X



FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-kqim)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:47:33.27ID:STiulzou0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1(生産終了品) https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
X-T2 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
X-T3 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/
●特設サイト
X-T1 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t3/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (生産終了品)
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
X-T3 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part73
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569253815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a5da-xZKn)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:29:07.79ID:askMGs470
>>449
フォントを含めたグラフィックデザイン全体のバランスとして語ることはあっても、フォント単体の良し悪しをGUIとして語ることは普通ではありません。
概念が理解できてればそんなアホなこと言えません。
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bda-Do/g)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:05:06.10ID:3qY8euMR0
>>445
俺にとっては富士フイルム最高だけどな
X100FとX-T2限定
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b534-RdtR)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:48:19.92ID:lB8Bpucf0
>>454
オサレサイトとカメラGUIをごちゃ混ぜれるくらい物凄いセンスイイから
見てる人はヘソで茶を沸かす技術が身につくわけ
フジスレには稀にこーゆー他を圧倒する大先生が躍り出てくるから目が離せない
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23bd-xqEQ)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:32:00.22ID:IpvDvR4R0
XT3信者もう宗教だ
0466名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-TrWw)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:04:58.05ID:nDE/lBGSd
a7R3
X-T2
Q2
同じ被写体で比較してみた

性能的に最高はa7R3だが
最も使いやすいのはX-T2
人に会うときはQ2持ってくわ
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bda-Do/g)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:27:59.69ID:fe9DbqYo0
>>468
富士ユーザーに
意識高い系はいないよ
古臭い価値観のウザいおっさんがいるだけ
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15a5-rGwG)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:35:53.61ID:WBijAWtP0
そうだな、よし話を変えよう
20mm台と50mm台の明るい単焦点を探しているんだけどオススメはあるかい?
55mmのEBCf1.8とmeikeの25mmf2?はちょっと気になってる
rokkorの28mmはあるがf2.8であまり使ってない
XF23mmf2はなんかしっくりこなくって売っちまった
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7501-rJ3V)
垢版 |
2019/12/11(水) 06:05:58.69ID:KweCn2xP0
純正のアプリ、fujifilm camera remoteが最新iOSではiPhoneと繋がらない現象はいつ解消されるんでしょうかね。

https://fujifilm.jp/information/articlead_0589.html?_ga=2.74245778.16229484.1576010837-758931685.1506698071

↑10月からって、こんなに時間かけてもどうにもできない技術レベルなのか、対応する気がないのか…
新商品開発もいいですが、出来るといって販売した機能なのだから最低限のフォローだと思うのですが。
0474名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMa3-bLUp)
垢版 |
2019/12/11(水) 07:09:52.46ID:Tcudv61rM
>>472
> 純正のアプリ、fujifilm camera remoteが
> 最新iOSではiPhoneと繋がらない現象は
> いつ解消されるんでしょうかね。

フジノン社員はAndroid使いが多いから、X-T3使うならiPhone 捨ててAndroid使いなさい。

Androidならサクサク転送。帰宅途中に現像完了、超楽チンです。
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b57-hYTw)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:37:07.80ID:oCulXYpU0
X-T1だけど、iOS13.2.3と最新のカメラリモートアプリ、今までと全く変わらず利用できてるよ。というか駄目になったこともない。
カメラ側の機種による問題なの?
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b57-hYTw)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:10:46.52ID:oCulXYpU0
自分はiPhoneXRだね。
X-T1を発売日近くで買ってから、カメラリモートアプリもずっと使ってきてるけど、使えなくなったり不安定になったようなことは一度も無かったな。
iPhoneも3回くらい機種変更してるけど、どの機種でも問題なかったな。
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bda-ilfh)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:22:10.47ID:fe9DbqYo0
そもそも世界のほとんどがAndroidなのにiPhoneなんてガラパゴスに対応する必要ある?
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4bc8-VVJI)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:35:30.22ID:9vzg18qW0
出先でiPhoneに画像を取り込みたいときは、lightning-SDカードリーダー使ってる。
Wi-Fi接続自体面倒くさいのと転送速度遅いのが嫌だったから。
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23bd-xqEQ)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:45:57.32ID:UfDvbJ5h0
SONYのフルサイズは、20万以上の単焦点レンズを買わないと満足できないよ。
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23bd-xqEQ)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:46:48.28ID:UfDvbJ5h0
FUJIのX18~55F2.8のレンズがいい写りだな。
0496名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッW 3bda-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:45:46.00ID:qOvYrsQl01212
10年どころか3日で一度死んだぼくのT3
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:42:48.43ID:1vzvvAfb0
>>497
うちのREGZAは10年何事もないわ。
4Kに買い替えられん。
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:59:43.65ID:1vzvvAfb0
>>501
おお、うちもZ9000だよ。(47インチ)
Z9000が当たりなのか。
0503名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-NEXg)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:37:42.52ID:qjJyi5usa
うちのT1は五年目だけど絶好調。
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:03:03.95ID:gelNspJpp
池沼IDなしって世界が子供部屋とネットで閉じられてるから
視野が極度に狭いんだよな…

IDなしが持ってない機材で、5chに作例が上がらないと、自分含む全員持ってない認定しちゃうし
自分が写真撮らないで機材を防湿庫に入れっぱなしだからって、他人もそうだと思い込んでしまうし
その日子供部屋のテレビで聞いた流行りのワードを恥ずかしげもなく連呼しちゃうし

こんなモンスターが居るのは、現代社会の闇だなあ
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 14:11:25.18
もっと闇なのは、そういう空想、妄想が現実だと思い込んで訂正できない
お前みたいなパラノイアが普通に転がってるってところなんだよなぁ。
0517名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF3b-NEXg)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:49:02.80ID:d1Ax0qlsF
T1からどんどんデカく重くなってるせいで、買い替える気に全然ならないな。
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-jHnh)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:32:28.04ID:PrdTrlKg0
最新のX-T3とかでもそんなもんなの?
スポット測光で明暗の激しい被写体を撮るときとかもカメラ振ったら追いつかない感じかな
なかなか量販店ではそういうの試せないからなあ
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62bd-Xsri)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:24:05.27ID:1sWM/D7H0
富士真理教
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-+LdN)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:11:20.62ID:efX4OWkO0
どうせRAW撮り
ルックは後でどうにでもなる
それより重要なのは操作性とフィーリングだよ
0529dm (ワッチョイW 5f01-2lVv)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:51:46.60ID:LtO3Y4960
α7R4、24GM、 135GM、コンタックスプラナー50-1.4
これにX-T3 、16-1.4、23-2、35-1.4、18-55を加えた

その結果貯金ほぼなし

これでいいのか…
0531dm (ワッチョイW 5f01-2lVv)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:56:18.28ID:LtO3Y4960
16-1.4を買うときに24GMあるしな…と悩んだ
35-1.4買うときにプラナーなるしな…と悩んだ

αの解像度とダイナミックレンジも捨てられない
Xの色味も捨てられない

このまま行くしかないかな…
0533dm (ワッチョイW 5f01-2lVv)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:58:36.62ID:LtO3Y4960
でも50 になって貯金ほぼなしじゃ今後の心配が大きくのしかかる
皆さんは趣味と貯蓄のバランスが出来てますか?
0534dm (ワッチョイW 5f01-2lVv)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:00:20.13ID:LtO3Y4960
軽さは正義はわかるんです
でも 135GMと90-2では全くと言っていいほど写りが違うんです

生活と趣味のバランス…
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62bd-Xsri)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:32:11.19ID:4xBPAsKC0
在日特権か
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-kui+)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:58:57.11ID:l9W04Xma0
>>533
自分は還暦近くで独身!
でも分譲マンション住まいで貯金が2500万円あり
定年は63歳で希望があり会社側が認めたら70歳まで続けられ
親は自費で老人ホーム入居だから何とかやっていける

問題なのは病気でこの前3日入院した時
保証人の欄には記入出来ず独り身の現実を思い知りw
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3602-euC2)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:13:50.96ID:pN7n/GLJ0
XT3ブラックを持っていますが、今日XT3シルバーと1680のセットを買いに行きます。
XT3シルバーは嫁のXT20を置き換えで、1680は俺専用。

実は1680が入力困難なことを知り、正月休みに使いたくて、策を練りました。

昨夜店内照明の暗いレストランに一緒に行き、XT20+3414が迷う場面で、XT3が余裕でフォーカスすることを嫁に体験してもらい、購入の合意に成功。
CB三万も大きな理由の一つ。

あとは1680を奪われないことを祈るだけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況