X



Sony α7 Series Part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea69-GOT0)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:56:25.62ID:sRVTugmw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575362344/
\$)$
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1702-vfSw)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:27:01.32ID:gZGpL9Bg0
ストロボの発光ってカメラ側から制御できんの?
いちいちストロボ本体の電源オンオフしてんだけど
0091名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-22GL)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:50:56.48ID:mj9XlTJca
今回のアプデでカメラ内のメニューからフラッシュのバックライトON/OFFとかTTL/Mなんかの発光モード、±補正とか設定できるようになった
今後PCからの制御でも変更できるようになるのかもね
なおテスト発光はカメラ側からはできなかった
0100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-22GL)
垢版 |
2019/12/22(日) 08:31:13.97ID:KKoZQBZ3a
45使ってるが光る光らないで言えば光るよ。その程度かなw
調光自動にするとシャッター押すたびに暗すぎたり明るすぎたりでどう設定しても安定しない
ニコンはSB5000を自動のままで悩むことはないんだけどな
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d79b-gY/D)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:02:21.55ID:GM0pLQbc0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1202492663137624064/pu/vid/1280x720/sA8X1qeDbBVPOguK.mp4
これを見れば、アウアウクの飛行機おじさんがどれほど下手くそで
ブレブレなのかがよくわかる
バイクの流し撮りなんかも到底無理だろうし
静物だって手持ちじゃいくらAFや手ぶれ補正が優秀でも
ブレで解像甘くなってるのが理解できる
じっとできない発達障害なんだ
0103名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-gY/D)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:10:26.00ID:D0xw9Fb+d
実際に写真を撮ってるときも
あっち行ったりそっち行ったりこっち来たりうろうろ
カバンごそごそ、カメラごちゃごちゃ操作したり
脚立昇ったり降りたり、スマホ触ったりして
ずっとガサガサ落ち着きなく無駄に動き回り
車も、悪い意味で機敏な運転(せわしなく落ち着かない)
やっぱり変

意味もなく授業中に教室歩き回るのと同じ障害だろうね
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 972d-5ukW)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:26:27.13ID:iWCUZ/Yd0
こんなスレで写真の連投うぷなんて精神的にやばい人しかいないし
SNSやブログのなかった昔ならまだしもなあ
0107名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-WN6U)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:56:18.69ID:7db81kdCd
α7iiってズブのど素人が入門機に買うのアリ?
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-r9Jq)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:35:44.62ID:HsJPE+Rc0
使いにくい道具で勉強ってw
好き好んでガード下の騒音まみれの学習塾選ぶヤツいねぇだろ

>>107
今のa7m2にある価値ってFF手ブレ補正付きカメラとしては安くて小さい
ってことだけで、それ以外はすべてウンコ
初心者に向いているかというなら、これ以上ないほど向いていないけど
アリかナシかでいえばアリでしょう。壊れてない限りシャッター押せば写りはするからね。
0110名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-22GL)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:36:03.70ID:KKoZQBZ3a
iiの世代はAFが悪い。日中の景色ですらピンボケ多発w
メモリカード書き込み中は写真の確認できない。連射しようものならチェックできるようになるまで数十秒待たされる

撮れる写真自体は綺麗だし問題ないけど、同じ値段だして中古レフに行く方がストレスなく幸せだと思うぞ
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 178f-yOET)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:23:30.81ID:vb2WL3Oe0
α7 III使ってるんだけどAF-Cだと一眼レフとそん色ないスピードで合うけどAF-Sだとちょっと遅い、ってか結構ピントを前後させながら合わすよね
AF-Sだとピント精度が高くなるようにこうしてるんだろうけど。
静物にも動体にもAF-C常用してる人、不都合とかある?
0115名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-/ml1)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:28:27.11ID:fvB+cyXyM
7Aを三年使ってるけどオートフォーカスはあんまり信用出来ないから、オールドレンズとかを使うならとても良いと思う。
手軽に撮りたい系の初心者には全く勧められない。。

でも出てくる写真は全然綺麗な画質
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-r9Jq)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:58:20.82ID:/ixT9cXT0
いつも、α7IIをダメダメ言う流れになるが、別に普通に使うカメラとして、普通に使えるからな。
爆速じゃないってだけ。

質問者が勘違いするだろ。
そんな使えないカメラなんだ、って。
んなこたなく、全然普通に使える。

駄目ってのはEOS-Mみたいなのを言うんだよ。
ウイーン・・・ウイーン・・・ピピッカシャッ これはさすがに「無い」

しかし、α7IIは爆速じゃないだけで、全然普通に使えるからな。
超便利、超爆速、じゃなきゃ駄目カメラって考えが一般とズレてる。
「普通に使えるよ。ただ爆速は最新機種だけどね。いずれ欲しくなるかもよ。だったら先に買う選択肢もあり。」
などとアドバイスするのが正しい。

https://youtu.be/FPx-je67zYU?t=103
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-22GL)
垢版 |
2019/12/22(日) 16:03:13.99ID:S2Op+2Vd0
7Uも動きもの追わなければ十分やで
ポイント還元なんかを使えば新品7万ぐらいで買えるし、
コンパクトでフルサイズで旅行なんかには最適やで
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97da-lLCc)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:17:12.56ID:65ZvUyt20
それはどうかな?w

ニコンZ50の勢いが圧倒的で止まらない!

ビックカメラもZ50がミラーレストップ!
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

ヨドバシカメラもZ50がミラーレストップ!
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/

キタムラもZ50がミラーレストップ!
http://shop.kitamura.jp/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC/ct/C002/

やっぱ売れてるねえZ50!
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-r9Jq)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:44:02.11ID:HsJPE+Rc0
>α7IIをダメダメ言う流れになるが、別に普通に使うカメラとして、普通に使えるからな。
爆速じゃないってだけ。

逆だろ?とても普通のカメラとはいえないくらい何もかも出来がわるい
 異様に遅いレスポンス、クソのようにわかりにくいメニュー、使いにくいUI etcetc
とてもじゃないが他社のカメラと比べられたものじゃない。それがa7m2だった

それでも当時は画質が良くて軽くて小さくて手ブレ補正がついてる
ってんでただそれだけでもてはやされた

普通に使えるって「シャッター押せば撮影できる」以外に普通の要素なんか何一つないがな
修行というよりはわざわざ辛い目にあいたいか、貧しさへの罰だよ
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-r9Jq)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:47:37.08ID:HsJPE+Rc0
>>126
まぁm3でようやく他社と比べられる「普通のカメラ」になったばかりだからね
ニコンキャノンの一眼レフと比べるとまだまだ全然
あというかなんでソニーは他社カメラ調べないんだろなぁ…
無印の頃からそれが不思議で不思議でしょうが無い
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5701-W/H3)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:12:39.47ID:zxiPzcIE0
他社はなんでソニーカメラ調べないんだろうなぁ
それが不思議でしょうがない
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-22GL)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:39:10.81ID:S2Op+2Vd0
>>128
まあ上見たらキリがないとは思うんやけど、
価格で考えたら十分許容できると思うで

ワイはキヤノンのEOSMとか、ニコワンとか、ああいうのもつこうて来たから、
7Uは十分やね
0135名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-d6F8)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:49:36.69ID:5aP2VVmld
7M2使ってるけど7M3がいいよ。フルモデルチェンジに近いから。
春には7M4が出る可能性あるから、したら2世代前になってしまう。
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-eFoE)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:49:44.53ID:/mlFLNObp
>>113
高感度性能に惹かれて7m3買ったけど
AFCは初動で全く反応しなかっり動体連写で意図しないAFの乗り移りとかD750やD850に比べて歩留まりがかなり落ちるね。

これが静体撮影になると瞳AFや端のAFでもちゃんとピントが来て満足感高い。
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-22GL)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:52:27.18ID:S2Op+2Vd0
動体をレフ感覚でファインダー覗いて撮ろうと思ったら、
ミラーレスは最新機種でも不満は残るやろ
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-r9Jq)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:59:15.11ID:HsJPE+Rc0
>>134
普通に同価格帯どこかKissと比べてもa7m2とかゴミだけど
 知らない/知ろうとしない/そもそもさして真剣に撮影しとらん
って人にはあんま関係ない話なのは確かだね。とにかくシャッター押せば映るし
AFも動くんだしね。

>>136
>動体連写で意図しないAFの乗り移りとか
普通にD850とかレスポンスや被写体の識別が遅いだけだけどね
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-22GL)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:01:58.28ID:S2Op+2Vd0
>>138
またお前か

で、ボデーとレンヅ何持ってるんや
ごみごみ言うてるけど、お前大した機材持ってないようにしか思えんで
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-22GL)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:37:35.00ID:S2Op+2Vd0
>>142
「使ってどう思ったか」言うても、単に比較した話してるだけやろ

せやからお前がどんな機材持っててダメだししてんのか興味あるんや
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff63-vfSw)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:52:57.50ID:SlfSLibG0
今更7m2は無いかな。
AFやバッテリーの持ちが完全に別物だから
多少追い金しても長く使える7m3をオススメする。
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-22GL)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:01:02.63ID:S2Op+2Vd0
>>146
どっちにしても、何をどう使って7Uをゴミって言ってるのか興味あるんや
書けるやろ
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-22GL)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:06:58.50ID:S2Op+2Vd0
>>148
今日一日掛けて延々7Uのダメだししてたの誰や?

今更ワイに「言うてみい」って言われてなんで逃げ腰になってるねん
お前、ほんとに7Uをきちっと使ったことあるんか?

使ったことないやろ?
っていうかソニーをまともに使ったことあるんか?
せやからワイは前から「何持ってるんや」って問い質してるんやで
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9784-prDO)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:39:27.22ID:t3kJDTTK0
初めてのレンズ交換式で、ちょっとケチって良いレンズ買いつつって選択肢としては
7Uを買うのも悪くは無いと思うけど
スマホからの移行となればタッチパネル搭載も相まって7Vのが楽だよ?とはなる
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffd2-ie2n)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:33:32.12ID:rN045p8j0
実質10万切りそうなんで初フルでα7ii買ってみようかな
ズミクロンつけたい
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-r9Jq)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:38:57.58ID:HsJPE+Rc0
>>149
別に丸一日もかけちゃいないよ。君みたいに暇じゃない

>使ったことあるんか?
>せやからワイは前から「何持ってるんや」
全然”せやから”じゃないでしょ?なんどもいうけどね
使いこなせるかと所有しているかは別なんだよコレクター
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-zVIh)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:46:32.26ID:xKG5iLcg0
まーた自演荒らしか
片方はフォトショの名人だし
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9784-prDO)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:50:02.27ID:t3kJDTTK0
安くなる3を待つくらいなら
今安い2を買って一通り使って4を買う方が入門からの流れとしてはスマートでしょ
2でレンズを買い足したとしてもそれは4でも使えるから有用な資産になるし
0161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-22GL)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:55:17.17ID:fH8jTKYwa
2は中古でも新品でも7万ぐらいだろ
俺なら同じかそれ以下で買えるD800Eにするな
このクラスは数年後売ってもボディレンズともにたいした下落ないだろうから金銭的なマイナスは少ない
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-r9Jq)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:55:26.96ID:/ixT9cXT0
というか、そこそこ下がって安定した3が、さらに大きく下がるとは思えない。
同じ構図の、R3が、R4が出てそんなに下がったか?

人気がある物は、ある程度安定したところからは大きくは下がらないんだよ。
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffd2-ie2n)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:59:22.59ID:rN045p8j0
2って7万でも買えるの?どこどこ
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9784-WN6U)
垢版 |
2019/12/23(月) 00:03:38.22ID:guFlFbFK0
中古7万~
新品9万~(キャッシュバック込み)
って所じゃね
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffd2-ie2n)
垢版 |
2019/12/23(月) 00:20:34.36ID:13q3m+se0
少しでも安く買ってズミクロンに予算回したい
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-22GL)
垢版 |
2019/12/23(月) 00:36:41.38ID:bjPyPFdQ0
7Uの今の新品価格って、フルサイズボデーの底値に近い思うんや
ここで新品買ったとしても、2年位使って売っても数万で売れるはず
せやから、最初に7Uをこうて、あとでR4や9Uに行くのもええと思うんやな
7Uはそのまま「普段使い用」にしてもええし
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-C05h)
垢版 |
2019/12/23(月) 00:39:08.33ID:VO+066sJ0
無印7Wが扱いやすい画素数で4世代型ボディで9Uと7RWのおこぼれ機能持って、そこそこの値づけで出てきたら売れまくる気しかしない
つまり出る前から既に勝ちが約束されてる機体
無印7Vと同じく長期間のベストバイになはず
春には出そうなんだし、よほど急にフルサイズが必要でないなら7Uなんかに金使ってる場合ではない
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-22GL)
垢版 |
2019/12/23(月) 00:41:58.99ID:bjPyPFdQ0
7Wを初値で買って2年後に売ったら15万ぐらい差額出る思うで
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f00-xN82)
垢版 |
2019/12/23(月) 05:30:50.60ID:/DtD8ZKk0
α7II買うなら、どうせなら中古で良いんじゃないかね
俺最近IIIに買い替えたんだが動きモノ撮らなきゃ
出来上がる写真のクオリティに大差は無いと思う。
動画は別物だけど
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 972d-+Tiu)
垢版 |
2019/12/23(月) 06:54:15.76ID:NY7ICN/V0
>>174
トラッキングがソニーカメラの基本機能になってるから載ってない旧型は型落ち感出てくるだろうね
風景しか取らない人はα7iiやαiiiみたいな旧型でも我慢できるだろうけど動体とるなら断然α7ivになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況