X



Nikon Z 6 / Z 7 Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 17:53:10.15ID:fRFI2eA20
extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566901928/
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 12:12:18.42ID:cpqS9TdH0
Z8とか噂あったがもうやめたんかね

→はい、止めました
 これからはγ(ガンマ)でいきたいと思います
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 08:49:05.63ID:8hozkpnb0
>>83
そんなのニコワンボディ買えばよくね?面白い?
安いのは数千円で買える。アダプター買うより安い
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 11:09:08.15ID:EEPgR84u0
わしが待ってるのはZ8やZ9じゃない!待ってるのはZ11だ
Z11はネットに繋がりLINEもインスタなどもできるようになる
つまりスマホが不要になる

んん?
それがスマホだよね
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 11:16:29.37ID:CnCR/0Ko0
>>85
ガンマと聞きつけガンマが大好きな私がこのスレに来ましたよ
待ちに待ったガンマ!もうガマンできません
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 12:33:13.75ID:IwK9FEJe0
Zの次は、ZZだよなー
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 13:02:16.07ID:mbVPB+jr0
>>97
XQDよりも転送速度が大きいのでメディアの書き込み時間が短縮される
するとバッファの開放時間も短縮されるので連写コマ数上限が増えるかもしれない
なおZ6/7だけでなく、D5, D850, D500もCFexの速度に対応できるだけの余裕があるそうな
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 15:39:12.54ID:5evu+6Ks0
CFexpressはXQDの約2倍のスピードらしい
価格もお高くなりそう
そのときビンボなおれは安くなったXQDを漁る
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 16:00:16.27ID:sD1becrB0
現状書き込み遅いって感想は持っていないのでXQDはこのまま使い続けるとしますかな。
メモカ追加購入の予定もないのでCFexpressの恩恵を体感するのはだいぶ先かな。
しかしCFexpress長たらしいな。CFとかSDとかのように略せんのかいな。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 19:45:47.06ID:G0ZJIYuV0
Z6/Z7とAF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VRの相性はどうですか?
今のところZマウントでこれに該当するようなレンズが出ていないので。

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
がほしいけどちょっと高いな・・・。素晴らしいレンズだとは思う。
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 23:27:51.26ID:5YEe68uJ0
D880では縦グリが廃止されます!!!

まぁレフ唯一の高画素機だから縦グリ出すか
D780縦グリなくて不満な人はD6買えと言えるが
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 21:34:23.20ID:JldqfO9M0
>>112
動きの速い被写体を撮らないのであればZに移行するのもいいと思いますよ。
僕は昨年、完全移行しました。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 09:09:48.67ID:yWrGPd5K0
>>112
動体撮らないなら迷うことないと思う
俺は飛行機と鳥撮るからFマウント望遠レンズとAPS-Cは残してある
広角〜標準域はZに置き換え完了
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 09:18:13.27ID:lRNCGlw90
俺はFからZに移行後に動体マンになった
慣れるまではZで撮る方法を模索してたけど限界感じてきたわ
ドットサイト など使ってなんとかやってるけど歩留まり悪いからD780かD500つ以下検討中
今度出るZ70-200に入れ替えるとレフで使えないし辛いわ
金ないからZ70-200と70-200F4にするかな
その前にレフも買わんとあかんしな
辛すぎる
D500買って手持ちのゴーヨンと200-500専用機にしてもいいけどなんだかなあ
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 09:21:13.16ID:lRNCGlw90
でもレフだとまたあの煩わしいピント調整とかやらんとあかんしなあ
その前にセンサー油分でギトギトのZ7清掃せんとあかん
撮りにいかんとあかんし貧乏暇なしやわ
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 11:04:20.31ID:9Ot46NZ10
Zいいなあ。
60mmf2.8G、20mmf1.8G、35mmF2Dしか
フルサイズレンズないけどFTZでも使える?

レフ機からこっそり変えたら嫁にバレるかな。
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 20:05:08.22ID:zcyRMKBi0
D780がいい仕様で出てきた。像面位相差AFだからLvすればEVFのないミラーレスのように動作する。
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 02:38:35.40ID:7e1SGCgc0
>>119
35/2DはMFでしか写らない。後の二つは大丈夫だと思う。
ただ、フォーカスアシストとかがあるのでMFはすごくやり易い。
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/31(金) 21:44:01.42ID:5ddn+6kR0
最近、老眼なんだよな。
MFリングを回すとピント面だけ拡大表示機能とかニコンに期待するのは無理かのぉ。
0132127
垢版 |
2020/08/05(水) 12:30:15.53ID:pTPAe2dI0
>>129
それはやってるんだけどね〜。
全画面じゃなくピント面だけポップアップで拡大してくれると良い感じなんだよな
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/25(火) 08:45:35.12ID:fWEu0E8J0
単にZ6か7をそのままSD対応にしてくれれば買うのに、
Z5はそれ以外の不満を余計につけてくる始末

売りたくないとしか思えない。
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/25(火) 10:00:39.84ID:ZanrbcRR0
Z5がSDシングル、
Z6,7はSDダブル、
プロ用連射機または動画機出たらCFexpress+α
が良い

しかし
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 23:27:38.17ID:kcoV9zPj0
>>140
それじゃバックアップになんないじゃん
それとも常に一台ずつ同一カット撮るの?
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 02:33:38.16ID:LEgJDqsv0
べつにここにたむろする非プロならXQD1スロットでも困らんだろ
困るのはZ6,7売らないといけないカメラ屋とバックアップ必要なプロ
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 20:34:06.70ID:zvCni3qE0
>>147
そう。
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 20:01:42.88ID:YxfvkKk60
本スレ爆上げ
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 20:28:40.75ID:UFOM2JpC0
軽さ優先だったからα7c気になってたけど、改めて実機触ってみてEVFってやっぱり大事そうだよなぁと思った。

レンズとの組み合わせ考えると結局ニコンも魅力的なってくるんだよなぁ。
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:02:24.57ID:e8mp4KSx0
軽くいくならやっぱDXつーことで
自分はα7C実機お触りした上でZ50に手を出してしまった
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:03:56.74ID:KSu1y1KB0
やっぱり本スレ
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 00:47:00.55ID:nmAuWCxj0
本スレ上げます
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 00:58:20.68ID:nmAuWCxj0
みんなの本スレ
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 00:58:46.20ID:nmAuWCxj0
偽スレはどんな事があろうと潰します
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 10:38:26.12ID:BWGnxQc20
本スレ上げます

荒らしには負けない
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 16:11:41.02ID:F3a7flgG0
本スレバンザイ
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 19:10:36.75ID:9Bj2tHfn0
本スレハロー
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 19:22:33.15ID:ji28Dqcy0
ニコン、マウント変更したマイナスを理解してないのか

同じような性能、同じような価格だったら、
レンズラインナップの違いで他社にいく

新製品買う層はみんな3rdパーティーレンズなんて使わないし、
昔の仕様のレンズなんてクソだから使わないって思ってるのかね
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 19:46:08.73ID:AxhSBLj20
>>112
D850、D4S、D5、Z7持ってるけど、光の速さでまっしぐらなヌコ写真を取るなら
明るいレンズにFマウント必要だよ。Z7は動かなくなったヌコ用。
Z7の乗り換えでD4S売ろうとも考えたが、D4Sの色がほんと好きで売れなかった。

因みにヌコ用レンズは、24mm f/1.4G、MICRO 105mm f/2.8G、
70-200mm f/2.8E、Nikkor Z 58mm f/0.95がおすすめ
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 22:44:03.32ID:nmAuWCxj0
10月14日がニコンが死んだ日になるのか。
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 22:48:37.55ID:E9AUO0FE0
レンズのキャッシュバックは来るの?
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 23:17:17.40ID:J7n+gYgN0
マイナーチェンジより先に外付けグリップで良いから一桁機用電池使えるボディ出してくれよ

EN-EL15でバッテリー気にするのレフ機でも嫌なのに
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 23:23:23.55ID:nmAuWCxj0
本スレ負けない
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 03:03:12.94ID:46ZwctQD0
Z7UとZ6Uの発表をiPhoneに被せてくるとは、恐ろしいくらいの自信だなニコン
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 03:45:06.18ID:OWnULjz60
Nikonルーマーにあった
Z6s(Z6 II)はニコンの最後の24MPセンサー機になる
っていうのは最後のカメラって意味に思えてきた
F6 D6 Z6U 666揃って大当たり
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 08:19:07.85ID:xHTHjCmI0
俺もiPhoneだなぁ
SONYはスペック強そうなAndroid使ってるやつ多そう
あと、一定数Xperia使ってるやつはいるだろうな。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 09:06:00.71ID:QnsXOVkh0
結局何が変わるの?
画素数そのままで
4K60P乗せたただけだと
本当に終わるぞ。
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 10:29:30.09ID:QnsXOVkh0
本当に終わるぞ

SONYやキヤノンから2周遅れ。

もうレンズメーカーとして
Eマウント出せよ
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 10:45:19.06ID:F4Zv65od0
>>180
周回遅れとか言って終わって欲しい願望っすね。
ソニーはEOSR5に抜かれてニコンの相手してる暇なんてないんでは?
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 10:56:10.05ID:el/NaPLh0
その割にはスペックの工場よりコンパクト化を重視したモデルに
開発リソースを振り向けられるとはずいぶんと余裕ですこと
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 11:07:21.79ID:QnsXOVkh0
>>181
え?

SONYの圧勝だが?
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 11:20:14.11ID:DZ9O7Kvq0
【プロいじめ】

ニコンNPSが料金改定とサービス内容変更を告知 「サービス内容低下」
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2020/0930_01.html

ニコンプロフェショナルサービス(NPS)が、
2021年1月から料金改定を行いサービス内容を変更する事を告知しました。
今回の料金改定で思った以上にサービス内容が限定的になる事が明らかに。

・入会金 : 5000円+税 → 10,000円+税
・年会費 : 10,000円+税 → 無料
・修理工料および交換部品代金の割引 : 50%割引 → 20%割引
・登録機材の点検 : 無料 → 有料
・修理代替機材の貸与 : 窓口での貸出対応 → 貸出対応なし
・試用機材の貸与 : 窓口での貸出対応 → 貸出対応なし
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 12:30:00.25ID:QnsXOVkh0
もうSONYにするわ

ニコンは本格的にヤバいみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況