X



Nikon D500 Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abe8-r0zP [218.217.4.195])
垢版 |
2019/10/19(土) 17:50:39.45ID:oOhbwXai0

ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566810235/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1766-XCJ2 [110.67.60.246])
垢版 |
2019/11/27(水) 21:58:58.35ID:ydysR4fp0
>>683
運動会で20秒以上もシャッター押し続けるおまえの方がよっほど意識が高いと思うぜwww
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f2d-WoXU [101.128.137.77])
垢版 |
2019/11/28(木) 13:06:15.23ID:OY4HTJjf0
じゃ、雨の日にベンツあるのに無理な姿勢強いる
スポーツカーで送迎するけどいいのか
0697名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-U7bu [49.98.9.53])
垢版 |
2019/11/28(木) 14:40:59.90ID:OSJd4Dold
>>696
おまえの愛車のスポーツカーはママチャリだったっけ!?w
0700名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-U7bu [49.98.10.48])
垢版 |
2019/11/28(木) 16:50:26.39ID:91KWfYppd
>>699
なるほど!!
運動にもなる上に高耐久で環境に優しいママチャリは地球上最高の乗り物と言うことなんですね!!
健康管理だけでなく環境負荷まで気をつかうID無しサンって凄いですね。
無駄と思われる運動会で20秒間連写で他人の娘を撮影するスタイルも考えあってのことなんですね

格好良いなあ。
0702名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-U7bu [49.98.10.48])
垢版 |
2019/11/28(木) 16:51:28.68ID:91KWfYppd
>>698
ID無しサン、>>699さんにまで褒められてますよ。
羨ましいなあ。
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fad-WoXU [59.168.187.48])
垢版 |
2019/11/29(金) 03:40:27.23ID:XkX51tSc0
ますます遠のいたよ
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW df5f-8CaZ [106.72.39.161])
垢版 |
2019/11/29(金) 13:14:42.14ID:bQPxliUg0NIKU
>>723
マツダをナメるなよ?orz
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5f01-IfcW [126.94.72.18])
垢版 |
2019/11/29(金) 16:15:53.07ID:U7wJPVhK0NIKU
>>724
FBをショートストロークにして直噴にしたことで
圧縮比も上げられて、ピーク50馬力も上がってんのにスバルオンリーってあんた・・・
単なる直噴じゃなく低負荷ではポート噴射させる技術自体はトヨタの物だぞ

ちなみに燃料噴射システムの名前はD4Sだ
ニコンらしい名前
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ffb8-8b9h [119.241.34.168])
垢版 |
2019/11/29(金) 17:01:37.85ID:kr+y6kg+0NIKU
このスレは要らないだろ、削除要請ヨロ
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fad-WoXU [59.168.187.48])
垢版 |
2019/12/01(日) 08:51:56.20ID:QvRTqXU20
ヤリスが。LINEナビしか興味湧かない
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-WKXI [60.79.246.235])
垢版 |
2019/12/02(月) 21:35:13.73ID:037tNCMS0
ネガキャンなんてしてないよ。なんでもそう思い込まないでよね。ほんと性格悪いよね、直したほうがいいよ
買ったのはボディーとシグマのレンズだったけど確かにレンズについていた。
でもボディーについていれば、どんなレンズにでも有効だろうから絶対にボディーにつけるべきだと思うな。
そうはいってもD500は届いて1回しか使っていないけど惚れこんだから売らないし諦めるしかないんだけどね
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f66-U7bu [110.67.60.246])
垢版 |
2019/12/02(月) 22:04:39.26ID:KFsRJyFb0
どちらかではなくボディ、レンズ両方に載せて状況によって使い分けたり協調してくれるのが良いと思うのよね。
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 22:20:03.62
レンズシフト式は光軸が曲がるので低画質化するし
センサーシフト式は撮像面が偏芯するので低画質化する。
2個も載せたら糞画質になってしまうじゃあないか。
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM83-M34Q [210.149.251.60])
垢版 |
2019/12/03(火) 00:08:01.05ID:TNZPCv+ZM
>>762
α7IIIで撮った写真を他スレに焚き付けるのはもう止めなさい。
飛行機スレに返品しておくよ。
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-M34Q [163.49.200.109])
垢版 |
2019/12/03(火) 00:13:44.81ID:JqHTJqjTM
>>762
>消して貰えたら
危険な思想。
精神疾患の可能性大。
精神科の受診を。
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-M34Q [163.49.200.206])
垢版 |
2019/12/03(火) 09:18:22.29ID:XnPx2Fw1M
>>765
>ブーイモによる
画像を確認したがどこにもブーイモはいない。
あんたの被害妄想?の可能性大。
早急に精神科の受診を。
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM83-7iqh [210.149.252.213])
垢版 |
2019/12/03(火) 18:52:50.41ID:h9+PbEJAM
>>767
リング回す、サブカメラに切り替える
その間に待ってくれる?
もし餌付けバカなら撮影やめてね
クソプロを真似する必要ないから
プロがやってるから、愛護だからとてめえの撮影目的の為にミルワーム撒きまくって野良猫に食われたり内臓疾患起こす個体
ガンカモに塩分過多のパンやりしたあげく張り付けにされて渡りが出来なくなった個体
繁殖期の営巣放棄から何から山ほど撮影圧与えてるクソ鳥屋にはなるなよな
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff2-TGAx [153.232.105.150])
垢版 |
2019/12/03(火) 20:40:19.11ID:Z1Gg0+Gv0
>>772
7100に付けてるレンズが70-200だからじゃね?
換算300mmじゃ鳥撮りには短すぎるから、それで撮れる鳥は餌付けのはず
って発想だと思う
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f63-FNPq [124.84.238.227])
垢版 |
2019/12/03(火) 21:56:59.74ID:00wS+mG60
D500+純正200-500で主にスポーツ(スタジアムでのラグビー、ドーム球場や屋外ナイターの野球)手持ちで撮ってます
撮影条件悪い(暗い+遠い)のでノイズすごいけど、D500のAF性能と200-500のテレ端でもそれなりに解像する点は満足してます
とにかく重いことと、ほぼレンズが最大に伸びた状態で撮るので席によって気を使うことが難点
同程度(もしくは以上)の動体AF性能・焦点距離・画質を保って、ミラーレス移行で小型軽量化って可能でしょうか?
予算はボディと望遠ズームで合わせて50万くらいまでで
スレ違いだったらすみません
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f63-FNPq [124.84.238.227])
垢版 |
2019/12/03(火) 22:31:24.42ID:00wS+mG60
>>776
ありがとうございます
オリンパスは動体AFの評価高いですよね
一方でおっしゃるとおり、マイクロフォーサースのセンサーでは暗所でどうなのか?が気になります
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f63-FNPq [124.84.238.227])
垢版 |
2019/12/04(水) 03:22:02.22ID:lskcVI3r0
>>778
なるほどズームは失うけど重量で約500g軽くなるのか
システム入れ替えるなら50万くらいならどうにか頑張れるかと考えてたけど、
その額を今からFマウントに追加投資する勇気が持てればそれもありですね
ただ確かに8割くらいはテレ端で撮ってるけど、
そこからまったく寄れないとなると念の為もう1本レンズ持っておこう・・となって
荷物の総重量は増えそうな気も
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-WKXI [60.79.246.235])
垢版 |
2019/12/04(水) 06:51:25.89ID:SMNpHOgd0
野鳥撮影用にこのカメラを買ったので標準レンズを持っていないのですが、年末までに買おうかなと企んでいます。
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]が安くて評判がいいみたいなんですがいかがでしょうか?よろしくお願いします。
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff07-7vV0 [153.182.21.55])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:02:46.52ID:TXj+qacl0
17-50mm F2.8 EXとAF-P持ってるけど
AF早い、結構写る、動画に強いでAF-Pばっかり使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況