475
何が言いたいのか解らないけど、一々難癖つけるようなレスつけるとそれこそスレが荒れますよ
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 21:52:04.12ID:LMtBajcF0
半可通の爺が、ちょいと他人様とは違う表現をしてみただけでしょ
あまり深く考えず、前玉が傷んでるとだけ思っときゃいい
ていうか、ジャンク上等、どんなゴミでもいいからそのレンズが欲しいという状況でもない限り
そういう出品者とは関わらない方が無難
0479474
垢版 |
2019/04/16(火) 21:59:32.39ID:YS2Dzj8O0
>>477
出品者の人にどういう意味なのか聞いてみてほしいですw。
結構長いこと、カメラ関係の情報見聞きしてますけど、
一般的な表現では無いと思いますし。

「かぶり」は写真用語としては有るけど→「fog」
ただレンズに対して使う用語じゃないんですよね。
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 00:01:07.38ID:gicNRikJ0
食いついてしつこいって事はほしくてしょうが無いんだから
勉強代を払えばいいんだよ
カサブタが剥がれて肌がかぶれるような感じの傷があったり
写りに影響のある状況をオブラートで包んでるんだろ
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 12:48:46.04ID:q1v9EJl60
前玉があたかも湿疹.かぶれ状になっている
前玉がヅラを被れる→コーティングが「禿」てる
津軽地方の方言で「かびる」を「かぶる」と言うらしい
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 17:57:09.69ID:QSndJRk8O
フードは純正品が有れば着ける。偶にニコンのとか流用も有るけど。
フィルターは大体UVを、マクロは汚れ落ちの良いプロテクタが多いです。
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 18:45:22.45ID:5VCxtNl20
Industar50-2 3,5/50を使っています。
フードナシでは実用につらい逆光特性です。

プラスティックのパイプでしかない専用オリジナルフードが
本体以上の値段でeBayでたまに売られています。
購入はつらいので自作しました。
http://2ch-dc.net/v8/src/1555493898531.jpg

ライオン歯磨きのチューブのキャップがぴったりハマります。
切り取って100均で買ったアクリルの黒を4度塗り、
経年変化でぽろっと行きそうなので、両面テープも使ったり。

ごくたまに虹のフレアーが出ますが、
出れば幸運と思える程度にマレなので満足しています。
http://2ch-dc.net/v8/src/1555493926432.jpg

フィルターは使っていません。
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 19:03:41.99ID:6Nhu3r6g0
なるほど、オールドレンズはフード有り無しで大分フレアゴースト違いますもんね。
面倒くさがらず、一応買っておくか。
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 20:00:46.37ID:EMOlmy600
>>489
綺麗だ
0493489
垢版 |
2019/04/17(水) 22:35:10.89ID:Q7SHAFhd0
>>492
5chでそう突然お褒めに預かっても困ります。
こここ心の準備ができておりません、ととと取りあえず「んこ」でも食らってください。
http://2ch-dc.net/v8/src/1555506521342.jpg
Industar50-2 3,5/50 F4です。

虹のフレアー、もう少しマシなのが見つかりました。F4です。
http://2ch-dc.net/v8/src/1555506590917.jpg

F5.6で中心部は何とか甘口のレンズ程度に向上します。
http://2ch-dc.net/v8/src/1555507000852.jpg

F8は大きく伸さなければアラが見えません。周辺はまだ微妙です。
背景は流れているのかピントが来ていないのか判然としない描写です。
http://2ch-dc.net/v8/src/1555507367973.jpg

でも、Industar50-2 3,5/50 は好き。

ご高覧、ありがとうございました。m(_"_)m
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 01:16:56.88ID:3RL6Nv1Y0
NEW FD24mmとSuper Takmar24mm買ってみた
思った通り、FDはすっきりくっきり、タクマーはふわっとフレアーなやわらか描写で、とても面白い
キヤノンに慣れてるから、FDの回転方向が扱いやすいけどw

>>493
Industarの虹色なフレアーもいいね
昔のフイルムコンパクトで太陽光入ると、こんな写真撮れてたなあと思い出した
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 07:05:20.03ID:hPFxct0E0
昔ならインダスターのフードは、誰でも持っている135パトローネケースを輪切りにしたものがぴったりだったんだかなあ
今じゃそんなもの持ってる奴の方が少ないか
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/18(木) 11:23:11.18ID:rEwwq4tK0
ヘリコイドアダプター今日届いたんだけど。
pixcoのm43-eマウントヘリコイドアダプターって、本体のマウントにカチっと最後までハマらないのは普通?
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/19(金) 18:16:39.22ID:eYuVSVHj0
rokkor sg 28mm3.5
rokkor 135mm3.5
pancolar 50mm1.8
supertakumar 55mm1.8
揃えた。
後はPlanar85F1.4
Summarit 5cm F1.5
と思ってたけど、意外と今の安レンズで十分満足してきてる自分がいる。
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 00:36:30.54ID:uvXOfiAt0
>>496
135パトローネなんて言葉、12年ぶりくらいに見たw
なんともフイルム時代が過去になったのか
昔はそこかしこにあったDPE取り次ぎ店が無くなったし
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 00:45:11.19ID:uvXOfiAt0
>>500
同じSuper Takmar55mm1.8、最近入手した
あとFD 70-200あたりの望遠ズームも近く入手予定
いわゆるお高いのも金出せば買えるけど
この辺の安いのでも、満足してしまうね

本当に4000-1万円くらいで、タイミングでは数百円で買えるけどw
4K動画にMFがとても相性よくて使ってるけど、一眼用のアダプターも買うかな
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 04:33:19.24ID:7YE7uMwh0
>>501
確かに50mm好きなんですが、流石にあんまり持ちすぎると使わないの出るだろうなと、自制しようと思ったんです。
rokkorの50mmは結構特徴的なレンズだったりするんですか?

>>503
たしかに、オールドレンズは現代レンズ基準の写りの良さで図らないから、結構安くて面白いのあれば何となく満足しちゃいますね。
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 05:35:11.74ID:9x0wPOLBO
>>505
> >>501
まあ確かに使わないのも出ちゃうんだけどね…。40〜55mm辺りはM42とKとFDとMC/MDで馬鹿みたいに有るのも確かで。

rokkorの50mmはまだまだフィルム併用なのでカラーの印象だと、解像寄りであっさり(良い意味で枯れた)MCと色乗りの良い所を意識的に足そうとしたMDって感じでしょうか。
MCもnewMCでMD寄りになってるのも有る様です。


>>504
FDのLは風景撮りなので50と24-35だけですがお気に入りで手放すつもりが無い位です。
まあ色乗りだけならnewFD28/2.8なんてLより勝ってるレンズも有るんだよね。
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 05:49:09.70ID:zKgKyLsb0
フルサイズ持ちで周辺減光とかの描写が好きならRIKENON 50mm f2もお勧め
晴天時だと独特の絵を吐き出すよ
安いから手に入れておくべし
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 21:13:19.27ID:+cYCqMIW0
M42専用に今更ペンタックスのK7とかどう思いますか?
結構安いの見つけたので買おうかと思ったけど
使わないといえば使わないような気もしなくもないし。

メインはα7があるので何でも使えるといえば使えるし、
ペンタックスのボディでistD、istDsはたまに天気のいい日なんかに
持ち出して使ったりもするので
古き良きCCD機でメーカーが試行錯誤してる感じは嫌いじゃないし、
フイルム機フラッグシップに比べれば落ちるけど
ファインダーやシャッターはまぁ、それなりにいい感じなんで。
エネループ使えるし。
って現状のでまぁ、良いやってもなってるんですよね。
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 21:45:54.91ID:v0lpg4EY0
>>508
ごめん
K-7はCMOS機です…
サムソンのクソCMOSを無理やりてなづけた結果の独特の発色が評価されてる
K-7だからそこ重視なら買っても良し
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 22:05:37.44ID:qvtp537w0
>>509は買い手なのかね、売り子なのかね?
その辺、途中から忘れて書いちゃうねぇキタムラ。
短期的な記憶が保持できない障害、(アル中とか、いわゆる耄碌とか)があるね。

こんなのが見つかった。最終行で素の売り子に戻ってしまって草
【許すな】カメラのキタムラの悪行【キモムラ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1396363896/204
204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/28(日) 08:05:48.01 ID:d22KyPQc0
>  キタムラは大手なので、たまにタムロンとかから俗に言う再生品やB級品が流れてくるそうな
>  そういうのが未使用品として Webに登録されたりする これも値付けによっては狙い目
>  ただ、オクで転売しても儲からない値付けにはしている
0511508
垢版 |
2019/04/20(土) 22:28:36.13ID:+cYCqMIW0
>>509
ゴメンね、文章ヘタで。
メインは以下のとこのペンタ機の話は
istDとistDsの話ですわ。

K-7がCMOSなのは一応知ってます。
癖の強い機種は嫌いじゃないですよね。
アドバイスありがとうございます。
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 06:23:45.94ID:h7dtnxwx0
SuperTakmar 撮ってみてるけど、やっぱり入射光があると、盛大にフレアーが出るねw
マルチコートが当たり前な今のレンズとは、全くちがうけど
これはこれでアリかな

ちゃんと位置と向き考えて撮らないと、きれいなフレアが出ない
質感表現なモノ撮りには向かない
順光でビント合わせると、カリっと解像するし
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 15:05:04.03ID:yykvFNkf0
大丈夫とは言っても俺のtakumar50mmf1.4でもガイガーで測定すると汚染区域ホットスポット並の20μsv/h程でてるもんな
普段から持ち歩くにはちょっと気が引ける。線原の後ろ玉を遮蔽しても完全には防げてないし。
特に放射線に弱い目に接する部分だけに。ただ写りは好きだ。グリーンのフリンジもいい。
0516508
垢版 |
2019/04/21(日) 20:09:38.28ID:MaEXsNV/0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1827631.jpg
↑istD jana tessar 2.8/50

https://dotup.org/uploda/dotup.org1827632.jpg
↑ istD Super-Takumar 1.4/50

どっちもJpeg撮って出し、無加工。
正直、花の写真ってふーんって感じでしか無いよね。
ただ、この時代のカメラってメーカーがどうしたいのか方向性が
まだ定まってない感じが有るので手放せないけど使いにくいw。
(istDはかなり久しぶりに引っ張り出した、istDsはちょこちょこ使ってるけど)
後でα7で撮り直したらめっちゃ楽。
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 21:35:59.42ID:nn9tULW60
>正直、花の写真ってふーんって感じでしか無いよね。

これだけ雑に撮っといてふーんですか
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 21:59:41.28ID:h7dtnxwx0
>>515
確かに普段毎日持ち歩くのはやめておこうかな、と思うけど
食べて体内被爆するんじゃないから、月に数日、数時間撮影する分には問題ないな
海外路線の航空会社の乗務員ほどにはならないし
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 22:26:50.37ID:MaEXsNV/0
>>517
そうだよ。自分のテーマとして撮ってる被写体じゃないから。
気合い入れて撮ってる人は全然違うんだろうけど、自分の中ではそういう感じ。
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 13:50:42.20ID:E4VBZj470
自分の興味ない写真だから適当なのは分かるが
それでジャンルそのものを馬鹿にするような物言いはやめてくれ
0523519
垢版 |
2019/04/22(月) 18:57:47.38ID:ymiEeMr00
>>520
ここに貼っても興味ない人からしたらふーんって反応しか無いもん
以前貼ったことは有るのよ

>>521
あげれなくもないけど、個人で楽しんでおきますよ

>>522
あ、人のこと言ってるんじゃないで気を悪くしたらごめんなさい、自分の花の写真のことなんで。
だから519でも書いたけど気合い入れてる人とはぜんぜんそれに対する思いが違うから
写真もそのレベルのもんなんで。
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 19:39:49.60ID:zajimR7C0
撮影者本人が興味ないジャンルの写真でふーん言われる写真と
撮影者以外興味ないジャンルの写真でふーん言われる写真なら
後者の方が変な言い訳の予防線張らない分だけましだから…

せっかく作例上げてくれてるのに申し訳ないけど、上げる側も他人の気分を
害しないようには気遣っておくれよ
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 19:53:01.68ID:CUbWdZ9p0
ここで上げるメリットなんて何もないのに上げてるのはただの馬鹿
それでもせっかく上げてくれたやつの写真をコケにするのはもっと馬鹿
そうして写真の上がらないデジカメ板の完成
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 20:06:25.21ID:C6CaLRxN0
>>525
上げる側からしたら、自分の興味あるものでつまんない反応されるほうがモチベ削られるでしょ
なんでそんなお客様感覚なのかしらんけど
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:36.87ID:O6MZITzp0
>>525
>せっかく作例上げてくれてるのに申し訳ないけど、上げる側も他人の気分を害しないようには気遣っておくれよ

何様のつもり?
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 20:55:19.79ID:ymiEeMr00
>>524
じゃぁ上手い写真貼ってよ。

>>525
何の何に対しての言い訳なのか知らないけど、
人に気遣い求めるならまずは自分からね。

>>526
ほんとメリット無いですよね。
ろくなネタにもなりゃしない、荒れるだけだわ。
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 20:57:41.48ID:xwJebK2Q0
>>525
>せっかく作例上げてくれてるのに申し訳ないけど、上げる側も他人の気分を害しないようには気遣っておくれよ

何が気に入らないのか知らんけど、まずは自分が万人の気分を害さない作例あげてみたら?
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 21:01:18.16ID:5A3CLv3x0
人の写真にケチつけるなら自分の写真もあげよう
それが出来ない・しないなら黙ってよう
スルーすれば良いだけ
いい歳してんだから、なるべくギスギスしないように考えて物言おうよ
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 21:56:13.35ID:UAG9BMiE0
そんなに悪い作例とも思わないけど。
素直に、レンズ性能を見てみたら良いと思う 興味ないなら。
また、せっかく撮るなら興味あるもの撮った方が有意義でないかい?
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 02:03:05.30ID:5+QA9YZ30
まぁ、5chで写真をうpした方が悪いのよ
ビシッとしたのには黙っててアラが見つかりゃ我も我もと群がる
エアユーザーも飛び入り参加で昔も今も変わっちゃいない
うpするボケ丸はぐんと減ったわけですよ
今の時代、インスタにでもあげてカメラを使ってる人に聞いた方がいいですよん
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 06:06:33.09ID:HcFOVOuO0
>>516
jana tessar 2.8/50のボケの出方が上質な感じだな
俺もDDR tessar50持ってるけど壮絶な曇り玉で使い物にならなかった。
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 13:38:13.48ID:g17VtsXa0
>>523
俺は作例としてスーパータクマーの感じが出てるし、いいと思う
試し撮り撮って出しに文句つけるのは、まあスルーでいいかもね
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 16:18:35.63ID:g3PYhor60
>>489
100均は自作派には宝箱みたいな場所だからな。ベタつきにはアルコール性のウェットティッシュ。
使い切れば円筒ケース切断して要らないフィルター枠と合体させる。
黒のフェルトで内張りを、外側にレザーシート張ればフードは色んなサイズでいくらでも自作出来る。
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 18:19:08.23ID:5UGeyDb90
オールドレンズの描写の説明で

「とてもシャープな描写で素晴らしいオールドレンズです!色のりも良い高評価!」

みたいなのよくありますよね。

シャープ等々が良いとするなばら現行レンズ使えばいいのでは?って思うのですが。。。


オールドレンズはソフト感やボケ感等を楽しむものなんだと思っていましたが、

皆さんはオールドレンズにもシャープさとか、画質の高さ?みたいなもの求めていますか?
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 18:40:53.63ID:quvcEBiY0
レンズによるとしか言えないけど。
オールドレンズな雰囲気を持ちつつ、シャープな画が撮りたい場合は現代レンズじゃ変われないし。
個人的にはシャープネスは考慮に入れる。あくまでオールドレンズの中での基準としてだけど。
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 18:41:23.41ID:UtqkquJw0
何度も同じこと言ってるやつがいるが、まったく分かってない。
ボヤケててほしいんだったらレンズの前にサランラップを貼るとかワセリンを塗ればいいんであって、
別にオールドレンズを使うからってシャープだったら困るわけではない。
特別にそこにだけ注目して拘ってシャープを求めないだけの話であって、
シャープだったら嫌なわけではない。

シャープなオールドレンズに価値はないのではないか、という主旨のことを何度も言ってるやつは
いい加減ずれていることを分かれ。
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 18:47:35.14ID:quvcEBiY0
まあそういう事だな。
オールドレンズは現代レンズよりも、個々に個性があるから、自分の好きな写真に必要なものを選ぶと良い。
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 19:35:21.74ID:n5aWSM0t0
広角側いらないならいいけど、
結局タムロンかシグマの標準ズーム買ったほうが安くならん?
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 19:46:31.85ID:zLeke43q0
>>542
それさあ・・・はっきり言うけど、よくあるレビュー風の何にも分かっていない人の記事だよ
だからそんなふうに具体的なイメージの湧かないどうでもいい言葉になるわけで・・
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 19:56:12.53ID:moYDqQ/l0
>>542
過度なシャープさは求めないですね。
逆に可もなく不可もなくな普通の写りだと、使わなくなっちゃう
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 20:37:00.88ID:8p7rRkdf0
ごくまれに凄く艶っぽかったり上品に写るレンズがある
あとシネレンズは個性的な写りが多い気がする
結局は自己満の世界だから、自分がテンション上がるかどうか
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 21:37:04.43ID:mFdtWWZU0
>>542
自分はNikonユーザーなので、現行の絞りが円形絞りのレンズだと綺麗な光芒が出ないから、古いレンズ買ったり、銘玉と呼ばれてるMFのレンズを中古で買ってみたりして楽しんでる。

Nikonの場合、古いレンズはフードがメタルだったり、絞り環があったり、古き良き時代のNikonが真面目に作ったメイドインジャパンみたいな物としての良さみたいなのがある。
フレアを入れたフイルム風の写真みたいなのも、それはそれで楽しい。
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 21:37:25.45ID:V7llC/Kd0
安くて気軽に変えて遊べるってのが個人的には一番かな
何を求めてるかってのは人によって違うから一概に良し悪しは言えない感じ
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 21:42:29.95ID:mFdtWWZU0
>>553
現行のレンズより小型軽量だったりとかもあるよね
ガチで解像した写真撮りたい時は、重いデカイは問題ないけど、いつもそれを使うより楽ちんみたいな。
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 22:00:53.28ID:F3oMftcj0
個人的には今の解像主義的なレンズより、オールドレンズのライカとか、Planarとかのが、ポートレート向けなんじゃねと思ってる。
現代レンズで撮るポートレートで、しっくり来てる気がするのは、ハイブランドの広告用途か、一部のコンセプト系のポートレートくらいだわ。
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 22:13:29.41ID:I69h2X7h0
「ポートレート」というのはポートレイトと似た言葉なので混同されがちだが、
あれだろ? チューボーエンのカイホーで小娘のバストショットを撮り
睫毛にピントを合わせて睫毛以外を全部ピンボケにした奴の勝ちっていう
カメラを使った射撃競技の事だよな
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 06:41:31.29ID:gT+hCRhs0
今でも勝負できそうな解像力を持ったオールドレンズといえば(当然デジタルには及ばないが)micro nikkor 55mm f3.5とかpentax M50mm f2や
リケノン50mm f2あたりかね
しかしこの辺の中古市場価格からもう少し追い金だせばデジタル用の撒き餌が買えてしまうという罠
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 08:13:57.56ID:bgFESVVl0
リケノン50mmは巷間の噂ばかりが高評価になっている
あの当時の50mmF2としては、極めて普通の性能
ただ、リコーのサンキュッパXR500とのセットで売られ
ハードな使い方をされていない程度の良い個体が多いだけ
性能的にはAuto ROKKORのF2やF1.8の方が優れている
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 08:23:50.74ID:gT+hCRhs0
個人的にはリケノン50mmの硬めのボケが吐き出す描写とか好きだなあ
たまにCGで描いたような描写になるのが面白い
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 08:31:37.24ID:2DcKQeMW0
リケノンは知らんけどPemtax-mのF2は普通の標準と比べてあまり良くなかったような記憶が
レンズ枚数ケチってるからなぁあれ
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 20:08:26.82ID:PVSaSjX00
現代レンズの糞レンズは許容できないのにオールドだと味として愛でてしまう不思議
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 23:36:45.09ID:sCnK4j0w0
現代レンズでクソなのを認められないのは科学技術も進んで満足できる画質だせる筈なのにメーカーの怠慢を感じてしまうからだろうな。あと鏡胴のプラスチッキーな手触りとか
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 01:55:44.91ID:RHlYOA200
現代レンズでクソなのが思い浮かばないんだが
まさかズームレンズだったら、相変わらずこのスレは論理性のかけらもないなあと失笑するけど
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 02:53:11.44ID:X7haW0c60
>>570
APS-C用のArt30mm F1.4はパープルフリンジがすごく多い。

Artの前だがシグマEX DGシリーズ、これもパープルフリンジがきつすぎるのと、周辺が流れる。
(35mm F1.4、50mm F1.4等)
EX DG20mm F1.8の周辺は流れすぎ。

EXシリーズは2007年発売とかだが、非球面レンズも使っているし、デカ重で、物量が投入されていて、
コンパクトさが重視されていたフィルム時代のオールドレンズとは明らかに作りが違うので、
現代レンズだろう。
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 06:22:16.84ID:jkpYzFdQ0
α6000用に安い方のART 30mm f2.8DNにしといて助かったぜ・・・
aps-cのeマウントはほんとハズレレンズ多い中でとりあえずマシな描写ってくらいだけど
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 09:50:44.96ID:gE2B4D5j0
それより下ってE16とE30マクロ、DN19mmくらいじゃね?
あとは概ねDN30mm以上の評価だと思うが
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 10:48:37.00ID:xqcuKeA70
デジカメinfoがお手本です
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 12:11:00.00ID:Pv85F4340
その辺はまだサイトのベンチマークっていうソースがあるからまだましだ
オールドレンズは真偽不明なイメージだけ流布されてるからな……
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 14:56:26.87ID:UHLwx8wlO
オールドと云うか中古レンズはメーカー修理終了になったらコンディションが全てだと思う。最低でも基準近くまで整備が出来ないなら話し半分程度しか参考にならないし。


>>561
まあ数が豊富で中学生の小遣いでも買える頃なら分かる評価だけどね。今の転売商材になってからは微妙←リケノン50mm
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 15:35:41.61ID:RzksrU3x0
【安い割には】とても良い、という評価のものが
いつの間にやら前半が省略されていくのは、銀塩の時代からよくある話
ジャンクワゴンで100円やそこらで転がっているレンズが思いのほかシャープな写りをするのは痛快だが
そいつが和製ズミクロンなどと呼ばれるようになり、ウン万円の値がつくのではシラけてしまう

トミオカコーガクをまるでCarl Zeissかの如く崇め奉る爺どもにも辟易する
富岡なんてほぼヤシカの下請けだぞ
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 15:47:29.42ID:Pv85F4340
リケノンと富岡でも例に挙げようかと思ってたら既に書かれてたか

>>581
撮り比べて比較しないだけならまだしも
富岡が作ったかすら真偽不明な富岡製?なレンズの噂ばかりなのは本当酷いと思う
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 16:20:13.13ID:X7haW0c60
そういう、(オールドレンズ界隈で)ちょこちょこ見受けられる。程度の、
たいして放っておいてもどうでもいい小さな話かよ。

うわーそりゃ非難して是正しなきゃ界隈がおかしくなるわ、みたいな話かと思ったら。

お前、以前に、「オールドレンズ界隈は根拠不明のイメージばっかり流布されてて審議が怪しいし踊らされてるやつばっかだ」
とか言ってたやつだろ。
「富岡なら良い」という話が流布されてることは存在するが、全体を左右するような話じゃない、小さな話だ。

「ああ、そういうイメージの話はあるね。まあどの業界でもそれくらいの話はあるけど。」
程度の話であって、まるでオールドレンズ界隈でのレンズ評価はデタラメばかり、かのような非難の仕方であげるほどではない。

繰り返し、オールドレンズ界隈での評判や話はデタラメばかりと言ってるやつだろ。
じゃあ、どんだけデタラメな話があれもこれも噴出するかと思ったら、たかが富岡が持ち上げられてるとか、
リケノンは値段のわりにそこそこなだけなのに和製ズミクロンと言われてる、程度の話か。

その程度の小さな話で、毎度毎度イメージばっかりだイメージばっかりだウルセーんだよ。
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 16:20:14.68ID:SpKe8nH4O
まあでも
探している間はなかなか見つからないのに一本買うと次々発見したりするよね
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 16:56:27.69ID:RzksrU3x0
なんかへんなの出てきた
ちょっと何言ってるかわかんないけど
「とにかくお前は間違っておる」と言いたい人だということだけわかった
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 17:24:33.85ID:9MqIdmaT0
EnnaやMeyerあたりの三流ドイツ製もイメージありきだな
クラカメブームとやらで、ドイツ製で白いアルミ鏡筒のレンズは
すべて銘玉()に格上げされてしまった感じね
Steinheilのcassar3枚玉が「素晴らしいボケだ」とか言われて10万円
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 18:45:04.33ID:BEY3+aos0
リケノンの50ミリは周辺減光の雰囲気が好きだな。独特のボケと組合わさるとカッコいい
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 00:13:36.69ID:eIAVpjQr0
M42マウントのフジノン 28mm F3.5を購入したんだけど、これヤバくないか?
ボディはEOS R、レンズは購入した時点で無限遠が出るようにマウント面はフラットに削られてたんだけど、解放はボケボケ、F8やF11まで絞ってもまともに解像しない
無限遠に設定、F11まで絞っても遠くの景色はボケボケのままなんだけど、こんなものなの?
とにかく近くも遠くも全然使えない
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 00:58:49.57ID:50gPozcw0
あー、でもレンズ構成を確認してみたら紛らわしい凹レンズはなさそうだ
画像貼ったほうが話が早そうだよ
ボケボケにもいろいろあるだろうし
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 01:18:54.70ID:KLuDguAY0
>あー、でもレンズ構成を確認してみたら紛らわしい凹レンズはなさそうだ

イラストは強調して書かれてるから、実際に見ると分かりづらい事がある。
構成図を見ると、真ん中のエレメントは紛らわしそうな形状だろう。
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 01:20:45.20ID:ISwIq8RV0
ちょっと質問させてください。
こないだ、ロシアのジュピター8というレンズをeBayで買ったんですけど、このレンズって、絞りはクリックストップが入ってないというのが正しい状態なのでしょうか?

さっき帰宅したら、ポストに入ってました。
アメリカから送られてきたんだけど、梱包がすごく簡単でびっくりした。
無限遠も出てるし、なかなか面白いですね、これ。
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 02:07:56.24ID:eIAVpjQr0
とりあえず急いで撮影したので被写体はメチャクチャですが、どうでしょうか?
あと、明るい時に風景を絞って撮影してみます
名古屋のトップカメラというお店で委託品を購入し、支払い時に『ノークレーム、ノーリターン』を約束する書面にサインをしました
返品は難しいでしょうか?
とりあえず明日、遠景の風景を撮影してみます

F3.5
https://i.imgur.com/amEnOtj.jpg

F5.6
https://i.imgur.com/pPJXa48.jpg

F11
https://i.imgur.com/g03SRgN.jpg

F16
https://i.imgur.com/6STA6Zq.jpg

F3.5
https://i.imgur.com/hHwfCUO.jpg

F11
https://i.imgur.com/6sttBhX.jpg

F16
https://i.imgur.com/IrMZMxz.jpg

F16
https://i.imgur.com/3lI4UxM.jpg
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 02:43:46.61ID:eIAVpjQr0
>>597
ありがとうございます
ちなみに4メートル以上先の被写体や風景は全くピントが合わなく無限遠なんて出来ません

そもそも、1メートル先の被写体にフォーカスを合わせるとレンズ側の距離計では∞になってます
トップカメラに相談してみます...。
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 03:05:28.74ID:/Yru6F6K0
>>596
>トップカメラ
あのM42の棚にあったやつか
気になってたんだけど買わなくてよかった
委託品ならNCNRは仕方ないけど俺は多少割高でもサポートの利く個人店で買ってる
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 03:18:26.18ID:eIAVpjQr0
>>599
そうですw
本当は3万数千円のM42マウント ツァイスイェナ35mm F2.4を買おうと思ったので見せてもらったらフォーカスのヘリコイドがめちゃくちゃ固かったし、相場より高いのでフジノン28mmを買っちゃいました

一応、明日にでもトップカメラに電話して相談してみます
値札タグに書いてあること(カビとかキズ)は仕方ないけど、全く使い物にならない物ならなんとかなるかも知れないですし
レス下さった方、ありがとうございました!
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 03:30:25.05ID:/Yru6F6K0
>>600
俺と同じ物みてるわw
>M42マウント ツァイスイェナ35mm F2.4
実際触らせてもらったら俺もあれはヘリコイドの動きで諦めた
トップカメラのネーちゃんなら対応してくれると思うよ
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 10:17:06.88ID:eIAVpjQr0
不良かも知れないフジノン 28mm F3.5で遠景を撮影してみました
工事現場は目測40メートル以上離れていて、公園は80メートル以上離れてます
全てISO 100で撮影

F3.5
https://i.imgur.com/BKQUNpu.jpg

F8
https://i.imgur.com/m5d6luJ.jpg

F16
https://i.imgur.com/x7sYbWz.jpg

F3.5
https://i.imgur.com/i2axAqp.jpg

F8
https://i.imgur.com/kt3hvbq.jpg

F16

https://i.imgur.com/7e7oMQF.jpg

レンズ側の指標では∞無限遠で撮影、∞以下でもピントが合わないです
やっぱりおかしいですよね?
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 16:20:30.12ID:RojvKITX0
いいってことよ
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 17:33:39.90ID:xOhpc0Aw0
rokkor mc 100f2.5リサイクルショップで買った。
安かったからチェックもせず買ってきたけど、明日試し撮りに行ってくる。
くじ引きみたいに買うのも結構射幸心煽られて楽しい。
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 17:47:58.92ID:/Yru6F6K0
リサイクルショップで1000円で買ったtakumar 200mm f3.5は超当たりだった
外装の状態良いしめちゃ写り良いし、にフィルター付き三脚座、革ケース付き
デザインもいいね
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 20:55:53.76ID:wUAdh/a70
良いねえ
こっちはオールドレンズの出物はさっぱりだ
あっても50mm F1.8とかが2000円とかそんなんばっかり
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 21:29:28.35ID:0YQy/k8B0
最近はジャンク漁りもすっかりご無沙汰だが、昨今2千円なら安いんじゃないの?
10年近く前でも1,000円ぐらいはしていたし
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 00:30:25.02ID:td9FgHdu0
>>612
カビ曇りありのジャンクなのがな
FDとかMDとかオークションで落とした方が送料含めてもましっていう
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 00:34:54.99ID:J4wzjsrb0
最近は単焦点ってだけで高値付けてるよね
ハードオフとかでも5000円超えてくると流石にちゃんとメンテ(可能かどうかの判断)、試写してから買うな
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 00:40:18.80ID:oWVEvawN0
キャノンもニコンもミラーレス出てきて、オールドレンズの需要増すだろうから、今後も値上がりはあっても値下がりする事はなかなか無さそうだね。
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 08:14:48.05ID:93tLVnxk0
いい状態の玉はどんどん減って、だめなのが市場に戻ってくる。それでも国内なら良かったけど、ドイツのは近年中華市場に流れてって、そのままさようならが多い
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 08:15:51.68ID:DCIYeHvH0
MFT機が世に出て、それまで誰も見向きもしなかったCマウントシネレンズが
あれよあれよと言う間に高騰したもんな
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 14:10:45.54ID:/Vbrbnh70
レンズベビーみたいな写り。
うちのはしまっちゃって出すの手間かかるからたけど、写りは甘いがここまで酷くない。
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 14:14:33.30ID:/Vbrbnh70
いまやsmcタクマー55/1.8でも下手したら5000円超えるしねぇ。
自分が始めた頃(istDS出た頃)は、リケノン50もタクマー55も1000円で選び放題だったもんなぁ。
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 15:43:04.14ID:WPORtV2QO
>>623
せいぜい2、3年前
もちろん中古だから全ての店での定価がそんな風であるとは意味しないが
良く釣れる川程度には釣果は有った
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 16:29:11.88ID:yWO1mq99O
まだタクマーの28や35とかFDやMC辺りなら1500円とかで売ってたりも有るんだけどねー。
下手に中古屋がオークション等の上限からの値付けなんてやるから全体的におかしな事になっちゃってる。
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 18:45:02.42ID:THH0BADw0
>>623
はじめたのは14,5年前だけど、レンズの高騰はここ4,5年じゃないかなぁ。
フルサイズミラーレスの普及がきっかけだと思う。
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 21:56:22.23ID:e+R+7CGV0
昔は安かったなーって思うけど
だいたい使うレンズはその頃に買ってるから
今少し値段上がってても、ほしいのちまちま買うのには
そこまでダメージは無いよねって思いこませてる。
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 22:31:28.50ID:DCIYeHvH0
Rokkorなんか28mm/35mm/50mm/55mm/58mm/105mm/135mm/200mm/300mm
TC2x/24-35mm/35-70mm/75-210mm/100-200mm
全部千円で買えた
ていうか買った
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:51:21.06ID:92YkMVZY0
1万出してなんかしらの満足感が味わえればそれでいいけど
それが出来なかったら今となってはたんなる写りの悪いレンズでしかないもんな
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 09:54:54.88ID:UGCt+gsj0
30年以上前に消滅したロッコールなんて知ってるのはお年寄りだけでしょ
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 10:07:23.95ID:M3kLmTbw0
ミラーレスなんてものが出回る前は、古いSLR用レンズをデジタルで使うには
キヤノンEFマウント機、つまりEOSに付けるのが主流だったわけで、
フランジバックの短いRokkorは人気が無かったというのが真相
オールドレンズに興味持つような人がRokkorを知らないなんて事はないし、
知名度で言えば日本一とも言えるキヤノンFDも同じ理由で不人気だったよ
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 10:34:17.32ID:kAEIixj20
>>1
5ちゃんで講釈たれてる大部分が一日中5ちゃんに張り付く
キモオタということに気が付きましょう

デジカメinfo part112
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537939253/757
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)2018/10/01(月) 08:05:18.58ID:y2wuR7z10
ライトユーザーは絵作りなんか気にしない
まともに撮影する人なら自分でRAW現像する

** (ワッチョイ d7b3-aemA)**

を使い分けられる衛藤美彩!!! - 乃木坂46通信
(ワッチョイ d7b3-aemA) 2018/09/28(金) 18:21:33.02 ID:dUyULRuz0 NEROLI 36、結構高いな

メンヘルで生活保護12 ワッチョイ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1537947149/64
64優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-aemA)2018/09/27(木) 19:07:35.70ID:ftePY36N0. 医者がジェネリックでもOKて言っ ..
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 11:15:23.33ID:WJWDkEMB0
>>637
知ってるけど、使いようがないってやつですもんね。
うちはKマウントにM42 &入門機ニコン機+非Aiでしたわ。

Lマウントもデジ移行期には使い所もなくただの置物でしたし。
epson R-D1シリーズとかほしかったぁ、、、、。
ってか今でも欲しいけど、高いし。
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 11:46:44.53ID:ISecA62O0
むしろオールドレンズ好きにとってRokkorはタクマーやズイコーより格上
なにせライツエルマリートの中身だからな
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 11:59:59.77ID:WJWDkEMB0
格とかそういうの好きな人は好きよね。
それだけで満足できちゃう典型的なおっさん脳。
高級品とかブランドで満足できちゃうのはある意味幸せだよね。

金でなんとかなるのはそう大した価値のあることではなくて
金だけではなんともならないことに価値があるのよ。

>>ライツエルマリートの中身だからな
ってだからどうなのよ。
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 12:43:02.49ID:lz6P0IvP0
おっさん脳とは…?
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 15:49:09.80ID:jKweB0BW0
うーん、格とか何とかいったって、本当に別格の性能出してたわけでもなくどんぐりだからな
結局、最後に残るのは持ち主の思い入れだけ

ライツと提携していたロッコールがー!
ツアイスと提携もちかけられたタクマーがー!
Dダンカンに認められた世界のニッコールがー!
以下略
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 16:57:59.24ID:RctxMGTK0
現代レンズも同じじゃね。
スペック表見なきゃ、同じ画角ならどのレンズで撮ったかなんて見分けつくやつ居ないってことでしょ。
f1.4系の最高級レンズもって嬉しそうにしてるやつ多いけど、安価なf1.8レンズとそこまで明確な差はない。
オールドレンズはまだフレアやボケに特徴出る分大まかなあたりはつけやすい物もあるけど、そうじゃない物はみんなイメージ以外で判断つかない。
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 17:05:01.21ID:SRmCJ6lW0
絞った比較ならさっぱり分からんけど
開放付近ならまあ安物と高級の差は分かるぞ

オールドレンズは撮り比べどころか
ネットで聞きかじったような噂話ばかりで正直げんなりする
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 17:11:23.43ID:p3M9qnQ20
オールドレンズは一部のプレミア以外はたいがい安い。
ここはオールドレンズスレで、オールドレンズに興味のある人が集まっている。
実際に使ってる人が多いことは容易に想像つくわけだ。
それなのに、なぜ人から聞きかじった話ばかりをしてると思うのか。

富岡どうこうの話をしてる人がいる=オールドレンズ界隈は聞きかじりばかり
と短絡的に繋げる。
お前が勝手に小さいものを拡大して見て、そんな話ばっかりだと錯覚してるだけ。
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 17:33:38.76ID:OSACS37d0
ロッコールは満足を得られる物が多い
とか
エルマリートの中身だから格上とか
凄くイメージありきでスカスカだと思います
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 17:52:20.94ID:UGCt+gsj0
>>653
あなた、すごく攻撃的ですね
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 18:28:33.90ID:p3M9qnQ20
>>654
おいおい、前後は別人だぞ。

>>655
今までさんざん腐すレスを書き続けてきたやつだからだ。
そいつにはお上品に出る必要なし。
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 18:36:24.77ID:KEiBw5Hl0
ちょっとベクトル違うけど、酔狂にもKodak Cine Ektar 15mmを入手してみた
昔のターレット式スーパー16ムービーカメラ用のシネレンズ

豆粒レンズでマイクロフォーサーズでも1/5から1/4くらいけられるけど、トリミングしてもしなくても面白い
トリミングすると、クロップファクター3-4倍になるから標準域
Kodak S MountからCマウントへのアダプターが未入手で、ありあわせビニテとCマウントアダプター使って固定してみたw
うまく調整したらインフきっちり出せてる

カメラがBMPCC4Kで、スーパー35のカメラでスーパー16レンズ使って撮ってる感じ
光入れるとハレーションで甘い
ハレ切るか順光で少し絞ると赤系の発色が凄い

8ミリフィルムな感じで気に入った
分解清掃してグリス塗ったら、スカスカだったヘリコイドがジワッと回せるようになった

https://i.imgur.com/vVcDvn1.jpg
https://i.imgur.com/yCuANAp.jpg
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 18:37:37.88ID:p3M9qnQ20
だいたい、エルマリートの中身なのは、Mロッコールだけであって、
普通のロッコールは別物。
レンジファインダー用のMマウントのフランジバックの短いレンズ構成である
ライカとは、普通のロッコールはレフ用だから構成自体別物だからな。
一応、Rライカもあったか?
ミノルタ製だったか忘れたが。

むしろ、中身がブランド物と一緒と言うなら、ヤシカMLシリーズのほうだ。
どっちもレフ用レンズで、コーティングは違うが、一見した構成図なんかはほとんど同じだからな。
同時期に所有してないから並べて比べてないが、近い写りはする。
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 19:25:15.13ID:vpMftM9q0
>>659
よくあるこれとこれの中味(ガラス部分)が同じという話でしょ。
      ↓   → https://www.keh.com/media/catalog/product/cache/1/image/1800x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/2/3/231642-2036457_08.jpg
http://pakira3.sa
kura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/11/MCR242811041.jpg

個人的には MC W.Rokkor 1:2.8 f=24mm を持っているだけで十分楽しいから、
Leicaとどうとかは気にならないな。

一応ぁゃιぃ(失礼)素人修理ヤフーオークション販売のページが見つかったのだけど、ねぇ?
http://pakira3.sa
kura.ne.jp/wp/?p=11107
> このモデルはネット上では「LEICA ELMARIT-R 24mm/f2.8」の原型との解説が多く見受け
> られます。1973年発売の初期モデル?1977年発売の初期型MDモデルまでが、光学系の仕様
> として7群9枚で「ELMARIT-R 24mm/f2.8」とは前玉 (第1群) を除いて酷似しています。し
> かしELMARIT-Rの前玉の仕様は開口部をミノルタよりも広く採っているので僅かに異なってい
> ますし、ミノルタの「アクロマチックコーティング (AC) 」の位置とELMARIT-Rのコーティン
> グの位置が微妙に異なっているようです。また内部の構成パーツの仕上げ方は、ELMARIT-Rの
> ほうはやはりLEICAの仕上げ方に準拠した造りになっており、全くの原型と考えてしまうと相
> 違点のほうが多いようです・・特にフローティング機構部の造りは全く別モノですので、原型
> と考えられるのは強いて言えば「光学系」のみと言うことになります。例えば、絞り羽根ひと
> つにしても作り込みがLEICAは全く違うので、それは相応の価格差に落ち着いている理由のひ
> とつとも考えられますね。
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 19:27:11.74ID:M3kLmTbw0
>エルマリートの中身なのは、Mロッコールだけであって、
よく知りもしないのになぜ知ったかぶりするのかね?
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 20:05:15.80ID:p3M9qnQ20
>>660
自社板をあえて悪く作る意味がないのだから、同じメーカーで構成も構造もほぼ同じもの同士は
近い性能であることはイメージではない。
状況証拠的に妥当な話。

仮にレンズの枚数が違っていたら、そりゃ違うだろう。
枚数も構成も同じやつの話だからな?
ディスタゴンとMLの広角は構成からして違うから、そっちは違ってて当然だが。
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 20:08:34.33ID:p3M9qnQ20
>>662
レンジファインダーライカレンズの中身なのはレンジファインダーロッコールなのに、
レフ用SRマウントレンズもライカと一緒とは言えないのに〜〜
と言えば満足か?
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 20:29:31.70ID:S22WuYQy0
どこかのムック本に書いてあったような事を丸暗記して、俺ほどレンズに詳しいものは居ないと得意になってる爺
レンズも持っているだけで、何を撮るでもなく部屋で空シャッター切るだけ
聞かれもしていないのに掲示板には仕入れた知識のありったけを並べた長文
まあ、楽しみ方は人それぞれだがね>>664
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 20:38:03.10ID:92YkMVZY0
流れをぶった切ってすマンコ。

>>489さんに触発されて
Industar50-2 3,5(M42)買ってみた。
これすごい周辺減光あるけどそれがオールドレンズとしてイイ感じの味わいがあるね
もう少し被写体に寄れればもっと良いのだけど贅沢は言えないか
天気が悪かったせいか虹色のフレアは出そうと思ってもでなかった
レンズのデザインも良いね。気に入った。
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 21:46:07.45ID:p3M9qnQ20
>どこかのムック本に書いてあったような事を丸暗記して、俺ほどレンズに詳しいものは居ないと得意になってる爺

そんなこと言ってないが?
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 21:55:56.52ID:p3M9qnQ20
>>669
それのことだよ。
変哲もないダブルガウスである 50/1.7 と 50/1.4 は、わざわざ自社版を悪く作るはずもないから、
近い性能であろうことは容易に分かる。
ライカロッコールよりもこっちのほうが中身が一緒という例に適正だろう、という当たり前の話。

「中身がライカと一緒? レンジのライカとレフのロッコールじゃ全然違うからなあ、
そんなのよりも同じレフ用YCマウントのヤシコンML(の同じ構成になってるやつ)のほうが中身が一緒という例に最適だわな」

という、ごくごく当たり前の話をしただけ。
とにかく、気に入らないから、揚げ足を取ろう揚げ足を取ろうと変に受け取って叩こうとするのやめろ。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 22:00:25.74ID:ks+78riL0
>>636
でもソニーに助けてもらいながら、
ソニーへの嫌がらせで一番欲しかった熔解炉ぶち壊したんでしょ
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 23:18:43.74ID:jKweB0BW0
あのなあ、シッタカはもう黙って引っ込んでろよ

おめーはダブルガウス限定の話をMLレンズって括りで先に話してるし
Planar50/1.7は6群7枚で枚数違うだろ
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 07:42:07.15ID:x8/63mQa0
通常悪いとされる、フレアや収差が評価されるから余計に評価がブレるよね。
ロシアの安物レンズが、相対的に結構いい値段になってたり。
むしろ、性能が良くてシャープで収差が少なく現代レンズ寄りの描写になればなる程、現代レンズで良いやとなる人もいるからな。
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 08:52:44.16ID:kUrsbFi+0
    }                     }
     }                    /  o ゚工藤大介と鑓水泰彦はね、負ける事は、考えないものよ。
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴       
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,     
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\   一度や二度しくじっても、最後には勝つと信じてる。
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ  
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  それが本当の変態性欲まるだし鑓水泰彦とブルマ工藤大介よ。
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'    昔は、そんな中年が大勢いたわ でもいまでも5ちゃんの自演がやめられないのが鑓水泰彦と工藤大介
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
>>1
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 09:08:22.21ID:xbVrsT/d0
>Planar50/1.7は6群7枚で枚数違うだろ

ああ、そうだったか、その点は勘違いだった。

ただこの件とは関係なく、いい加減、
「富岡だから良いと言われてるとか、リケノンが和製ズミクロンと言われてるから、
オールドレンズ界隈はデタラメだ。」
と喚くやつはやめろ。

ちょいちょい「このスレは理論性のかけらもない 失笑する」とか言って煽っておきながら
指摘されたら黙るやつとかもな。

>現代レンズでクソなのが思い浮かばないんだが
>まさかズームレンズだったら、相変わらずこのスレは論理性のかけらもないなあと失笑するけど

Eマウント 16mm F2.8はクソレンズと言われてたが?

ダンマリ

とかな
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 09:41:51.57ID:xbVrsT/d0
オールドレンズでも性能いいのは現代でも使い物になるくらい写りが良い。
という意見を絶対認めたくなくて、現代レンズに比べたら性能は圧倒的に駄目に決まってる、
とちょいちょいスレに挟んでくるやつとかもな。
いい加減うぜーんだよ。
まず、そもそも、全部のレンズでオールドレンズが現代レンズに近い性能が出てるなんて言ってる人はいない。
レンズが進化してないって事になってしまうし、誰もそんなこと言ってるわけない。
そうではなく性能的に枯れたダブルガウス標準レンズとかで、解像力なんかで大差は付いてない、現代でも使い物になる、
と言ってるのであって、まったく同じ性能だと言ってる人なんていない。

「○○は良いね。順光なら今使っても全然シャープだわ。」 みたいな意見が出ると即座に反応して
(ピクッ)「ん? 今オールドレンズが現代レンズに近い性能が出てると言った? なら叩くが?」
みたいな勢いで速攻で出てくるとか、わざとそういう意見が出るように(出たら速攻で叩くつもりで)カマをかけたりとか、
いい加減うざいからやめろ。
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 09:44:53.95ID:0M4UhRsT0
お前が顔真っ赤にして長文書くたびオールドレンズユーザーの評判悪くなるからもうやめろって
毎度毎度複数人に叩かれてる時点で察しろよ本当
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 09:51:52.89ID:xbVrsT/d0
>現代レンズでクソなのが思い浮かばないんだが
>まさかズームレンズだったら、相変わらずこのスレは論理性のかけらもないなあと失笑するけど

この件に関しては、そもそも、現代レンズとオールドレンズを性能で比べて、どっちが勝ち負けと言った話ではない。
>>566
>現代レンズの糞レンズは許容できないのにオールドだと味として愛でてしまう不思議

これは、「(オールドの中で)クソなのがあっても許せるが、(現代レンズの中で)クソなのは許容できないよな」
と言ってるのであって、現代レンズとオールドレンズの性能比較を言ってるわけではない。

それなのに、何でもかんでも、自分の意見に結び付けようとアンテナを張って敏感に反応して
(ピクッ)「ん? 今オールドレンズが現代レンズに近い性能が出てると言った? クソレンズだったら逆転してるとも? 叩こうか?」
と反応して出てくるんじゃねーよ。毎回毎回いい加減にしろ。
毎回毎回張り付いて
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 11:06:29.84ID:v7EJFmPT0
オールドレンズて安くていいよな
釣行時に持っていって汚れたり水没したらポイポイ捨てられる気軽さがいいね
タクマーやロッコールなんて50個は捨てたな
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 11:40:19.41ID:nG6Fg9xA0
おれは70個は捨てたね
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 11:50:46.53ID:1jMUTxfM0
>>680
言ってることは概ね同意するけど
クドクドと粘着するより1レス3行で終わらせないと敵が増えるのでございます
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 11:58:10.34ID:vQlUMy3N0
【レベル1】
ヤシノン?あれは中身は富岡だからなかなか良いぞ
【レベル2】
何かと言えばやれ富岡だトミノンだとか聞いた風な事を言い出す爺がいるが、わかってないよな
【レベル3】
やたら富岡だリケノンだとか言ってる連中が居る、という事だけでクラカメ界批判している半可通が居が、まだまだ青いな
【レベル4】
富岡爺を叩いているような低レベルの連中を見下したぐらいでマウント取ったつもりのヒヨッコが何を言っておるんだ?

だんだん魁!男塾状態になってきている件
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:03:33.70ID:jnHuDWwL0
イメージありきって批判に対し知ったかがイメージで反論してるからボコボコにされてる感じでは
おまけに無駄に冗長で何が言いたいのかさっぱり分からない
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:14:30.88ID:hslRwVkr0
需要がなくて安かったのが、ショートFBミラーレスで使えてそこそこ写るから、値段がついてる
そこから新旧対決させなくても、ほっとけば受給バランスで、自ずからポジション定まっていく

やっぱりこの辺は、顔出してフランクに「このタクマー安いのに一番のお気に入り、とてもいいよ(^o^)」とか言ってる欧米人たちがいいね
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:40:52.12ID:tXgUQqno0
>>690
欧米に5ちゃんはないからな。
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:54:39.31ID:bMHTvO030
今のレンズ並みの写りが欲しけりゃ今のレンズ買っとけばいいのに。

今のレンズでも其々写りが違うから選ぶんでしょ。
昔のレンズも其々の写りがあるからそれ選ぶのであって、
銘玉だからいいとかそういうのじゃないと思う。
高いから、安いからとかどうでもいい。
0693489
垢版 |
2019/04/30(火) 13:37:41.85ID:YpXAktVj0
>>668
うれしいぢゃあ〜りませんか。

なので平成最後の大盤振る舞い、Industar50-2 3,5/50の周辺減光を報告します。
http://2ch-dc.net/v8/src/1556597187969.jpg

おっしゃるようにF3.5開放とF4でも大きく差が見える程度に立派な周辺減光。
なんと完全に消失するのはF11。
絞りの効果が大きいので、この6段階が使い分けできます。
絞りを開くと青みが、絞れば黄色が乗ってくるというおまけ付きw

この絞りで撮っておけば無問題という絞りがありません。
無問題だとオールドレンズの意味がないからです、その辺が面白すぎます。

http://2ch-dc.net/v8/src/1556597535297.jpg
点光源を画面最端に位置して、レンズ正面から鏡筒によるケラレを見たもの。
要は入射瞳の観察です。周辺減光と呼応してF11でケラレなしに。

長文のご高覧、ありがとうございました。m(_"_)m
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 14:49:15.29ID:xbVrsT/d0
>何ていうか被害妄想が過ぎるんで病院行ったほうが…

被害妄想とかではなく、実際に「オールドレンズの性能が良いとは絶対認めず叩いてやる」というやつがいる。


>無駄に冗長で何が言いたいのかさっぱり分からない

同上。

さらには、アンテナを張って過敏に反応するもんだから、現代レンズと比べてるわけではない>>566にすら
(ピクッ)「ん? 今オールドレンズが現代レンズに近い性能が出てると言った? クソレンズだったら逆転してるとも? 叩こうか?」
と出てくるから、いい加減にしろって話だ。
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 14:57:13.27ID:xbVrsT/d0
>>686
>言ってることは概ね同意するけど
>クドクドと粘着するより1レス3行で終わらせないと敵が増えるのでございます

最初は軽く済ませてたが、それでも、オールドでも性能が良いのは良いの意見に過敏に反応して叩くみたいな
粘着を繰り返していて、軽く済ませてたら分からないから、しっかり言うことにした。
人に対して、「レンズすら持ってないだろ、カメラも持ってないだろww」みたいな勝手に想像して批判も繰り返していた。
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:25:03.22ID:FyQwwIHXO
>>700
3.5通しの35-70mmとかハズレ無い感じするよね。使い易いのはミノルタMDかな、キヤノンFDも良いんだけどヘリコイドがガタガタになりがち。
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:29:02.06ID:nsaZwWxS0
>>702
経年劣化でコロが崩壊してガタガタになってるんですよねFDレンズ
価格自体はすごく安いんですがオーバーホールしてまてとなると中々敷居が高い
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:18.52ID:3thD4EN+0
>>699
55マイクロのf3.5なんかは写りも普通にシャープで良いレンズだと思うよ
個人的にはai af 55マイクロよりも好きな描写だわ
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:43:59.65ID:xbVrsT/d0
ズームで写りが良いのはバリオゾナー。
28-85mm F3.3-4.0なんかは順光だと何の不満もない。
ただし高いのと、普通に綺麗に写るので、味とかはあまりない。
逆光には弱い。
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:47:22.49ID:m774xMsv0
シリーズEの75-150も良い
APS-Cで使えば隅っこのアラも目立ちにくい
ズームのような便利グッズを使うぐらいなら、わざわざ旧いレンズを使う意味が無いと思っていたが
こいつとMD35-70とで、その考えは変わった
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:51:00.08ID:H0XxlWF40
>>694
アンテナを張って過敏に反応してるとかやっぱり精神やられてますなー
誰かも分からない不特定多数に顔真っ赤にしてる暇あるんなら仕事でも探したほうが良いよ
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 17:02:35.44ID:FyQwwIHXO
>>703
うんうん。FDはLレンズですら等しくコロ崩壊するので修理を断られたりもするね。
うちの何本かはコロを割れにくい物に入れ替えて貰ったのも有るよ。
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 17:03:14.82ID:xbVrsT/d0
>>708
>誰かも分からない不特定多数に顔真っ赤にして

この特徴的な文章書くやつが複数人いるかよ。

「相変わらずこのスレは論理性のかけらもないなあと失笑するけど」
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 18:44:34.48ID:IMREoRUE0
個人的に二倍ズームならFD35-70 f2.8-3.5 sscかなぁ
けどフード付けにくいしズームカムの樹脂が死んでる個体多いのがマイナスかな、良品はかなり減ってる
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 20:14:29.45ID:m774xMsv0
newFDのコロ摩耗は避けられない持病だわな
24mm2.8のフローティングも正常に動く物は少ない
ミノルタnewMDのエレメント熔着とかも厄介だし、
MF終焉の頃のは各メーカー似たり寄ったりの状態
分解清掃して使うなら70年代以前のになってくるわな
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 20:17:55.87ID:m774xMsv0
2倍ズームといえばロッコールの100-200も面白い
びっくりするほど高性能というわけじゃないが、ズーム比と明るさを控えめにした光学ズームはなかなかの佳作
Auto Rokkorの時代から最後のMDまで続いたミノルタの隠れた自信作だったりする
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 20:28:50.73ID:e8mS2CPP0
おいおい、ロッコール欲しくなってきたっつうに。
でもまともなコンディションなのは少なめなのかな?
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 20:47:12.30ID:m774xMsv0
ロッコールのどれが狙い?
>>714で書いた100-200なら新しめのMDなら綺麗なのも探せばあると思う
何でもいいからロッコールってのを試してみたいというのなら、まずはAuto Rokkor-PF55mmF1.8か2.0あたりからドゾ
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 22:17:37.50ID:VES+SK+W0
緑のロッコールはええな
コーティング見てるだけで気持ちが高ぶる
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 22:32:34.40ID:FyQwwIHXO
ロッコール(newMD含む)だと…
50/1.7とマクロ、75-150は損しないレンズかと。
少々値が張るけど35/1.8。
穴は50-150。

ミノルタはグリスの材質の影響か放置するとガチガチに固着するから注意で御座る。
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 23:01:42.12ID:m774xMsv0
28mmF2.5もええぞ
中玉が黄色くなってるものがほとんどだけど、いまどきのAWBで結構なんとかなる
自己責任で「レンズ 黄変 紫外線」でググってみると怪しい修理法も無くはない
デカい重い寄れないレンズだけどよく写る
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 23:34:26.90ID:6y+6NFkZ0
rokkor大好き。安いし。
お気に入りは
mc 55mmf1.7
md macro 50mmf3.5
md 35-70mmf3.5macro
md 35mmf2.8
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 01:34:19.60ID:AzQ4yIEI0
>>711
>中心に被写体を持ってくる撮影方法で使えそう

テッサー型だからな。中心ほど良く、周辺は流れる特性がよく出てる。
被写体を中心に配置すると浮き上がるような効果が得られる。
使ったカメラはα7Rかな。
明るさをF3.5に抑えた事によるメリットが出てる、等倍で表示しても、中心はしっかり解像してるな。
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 03:11:31.18ID:AzQ4yIEI0
それはトリプレットに比べて、な。
トリプレットより少ないが、非点収差が大きい。

元々焦点距離が長めのレンズに適したテッサー型をライカ判に合わせて短く使っているためが原因と言われている。
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 07:19:49.06ID:FIRhi/0g0
書くスレに悩んだのでとりあえずここに書き込んでみるけど、キヤノンの17-40mmLって焦点距離的に便利そうなんだけど使ってる人います?
因みにボディはa7RII、広角は他にヤシコンの18mm、25mm、28mm、ミノルタAの24-50mmF4がある。
(特にディスタゴン18mmはお気に入り)
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 10:02:05.79ID:a+Ckll7uO
>>718
> 穴は50-150。
間違えたので訂正。

MD50-135 だった。
因みに余り寄れないので近距離はちょっと苦手かも。
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 10:13:24.75ID:5uB4higK0
50-135はAPS-Cで使うと、おなじみの75-210mmとほぼ同じ使い勝手になるね
あまり売れなかったのか、出回っている数は少ないけど、コンパクトで良さそう
俺は高性能とは対極にあるが、Rokkor-TC135mmF4を良く使うよ
テレフォトじゃないので全長は長いが、容積的には圧倒的にコンパクト
3枚玉だけど、これだけ画角が狭けりゃ絞ればバッチリ写るよ
枚数が少ないので低周波コントラストの高い鮮やかな写り
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 10:21:29.97ID:wmJxL7wR0
>>728
使ってない人だけど。
24−50に18mmでカバーできるよねって思うけど
17−40の写りが好きならその方が良いですよね。
ほしいなら買っちゃうのが良いと思います。

自分は他メーカーの16ー35 2.8をα7につけてるけど
重さ以外は満足してます。いつもはそれに単玉50mmって感じ。
軽くしたいときは単玉のみにしてコンデジでRX100かQX100をプラス。
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 10:39:25.70ID:a+Ckll7uO
>>730
そうかAPS-Cだとそんな感じだね。
中古で75-210mmクラス行っちゃう方の方が多いけどこれはこれで良かったりするですよ。
多分全然売れなかった…有れば安いのだけど。うちのは保証が3ヶ月も有って二千円位でしたし(笑)

135mmって昔は鉄の標準とか言われていたそうだけど玉豊富で安いからもっと見直されても良いのにと思う。
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 11:14:21.76ID:5uB4higK0
MC以降のRokkorの135は実は3.5がバキバキに写る
ニッコールやフジノンより硬い
もちろん2.8も高性能で、こちらはロッコールらしい線の細い写り
あと200mm3.5も良いね
0734728
垢版 |
2019/05/01(水) 11:54:54.14ID:zUH7yM3Z0
>>731
16-35mm域のレンズをまだ一本も持ってないんですよね、、、
40mmまでカバーしてるのは他のメーカーでもなかなか無いので気になってたんですが、
後継?が普通に16-35mmF4に変わったのでイマイチ需要が無い=使い勝手悪かったのかなとか
0735728
垢版 |
2019/05/01(水) 11:55:44.92ID:zUH7yM3Z0
✖︎16-35mm域のレンズ
○16-35mm域のズームレンズ
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 12:37:55.25ID:2SXUTykk0
    }                     }
     }                    /  o ゚鑓水泰彦はね、負ける事は、考えないものよ。
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴       
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,     
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\   一度や二度しくじっても、最後には勝つと信じてる。
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ  
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  それが本当の変態性欲まるだし鑓水泰彦よ。
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'    昔は、そんな中年が大勢いたわ でもいまでも5ちゃんの自演がやめられないのが鑓水泰彦
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
>>1
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 13:21:25.17ID:XSbI1WZ20
>>710
悪いけど俺じゃないぞそれ
そもそも3人にボロクソ言われてたの忘れてたの君?
まさか全部自演とかいう精神病かな?
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 17:05:37.44ID:d2vCmpgl0
>>724
>>725
気になってアサヒカメラの測定データ見てみたんだが、
やっぱりダブルガウスの標準と比べるとかなり非点収差大きいみたいだ

まあ光学系のサイズも枚数も全然違うからこれでも問題ないんだけども
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 18:23:32.86ID:8lKNdCJX0
M42 の Xenon 50/1.9 ゲットした。自宅でちょっと撮っただけだけど、カラフルなものを撮るのが楽しくなりそうなレンズだわ
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 18:51:47.64ID:AzQ4yIEI0
>>738
>気になってアサヒカメラの測定データ見てみたんだが、
>やっぱりダブルガウスの標準と比べるとかなり非点収差大きいみたいだ

そういうこと。
テッサーが平坦、均一というのはそれまでのトリプレットに比べて、ということだからな。
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 19:51:47.18ID:AOXxT2c90
>>738
分かってるかも知れんが、非点較差で流れるのはボケであってピント面ではない
そこをテッサー型は周辺流れるなんてまとめるのは間違い

正しくは、古いテッサー型は中間画角の非点較差が大きくなるので、ボケでそれが増大されて流れて見える
もちろん、非点収差のおかげで画面平均の解像力はいまいちだけどね
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 19:58:44.27ID:5uB4higK0
>非点較差で流れるのはボケであってピント面ではない
非点収差はメリサジでピント位置がずれる現象だよ
つまりピント面が暴れる
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:52.40ID:AOXxT2c90
ついでに書くと、トリプレットはピント面の周辺画質が出ない
ここがテッサーとの違い

あとは、ロシアレンズだからそういうふうにきっちり画質を見たいのなら、無限遠の四隅が均等画質になってるか一応確かめた方がいい
レンズがもし狂っていたら、間違った特性を思いこむことになる
>>711もよく見れば画面の右端でちゃんとピントがあってる花があるけど、これは正しいのか正しくないのか?
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:57.75ID:d2vCmpgl0
非点収差は普通にピント面の画質も悪くなるよ
同心円状、放射状どちらかが乖離してると
その方向にぶれたような写りになる
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:25.43ID:AOXxT2c90
>>744
教科書的にはそうだが、じゃあ、エルマーのピント面は周辺流れるって評価がついてるか?
オールドレンズの画質って物凄く繊細だから、きちんとした論理と実写の突合せをして正しく評価してやらないと
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 20:18:42.82ID:AOXxT2c90
>非点収差は普通にピント面の画質も悪くなるよ

めんどくせえな、
だから非点収差のおかげで画面平均の解像力はいまいちだって先に書いてる
ここでの話はテッサー型は周辺流れるか?ってことだから

はい終了、あとは勝手にやって
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 20:28:03.04ID:5uB4higK0
>めんどくせえな、
基本中の基本がめんどくさいのなら、聞きかじりの怪しげな光学ウンチクを垂れるのはよしなさい
非点収差がAにおいてペッツバール像面Pの係数は、3次でそれぞれいくつになるか分かってる?
どうせどこぞの雑誌やムック本の受け売りだろ
やめとけやめとけ
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 20:36:16.21ID:jI829eZV0
そうそうもっとふわっとした話題にしようぜ。荒れるだけだろ。
一番綺麗なフレアが出るレンズは何かみたいな。
主観をすり合わせるのも結構楽しいぞ
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 20:49:53.36ID:wmJxL7wR0
>>739
自分もお気に入りのレンズです。
色味が癖は強くないけど独特ですよね。
18枚の絞り羽根見るだけでいつもニマニマしちゃいます。
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 21:02:17.03ID:d2vCmpgl0
フレアやゴースト狙いならサードパーティー製のレンズとかもありかもね
アダプトール2のタムロンレンズはゴーストやフレアが大量発生してなかなかあれ
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 21:07:33.21ID:d2vCmpgl0
そうそう
そこらののタムロンレンズは物凄く逆光に弱い
個人的にはゴーストやフレアは好きじゃないけど
好きな人には中々使いどころあるんじゃないかな、何より安いし
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 21:08:43.68ID:jI829eZV0
ほー。
正直ロッコールって、ネットでの作例少ないから分かりづらいんだよな。
フレアが出やすいってこと?
それとも色や形が綺麗なのか。
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 21:11:45.03ID:jI829eZV0
>>756
フレアって出やすい出にくいだけでなく、赤系のリングだったり虹色だったりかなり個性があるから楽しいんだよな。
そんなに本数持ってないから、気になる所。
今のところパンカラーの赤い輪が出るフレアがお気に入りかな。
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:43.11ID:m8qE51VC0
一部は以前も貼ったことあるけど、最近話題になってるrikenon P 50mm f2のテスト撮影
pentax K-1のjpg撮ってだし
たまにCGで描いたような絵になったり色合いがすごく澄んだ色になってたりこのレンズはほんと面白い


http://2ch-dc.net/v8/src/1556714007151.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1556713986063.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1556713996536.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1556714018004.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1556714032546.jpg
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 22:31:34.89ID:a+Ckll7uO
>>760
XRじゃなくP50/2かぁ。
1と2枚目が好みだけど結構綺麗に青が出るんだねー!
買って全く使っていないP50有るので今度試してみようかな(5年位放置)
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 22:46:45.88ID:wmJxL7wR0
>>760
4枚目のボケのうるささとか、
レンズの個性って感じで自分は結構好き。
全体にこってりした印象だけど、他のK-1の作例とか
ネットで見るとそういう傾向なんで
レンズよりカメラの癖って感じでしょうか?
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 22:53:40.33ID:J4Wro4yb0
XRとPじゃ光学系違うんだっけな
Pの接点がKA互換じゃないのも辛い……というかアダプタメーカーはKA電子接点対応マウントをだな
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 03:33:33.30ID:xslrUszI0
>>76
XRもPも持ってるけど基本的にレンズ構成、写りは一緒だよ
↑の作例もrikenon自体の特徴が良く出てる
若干XRの方が寄れる感じ
PをKAで使うなら裏ぶたを外してレンズの電子接点のピンをとらないと
レンズマウントに傷が入る(つけるとレンズが外れなくなるという噂もあるけどそこまではならない)
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 03:55:03.24ID:xslrUszI0
レスアンカー間違えたすみません。
>>76 ×
>>763 ○

ちなみに間違って電子接点ピンのあるままつけてレンズマウントに傷が入るといってもよほど何度も脱着しない限りは大丈夫
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 06:55:39.38ID:xslrUszI0
リケノン50oの描写は解放時の周辺減光などの描写がK-1の特性とマッチしてるんだろうな
α6000だとここまで色乗り良く写らなかった。せめてやっぱフルサイズのローパスレスは欲しい。
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 13:15:42.28ID:NBTS7ZGw0
初心者にはペンタコン、ドミプラン、デッケルマウントのスコパレックス35ミリが
いいよ。テッサーも、M42がいいね、ヘリオスとか
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 13:28:36.76ID:QiuATJUe0
>>758
パンカラーの赤い輪っかゴーストかフレアか、あれは特徴的だよね
あそこまで赤くクッキリなのは、なかなか他で見かけない

CGやビデオ合成アプリで、あの逆光赤い輪っかをいくつ出すかみたいな設定のあるVFXプラグインもあるくらいだし
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 22:03:15.02ID:gV0HMa4c0
色かぶりが酷かったので売り払ったけど
ttps://i.imgur.com/n3wPqRN.jpg
白黒ならば結構良かったM-Hexanon 28mm F2.8

やっぱりコンパクトなレンズが欲しいわ
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 06:04:54.40ID:dU2XYSv2O
>>765
そうなんだ。
何か当時のなかの人がレンズ玉は同じって言ってたらしい。
純正リケノンPは壊れるまでは行かないけどアダプトールのRPは端子破損の怖れ有りとメーカーが言ってた様だよ。サード物はその辺華奢っぽい。
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 20:31:36.44ID:RmvRF/qh0
ゼプトン欲しいが国内外で価格上昇してるな
凹みウルトロンもそうだが50mmでf2近辺だからもう少し価格落ち着いてくれないかな
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 00:42:32.43ID:Kj/kAS3N0
カメラ市場が世界的にもっと衰退するまで、オールドレンズ値下がる事は無いだろ。爺さんの遺品として流れてきたレンズを、フリーマーケットか、リサイクルショップで大当たり引くくらいでしょ、安く手に入る方法。
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:17.98ID:uDmWiLgq0
ゼプトン、上がってるのか。おれも欲しいけど、いい状態のものに出会えたことないわ。
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 20:16:35.83ID:KrTwOecF0
たった数日で欲しい人二人目
欲しい人が多いから価格も上がるんでしょうね
ゼプトンやウルトロン、プラナー、フレクトゴン、パンカラー80mmはそれでも描写が良いので許せるけどフリードリヒとかプリモプランとかトリオプランとかダルメイヤーとかアホじゃないか?
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 21:07:48.54ID:hse6wh/s0
横文字の名前のレンズでたまに安いのがあるけど写りはやっぱ平凡な感じなんだろうか
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 10:17:53.39ID:OEKPFq8N0
smc takumar 55 1.8を買ったんだけど、とにかくフリンジが出まくる…こういうレンズなの?
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 12:35:27.04ID:cPG7PYKY0
>>786
私も、SMCタクマーでは、フリンジはそんなに経験がないです。
他の方も言ってますけど、素人さんが適当にレンズのカビを拭って組み立てたものという可能性が高いのではないでしょうか。
一度、レンズ整備を本職としてる職人さんのとこに相談してみればいいのでは?
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 13:19:17.19ID:JkefkP3V0
smc55くらいの値段だと、ちゃんと整備してもらうよりは何本か集めてアタリだけ残して
あとはヤフオク放流とかがコスパ的にはいいんだけど、それだと不幸の連鎖にしかならんからなあ
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 13:32:17.12ID:OEKPFq8N0
786だけど、フリンジは気にならない人が多いみたいだから、個体差なのかな
他に持ってるレンズとは違ってLightroomで処理しきれないくらい出るもんで
安いしまた買って比べてみることにするよ
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 15:12:23.87ID:vHqsDhnI0
ちゃんと整備ってもmtf測定器ないようなとこに頼んでも素人修理となにも変わらないから。
何本か買ってヤフオク放流が一番安上がりだけどな。
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 17:33:30.50ID:wxOjkIWf0
桜撮ったら枝のところフリンジだらけでクソレンズかと思ったら枝そのものが赤かったり紫色だったってオチならある
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 21:23:23.18ID:CH8xTyq40
>mtf測定器ないような
いまどき、中古で1万円代の型遅れミラーレスですら
タクマーを製造していた頃の旭光学のレンズ試験装置を遥かに凌駕するぞ
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 21:47:02.05ID:dZiJ9QOt0
フリンジが酷いっていうけど、まずカメラは何?
ちゃんと判定してほしければ画像を見せたほうがいいよ?
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 21:54:06.74ID:dZiJ9QOt0
それと、レンズの精度を見たければ三脚を立てて新聞かチャートを撮ってみる
もし組み立てが悪ければ、中央付近ですでに対称性が崩れてるから
こういう撮影、光学ファインダーだと難しかったけどライブビュー&ミラーレスなら簡単だから
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 00:59:52.34ID:Wq2m3cbI0
アトムレンズを分解なんてやりたくないな
粉吸ったら終わりだ。終わりだ。終わりだ。
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 12:48:48.56ID:7KWIy9Ez0
ジャンクはジャンクで需要がある
まともなレンズが欲しいなら、それなりの金払ってまともな店で買え
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 22:18:49.05ID:nWOieTvT0
フジでオールドレンズ使ってるんだけど、35mmだけ買ってたらいつの間にかxf35/2が買える値段になったわ
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 17:39:31.37ID:YuB7WQ9V0
今更的なレンズだけど
ヘリオス44−2買っちゃった。
5800円だったんで高いのか安いのか正直微妙な感じだけど。

定番のグルグルボケ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857147.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857133.jpg

逆光だとフレアがっつり
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857144.jpg

順光だとけっこうこってり
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857142.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857136.jpg

逆光ぎみだとふんわり
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857146.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857138.jpg

このレンズがオールド入門でおすすめってのはなんとなくわかった。
これ1本でいろいろ楽しめるけど、シチュエーションでキャラ変わりすぎ。。。

絞りの機構に少し癖があるから最初壊れてるのかと思った。
最小絞りに合わせると開放されるんだけど
絞りのリングが2つあるのわからなかったのよね。
調べたら親切な人が書いてくれてたので謎がとけた。
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 18:11:19.03ID:A8lhkK5T0
>>814
安い方だとは思う。値段差あっても±1000円くらいの世界なので気にしない
そのレンズで撮れる絵はプライスレス。
0818814
垢版 |
2019/05/26(日) 18:36:35.41ID:YuB7WQ9V0
>>815
自分は手動絞りのほうがわかりやすくて好き

>>816
相場よりは安いってのよりも
昔のロシアレンズの値段ってなるとなーってとこです。
このレンズに限ったことではないし、
しばらく下がることはなさそうなんで、あれこれ考えても仕方ないんですけどね。


物によっては昔では考えられない値段ででててお買い得だな−と思うのもあるんですけどね。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 03:10:12.70ID:sQtxKRN70
>>813
K氏は自分のお店が忙しいからね
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 06:41:23.78ID:/8bEpimmO
>>818
>物によっては昔では考えられない値段ででててお買い得だな−と思うのもある
この部分を煮詰めて書くスレだろ、どのレンズをそう見たかズバっと書けって
あれこれ考えても仕方ないとか無駄な字数ばかり取って内容の無い長文読ますなカス!!
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 06:49:05.03ID:itJs09jF0
>>814
調べたら親切な人が書いてくれてたので謎がとけた。
??自分はそうして他人の労力を便利に使うがお買い得レンズについてはボカしてハッキリ言わない、情報を出すまいという姿勢、
世が世なら塾生として迷惑かけまくったタイプの腐れっぷりワラタ。
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 14:32:59.66ID:0ZCEiweD0
50~55mmでタクマーよりもピント面がシャープなレンズでおすすめある?
気になってるのはリケノンかロッコール50 1.4なんだけど
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 18:23:33.00ID:geCW3w8i0
>>823
マイクロニッコール55mmf3.5もシャーープ
50mmはたくさん持ってるけど一番良く写るのはリケノン50mmf2だな
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 19:04:54.11ID:H3/BIsnG0
>>823リケノンは開放がソフトレンズみたいなフレアです。
絞るとパキッとする。
光条は細く長いのが出てきれいだけど、逆光は弱い。
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 19:23:04.71ID:geCW3w8i0
リケノンは是非ともペンタ機で使ってほしい
マウントアダプタを経由しないので凄い写りが良いよ
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 19:30:13.83ID:e4H7B+2l0
>>828
お、おぅl
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 19:36:35.03ID:pGxz5YnV0
安物マウントアダプタは内面反射で悪くなる→わかる
マウントアダプタを経由しないので凄い写りがいいよ→???
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 19:48:50.35ID:/8bEpimmO
>>830
本領発揮ってことだろう
外せなくなる等の話をちらほら見かけるからビミョー感有るが
使い込まれていないファミリー機というのがペンタには存在しないから、
外せなくてもいいと思い切って装着するのが躊躇われる
キヤノンやニコンならご家庭で大切に使われたショット数の少ない美品がたまにあるのだが
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 21:30:10.03ID:bgVdRs840
>>821
カスってなんの情報も出さずに文句だけ書いてるあなたのことじゃない。

>>822
何必死になってるの?塾生ってなに?世が世ならっていつの頃の話なのかよくわからないし、
腐ってるのはあなただよね。
0833823
垢版 |
2019/05/27(月) 22:52:04.19ID:0ZCEiweD0
開放から絞ってもf2.8までで
現代レンズまでは望んでませんが、タクマーよりはシャープなのを探してます
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 23:28:18.14ID:LzceKFdC0
>>832
そういうのはいいから、
昔なら考えられない値段で出てて
お買い得だなーってレンズについて書けよ
いまさらヘリオスについて長々ダラダラと読ませておいて何開き直ってんだ

俺はお前に注意してんだよ
「ここに落書きするな」という注意書きに「お前も書いてるだろ」と対抗したつもりのカスだなお前は
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 23:38:45.32ID:5Cir/PHwO
f2.8辺りかぁ。
自分の持っているのだと…
A50マクロとかPANAGOR MACRO 55mm2.8とかnewFD50/1.2Lとかかねぇ。

ちょっとだけ暗いけどM50マクロとかFDとMDの50マクロも結構だと思うよ。
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 13:59:30.13ID:hPtVyfoP0
このスレ的にミノルタのAマウント初期型ってNG?
28/2とか35/1.4の価格がこなれてきてるし、写りも流石なんですけどね
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 15:38:54.94ID:J44n6Fb4O
AFレンズってどうなんだろね?
Aマウント初期だとnewMDから引き継ぎのも有るって聞くし、ペンタのFシリーズも似た様なものだし。

手持ちでオールドAFレンズだとAC50とかかなぁ。年式ほぼ変わらないけど。
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 15:00:31.66ID:GaK7PZcH0
MCロッコール58mmF1.4ってどうかな?
APS-Cで使うとほぼ85o相当だから面白そうだなと思う。
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 15:56:36.04ID:Li7IZGeY0
焦点距離が面白くいので安く手に入れたが、母艦がXDなのであまり持ち出す機会がない<58mm
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 22:18:33.01ID:3n/Ftycq0
ロッコール自体シャープとは遠い感じがするけど、鷹の目ってそんなにシャープなの?
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 23:06:25.13ID:EmdqNCe+O
鷹の目←そもそもこの売り文句が好きでは無いが。
他のメーカーの1.2標準グループ中では58mmで余裕有るし見るのは真ん中辺りだし、外見の見栄えと数の問題かと。
大抵コーティングがやられてるのしか無いからそれでもって言うならば…。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 23:21:49.18ID:EmdqNCe+O
>>851
58 1.4 悪くは無いよね。
ミノルタのレンズはグリス質の影響かスカスカになるかガチガチ固着が多いのと、絞りにオイル回りでスローになり易いですが。
安く買えるならって条件なら悪く無いと思う。
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 00:35:55.61ID:PEbo2KHb0
58 1.2は開放で、ややフレアがかった綺麗なボケが楽しめる
f2まで絞るとシャープ
>>853の言う様に階調性も良い

58 1.4も嫌いじゃないが開放では若干モヤっとする
f2.8まで絞ればシャープになるんだが
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 09:56:58.61ID:Fn3TNVhtO
>>856
名高い鷹の目って撒き餌レンズと同じぐらいの値段で買えるのね
それならいっちょ買ってみるかここで話題にしてみるかとなるのも分かる
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 10:20:13.10ID:DzSE089J0
オールドレンズでも適度なシャープさは欲しい
甘さだけを求めてるわけではないし
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 11:10:04.19ID:izPeT/c40
「フレアがかった綺麗なボケが楽しめる」
「開放では若干モヤっとする」

かたや鷹の目の異名を持ち世間から持て囃されているレンズ
かたやジャンク箱にゴロゴロ転がっているレベルの中古レンズ
どっちも時代遅れのオーバーコレクション大口径標準レンズなのに、ここまで評価に差がつく
面白いもんだ
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 11:15:01.05ID:oK2h5OPJ0
>>857
不便や不自由を楽しもうって考えで使うもんでしょ
58 1.2持ってるけどシャープ?って話になると違和感しかないんだ
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 16:02:18.24ID:oIqLYjrR0
そもそも撒き餌レンズは絞りを調整してもF1.2の明るさに出来ないだろ。
明るさが違うものを比較に出す意味が不明。

そもそも少し絞ってシャープにすることもできる、という話に対して
シャープを求めるな! とか馬鹿。
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 16:38:33.28ID:jR4FkiJk0
おいおい、大して難しい話題でもないのに
いちいちケンカ腰になるなよ

Eマウントレンズのスレみたいになっちゃうぞ
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 16:55:11.63ID:nSew3VwP0
このレンズはこうだ、というような固定観念が抜けないのは、頭が硬くなり老化してると自覚するといい

数値的な特性と違い、描写の感じ方は人それぞれ
何をもってよしとするかも、感じ方や考え方の違いがあるのが当たり前
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 17:13:28.49ID:nSew3VwP0
>>867
そりゃ若くしてツルッパゲもいるし、年寄りでも頭が幼稚なのもいるからな

ただ老化すると頭が硬くなって、
相手の話を聞いて自分の考え方を変えられなくなる傾向はある
人間ならその老化からは逃げられない

若くしてそうだと、この先もっとひどくなるだけだろうなw
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 19:55:37.58ID:jR4FkiJk0
まあ堅苦しい無関係の話はこれでやめるけど、俺の言いたいのは
主義主張が違っても言い方ってものがあるだろうってこと

いちいちバカだアホだハゲだデブだ老害だガイジだとか
そんな悪口いるか?って
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/03(月) 01:24:12.03ID:AkTh5F8O0
MC BIOMETAR 85mm手に入れたけど解放からシャープね
暗部は苦手ね
正方形に切り取りたくなる絵作りね
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/03(月) 18:40:00.95ID:mIMeVwySO
ライカやカールツァイスといったブランド商品や数が限られる輸入レンズが高騰するのは仕方ない
だが国内メーカーの大量販売されたレンズまで高騰させたのは一体誰だ!!
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/03(月) 23:10:29.12ID:qdEPAvUF0
500円が4倍になると20個買ってマシなの1個残して捨ててってのがしにくくなるな
まあ、辞めてないけどな
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/03(月) 23:32:22.80ID:/lqdyO89O
問題ない完品が2000円ならまだ候補に上がるんだが…修理もままならない物が一緒くたに同じ値段になるから高騰してると思うんだけどな。

素人が気安く売買出来るのが一番問題なのだと思うけど。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/04(火) 00:50:11.96ID:mlJE3g/w0
いいものは値がついてゴミはつかない、それでいいと思うんだけどな
塾生のせいでヤフオクが死んでる
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/04(火) 01:41:28.10ID:9EUCycuB0
最近オールドレンズにハマったから塾生っていうのがよく分かってないんだが
商品内容がテンプレでタイトルに星マークやたら使ったり、同梱不可で送料ぼったくる奴らの事でおk?
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/04(火) 04:04:49.69ID:Rq8r6fbK0
>>885
極上は昔から中古屋が使ってる。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 06:42:44.46ID:1lkkNWay0

キモメガネども
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 09:43:05.37ID:FfqvBGHG0
>>888
梱包料も送料に含めると考えると、あながちボッタとも言えないよ。

>>889みたいのはさすがに騙される入札者も頭沸いてると思うわ。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 13:32:45.23ID:ECwsQzH70
金額がボッタかどうかではなく、公正ではないって話だからな。
たとえ少額であっても不当に得ているという
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 14:00:51.50ID:FfqvBGHG0
俺は塾生ではない。20年前からヤフオクしてるからな。

送料の問題は難しい。個々の送料がわかりにくいし、着払いにすると落札者から
想定した送料より高いとクレームが来る。

だから多少の上乗せをして送料提示することは不当な事とは思わない。入札側も
送料込みで考えるから、高いと思えば入札しなきゃいい。
取引ってのは太古の昔からお互いが相場や段取りを理解してるってのが前提だしな。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 15:42:20.16ID:grQkqjJK0
現行の規定では、送料実費以外の経費は商品価格に含めてくださいって話

つまり、出品側も送料のプラマイ込みで開始価格(即決価格)を考えればいいだけ
結局、1円でも儲けたい(損したくない)っていうのがヤフオクの乞食業者
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 15:54:41.87ID:SQ9IFUnH0
独自ルールは君だけ守れば良いよ

送料は送料
手数料は本体価格に乗せる
最近はヤフオクが各業者の送料掲載してるからその倍額とか許されない
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 15:56:17.52ID:grQkqjJK0
ついでに言うと、世間一般の送料一律というのは購入者にとって高くなることもあれば「安くなることもある」
(というか、宅配業者との業者契約が反映されて一般的にはサービス価格が多い)

この安くなる条件というのが絶対にないのが塾生で、彼らのは単なる不透明な経費回収目的の上乗せ一律送料
ダンボール+緩衝材の経費なんてきちんと個数で割ればたかが数十円だしね
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 00:25:17.65ID:tvNWWJV30
ヤフオクメルカリ出品は本来ジャンク扱いの商品を以下にBランクとして説明できるかの才能が必要
情弱な昭和ジジイだけが顧客だと思ってる節もある
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 10:03:06.43ID:jIArHC9N0
ギターとかだと昔使われた銘木が現在は調達困難になって、それでビンテージの人気が高かったりするけど、
レンズの硝材でそういうことはあるの?蛍石とか。
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 01:08:16.47ID:ppSaKIT30
トリチウムだっけか
うちのタクマー線量計の試験に使えるし、福島県内と比較したこともある
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 04:21:07.78ID:XeYzRItJ0
>>907
でも、継続して生産されてたレンズだと、コーティングの進化で2006年以降に生産されたレンズの方が逆光に強くなってる、とかあるし。
だからこそ、シリアルの古いのを探したりするけれど。

個人的には、素材より精研削って言葉に惹かれる。
昔、金欠でノクトを手放したのは、ちょっと後悔してる。
買った時よりは高く売れたけど。

トリウムレンズは、店によっては黄変が酷い、ってことで外観は綺麗でレンズ面に傷が無くてもCランクとして売ってる店もあるよね。
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 07:30:45.22ID:gDHConV50
モールド非球面技術が進んだからなぁ
完全研削は半分コレクターズアイテム化してる
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 21:51:34.77ID:lAsrU6T40
>>906
レンズの場合は設計、加工、硝材、コーティングが絡み合って描写が出来上がるから
楽器みたいに単純な話ではない

昔の方が硝材がよかったとかいう人いるけど、それが何のアドバンテージになるのか誰も説明できない
せいぜい良い硝材だから設計時の性能に近いものができてるってだけ
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 21:57:34.80ID:lAsrU6T40
トリウムレンズのタクマー50/1.4とか話題になるけど、ものすごいオーバーコレクションで今の目で見たら設計性能の低いレンズ

そういう現実を見ずにロマンだけを語ると・・
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 23:10:10.86ID:rV/pslTk0
>>914
タクマーは光の入った時のゴーストフレアが独特で、ボケがキレイ
今時の性能がいいレンズと違うってことだろ?
レンズ性能は低いが、それを味だと感じられるから使う人がいる
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 23:52:28.97ID:vUDAVixx0
写真なんて、見た目よければ何だっていいと言う世界何だから。
数値化出来るものだけで語れるわけないんだよな。
現代レンズでは再現出来ない写真が撮れるならそれは間違いなく価値がある。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 00:23:10.42ID:wRL2xSit0
タクマーは、そこそこの状態のものまで含めろくに検品もしないでジャンク箱に突っ込んであったのが
特に仕掛け人とかなしに草の根で勝手に大流行しちゃったので、業界的に面白くない人はいるんだろうなあ

などと邪推
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 00:33:07.86ID:bMm6Dm4b0
特に女性は、全部写って欲しくない人がほぼ100%だからw
まあ男も年食ったらそんなもの

適度にボケて白っちゃけて光芒がキランキランして、フワッとソフトな描写で誤魔化してくれることを大いに望むからなw
欧米のカメラマンにタクマーが絶賛されてる所以
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 00:58:30.69ID:LVL/yaLU0
フィルムとか逆光とかマジ好きですよねw
オカマもそういうの好きですよwあとコスプレイヤーも
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 02:14:06.50ID:N+8u4U4w0
補正かけて妙な質感になるくらいなら、タクマ―一発のほうがいいわな
まあそのへんはRAW現像やレタッチの腕しだいでもあるけど
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 02:51:46.54ID:em0zosOq0
オールドレンズスレで現代レンズの方がいいよ、と言われてもな。
マクロスイターとかの信者もいるけど、あれもダメなのか?

あと描写と別の話で、ライカ用レンズでやけにコンパクトなのがあるけど、ああいうのは
ミラーレス用に作れないの?
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 03:25:28.92ID:9BE9AGM80
センサーの都合上、周辺でもなるべく垂直に光が入るようにしたいので、
"やけにコンパクト"にはしづらいですよ。

そうじゃないと周辺の発色がおかしくなったり、暗くなったり。

レンズのケツから覗いて見える絞りの穴(射出瞳)から光がくるわけで、
これが遠方に大きく見えるのがセンサー向き。
いきおいレンズは太く、長くなるハメに。
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 04:00:43.87ID:em0zosOq0
>>923
そういう視点で考えると、昔のレンズは設計が悪いというより、デジタルに特化してない
って話になるよね。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 06:05:14.05ID:khpmadyq0
ものすごいオーバーコレクション…とかで今なら性能的に絶対設計しないレンズの描写にロマンを感じるからオールドレンズ使うんだが
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 06:44:20.16ID:M0JDKkNZ0
なんだ、そんな変な方向にとらえてるのか
トリウムガラスは高性能のはずなのに全然よくなってないよねっていう皮肉なんだが
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 08:26:04.41ID:r24m1Ush0
タクマーは当時から青がにじむ癖玉で有名
他社には無い味だけどそれで安かった
でもそれが独特の味になっているからね
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 08:35:41.07ID:MP3plavZ0
>>922
どのレンズのことかわからないけど小さいのとか薄いのだとパンケーキレンズだとかボディキャップレンズは
現代でも作られたからそういうのでいいんじゃないの?

ただ、あの手の小ささが売りの単焦点使うならスマホで撮るわみたいな人が多いから売れないし、
923の人のようにまともな描写求める人は手を出さないから売れないしってなるし。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 08:47:16.43ID:v3BEguKv0
高性能がどうとか言う基準でレンズを評価するなら、オールドレンズ使わんほうが良いよねって100万回以上言われてるけどね
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 09:06:21.48ID:bMm6Dm4b0
Kodak シネエクター15mm持ってるけど、豆粒なんだけど意外としっかり描写で色乗りが凄い
スーパー16以上だとけられるけどね

4K動画にシネレンズ使うと、やはり相性いいと感じる
昔のフイルムムービー撮ってた人の感じ方がわかって面白い
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 09:28:25.04ID:M0JDKkNZ0
ところで、性能が悪い=悪だとは一言も言ってないけどね
すぐ勝ち負けに変換する脳みそは一度、リセットした方がいい
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 10:37:25.46ID:W/pONQa50
なーんかどんどん話がずれてるよな

まあ元々の>>906に対する話としては
トリウムだからといって値段が高いわけではないし
逆に黄変しないレンズのが珍重されてるって感じかな
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 11:13:25.90ID:OE91iyol0
高性能レンズが欲しい人はアポズミクロンとかオータスとか買えばいいんじゃね?なんで買わないの?
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 11:17:29.60ID:4Ac7ARpn0
高いだろ!
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 11:39:49.03ID:aAV/5gi80
>どのレンズのことかわからないけど小さいのとか薄いのだとパンケーキレンズだとかボディキャップレンズは
>現代でも作られたからそういうのでいいんじゃないの?

暗いレンズならいくらでも小さく作れる。
わざわざレンズ交換式で写真撮ってる人が、暗い単焦点なんて求めてないから
ほとんど作られてない。
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 12:13:01.83ID:em0zosOq0
キヤノンの50mmF0.95とかはどうなの?高過ぎて使ったことある人はほとんどいないと思うけど。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 13:25:53.49ID:5vYBTeCZ0
F1以下も中華スピードマスター含めかなり選択肢できたからなぁ
アホみたいに明るいのを使いたいってだけなら尚更
canonの0.95は本当に使いたい人かコレクターしか欲しがらんから……
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 14:24:26.30ID:aAV/5gi80
ノクトンとかスピードマスターとか選択肢が出たけど、それらは似非に近いからな。
中央だけF0.95をクリアしてても、周辺はF1.4とか物によってはF2とかもあるかもしれないが、
の明るさだったりするわけで、一応国際製品基準みたいなのはクリアしてても、
そもそも口径比が計算に合わなかったりするので、似非と言われても仕方ない。

じゃあ昔のF0.95は周辺落ちが無かったかと言ったらそうではないが、
少なくとも口径比はクリアしてただろうと思う。
スピードマスターとかは口径比が計算値に達してなかったはずで、それっておかしくね?となる。

だから、CANONの昔の0.95を使いたい人は、
「本当に口径比が計算値に達してる大口径のホンモノのF0.95」を使いたいから、という人もいるだろう。

今時、周辺光量なんて処理でどうとでもなるから、真の大口径であるかどうかを重視してどうするの?
という意見もあるだろうが、今自分が使っているのは本当の大口径なんだ似非ではないんだ、という気持ちで現場に臨むと
モチベーションが変わってくるしそれは写真にも表れるだろう。
写真ってのは気持ちやモチベーションも大事な世界だからな。


参考としてフィルター径を見ても、口径が違うのが分かる。
CANON 50/0.95 フィルター径72mm
スピードマスター 50/0.95 フィルター径58mm
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 16:48:11.81ID:aAV/5gi80
>>943
勘違いしてないよ。
口径を焦点距離で割ったのがF値。
中央がF0.95でも周辺がF1.4という言い方を突っ込んでるとしたら
F1.4の明るさと言ってる。
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 16:54:10.65ID:6seUxJYo0
>>944
口径比ってレンズ軸上=レンズ中心部の有効口径の話なんで、周辺光量なんて関係ないんですよ

あと、フィルター径とF値に直結する有効口径とはまた別です
フィルター径や前玉が大きかろうがF値が小さいとは限りません
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 16:58:01.96ID:6seUxJYo0
あと前玉やフィルター径が大きかろうが周辺光量が小さいとは限りませんし、その逆も同様です

ちなみにスピードマスターが有効径に足りないって情報はどこから仕入れたんですか?
50÷0.95= 52.63なんで足りないわけでもなさそうですが…
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:04:30.44ID:aAV/5gi80
ノクトンとかスピードマスターとかはレンズの直径の小さい。
F0.95とかF1.1を安く買えるという選択肢としての存在意義はあるが、
直径の小さい安いレンズで無理に実現させたF0.95とかF1.1とかなので、
似非に近い物なので、そういうことを重視する人にとっては、
写真を撮るモチベーションが上がらないという話。

ちなみに参考、
スピードマスター 50/0.95 フィルター径58mm
7artisans 50/1.1 フィルター径55mm(実売5万円弱)

EF50mm F1.2L USM フィルター径72mm
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:07:16.34ID:aAV/5gi80
>フィルター径や前玉が大きかろうがF値が小さいとは限りません

知ってるよ。
レトロフォーカスは前玉が大きいからな。

しかし逆は無理。
前玉が大きければ口径が大きいという証拠にはならないが、
逆は無理で、前玉が小さいのに口径が大きいというレンズはない。
(仮に実在するなら製品名は?)
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:10:05.63ID:W/pONQa50
そうですね、ライカは無理した似非レンズですね
>>948
>>946で計算したとおり、スピードマスターはF0.95の仕様を満たしてます
どこが満たしてないんでしょうか?
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:10:43.53ID:aAV/5gi80
>口径比ってレンズ軸上=レンズ中心部の有効口径の話なんで、周辺光量なんて関係ないんですよ

うん、関係ないね。
そんなこと言ってないから。

小さい直径のレンズで無理してF0.95を実現させたら、周辺光量が落ちると言ってる。
周辺光量の落ちたレンズをF0.95レンズとは認めないなんて言ってない。
(わざと?)変なふうに解釈するなよ。
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:13:07.12ID:aAV/5gi80
> 50÷0.95= 52.63なんで足りないわけでもなさそうですが…

> >>946で計算したとおり、スピードマスターはF0.95の仕様を満たしてます
> どこが満たしてないんでしょうか?

フィルター径はレンズよりも大きいんだよ。
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:13:41.43ID:W/pONQa50
>>950
自分で口径満たしてないって言ってましたよね?
自分のレスすら読めないんですか?

自信満々にフィルター径と周辺光量の話してるからには
周辺光量多いソースあるんですよね
まさかの全部思い込み?
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:14:23.00ID:W/pONQa50
>>951
それを踏まえてもいくらか余裕ありますよね
実測して足りないって言ってるんですよね?
まさか全部思い込み?
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:20:42.84ID:aAV/5gi80
>それを踏まえてもいくらか余裕ありますよね

ないよ。
レンズが大きめにフィルターまで迫ってるレンズでも、だいたいフィルター径の8割程度だから。
だから52.63mmないと言っている。
なお、フィルターまでそれほど迫ってないレンズだと7割程度。

そんなこと常識だろ。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:25:48.62ID:aAV/5gi80
>>952
>自分で口径満たしてないって言ってましたよね?
>自分のレスすら読めないんですか?

周辺光量が落ちてることを理由に口径満たしてないなんて言ってない。

「自分のレスすら読めないんですか」というのは明確に煽りだ。
俺が言ってないことを根拠に、俺のことを自分のレスすら読めないと煽ったので、これは謝罪が必要。
謝罪するまで相手にしない。
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:26:01.57ID:W/pONQa50
そういえば最新型のスピードマスターではフィルター径67mmになってたな
フィルター径で決めるんなら買ったら?
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:29:11.26ID:W/pONQa50
ところでフィルター径だけで判断してるあなたとしては
ライカは無理した似非レンズらしんですけど
それでいいんですかね?
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:31:32.93ID:4Ac7ARpn0
ネットにある画像のフィルター径から計算するとレンズ径が53mmだな
まあF0.95というのは嘘ではないんだろう
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:31:53.66ID:W/pONQa50
つーか規格範囲内に入るような有効径の話より
レンズの透過率見た方が良いと思うんだけどなぁ…
フィルター径だけで判断してる位頭が悪いから仕方がないか
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:43:46.90ID:aAV/5gi80
>ネットにある画像のフィルター径から計算するとレンズ径が53mmだな

写真から測ると実効の前玉径49.72mmだよ。
足りてない。
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 17:56:55.62ID:aAV/5gi80
>>965
そもそも、原理原則の計算値に径が達してないのはおかしくね? って話であって、
机上の空論で写真を分かった気になってるとか、そんなことを言いたいのではない。

実際の写真がどうとか、ネットの画像で分かった気になってるとかそういう事ではない。
5万円とかで買えるのは選択肢として良いが、そもそも原理原則の計算値よりも小さいのはどうなんだ?
一つの選択肢として否定はしないが、原理原則に則ったホンモノのF0.95レンズを手にしたいという
人はいるし、モチベーションになって結果的に良い写真が撮れるという事だってあるという話。

話を捻じ曲げないでくれ。
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 18:02:12.69ID:SpAcPEsP0
写真から0.1mmオーダーの距離測定w
写真を趣味にしながらパースも理解してないのかね
真正面から像側テレセントリックレンズで撮った写真でもなきゃ無理だよ
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 18:03:20.65ID:W/pONQa50
>>972
0.01mm単位で画像を測定するって凄いよな
そもそも実測の焦点距離すら分からんのに口径だけ測っても意味ないってのが更に
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 18:11:08.25ID:aAV/5gi80
>写真を趣味にしながらパースも理解してないのかね

そんなこと知ってるが、それ論点ではないよな?
確かにパースで変わるが、そんな何十%も変わったりしないし、
商品写真でそこまでパースがきつくは撮られないから、商品写真から測って
49とか50とかだったのがパース云々で実際は55でした〜 なんてないから。

ここでの論点は、52.63に達してないこと。
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 18:21:44.09ID:aAV/5gi80
ネット画像から測ってるから、測定とかしてないのにイキってるから駄目。とか
机上の空論で騒いでるから駄目とか、論点からずれてる。
誰が言ってるとか言い方とか気に食わないとかそういう論点に持って行くな。

素直に、冷静に、原理原則を第一に考えて、
F0.95ってことはレンズの径は少なくとも52.63mmあるはずだよな?
ん? これとか、これは達してないようだが・・・ おかしくないか?
(レトロフォーカスの例があるので径が大きければ=達してると言えないが、逆は無理なので最低限径は必要)

という話だ。
論点がおかしくなってる。

F0.95なら計算上52.63あるはずだがないのはどうなんだ。という論点の中心の中心、根幹からずれてる。
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 18:21:47.64ID:W/pONQa50
>>974
>>972が言いたいのは「0.1mmオーダーとかお前測ってすらいないだろw」って事だと思います

そもそも測定できそうな画像が見当たらないんで
どの画像で測ったのか教えてほしいですね
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 19:10:22.14ID:32bEKMAI0
爺はこんなとこでバカみたいに謝罪とか求めるな
お互いの腰を2mの丈夫な紐で繋いでザナドゥの尾根の上で殴り合いして決着つけろ
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 19:24:09.35ID:aAV/5gi80
ちなみに、SPEEDMASTER 50mm F0.95 の検索から引っかかる中一のページにレンズが見えてる写真あるからな。
商品写真だからそこまでひどいパースもかかってないし、そもそもレンズの平面上に重なった
二つの円の径なんてほとんどパースでどうこうならない。
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:41.87ID:66O1ZTqNO
爺だなんだと馬鹿馬鹿しい抗争しかしてないね
この繰り返しの場を与えるのも腹立たしい
週末はあえて次スレを立てずに皆さん撮影に出かけましょうよ
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 13:56:28.97ID:89R+lACs0
同じ人間が定期的にケンカ繰り返してるんだろ
5チャンしか相手にしてくれる人居ないんだろな
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 14:59:00.59ID:td4t3hFG0
中一光学の公式ページの商品写真。(商品写真なので強いパースなし)

https://i.imgur.com/nEbo95r.png

この写真からは実効レンズ径50mm以下。
パースやら誤差を考慮しても52.63mmは超えない。
(ホールドの環に隠れたレンズ径はもっと大きいが実効は露出している部分のみが有効)
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 16:02:29.57ID:1AMMSIk/0
SMC 55 1.8 Kマウントっていくつか世代ある?
世代間でさした違いはないんだろうけど、気になる。
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 16:09:38.73ID:bAHzzZl70
>>986
あれ、フィルター径58mmのレンズの話じゃなかったの?

測定そのものがガバガバすぎるのを置いとくにしても
>>942の時点では結局思い込みじゃん?って話にしかならないのでは

まあそもそもCanonも詐欺ってるんで(誰か曰く似非レンズ?)らしいんで
そもそも発端のレス自体間違ってるんだけども…
https://www.keiryou-keisoku.co.jp/kiji/shasetu/2014/01/4_2996.htm
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 16:33:03.82ID:bAHzzZl70
55mmのKマウントなら大文字のSMCか小文字のsmcか程度しかなさそう
あと海外向け?に絞り制限したF2のモデルがある
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 17:04:38.95ID:1AMMSIk/0
>>991
ありがとう!
持ってるの大文字の方だから、もう少し調べてみるわ。

>>990
確かに。
スレ違いの荒らしも居るし、タイミング悪かった笑
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 17:28:44.76ID:YbTdcnnq0
>>992
すまん、>>991だが小文字になったのはMシリーズ以降だから全部大文字みたいだわ
二年ほどしか生産されてないから違いは殆どなさげ
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 19:14:04.71ID:OjA6V54E0
議論のフリをした堂々巡りの自演荒らしが居着いたし、
有志は一旦各レンズスレに散らばった方がいいかもね。
すぐ立てても荒らしの巣になるだけだ。
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 19:58:22.88ID:gW9w0mHi0
見たくはないさ〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 3時間 39分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況