X



デジカメinfo part136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダー平山 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MMe9-wbL8)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:15:20.58ID:CjrOG3InM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい.
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

前スレ
デジカメinfo part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556767685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0603名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-+0Jk)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:21:02.32ID:HxsxT+uka
>>586
そら今Zを使う層なんてそれまで一眼レフ使ってたボディ内手振れ補正未経験者ばかりだから
効果なくともこんなもんと勝手に理解するよ
彼らは性能でなくメーカーで選ぶ人たちだ
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c87d-V8I2)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:25:06.69ID:SW7wuBNY0
グリップの革がスカスカ穴あき問題は
リコールしないのかなぁ〜
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c87d-V8I2)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:31:37.81ID:SW7wuBNY0
ソニーは検査体制が整ってないと言ってた
ニコ爺さんはドコ?
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 40f0-mhDr)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:59:51.45ID:j6XI6IQ70
>DD (2019年5月16日 18:39)

きましたね!
黒猫のまん丸黒目撮影を常にしている私にとっては、「Z6」の「ローライトAF」使用時の低輝度限界が-4EVから-6EVまで拡張されたことが魅力的です。
-4EVのままなら要らないと思っていたのですが、これは貯金を開始しないといけません。

今から貯金かよ!www
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 915f-9rsy)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:23:56.07ID:1wm9rieR0
>>586
ニコ爺は気づかん、やつらはニコンという情報を食ってるだけだからな
Zがミラーレスと理解してないニコ爺にあったことがあるぞ
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2901-V8I2)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:27:51.19ID:bwZkJ8kY0
というかそもそもZを買った人自体がそんなにいないから今まで問題なかったんだろう
infoも今から貯金とか言うだけで買う金もその気もないようなのしかいないみたいだし
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7f0-12ew)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:37:45.40ID:E/0V/h5X0
ニコンの今回のリコールってどこかで話題になってた?
5chで話題になってないって珍しくね?

ニコンは油飛び問題、影が写り込む問題、
グリップ削れる問題とリコール認定には後向き気質
なのに今回は話題にもなってないのにリコール
なんか勘ぐってしまうよな
0612名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-G5P8)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:11:45.01ID:RUTAYt4Ed
まあ強度不足のプラマウントがたわんでレンズが勝手に外れる設計ミスを頑なにリコール拒んでたくせに
次のモデルでそっと金属マウントに変えてきたコスいメーカーもあったからなあ
ちゃんとリコールするのは良心的だわ
そのメーカーはリコール拒んだせいで世にも恥ずかしい社外品の強化マウント出されてみたりw
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/696151.html
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMea-wkih)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:01:50.31ID:7I7Jtfw3M
>>613
https://www.shizenyama.com/nishimaki/nishis_diary/25692

>さてこの7と7Sの2台、写りについてはまったく不満はなかったけれど、どうしようもない部分もいくつかあった。
>オートフォーカスが、とにかくタコで、迷いまくって合焦しない。防水性能もタコで、濡れるとどんな動きをするかわかんなくなる。
>致命的なのが、レンズにストラップをつけてぶら下げていると、知らない間にボディがはずれて落っこちてしまうことだ。
>α7のマウントはひ弱な感じで、7Sはちょっとましになっていたのだけど、どっちのカメラでも同じことが起こった
 |
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ada-HOgd)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:12:14.52ID:BwKKL4Sq0
>>620
dpreview始め海外サイトで祭りになったんでα9では「マウント取付ネジを6本に増やしました」
とか恥も外聞もなくセールスポイントみたいにカタログに書いちゃうくらい酷い設計w
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:05:30.73ID:yoSNER9t0
>>627
AFの更新間隔が人間の目で見てわかるレベルで違うな
広帯域信号処理技術の違いが顕著に見えすぎてちょっとかわいそうになる

専用の石を起こせるソニーはiphone
汎用品の塊で頑張るしかないニコンはAndroid機ってところかな

遅いだるい、使いにくい、重い、大きい、高い、レンズない、とまぁいいところ絶無のZだけど
それでも実用にたる性能なのは明白で、であればニコンレンズが使えるという点で
十分価値が出てくるんだよね。一眼レフのミラーアップで十分だと思うがw
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:14:16.68ID:yoSNER9t0
やっぱどうみても、CNのミラーレス機のライバルは自社一眼レフであって
まちがってもソニーαと比べるもんじゃないと思うんだけど
上の方で必死になってα叩いてるザンネンなおじちゃんたち理解できるかな?
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0102-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:04:55.57ID:EdmIKCBa0
そして、ミラーレスによって得られる利点は、多分一眼おじいちゃんには関係のない、必要のない機能。そのままミラー一眼で十分なのよ
なにも他企業を貶めて晩節を汚すことはない。そうすればライカやコンタックスと同じように尊敬と敬意を得られるのだから
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df6e-Xtu9)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:21:49.44ID:ulT0mPUn0
Z6は、睫毛AFを実装してきたのな!
斜め上を行ってて大変よろしい
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp72-A9rj)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:44:32.41ID:fujfip5Qp
一眼 GH5レビュー 今後使いません YouTuber御用達カメラでは決してない
https://www.youtube.com/watch?v=AXOCSQiWUEs
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMea-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 03:21:44.78ID:N76xvynCM
α7IIIの瞳AFが瞳からズレまくってて草
Z6はちゃんと食いついてるの
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&;feature=youtu.be&t=3m30s
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ada-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 03:51:39.19ID:IdVlW/Pz0
>>650
αの瞳AFってシャッターボタン半押しの間は追従してるけど
いざ連写し始めたらAFポイントが瞳からズレまくるってのは
以前から問題視されてたな
https://www.youtube.com/watch?v=zC_Qqz4z8VQ&;feature=youtu.be&t=59
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c461-MdQY)
垢版 |
2019/05/17(金) 04:31:22.25ID:uLCYunwI0
>>627
ラグ酷いし近くじゃないと瞳認識できてない全く実用性ないなこれ・・・
D850から乗り換えるプロやアマチュアいないだろ
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c461-MdQY)
垢版 |
2019/05/17(金) 04:43:45.65ID:uLCYunwI0
>>651
なんで2年前の発売前の展示モデルのテスト動画持ち出してホルホルしてんの?
ニコ爺は使った事ないから知らないのかもしれないけど液晶上の表示タイミングでAFポイントがずれてるように見えて
実際にはちゃんと合焦してるからポートレートで乗り換えが進んだんですよ?
同じシチュエーションではZの睫毛AFでは撮れるの?
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c461-MdQY)
垢版 |
2019/05/17(金) 04:45:27.48ID:uLCYunwI0
2年も瞳AFで引き離してるのに今更ネガキャン初めてもZやRの性能は上がりません
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMea-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 05:02:05.24ID:2pFVSX43M
振り返るポージングで瞳AFが外れた時の挙動もニコンの勝ちだな
Z6なら顔認識機能でちゃんと後頭部にピント合わせ続けるけど
α7IIIは顔認識が機能しなくて背中にピント合わせちゃうw
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&;feature=youtu.be&t=2m42s
0656名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-60To)
垢版 |
2019/05/17(金) 05:14:15.32ID:BQpY18hhd
>>653
でも>>650見る限りαは最新ファームでも全然ダメじゃん
シャッターボタン半押しの間は瞳に追従してるけど
いざ連写し始めたらプロセッサの能力不足なのか
とんでもない場所にAFポイントが飛びまくり
ピントは合ってるって単に被写界深度に入ってるだけだなコレ
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c461-MdQY)
垢版 |
2019/05/17(金) 06:26:48.42ID:uLCYunwI0
>>656
必至になってゴミ機種持ち上げのため今更ネガキャンw
それ以下の性能のCNはますます売れないゴミですね!プギャーw
0660名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM85-URpu)
垢版 |
2019/05/17(金) 06:31:33.86ID:y21GJ8N0M
>>659
ついこないだまでGKさん達は瞳AFでαが負けるなんて
絶対にあり得ないとか豪語してたのにねえw
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 028d-GdSh)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:40:11.43ID:8YBFuL+f0
>>658
200円くらい株価あげそうだな
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM8a-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:05:00.23ID:9TT0khVAM
2年も先行してるαの瞳AFは絶対にZなんかには負けないはずだったんだけど…

α7IIIの瞳AFが瞳からズレまくってて草
Z6はちゃんと食いついてるのに
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&;feature=youtu.be&t=3m30s

振り返るポージングで瞳AFが外れた時の挙動もニコンの勝ち
Z6なら顔認識機能でちゃんと後頭部にピント合わせ続けるけど
α7IIIは顔認識が機能しなくて背中にピント合わせちゃうw
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&;feature=youtu.be&t=2m42s
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c461-MdQY)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:29:27.99ID:uLCYunwI0
>>665
Z食いついてるどころか瞳認識できずにほとんどのフレームが顔面に合わせてピント合ってないじゃん
連写速度が遅い分瞳に合ってるように見えるが下まぶたに食いついてる
αの方は何故かそのシーンだけばらけてるけど顔面を捉えているからZの顔面AFとほぼ変わらない
1年以上使われてクレームは少ないのに昨日からいきなり単発IDのネガキャン開始ってニコ爺業者かな?
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c461-MdQY)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:39:05.77ID:uLCYunwI0
一番笑えるのが実戦では使いにくいニコンZ持ち上げてソニー叩いてるバカがニコンZ持ってないってところ
せめて買ってからやりゃいいのにネット動画の勝ってるところを切り抜いて勝利宣言
0671名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-60To)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:39:43.43ID:BQpY18hhd
>>665
αは連写だと瞳AFの歩留まり落ちて6割程度ってのが実証されたな
0672名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-D/BA)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:43:53.27ID:5SQ1cWCGa
ソニーとマイクロソフト、新しいクラウドベースのゲーム体験や
AIソリューションの開発に関する戦略的提携に向け意向確認書を締結
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201905/19-0517/index.html

さらに、両社は、半導体とAIの分野での協業も検討します。半導体においては、新しいインテリジェントイメージセンサーの共同開発の可能性を探っていきます。
ソニーの最先端のイメージセンサーとマイクロソフトのAzure AIテクノロジーをクラウドとエッジを跨いでハイブリッドに統合し、
ソニーの半導体とマイクロソフトのクラウドテクノロジーを活用したソリューションを合わせることで、より強力で便利なサービスを
法人顧客向けに提供することを目指します。AIに関しては、直感的でユーザーフレンドリーなAI体験を提供するために、
マイクロソフトの高度なAIプラットフォームとツールをソニーのコンスーマー製品で採用することを検討します。

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201905/19-0517/ithc98000001p8dy-img/MS-Exec-Nadella+Sony-CEO-Kenichiro-Yoshida-013.jpg
0673名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-tVT0)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:05:56.48ID:4DEeiuQ4M
>>660
瞳AF技術、ソニーからニコンにライセンス提供しただけだったりしてな
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ae0-0W8r)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:41:05.42ID:75OZ0Jvy0
因みに世界ゲーム事業売り上げランキングTOP10

1位: テンセント/181億ドル
2位:ソニー/105億ドル*
3位:アップル/80億ドル*
4位:マイクロソフト/71億ドル*
5位:アクティビジョン・ブリザード/65億ドル
6位:ネットイース/56億ドル
7位:グーグル/53億ドル*
8位:エレクトロニック・アーツ/51億ドル
9位:任天堂/36億ドル*
10位:バンダイナムコ/24億ドル

日本じゃテンセント知らん人多いかもしれないけど中国企業でアクティビジョン・ブリザードやユービーアイソフトの親会社
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 028d-GdSh)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:57:32.19ID:8YBFuL+f0
すれ違いだから余所へいってくれ
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 26c4-2kBU)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:05:03.86ID:qzRa/9B80
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-16/PRL25Z6KLVRQ01
ソニー、今年2度目の自社株買いへ−上限2000億円と前回比倍増

MSとの提携もあるけどソニーの株価 +9%の上昇

ニコキャノは自社株買いしないでいいの?
お金ないの?w
0693名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-mhDr)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:06:37.05ID:yz8XOO1Md
ニコ爺の悔しいやろなぁ…
でもカメラの話じゃなくて半導体、それも画像処理の話だから

負けて当然

なんで気にすることないよ。むしろこの程度の差で済んでるのは十分頑張ってる方だよ、
0694名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-60To)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:12:33.95ID:Lm9IH7REd
なんか瞳AFで負けたからってゲームとか板違いの話題逸らしに懸命だなGK
0695名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-mhDr)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:17:46.84ID:yz8XOO1Md
>>694
実質瞳AFから格上げになったのは嬉しいと思うけど
競う相手選んだほうがいいぞマジで
0699名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-mhDr)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:52:43.35ID:yz8XOO1Md
>>696
あと事業が安定してる会社ね
0700名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-mhDr)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:54:49.69ID:yz8XOO1Md
>>698
なんで膨大な実績のあるカメラは有利なんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況