X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part130 (ワッチョイ有)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e663-wm0+)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:31:13.21ID:JypeNUTR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part129 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1562855832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0956名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-/FnL)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:20:22.21ID:37NDVXVmd
自分の場合寄って撮るのは料理ぐらい
気になるどころか万能レンズとして付けっぱなし
0959名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-7mD3)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:06:21.75ID:8pfMR/O9a
>>952
ゴキブリミネオ>>954は息を吐くように嘘をつく

>>954
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww

ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-eG2p)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:22:31.88ID:MJJI8eOIM
USJはキットの28-70で行ったけど、写真撮る時って子供だけで乗り物乗ってる時が多かったから望遠ズームにすれば良かったと思った
0963名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-hs+U)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:34:48.56ID:9IJSQDMNM
>>962
rx100は画質が悪すぎるんだよねえ!
RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。
0965名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-hs+U)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:55:04.54ID:9pau4VM1M
>>964
Eマウントは狭いからね。
むしろ画質は悪くなるよ。
24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!ち
0967名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-hs+U)
垢版 |
2019/08/06(火) 14:36:32.59ID:Lljvjl3uM
>>966
そうそう、ソニーはオートフォーカスが弱いんだよね。

αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんつ
0970名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-hs+U)
垢版 |
2019/08/06(火) 14:49:17.64ID:On7yuuX3M
>>969
いや、マウント狭すぎだから

>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-M93O)
垢版 |
2019/08/06(火) 14:55:15.89ID:iGyGnGlv0
>>964
IS2でもISでもなくIS無しなら俺も以前使ってた
しかしながらAFがほとんど使い物にならないから70200Gと70300Gとの3本でテストした

結果、F5.6-F8運用が多くハッタリが必要ない俺環では最短撮影距離やコンパクトさ等の利便性から70300Gが最良となった
また、講演会等の撮影も多い友人はクライアントへのハッタリとピントの確実性が重要だったので70200Gが最良となった

結局MC-11で望遠系レンズの運用はあくまでのんびり撮影できる環境までかな
0973名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-hs+U)
垢版 |
2019/08/06(火) 14:55:57.89ID:aNzimV61M
>>971
比べられないぐらい違うよ。
マウントが狭いとね。

■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!
0974名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-7mD3)
垢版 |
2019/08/06(火) 15:19:06.59ID:djMfwwhZa
>>971
馬鹿チビゴキブリ>>973は息を吐くように嘘をつく

>>973
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww

ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb80-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 15:31:46.88ID:solGBnhV0
>>962
RX10Vにリアルタイムトラッキングが載ったらベストかもな

子供が大きくなると>>961の言うようにアトラクションとかこどもたちだけで行かせたりするから望遠欲しいなと思うこと多い
ただ移動が多い家族旅行で100400GMとかあまり持ち出す気にならないんだよね・・・
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8584-7ShF)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:25:34.95ID:K/ZWZmPz0
望遠だ、テーブルフォトだ、家族の記念だ
なんて言い訳してカメラガチャガチャしたいだけのお父さんに最適なのが24-240でしょう?
それともカメラガチャガチャじゃなくてデカイレンズドヤが目的なんかな?
なら70-200は中途半端だし望遠足りないと思う70-400を背中に担いでこその一家の大黒柱でしょ
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-ngl4)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:14:43.61ID:A9/fuJ6g0
α9とsal70400Uの組み合わせで使えと言いたいのだろう
0981名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-hs+U)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:51:19.01ID:ChQC/IG/M
>>979
それだとコンニャクになるじゃん。はい次!

α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
0984名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-Oq87)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:21:20.59ID:4gv7mJ2Ed
ニコンの4〜6月期、純利益半減 デジタルカメラ落ち込む

ニコン(7731)が6日発表した2019年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比50%減の82億円だった。デジタルカメラやフラットパネルディスプレー(FPD)露光装置の販売が振るわなかった
売上高にあたる売上収益は14%減の1429億円だった。デジタル一眼レフカメラやコンパクトデジタルカメラの販売が市場の縮小に伴って落ち込んだ

FPD露光装置も販売台数が減った。営業利益は51%減の93億円だった。販売不振に加え、ミラーレスカメラ用交換レンズの新製品の量産開始に伴う費用なども重荷になった

ニコン映像事業4〜6月

2018→2019 億円
売上 791→673 -15%
利益 124→35 -72%

2018 2019
レンズ交換式 57万 → 45万台
交換レンズ 89万 → 74万台
コンデジ 43万 → 27万台

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL06HWH_W9A800C1000000

ミネオニコンの業績悪く荒れるww
0985名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-hotm)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:29:25.54ID:52iNrXH5d
TDLはフルサイズは諦めてα6500に1015と18200持って行った。
結果的に正解、超広角も望遠も必要だったし一日中歩き回るにはこのくらいの重さじゃないとキツいわ。
次はフルサイズの標準ズームとRX100m6でもいいかなと思う。
0986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-hJCQ)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:53:54.70ID:lz+iMuyqa
ミネオくんたのむよ、僕のニコン株救ってくれよ
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2343-7mD3)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:19:45.58ID:Aawvxbvl0
>>979
ゴキブリ>>980は息を吐くように嘘をつく

>>980
こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。

https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040

最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだ

はい、α9ソニーが一番マシ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e31e-n0r7)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:00:03.42ID:zurlcyF30
>>964
その両方を所有していたが、少なくとも解像度の向上を期待して70200Gに替えても期待外れに終わる可能性が大
奇しくもLenslentalsの最近の記事に各社70-200F4のMTF実測値が掲載されているが、自分の印象と概ね一致する
なお、記事ではFE70-200F4L ISUを褒めているが、MTFからも伺えるとおり70mm側の周辺部はT型から余り向上しておらず余り期待しない方がいい

https://asobinet.com/info-review-70200mm-f4-mtf-canon-nikon-sony/
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0501-qY9c)
垢版 |
2019/08/07(水) 04:22:10.71ID:TRI6Crh00
>>991
AF性能は気にしない感じ?
あ、あんまり使わないって書いてあるね。じゃぁいいか
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2539-/FnL)
垢版 |
2019/08/07(水) 05:36:33.57ID:K3uUN9NS0
>>987
あるよあるよ普段は40付けっぱだよ
0994名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-hs+U)
垢版 |
2019/08/07(水) 07:02:03.12ID:BrflnhSJM
>>992
αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんし
0997名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-7mD3)
垢版 |
2019/08/07(水) 11:33:46.93ID:hFgHdarSa
>>992
ゴキブリ>>994は息を吐くように嘘をつく

>>994
αが勝ったのはCAPAだけじゃないんだけどねw

CAPA 2019年1月号 「フルサイズミラーレス 完全チェックの12項目」

・画質 フルサイズ機にあって高感度域でも細部描写がさらに優れているのはソニーの2機種だ。
a7RIII 95点
a7III 90点
Z7 88点
Z6 82点
EOSR 80点

・AF追従&連写実用度
a7III 100点
a7RIII 98点
Z6 90点
Z7 82点
EOSR 80点
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに全12項目中それぞれトップを取った項目は
a7RIII 5項目
a7III 4項目
Z7 4項目
Z6 2項目
EOSR 1項目 
(同点1位もカウント)

ってことだ、
0998名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-v9kR)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:39:44.20ID:+xpzJbZPd
今24105と100400しか持ってないんだけど
広角よりのつけっぱなしにできるレンズ探してる
焦点距離埋めるためにSEL1224Gと思ったけど
つけっぱなしにする様なレンズでもないし
A046は寄れるって聞いて少し興味ある
ズームはやめて単焦点に行った方が幸せかな?
0999名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-hs+U)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:57:06.50ID:KuTSTfoHM
>>998
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど真っ黒だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も当然Canonが上回った。


さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、かなり絞っても目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、周辺部と隅は芳しくなく、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが狭いソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。

http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ba0-krNT)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:14:34.93ID:DYR8Gx050
1,000。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 3時間 43分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
1003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 17:34:06.22ID:4ZSoxprh0
>>811
24 mmとどいてひとつきだけど、難しいよね
自分のこども撮りがメインだけど、被写体に寄って周辺に隙間をあけるとそれっぽくなる気がする
10041004
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 8時間 2分 53秒
10051005
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況