X



PENTAX レンズ総合 265本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srbd-upyH)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:31:56.91ID:MKHOpBicr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供

・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)現在閲覧負荷※再構築表示
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

★Kマウントラインナップ&ロードマップ ※19/02更新
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

前スレ
PENTAX レンズ総合 264本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564302043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dc3-p+/x)
垢版 |
2019/09/19(木) 06:07:59.84ID:PtMzJmrC0
>>176
D-BG6付きで比べてもEOS-1DXやD-6より圧倒的に軽かったぞ。
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMc1-EByB)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:59:30.33ID:x7xWqCZQM
>>172
パナのm4/3の手振れ補正付きレンズ持ってるけど
補正出来てるときは良いんだけど
動かしたときにいつ付いてくるかのタイミングが分からないので
動き物にはとても使いづらい。

まあ一長一短でどっちが良いとは言えない。
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-nxf4)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:59:37.07ID:M6XlQdS5M
55-300plm この前買ったよ!
JCBのQUICPay払いがキャンペーン中で20%還元なので。10,000円が還元上限だから50,000円くらいのこのレンズのためのキャンペーンのようなものと思って。
0188名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF22-LYMK)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:09:56.91ID:stkiR++SF
俺はタムA001にした
DFA70-200F4には期待してる
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1194-hDu1)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:21:15.79ID:TIHEY/vI0
>>193
まぁ悪くない使い勝手かなって、手ブレ補正もかなり良く効く
デカイだけのことはあるよ

アウトドアモニターとアウトロトレーサーないのが不便
あと逆光に関してはペンタの方が強いと思った
24-105と28-105の比較だけど
0201名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-WEH7)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:21:57.42ID:pJwPlMYKa
ひょっとしてフルサイズミラーレスのことを言ってるのかい?
フルサイズミラーレスはほぼデカいレンズしか選択肢がないからトータルで全然小さくはならないよ。
ボディさえ小さければ何でもいいって言うならfpを勧めるけどw
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7901-4UeS)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:40:21.48ID:QQ8ArAys0
ほぼデカいのしか選択肢無いなんて言ってるがサードパーティ(サムヤン等)のレンズやマウントアダプター経由でもAF効くこと考えればそれなりのサイズのレンズも現行ペンタより圧倒的に選択肢あるだろ
0205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-WEH7)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:54:48.93ID:pJwPlMYKa
例えばα7に何のレンズをつけたら小型になるかねぇ。サムヤンかマニュアルレンズかAPSCレンズか、あるいはクソ高いツァイスか。
こんなのはまともな選択肢とは言わないんだよ。
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4201-fDUw)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:03:34.00ID:NOOr8N/P0
カメラ女子とか言ってた時期は、憧れのアイテムだったり花形商品だったのに、スマホが普及して、一気に斜陽産業化したよな
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK16-6PQe)
垢版 |
2019/09/20(金) 04:56:18.41ID:xb07o/fTK
>>207
実際は、しっかりしてるからレンズ沼にハマる前に撤退って感じじゃないかな?
レンズの方が金掛かるってやらないとわからないし
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp51-nxf4)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:39:06.99ID:1LFAgEM5p
カメラの通説なら大三元の24-70が良いに決まってるが、PENTAXの場合タムロンOEMより高画質な28-105の方が軽くてコンパクトで安いというメリットばかり
PENTAXてやっぱタムロンやシグマみたいなレンズ専用メーカーより高性能なレンズ作れるんだなーと思う
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dc3-p+/x)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:52:11.83ID:cybetEy10
>>219
いつ撤退するかわからんから今のうちに買っておくんだよ。
0237名無CCDさん@画素いっぱい (フォォーッ MM59-N7mm)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:16:54.25ID:7wimH17DM
測距点セレクトレバーようやく来たか。
シャッターボタン後ろ側にも何かボタンある?
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45f2-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:28:42.13ID:fcFVQwLX0
内蔵フラッシュ無さそうだがGPSボタンが無い。
ハイブリッドファインダーか?
あと背面左上の無印ボタンも気になる...
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45f2-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:51:57.52ID:fcFVQwLX0
>>240
それ、端子カバーじゃないの?
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eebb-ZKi1)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:57:53.63ID:5zOHS9aw0
モニターの右下に意味深なくぼみがあるな
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4201-fDUw)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:02:38.91ID:NOOr8N/P0
ちょっと高くね?自分は買わん。必要なものでもないし。
0252名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-bEHd)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:03:18.46ID:TiSSoVj8a
>>250
AOCOやったら買うけどな
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK16-6PQe)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:58:27.21ID:xb07o/fTK
>>260
グリーンボタンの右だな
なんかボタンぽいんだが、テープでアイコンを隠してる?
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45f2-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:05:12.25ID:fcFVQwLX0
>>262
リモコン受光部のようだが。
テープか画像処理で隠してるっぽいのはネーム部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況