X



一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 12:47:11.08ID:9ZEvzyUD0
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549324703/
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 12:49:15.83ID:1OxF9xlJ0
そのニュースソースは古い、去年は私物のスマホで堂々と取材することも可能だった
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 12:53:51.27ID:1OxF9xlJ0
ファーウェイという中国企業があってさ、ニュースにも出てるんだけどね
カナダでほら、あったでしょw
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 12:59:39.38ID:TpAQPmFC0
>>727
また間違いを書いて発狂基地外連投かよ。

スマホ禁止の記事をググれゴミクズ。2018年1月だ。

ワシントン・ポストの記事は2018年2月だ。

それと個人スマホ禁止とスチルカメラでレフ機はオッケーでミラーレスがNGの関連を示せ。ソースを提示しろ低能。
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 13:13:29.05ID:1OxF9xlJ0
ニュースも見てないのか?
カメラ持ってうろうろしてるだけで捕まってる邦人もいるのに
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 13:21:29.08ID:3cH7TWg/0
統合失調症かね。会話が成立してない。基地外ミネオ。薬飲み忘れてるぞ。そして早く子ね。
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 13:58:51.55ID:AwRD5SzV0
>>739には残念なお知らせ
アメリカ合衆国議会議事堂(United States Capitol) とホワイトハウスは別物です
勉強してねw
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 14:30:19.15ID:AwRD5SzV0
全体的にニュースソースが古い、ソニーが凄かった時代も有ったけどそれはずっと昔の話
たぶん1999年ホリエモンが闊歩し始めたころには終わってた
そして2018年なんて大昔なんですよニュースソースとしてはね
2018年の1月貴乃花は時の人だったけど、今それを言う人はいない。 そういう事
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 18:37:30.37ID:5OTqfAO10
>>726
Nikonやキヤノンと違って、マウント変えるとフランジバックが
現状でも短いEマウントからの乗り換え不可能だろうから、
マウントチェンジは出来ないでしょう、Sonyのαシリーズは。
フルフレームでミラーレス化するときにマウント径を大幅に拡大
しておくべきだったが、最早後の祭り。
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 18:40:57.45ID:bH2tlCbNO
SONYスマホから撤退したらヤバいんじゃないの?
二代目アイボで乗り切るのか?21世紀になってからのSONYって確固たる基盤が無い家電メーカーというイメージなんだよね
だからカメラも敬遠、部品専門メーカーになったとしても中韓相手に厳しいだろうな
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 18:48:31.76ID:6OKvK0wc0
ソニーはオワコン→ソニーはオワコンになってほしい

昔はミラーレス首位だったのになぁ!→昔からずっとミラーレス首位だからなぁ!
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 19:37:49.87ID:pyJ16BWa0
現状ソニー一択でしょ
情弱と老害は淘汰されるでしょ
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 19:53:40.52ID:2biUl6WN0
>>695
今でもドイツ(複数社)やスウェーデンで一眼レフ作ってるけどね
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 20:25:42.70ID:yxLl9MzY0
世界的に通用するレフ機とレンズは日本の誇りなのになんでか国内での扱い低いよね
オリンピックでプロの使うカメラ、ニコキヤノでシェア95%とか普通あり得ない数字だぞ
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 20:41:03.80ID:bH2tlCbNO
ほんとSONY落ちぶれたな
21世紀になってヒット商品が何も無いじゃん
いよいよ金融専業に鞍替え待ったなし
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 20:49:48.72ID:2biUl6WN0
>>761
オリンピックでプロの使うカメラ、ソニーのシェアも90%以上だけどね
しかもその映像を見る人は数十億人でNCは足元にも及ばない
ttp://www.sportsvideo.org/new/wp-content/uploads/2016/08/BVA-Hard-cam-top-mount-803x535.jpg
ttp://www.sportsvideo.org/new/wp-content/uploads/2016/08/OBS-two-center-platformHard-cam-top-head-mount-and-NHK-8K-camera-for-SHV-1-803x535.jpg
ttp://www.sportsvideo.org/new/wp-content/uploads/2016/08/FTA-hard-cam-above-commentary-area-803x535.jpg
ttp://gopack.com/common/controls/image_handler.aspx?thumb_prefix=rp_primary&image_path=/images/2016/6/17/LucasOlympicFPP0617.jpg
ttp://www.teachwire.net/uploads/news/6_Rio.jpg
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 21:30:55.31ID:6nak5Z2x0
>>751
キャノンはレフ機時代の雄、ソニーはミラーレス時代の雄。まあメジャーになるとつまらなくなるのは仕方ないだろ。アップルなんかもそうだしな。
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 21:41:31.39ID:MiHYBk7H0
>>766
その中にαはどこにも無いし、
しかもレンズ部分にはFUJIFILMと明記されてる。

ソニーにはレンズ開発力が無いんだな
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 21:42:42.78ID:yxLl9MzY0
ソニーは守りに入るかもな
キヤノンはRとRP出してなにがしたいんだ?
せめてフラグシップ出してからゴミ出せよ
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 22:20:55.34ID:2biUl6WN0
>>772
フラッグシップ出したら1DシリーズとEFレンズが死んでしまう
5Dとか6Dとか中級機の死は織り込み済みなんだろう
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 22:57:05.92ID:e96MfkgT0
フジテレビ

セブンルール【カメラ歴5年で受賞相次ぐ新鋭動物写真家!氷点下の撮影現場に密着】
2019年3月19日(火) 23時00分〜23時30分
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 23:25:29.90ID:e96MfkgT0
>>776
ニコンだったね
こういう写真も将来は無音シャッターになっていくんだろうねぇ

おじいちゃんは気にしないでバシバシ音させて連写しそうだけど
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 23:46:20.99ID:zAdWbPhq0
よくNHKのBSとかでオーロラ―みたいなネイチャー系の番組やると
もれなくα7s2とかそれを改造した奴とかだよな
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 09:42:31.19ID:sw/PrOSG0
>>763
例えばで2018年度第2四半期(2018年4月1日〜9月30日)の連結業績で見ると純利順に
・ネットワークサービスを含むゲーム事業が売上高5,501億円の営業利益906億円
・CMOSを中心とした半導体事業が売上高2,544億円の営業利益479億円
・保険や銀行といった金融事業が売上高3,535億円の営業利益392億円
・音楽配信やCD販売等の音楽事業が売上高2,039億円の営業利益315億円
・TVや音響を含んだAV事業が売上高2,749億円の営業利益245億円
・映画事業が売上高2,409億円の営業利益235億円
・デジカメやビデオカメラなんかの映像機器サービス事業が売上高1,567億円の営業利益218億円
・スマホを中心としたモバイル事業は売上高1,178億円の営業利益マイナス298億円
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q2_sonypre.pdf

ゲームとCMOS辞めて金融専業に鞍替えしたらマジで潰れるね。
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 09:48:47.00ID:sw/PrOSG0
>>771
四枚目の写真は全部Gレンズじゃないか?
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 12:19:59.77ID:u+xfwbhY0
>>774
レフ機は既に死へ向かってるから
手遅れになる前に看取ってやれる機種出した方がいいぞ
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 16:35:39.69ID:Vb6WueGH0
ミネオの発言は、最近捕まった20年倒産と繰り返したババアと同じだな。

ただただ繰り返す。同じ発言を毎日繰り返す。
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 16:38:33.09ID:cS+ijsNE0
35mmだからこそ高画質に撮影できる、フルサイズミラーレス一眼! 今売れている製品TOP10

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190319_110900.html

1位 α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
2位 α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)
3位 EOS R ボディ EOSR(キヤノン)
4位 EOS RP マウントアダプターキット ブラック EOSRP-BODYMADK(キヤノン)
5位 EOS RP・RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット ブラック EOSRP-35MISMADK(キヤノン)

RPも駄目だったかニコンのZは…
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 17:45:56.54ID:Tcm+hEa20
RPも数ヶ月の賑わいだろうね。国内で。
5年前のa7IIの劣化版のようなものだし、目新しさの一時的な雰囲気のみ。
技術優位は継続するが、雰囲気はすぐにしぼむ。

また、アダプタキットの方が売れてるから
みんなのフルサイズじゃなくて、信者さん向け他社流出防止機。
つまり自社食い。

RPがコケるということは詰むということ。
KissMの様な情弱雰囲気買いが上のクラスでは起こらないのなら
今後ソニーに益々技術で引き離されるので、逆転が不可能。
しかも市場のパイは縮むのだから終わり。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 19:01:08.31ID:lAyV98Zv0
>>805
1位 α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
2位 α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)
3位 EOS R ボディ EOSR(キヤノン)
4位 EOS RP マウントアダプターキット ブラック EOSRP-BODYMADK(キヤノン)
5位 EOS RP・RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット ブラック EOSRP-35MISMADK(キヤノン)
6位 EOS RP マウントアダプターSPキット ゴールド EOSRPGL-BODYMADK(キヤノン)
7位 EOS RP ボディー ブラック EOSRP(キヤノン)
8位 α7 II ズームレンズキット ILCE-7M2K(ソニー)
9位 α7R III ボディ ILCE-7RM3(ソニー)
9位 EOS RP RF35 MACRO IS STM マウントアダプターSPキット ゴールド EOSRPGL-35MISMADK(キヤノン)

分散してるだけで、合算すれば普通に一位だな
レンズの揃ってない新マウントでここまでシェア奪われてるαヤバイわ
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 19:33:19.24ID:wAOxsgZs0
ニコンのミラーレスはだいぶ落ち着いたね。日本のランキング、アメリカでのランキングでもランク落ちてる。

レンズラインナップも微妙だし。これからも売れる洋装はあまりない。

キヤノンは、RPがどこまで持つか。こちらも見合うレンズ1本だけという有様。
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 20:02:39.38ID:e7kcdTZm0
沢山のプロ抱えているキヤノンが猛追するんじゃない?
同じ写真を撮れそうで実は撮れない、カメラの性能のおかげじゃない写真をCPで使いまくって
ユーザーを煽りまくるCP +2021で追いつくんじゃないかな
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 20:11:01.05ID:2VqvLaJu0
キヤノンはRPの値下がりが始まってる
値段下げまくって販売促進費使いまくって
経営者に怒られないように台数だけ売りさばいて
決算では赤字になるというパターン
真綿で自分の首を絞めて勝手に市んでいく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況